溶接用品は、機械加工で金属などを溶接する時に必要な用品のことです。主にアーク溶接・スポット溶接が主流で、建設業や自動車産業などの分野で板金や金物加工をする時に用いられています。溶接には溶接機と溶接棒や溶解ワイヤーなどの溶加材が必要です。半自動溶接機を使うと溶加材が自動的に送られてくるので、持続して溶接することが可能です。溶加材はステンレス用、チタン用、アルミ用、軟鋼用など母材に合わせて選びましょう。アーク光には紫外線や赤外線が含まれているので、衝撃に強く視界の明るい溶接面や遮光メガネで目と皮膚を保護します。
CO2溶接トーチ用交換部品
タイプNタイプスタンダード
仕様Nタイプ
RoHS指令(10物質対応)対応
CO2溶接トーチ用交換部品
電流(A)350
適合トーチN
適合電流(A)350A
RoHS指令(10物質対応)対応
CO2溶接トーチ用交換部品
電流(A)180/200
取付外径(Φmm)19
適合N(絶縁体ノズル内蔵タイプ)
適合機種CSL-18、20
適合電流(A)350A
CO2溶接トーチ用交換部品
全長(mm)69
タイプNタイプロングチップ
チップ先端外径(mm)4
主な適合トーチ松下タイプ、ダイヘンタイプ(共通)
RoHS指令(10物質対応)対応
CO2溶接トーチ用交換部品
電流(A)350
適合トーチD
全長(mm)70
適合電流(A)350A
取付外径(Φmm)20
RoHS指令(10物質対応)対応
1箱(10本)
¥16,900
税込¥18,590
当日出荷
従来のトーチの下側を絞り込んだ形状に対して、より円形に近い棒状の握り部へ変更しました。掌でホールドが可能な為、指を強く握りこむ必要が無く作業時における指の疲労と握力の低下を軽減します。スイッチレバーの操作面が従来機種より拡大しました。前後方向、断面形状共に操作の自由度がUPしています。スイッチレバーは押す位置によってスイッチが入るタイミングが変化します。レバー前方では浅い位置、後方では深い位置で入力される為、操作位置によりスイッチが入るタイミングを選択することも可能です。
冷却方式空冷
極限までアルミ化した超軽量オールアルミ半自動トーチ。徹底した軽量化により作業者の負担を大幅に軽減。トーチの前後の保持バランスの最適化により正確な操作を実現
タイプダイヘン
定格電流(A)500
使用率(%)CO2/40、MAGガス/30
冷却方式空冷
全質量(kg)2.2
適合ワイヤ径(Φmm)1.2、1.4,1.6
RoHS指令(10物質対応)対応
極限までアルミ化した超軽量オールアルミ半自動トーチ。徹底した軽量化により作業者の負担を大幅に軽減。トーチの前後の保持バランスの最適化により正確な操作を実現
定格電流(A)500
使用率(%)CO2/40、MAGガス/30
適合ワイヤ径(Φmm)1.2、1.4,1.6
冷却方式空冷
全質量(kg)2.2
タイプパナソニック
RoHS指令(10物質対応)対応
極限までアルミ化した超軽量オールアルミ半自動トーチ。徹底した軽量化により作業者の負担を大幅に軽減。トーチの前後の保持バランスの最適化により正確な操作を実現
定格電流(A)350
使用率(%)CO2/50、MAGガス/35
適合ワイヤ径(Φmm)(0.9、1.0)1.2
冷却方式空冷
全質量(kg)1.86
タイプダイヘン
RoHS指令(10物質対応)対応
1箱(10本)
¥999
税込¥1,099
3日以内出荷
全長(mm)63
先端内径(mm)16
RoHS指令(10物質対応)対応
先端外径(Φmm)20
1箱(10本)
¥6,690
税込¥7,359
3日以内出荷
CO2溶接トーチ用交換部品
タイプNノズル
電流(A)500
全長(mm)88
質量(g/個)150
適合トーチN
色(箱)ブルー
取付外径(Φmm)25
1
2
3
4
5
次へ
『スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接』には他にこんなカテゴリがあります
- スプレー・オイル・グリス
- 塗料
- 接着剤・補修材
- 溶接用品