電設工事関連 :「ヒロセ電機」の検索結果

電設工事関連工具とは、電気設備の工事を行う際に必要になる作業工具のことをいい、電線を傷めずに被覆を剥いだり押さえたりする際に使われます。ハンドルの操作が滑らかで、握りやすくなっているところが特徴です。差込端子の圧着から電線の被覆を剥く作業まで1本ですべて行うことができるものや、端子の仮押さえがしやすいようハンドルが狭くなっているもの、コンパクトなので軽い力で作業できるものなど様々なものがあります。
関連キーワード
2件中 1~2件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
4、6芯モジュラーコードにモジュラープラグを取付ける専用圧着工具です。 電話機屋内配線用。
全長(mm)188 仕様ストリッパー付 トラスコ品番810-7143 質量(g)135 適合サイズFCC規格モジュラープラグ、RJ-11/12(4/6芯) ヒロセ電機(株)製、沖電線(株)製 ※パンドウィット製、住友3M製、タイコエレクトロニクスアンプ製モジュラープラグには使用できません。
1個
15,980 税込17,578
当日出荷

モジュラープラグ用。 8芯モジュラーコードにモジュラープラグを取り付ける8芯専用圧着工具です。
全長(mm)181 仕様成形確認機構付 トラスコ品番775-7603 質量(g)280 適合サイズFCC規格モジュラープラグ、RJ-45/48(8芯)、パンドウィット製、ヒロセ電機(株)製、沖電線(株)製
1個
39,980 税込43,978
3日以内出荷

おすすめ人気ランキング