電設工事関連工具とは、電気設備の工事を行う際に必要になる作業工具のことをいい、電線を傷めずに被覆を剥いだり押さえたりする際に使われます。ハンドルの操作が滑らかで、握りやすくなっているところが特徴です。差込端子の圧着から電線の被覆を剥く作業まで1本ですべて行うことができるものや、端子の仮押さえがしやすいようハンドルが狭くなっているもの、コンパクトなので軽い力で作業できるものなど様々なものがあります。
4件中 1~4件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
INABA製 新型エアコン用MDダクトに対応。MD-751・MD-851を2枚(底部・フタ部)重ねて同時切断。切り口スッキリ 効率UP。返りバリが出ません。
用途エアコン用樹脂製配管化粧カバーの切断に 寸法L(mm)312 寸法H(mm)110 寸法t(mm)19 寸法D(mm)107
1個
12,980 税込14,278
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

トップ工業PD・JD用ダクトカッター
エコ商品
トラスコ品番753-8049 材質本体:アルミダイカスト、刃:SUS440 全長(mm)329 質量(g)730 刃長(mm)122 適合ダクトINABA/スリムダクトPD-90、PD-120、リフォームダクトJD-13、JD-20、JD-25 RoHS指令(10物質対応)対応
1丁
14,980 税込16,478
3日以内出荷

トラスコ品番753-8057 適合機種DC-120PJ 材質SUS440 質量(g)140
1丁
4,098 税込4,508
3日以内出荷

用途ダクトカッター:DC-100M用 トラスコ品番404-6650 質量(g)130 RoHS指令(10物質対応)対応
1個
4,398 税込4,838
当日出荷

おすすめ人気ランキング