電設工事関連 :「三角」の検索結果

電設工事関連工具とは、電気設備の工事を行う際に必要になる作業工具のことをいい、電線を傷めずに被覆を剥いだり押さえたりする際に使われます。ハンドルの操作が滑らかで、握りやすくなっているところが特徴です。差込端子の圧着から電線の被覆を剥く作業まで1本ですべて行うことができるものや、端子の仮押さえがしやすいようハンドルが狭くなっているもの、コンパクトなので軽い力で作業できるものなど様々なものがあります。
関連キーワード
5件中 1~5件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
三角切断法の改良で素晴らしい切れ味
用途銅線専用 材質(ハンドル)アルミ合金
1個
13,980 税込15,378
翌日出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

独自の三角切断システムと調整機構でケーブルを潰すことなく、スムーズできれいな切断が可能です。 軽量かつ人間工学に基づいたハンドルで快適に作業できます。
用途各種ケーブルの切断に。 トラスコ品番206-3225 全長(mm)590 材質/仕上ハンドル部:鍛造アルミニウム、刃部:高炭素鍛造鋼 質量(g)2300 切断能力(mm)16
1丁
43,980 税込48,378
当日出荷

刃部は、精密鍛造された刃物用特殊鋼を使用。三角切断法を更に改良して、太い電線を楽に切断できるようにし、その上ケーブルの丸みを変化させません。 ハンドルに特殊アルミ合金を使用しているので、全体質量が非常に軽い。従って、全長も短く携帯に便利であるばかりでなく、高い所、狭い所での操作上の支障がありません。 刃部のボルトはクロームモリブデン鋼を使用し、中心ナットがゆるむことなく、長く使ってもガタがきません。
用途銅線ケーブルの切断
1本
17,980 税込19,778
当日出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

刃部はリン酸塩被膜処理が施されており、耐腐食性に優れています。 独自の三角切断システムと調整機構でケーブルを潰すことなく、スムーズできれいな切断が可能です。 軽量かつ人間工学に基づいたハンドルで快適に作業できます。
用途各種ケーブルの切断に。 トラスコ品番206-3231 全長(mm)730 材質/仕上ハンドル部:鍛造アルミニウム、刃部:高炭素鍛造鋼 質量(g)3600 切断能力(mm)12
1丁
79,980 税込87,978
当日出荷

刃部はリン酸塩被膜処理が施されており、耐腐食性に優れています。 独自の三角切断システムと調整機構でケーブルを潰すことなく、スムーズできれいな切断が可能です。 軽量かつ人間工学に基づいたハンドルで快適に作業できます。
用途各種ケーブルの切断に。 トラスコ品番206-3230 全長(mm)560 材質/仕上ハンドル部:鍛造アルミニウム、刃部:高炭素鍛造鋼 質量(g)1950 切断能力(mm)8
1丁
59,980 税込65,978
当日出荷