防犯用品 :「複数 アラーム」の検索結果

企業や事業場は夜間や休日など無人になる時間帯があり、また多くの人が出入りする関係で、家庭用とは違った防犯用品を準備する必要があります。ここでは南京錠などの鍵に加え、防犯用チェーンや防犯フィルム、簡易ロック・ガードなどを数多く取り扱っています。また、防犯アラームや防犯カメラ、防犯システムなども品数豊富。機械警備のための人感センサや屋内外用防犯カメラに加え、画面分割器や赤外線カメラなど、各種用品を取り揃えています。
関連キーワード
32件中 1~32件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
日本緑十字社キーボックス
1~8桁の暗証番号で複数の人でも安心管理 オートロックで、閉め忘れの心配がありません。 1.オートロック…扉を閉めると自動的に施錠されます。 2.暗証番号式…1~8桁のお好きな番号に設定可能です。 3.セキュリティーアラーム…誤入力をするとアラームでお知らせします。 4.リセット機能付…暗証番号を忘れてしまった場合は、緊急解錠キーにて解錠、リセットが可能です。(解錠キー2個付)
材質(本体)PP・スチール・ABS、(キーホルダー)PMMA・スチール
1台
28,980 税込31,878
4日以内出荷から6日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

OPTEX(オプテックス)アクティブセンサー 短距離 高機能モデル
エコ商品
屋外用アクティブセンサー。 短距離・高機能型。 水や埃、虫の侵入を防ぐIP65の高気密ボディー(耐塵・防噴流形)。 霜や雨によるビームへの影響を防ぐフード設計。 複数台設置時の相互干渉を防ぐ周波数4チャンネル切換スイッチ。 光軸調整を容易にしたレベルインジケーター。 雷の影響を受けにくい耐サージ電圧設計。 発報ディテクタを特定できるアラームメモリー機能。 悪天候による発報を未然に防ぐ悪環境通報機能。
仕様(タンパー)本体よりカバーを外すと開く 付属品プレート固定用ネジ×8、ポール固定用ネジ×8、壁取付用ネジ×4、ポール取付用U字金具×4 周波数(ビーム)4チャンネル切換 電源電圧(V)DC10.5~28 使用環境温度(℃)-35~+60 検知方式赤外線遮断検知方式 警報出力N.C./N.O. スイッチ切換、DC28V、0.2A(最大)(抵抗負荷) 警報保持時間2秒±1秒 光軸調整範囲水平方向±90°、垂直方向±5° 遮光時間50・100・250・500msec 4段階切換 RoHS指令(10物質対応)対応
1台
41,980 税込46,178
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

ガラス破壊時に発生する特有の超音波をシャープにピックアップし、周波数や音圧などに応じて正確に信号処理。外部ノイズをシャットアウトします。置場所の環境チェックや動作の確認が簡単にできるモードスイッチと表示灯が装備されています。警戒エリアが垂直方向最長8m、水平方向最大7mで可変範囲も45°と広く、壁面に簡単に設置できます。又、1台で複数の板ガラスを警戒できる非接触式のため、美観を損なわず施工・保守も容易です。ガラス破壊音を検知するとアラーム表示灯(赤色LED)が約60分間点灯を続けますので、複数台設置されても発報箇所が容易に判別できます。最適な感度にセットできる感度調整ボリュームが付いています。広範囲な電圧(DC10.5V~30V)で駆動可能です。設置場所のインテリアを損なわないコンパクトなボディとスマートなデザインです。
材質樹脂 質量(g)約170 出力ダンパー/無電圧接点(b接点) 検出方式超音波集音方式 配線接続M3セルフアップ端子式 電源電圧(V)DC10.5~30(極性なし) 消費電流(mA)50以下(警戒モード時)、70以下(チェックモード時) 角度調整範囲+42°~-3°(3°ピッチ) 使用周囲温度(℃)-10~+50 設置場所屋内:天井面・壁面取付 警報出力無電圧リレー接点(c接点)、接点動作:ワンショット動作(約1.5秒)、接点容量:AC/DC30V・0.5A(抵抗負荷) 表示灯アラーム/赤色LED警報出力時:点灯、環境/橙色LED環境不良時:点灯 警戒距離垂直方向8m・水平方向7m(天井取付時)(1辺20cm、面積400cm2以上の板ガラス) メモリー機能検知後約60分間アラーム表示灯が点灯後自動消灯
1台
18,980 税込20,878
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)ガラス破壊センサー 非接触超音波集音方式
ガラス破壊時に発生する特有の超音波をシャープにピックアップし、周波数や音圧などに応じて正確に信号処理。外部ノイズをシャットアウトします。設置場所の環境チェックや動作の確認が簡単にできるモードスイッチと表示灯が装備されています。警戒エリアが垂直7m・水平8mで可変範囲も80°と広く、壁面に簡単に設置できます。又、1台で複数の板ガラスを警戒できる非接触式のため、美観を損なわず施工・保守も容易です。ガラス破壊音を検知するとアラーム表示灯(赤色LED)が約3分間点滅したのち47分間点灯を続けますので、複数台設置されても発報箇所が容易に判別できます。最適な感度にセットできる感度調整ボリュームが付いています。広範囲な電圧(DC9V~30V)で駆動可能です。設置場所のインテリアを損なわないコンパクトなボディとスマートなデザインです。
材質樹脂 質量(g)約120 出力ダンパー/無電圧接点(b接点) 検出方式超音波集音方式 配線接続セルフアップ端子式 電源電圧(V)DC9~30(極性なし) 消費電流(mA)30以下 角度調整範囲水平方向:±40° 使用周囲温度(℃)-10~+50 設置場所屋内:壁面取付 警報出力無電圧リレー接点(b接点)、接点動作:ワンショット(約2秒)、接点容量:AC/DC30V・0.1A(抵抗負荷) 表示灯アラーム/警報時:赤色LED点灯、環境/環境不良時:点灯(チェックモード時のみ) 警戒距離水平方向:8mMAX、垂直方向:7mMAX(1辺20cm、面積400cm2以上の板ガラス) メモリー機能検知後、アラーム表示灯が3分間点滅後47分間点灯し自動消灯
1台
16,980 税込18,678
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)ガラス破壊センサー
シャープな検知性能! スリムな形状の超音波集音式のガラス破壊センサー。窓などの板ガラスが破壊された時に発生する特有の超音波を高感度に検知し、警報信号を出力する超音波集音式のセンサーです。無人警戒専用です。ガラス破壊音を確実にキャッチ。ガラス破壊時に発生する特有の超音波をシャープにピックアップし、周波数や音圧などに応じて正確に信号処理。外部ノイズをシャットアウトします。美観を損ねない黒色仕様。寺社仏閣、博物館、美術館、店舗などの内装との調和を考慮した黒色仕様です。ダーク色の天井などに設置の際、センサーを目立たなくすることができ、美観を損ねません。環境チェック機能。設置場所の環境チェックや動作の確認が簡単にできるモードスイッチと表示灯が装備されています。設置が簡単で場所も選びません。警戒エリアが垂直方向最長8m・水平方向最大7mで可変範囲も30°と広く、天井に簡単に設置できます。また、1台で複数の板ガラスを警戒できる非接触式のため、美観を損なわず施工・保守も容易です。受動型ですので、同一空間に複数台設置が可能です。スリムな形状のため、窓とカーテンやブラインド間の狭い空間に設置することができます。アラームメモリー機能。ガラス破壊音を検知するとアラーム表示灯 (赤色LED) が50分間 (3分間点滅、47分間点灯後オートリセット)。メモリー表示を行いますので、複数台設置されても発報箇所が容易に判別できます。 (メモリー表示設定ON時)。便利機能と親切設計。最適な感度にセットできる感度調整スイッチが付いています。動作確認用のガラスチェッカー : EG-2000 (オプション) を用意しています。広範囲な電源電圧 (DC9~28V) で動作可能です。スクリューレス端子採用により配線時間を短縮できます。予備端子により、配線の中継や他からのつなぎ込みにも柔軟に対応できます。
質量(g)約120 出力接点方式:無電圧接点(b接点)、接点動作:センサーユニットはずれ時…連続出力(センサーユニット取り付けまで)、接点定格:DC30V・0.1A(抵抗負荷) 検出方式超音波集音方式 配線接続端子台に配線接続 電源電圧(V)DC9~28(極性なし) 機能チェックモード機能、ノイズ軽減設定機能、自己診断機能、タンパー機能 消費電流(mA)25以下 角度調整範囲垂直方向:30°(5°ピッチ)、水平方向:±4°(ベース取付穴にて) 使用周囲温度(℃)-10~+50(結露なきこと) 外観樹脂(ブラック) 設置場所屋内:天井面・壁面 警報出力接点方式:無電圧半導体接点(a接点/b接点切替式)、接点動作:ワンショット動作(約2秒)、接点定格:DC30V(AC24V)・0.25A(抵抗負荷)(接点保護抵抗内蔵3.3Ω) 表示灯【アラーム】赤色LED チェックモード時:点滅(約2秒おき)、警報時:点灯(約2秒)、メモリー動作時:3分点滅、47分点灯後オートリセット、異常警報動作時:点灯(連続)(モードセレクターで警報、メモリー表示のみON/OFF可)【環境】橙色LED 環境異常時:点灯(チェックモード時)、感度確認時:点灯(チェックモード時) 警戒距離距離方向:8m、拡がり方向:7m〔1辺20cm、かつ面積400cm2以上の板ガラス破壊時〕
1台
19,980 税込21,978
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)ガラス破壊センサー
窓などの板ガラスが破壊された時に発生する特有の超音波を高感度に検知し、警報信号を出力する超音波集音式のセンサーです。無人警戒専用です。ガラス破壊時に発生する特有の超音波をシャープにピックアップし、周波数や音圧などに応じて正確に信号処理。外部ノイズをシャットアウトします。設置場所の環境チェックや動作の確認が簡単にできるモードスイッチと表示灯が装備されています。警戒エリアが垂直方向最長8m・水平方向最大7mで可変範囲も30°と広く、天井に簡単に設置できます。又、1台で複数の板ガラスを警戒できる非接触式のため、美観を損なわず施工・保守も容易です。受動型ですので、同一空間に複数台設置が可能です。スリムな形状のため、窓とカーテンやブラインド間の狭い空間に設置することができます。ガラス破壊音を検知するとアラーム表示灯(赤色LED)が50分間(3分間点滅、47分間点灯後オートリセット)メモリー表示を行いますので、複数台設置されても発報箇所が容易に判別できます。(メモリー表示設定ON時)。最適な感度にセットできる感度調整スイッチが付いています。広範囲な電源電圧(DC9~28V)で動作可能です。スクリューレス端子採用により配線時間を短縮できます。予備端子により、配線の中継や他からのつなぎ込みにも柔軟に対応できます。
出力ダンパー/接点方式:無電圧接点(b接点)、接点動作:センサーユニット外れ時…連続出力(センサーユニット取り付けまで)、接点定格:DC30V・0.1A(抵抗負荷) 検出方式超音波集音方式 電源電圧(V)DC9~28(極性なし) 消費電流(mA)25以下 角度調整範囲垂直方向:30°(5°ピッチ)、水平方向:±4°(ベース取付穴にて) 使用周囲温度(℃)-10~+50(結露なきこと) 付加機能チェックモード機能、ノイズ軽減設定機能、自己診断機能、タンパー機能 警報出力接点方式:無電圧半導体接点(a接点/b接点切替式)、接点動作:ワンショット動作(約2秒)、接点定格:DC30V(AC24V)・0.25A(抵抗負荷)(接点保護抵抗内蔵3.3Ω) 表示灯アラーム/赤色LED、チェックモード時:点滅(約2秒おき)、警報時:点灯(約2秒)、メモリー動作時:3分点滅・47分点灯後オートリセット、異常警報動作時:点灯(連続)(モードセレクターで警報、メモリー表示のみON/OFF可)、環境/橙色LED環境異常時:点灯(チェックモード時)、感度確認時:点灯(チェックモード時) 警戒距離距離方向:8m、拡がり方向:7m
1台
18,980 税込20,878
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)ガラス破壊センサー
シャープな検知性能! 超音波集音式のガラス破壊センサー。GS-1000(BL)は窓などの板ガラスが破壊された時に発生する特有の超音波を高感度に検知し、リレー信号を出力する超音波集音式のセンサーです。無人警戒専用です。ガラス破壊音を確実にキャッチ。ガラス破壊時に発生する特有の超音波をシャープにピックアップし、周波数や音圧などに応じて正確に信号処理。外部ノイズをシャットアウトします。美観を損ねない黒色仕様。寺社仏閣、博物館、美術館、店舗などの内装との調和を考慮した黒色仕様です。ダーク色の天井などに設置の際、センサーを目立たなくすることができ、美観を損ねません。環境チェック機能。設置場所の環境チェックや動作の確認が簡単にできるモードスイッチと表示灯が装備されています。設置が簡単で場所も選びません。警戒エリアが垂直方向最長8m、水平方向最大7mで可変範囲も45°と広く、壁面に簡単に設置できます。また、1台で複数の板ガラスを警戒できる非接触式のため、美観を損なわず施工・保守も容易です。アラームメモリー機能。ガラス破壊音を検知するとアラーム表示灯(赤色LED)が約60分間点灯を続けますので、複数台設置されても発報箇所が容易に判別できます。便利機能と親切設計。最適な感度にセットできる感度調整ボリュームが付いています。シュミレーション用のガラスチェッカー:EG-2000(オプション)も用意しています。広範囲な電圧(DC10.5V~30V)で駆動可能です。設置場所のインテリアを損なわないコンパクトなボディとスマートなデザインです。
質量(g)約170 出力タンパー出力:無電圧接点(b接点) 検出方式デュアル式超音波集音方式 配線接続分離式ベースに端子接続(M3セルフアップ端子) 電源電圧(V)DC10.5~30(極性なし) 消費電流(mA)25以下(警戒モード時),40以下(チェックモード時) 角度調整範囲垂直方向:+42°~-3°(3°ピッチ)、水平方向:24°(ベース取付穴にて) 使用周囲温度(℃)-10~+50(結露なきこと) 外観樹脂(ブラック) 設置場所屋内(天井面または壁面) 警報出力接点方式:無電圧接点(b接点)、接点動作:ワンショット動作(約1.5秒)、接点定格:DC30V(AC24V)・0.25A(抵抗負荷)(接点保護抵抗3.3Ωを内蔵) 表示灯【アラーム表示灯:赤色LED】警報時:点灯【環境表示灯:橙色LED】環境不良時:点灯(チェックモード時のみ) 警戒距離距離方向:8m、拡がり幅方向:7m〔1辺20cm、かつ面積400cm2以上の板ガラス破壊時〕 アラーム検知後アラーム表示灯が点灯・約60分間連続後自動消灯
1台
23,980 税込26,378
5日以内出荷

HIKVISION(ハイクビジョン)顔認証AIネットワークレコーダー
強力な顔写真ライブラリ管理 顔写真比較とアラーム連携動作 画像による検索をサポート 深層学習アルゴリズムに基づくより正確な顔認識と分析 iDS-9632NXI-I8/X(B) の最大 32 チャンネル IP カメラ入力 他社製ネットワークカメラに接続可能 H.265+ デコード形式をサポート 1080p 解像度で最大 16 チャンネルのデコード HDMI1/VGA1 および HDMI2/VGA2 出力を装備 最大 4K (4096×2160) 解像度の HDMI1 出力 最大 12 MP 解像度でのフルチャンネル録画 各 HDD の容量は最大 10 TB RAID0、RAID1、RAID5、RAID6、および RAID10 ストレージ スキームを構成可能な HDD ホット スワップ 1080p解像度での16ch同期再生 複数の VCA (ビデオ コンテンツ分析) イベントをサポート ビデオ内の選択した領域をスマートに検索します。再生効率を向上させるスマート再生 火災/温度/温度差検出トリガービデオファイルのVCA検索をサポート ライブビューと再生における POS 情報のオーバーレイ POS トリガーによる録画とアラーム ネットワーク切断時のストレージの信頼性を高める ANR テクノロジー N+1 ホット スペア システムを構成するための構成可能な通常またはホット スペア動作モード Hik-Connect によるネットワーク管理の容易化 2×RJ-45 10/100/1000 Mbps 自己適応型イーサネット インターフェイス
寸法(mm)445×465×88 電源(V)AC100~240 最大消費電力(W)70 使用場所屋内
1台
499,800 税込549,780
4日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)ファジイ型パッシブセンサー
ファジィ理論を採用し、豊富な安心機能、微動検知機能を搭載したパッシブセンサー。 デュアルツイン素子からの2出力を新開発のCPUで検知体と背景の温度差情報、検知体形状の大小情報の2つに分けて処理します。 検知体が人間か小動物かをファジィ理論を用いて高度に判断し、警報を出力します。 インテリアによくマッチするコンパクトでソフトなデザイン。 高感度デュアルツイン素子と光学系・信号処理回路の新設計で、さらに高密度な警戒エリアを実現しました。 モードセレクターを切替えることにより、デュアルツイン素子が独立した2つのツイン素子として動作。 センシティブゾーン数が2倍(18対→36対)になり、人体などのわずかな動きや、手足などの動きでも比較的検知しやすい高感度の微動検知センサーに早変わりします。 報接点診断機能 センサーが、警報を出力する毎に、警報接点診断回路が動作。万一、誘導雷等により接点が溶着(短絡)や破損(開放)した場合、アラーム表示灯の点滅でお知らせします。 アラームメモリー機能 複数のセンサーが接続されている場合、警戒中にどのセンサーが発報したかをメモリー表示灯(黄色)の点滅・点灯により確認ができます。 警報の連続出力と、アラーム表示灯の連続点灯で異常をお知らせします。 低電源電圧異常 新開発のCPUがセンサーに供給されている電源電圧を常時監視。電源電圧がDC8.5V以下に低下した場合、異常警報が働きます。 機器異常 万一、センサー内部で回路や接続部分に破損や断線が発生した場合も、異常警報が働きます。 位置異常 警戒ゾーン確認後に、照準装置を戻し忘れても、異常警報が働きます。
用途人体検知センサー 質量(g)約250 寸法(直径Φ×高さH)(mm)147.3×59 使用可能温度範囲-15℃~55℃ (結露なきこと)
1台
33,980 税込37,378
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

4K対応 H.265 内蔵のPoE NVRです。 最大1080P/480fpsのデコード能力を有します。 Core+ AI NVR は、深層検索機能を搭載しAIを活用して、最も速く・賢く・効率的な検索を可能にします。 属性検索は、人物や車両を複数の属性(性別、年齢層、服や車の色、車種など)を組み合わせて検索条件とし、該当する人物や車両を迅速かつ正確に探し出すことができます。 新しいNVRは、Smart VCAのアラーム管理とVIVOTEKのディープラーニング映像解析テクノロジーであるイベント検索をサポートしています。 ユーザーは、単一または複数のイベントで検索し、トリガーとなったイベントを再生して、その検索結果をビデオクリップとしてエクスポートすることができます。 4K IPカメラのビデオ入力と4Kローカルビデオを出力サポートするVIVOTEKのNVRは、ビデオ監視と録画の両方で鮮明を近く、ユーザーに高精細な解像度のビデオ映像を提供します。 監視を軽量かつポータブルにし、効率的な運用を実現します。 このクラウド・クロスプラットフォームを使えば、ユーザーはいつでもどこでもライブストリームを見たり、録画したクリップを再生したりすることができ、監視がさらに便利になります。 強制通知機能を搭載しており、ユーザーはAndroidデバイスやiOSデバイスでアラートメッセージを受信し、即座にビデオを再生して不審な動きを確認することができます。 プラグインなしでもChromeブラウザをサポートします。 NDAA準拠製品です。
仕様●PTZ操作:ディレクション、コントロール、アイリス、プリセット、パトロール(グループ)●ウォッチドッグ:ハードウェア&ソフトウェア●グラフィックデコーダー:ハードウェアデコード●歪み補正:ローカル 1O/1P/1R/1O3R/1O8R/1P3R、ウェブ 1O/1R/1P 能力デコード能力(H.265/H.264):3840×216/120fps、1920×1080/480fps OSLinux(組込済み) アプリケーションストリーム:定数/自動アダプティブストリーム ビデオフォーマットJPEG、H.264、H.265 ビデオ仕様(出力)HDMI×1、VGA×1
1個
114,900 税込126,390
22日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)パッシブセンサー
設置場所の汚れ跡に考慮し従来よりワイドベース化したパッシブセンサー。 ベース部をワイド化(Φ150mm)することにより、センサー取替え時に天井面の汚れ跡が目立つといった問題が解消。 複数のセンサーが接続されている場合、警戒中にどのセンサーが発報したかをメモリー表示灯(黄色)の点滅・点灯により確認ができます。 発報後3分間メモリー表示灯が点滅し、その後47分間連続点灯を続け、自動消灯します。 モードセレクターにて機能停止可能です。 設置場所の状況に応じてモードセレクターで1回・2回・3回・4回の設定が任意に行えます。 センサーユニットとベースユニットの脱着方法にスナップイン方式を採用していますので、ワンタッチ動作で高所での作業も安全かつスムーズです。 動作確認に便利なアラーム表示灯付。(警報時:赤色LED点灯、メモリー時:黄色LED点灯) アタッチメント:BL-5000, BCW-401(別売)にて壁面取付も可能です。
用途人体検知センサー 検出方式パッシブインフラレッド方式(ツイン+カウント機能) 電源電圧DC9~30V(極性なし) 消費電流(mA)25以下(a接点/b接点モード共) 警報出力接点方式:無電圧半導体接点(a接点/b接点切替式)、接点動作:ワンショット動作(約2秒)、接点容量:AC/DC24V・0.25A以下 (抵抗負荷)(接点保護抵抗3.3Ωを内蔵) 表示灯アラーム表示:赤色LED(ウォームアップ時:点滅、警報時:点灯)(モードセレクターでON/OFF可能)、メモリー:黄色LED(メモリー起動時:点滅、メモリー表示時:点灯) 機能アラームメモリー機能(センサーが警報を出力した後、メモリー表示灯が3分点滅、47分間点灯するオートリセット動作を行う)、カウント切替機能(警報までの信号カウント回数を1・2・3・4回に切替られる)、予備端子(中継用の端子をベース内側に4カ所装備) 使用可能温度範囲-15℃~55℃ (結露なきこと) 設置場所屋内:天井面(別売アタッチメントで壁付可) 配線接続分離式ベースの端子台にM3セルフアップ端子にて配線接続 質量(g)約150 材質樹脂 寸法(直径Φ×高さH)(mm)150×54
1台
21,980 税込24,178
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

AIを活用した革新的な映像検索であるディープサーチに対応したネットワークビデオレコーダー(NVR)です。4Kのビデオ入力と出力をサポートしているため、ライブ再生と録画再生の両方で超高精細な映像を取得することができます。 最大20メガピクセルの高解像度カメラ映像の録画が可能な本機は、最新の圧縮方式H.265及び自動アダプティブストリーム機能により、少ないHDD容量・帯域幅で効率よく高品質な監視システムを運用することが可能です。 VIVOCloud及びiViewerアプリ(Android/iOS)に対応しているため、簡単にリモートアクセス環境を構築することができます。VIVOCloudアプリのアラート通知機能では、プッシュによるアラート通知と同時にビデオ再生を行うことができます。 新しいNVRファームウェアはディープサーチ機能を備え、AIを利用することで非常に素早く、非常に賢く、非常に効率的な画像検索を可能にします。 複数の属性(性別、年齢、服装、車の色、車種など)を検索条件とした映像検索が可能です。 ライン跨ぎ検知、侵入検知、徘徊検知を利用して、映像中から特定のシーンを検索することができます。 最大20MPのカメラに対応 クリアなモニタリング映像を提供する4Kディスプレイ ディープサーチ(属性検索、シーン検索) イベント検索と録画のためのSmart VCA カメラをサポート PoE管理機能を備えた802.3at/af準拠のPoEポート×16 データロスを防ぐRAID 0/1/5 対応 プラグインフリーブラウザ(Chrome)による新しいUI アラーム入力×16、アラーム出力×16 トレンドマイクロ IoTセキュリティ&サイバーセキュリティ管理 VIVOCloudアプリ、VAST2、VSS対応(VSSは近日対応予定)
質量(kg)4.6(HDDなし) 消費電力(W)最大300 表示【サムネイル】録画映像のサムネイルリスト表示(最大2chまで) 入力電圧(V)100-240 AC、50/60Hz 寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)432×401×66 湿度範囲0~95% 解像度【ディスプレイ】3840×2160、1920×1080、1280×720、【デコード】7680×2560まで 操作【PTZ操作】方向コントロール、ホーム、アイリス調整、プリセット、パトロール(グループ) 保証期間3年間 フォーマット形式G.711、G.726 録画時間プレ:5~10秒、ポスト:20~300秒 動作温度(℃)-10~55 OS組み込み用独自Linux 言語表示チェコ語、英語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、日本語、韓国語、ポルトガル語、ポーランド語、ロシア語、スペイン語、簡体字中国語、繁体字中国語、アラビア語 復旧方法【電源復旧機能】電源復旧後、自動的にリスタート プロトコルIPv4、IPv6、TCP/IP、HTTP、HTTPS、UPnP、RTSP/RTP/RTCP、SMTP、FTP、DHCP、NTP、DNS、DDNS 各種認証CE、LVC、FCC、VCCI、C-Tick、UL、CB、BSMI、BIS 日時タイムゾーン、手動、NTP自動同期、サマータイム アプリケーション【モバイル/タブレット】iViewer(Android/iOS) アラーム入力:16、出力:8 USBタイプ前面:USB2.0×2、背面:USB 3.0×1 ビデオフォーマットH.265、H.264、MJPEG 対応ブラウザCrome オーディオ入力3.5フォンジャックオーディオ入力(対応予定)×1 オーディオ出力3.5フォンジャック 音声出力×1 イーサネット対応10/100/1000Mbpsイーサネット(RJ-45)×2 ビデオ出力数HDMI×1、VGA×1 デバイス【HDD】内蔵 3.5"HDD×4本
1個
179,800 税込197,780
3日以内出荷から11日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

秒30コマで録画・表示・再生 全chでフルHD録画と同時に、1秒30コマで表示・再生が単画面でも、分割画面でも可能。「コマ抜け」の無い、滑らかで自然な高画質モニタリングを実現。 多彩な機能で運用をサポート 接続カメラ台数の1/2まで、従来のNTSCカメラ入力が可能。スケジュール録画、イベント録画に加え、プリ/ポスト対応のアラーム録画機能も搭載。さらに、常に正確な時刻合わせが可能な「NTPサーバー」や、停電時でも正常に電源オフを行い、HDDを守る「UPS(無停電電源装置)」接続も可能。 録画済み映像のエクスポートが容易 映像エクスポートが本体シリアルからはもちろん、ネットワーク経由でも容易。専用ソフト「PlaybackPlayer」により、分割画面による複数ch同時再生やズーム、スナップショット等が可能。エクスポート映像の改ざん検出にも対応。 PCやスマホからいつでも『遠隔監視』 ネットワーク配信機能により、PCや携帯端末(スマホ、タブレットPC等)から簡単アクセス。ライブビュー、再生、各種検索などの多彩な操作が遠隔地から可能。複数台のPC/携帯端末からの同時アクセスにも対応(台数制限あり)。 PC専用ソフト『Security Center』 36分割表示/eMap機能/ライブビュー/再生/エクスポート/音声確認/レコーダー最大16台統合運用 Web Viewer(Internet Explorer) 分割表示/ライブビュー/再生/エクスポート/音声確認 携帯端末用アプリ『NVR Mobile/NVR Mobile Pro』 4分割表示/ライブビュー/再生/音声確認 NVR Mobile(Android OS)/NVR Mobile Pro(iOS)
用途防犯、監視 付属品ACアダプター、電源ケーブル、ターミナル(アラーム端子ブロック)、ラックマウント金具(VR-G2116のみ) 電源(V)DC12 適合機器カメラ:TK-HS920/HS221R/HS221WPR/HS821WPR、カメラ電源ユニット:TK-HU141/HU181 仕上フロントパネル(アルミ部):黒色ヘアライン、筐体:黒色シボ塗装 動作環境【Security Center】OS:Windows 7/8.1/10 Microsoft .NET Framework 4.0以上、CPU:Intel Core i5以上、RAM:4GB以上、ビデオメモリー:512MB以上、モニター解像度:XGA以上 【Playback Player/Web Viewer】OS:Windows 7/8.1/10、ソフトウェア(Web Viewer):Internet Explorer11(32 bit)、CPU:Intel Core i3以上、RAM:4GB以上、ビデオメモリー:128MB以上、モニター解像度:XGA以上 【NVR Mobile Pro】OS:iOS9.1以降 【NVR Mobile】OS:Android4.2以降 周囲湿度(%RH)30~80(結露なきこと) 周囲温度(℃)5~40(性能保証) OSEmbedded Linux 伝送方法AHD2.0 映像圧縮方式H.264 (HighProfile) 音声出力RCA×1 映像出力VGA×1、HDMI×1、RCA×1(SUB MONITOR) 映像入力BNC(AHD2.0/NTSC)※NTSC入力は4CH毎に2CHまで
1台
269,800 税込296,780
7日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

複数のカメラの映像を手動または自動で切換えモニターテレビに表示する機器です。 別売のラックマウント金具を使用すれば、EIA規格に適合するラックに取付けることができます。
付属品電源コード(2m)×1、D-subコネクター(25P、オス)×2 材質パネル:アルミ押出し黒(マンセルN1.0近似色)3分艶、ケース:プレコート鋼板黒(マンセルN1.0近似色)3分艶 使用温度範囲(℃)-10~50 電源(V)AC100(50/60Hz) 寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)420×51.8×297 アラーム出力1系統NPNオープンコレクター出力耐電圧:DC30V、制御電流:20mA以下、D-subコネクター(25P/メス) 映像出力シーケンス出力:1系統VBS1.0V(p-p)75ΩBNCコネクター、スポット出力:1系統VBS1.0V(p-p)75ΩBNCコネクター 使用湿度範囲(%RH)90以下(ただし結露のないこと)
1個
78,980 税込86,878
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)IP画像送信コントローラ
【スマートフォン専用アプリを開発】。iOS、androidの専用アプリケーションを使用する事で操作性を向上。iOS7、android4.3以上に対応。Android対応端末: xperia・galaxy・nexusシリーズ。【スマートフォン、タブレットで映像を監視】。IP回線に接続することにより、遠隔地からスマートフォンやパソコンでカメラの映像監視が出来ます。アナログカメラを最大4台接続できます。IP回線がない場合は、モバイルルーターに接続することも可能です。【スマートフォン、タブレットで遠隔操作】。カメラ4台を切り替えて表示します。PTZカメラを遠隔操作することが出来ます。「PTZ-812」「PTZ-830」「PTC-330」「PTZ-910AH」「PTZ-920AH」に対応。※ただし、アナログ映像のみ。【ハンズフリーモードで現地と会話が可能】。外部マイク、スピーカー(アンプ別)を接続することで、画像を確認しながら音を聞き、肉声で威嚇できます。また双方向で会話をすることも可能です。【警報動作時・警戒/解除操作時にメールにて通報】。警報動作時と、前後1秒の計3枚の静止画像を添付してメール送信しますので、すぐに警報発生時の状況を確認することができます。警戒/解除操作時にメール送信することが出来ます。リモートスイッチ操作時の静止画像を添付しメール送信することで、操作者を確認する事が出来ます。メール送信先は最大6件まで設定できます。無料のメールアドレスは使用できません。【スマートフォン、タブレットで録画画像を確認】。市販ネットワークハードディスク(NAS)にアラーム録画する事が可能です(約1分間)。スマートフォン、タブレットから録画履歴を検索し、アラーム録画の画像を再生する事が出来ます。(IO-DATA製ネットワークハードディスクHDL-AHシリーズ推奨)。【最大25拠点まで管理が可能】。支店、営業所、店舗など複数の拠点を切り替えて管理出来ます。
仕様【メール配信】メール通報先6件、警報(該当カメラの警報時と前後1秒の3枚の静止画像を添付)、警戒/解除・タンパー(カメラ1の静止画像を3枚添付)、映像ロスト・再起動、【映像配信】映像配信H.264、画像サイズ:D1(720×480dpi)/CIF(352×240dpi)、【録画】NAS(ネットワーク対応HDD)に保存、アラーム録画(1分間固定、プリアラーム8秒)、【カメラ制御】PTZ-812/PTZ-830/PTC-330/PTZ-910AH/PTZ920AH適応、【リモートスイッチ】3路用リモートスイッチ、2路(プログラムタイマー制御用)使用可、【適応回線】イーサネット10BASE-T/100BASE-TX(RJ-45) 電源電圧専用ACアダプタUIA345-12(オプション)、またはDC10V~14V・1A 出力電圧電源出力DC12V・1.5A(専用ACアダプタ使用時) 配線接続端子式 出力接点4回線(各出力から選択)、無電圧接点DC24V・0.5A、警報出力・タンパー出力(1秒から10分可変)、テレコン出力(1秒から10分可変)、ループ出力・警戒/解除出力(リアルタイム) 使用周囲温度(℃)-10~+40 動作環境(スマートフォン)対応OS:iOS7.0以降、android4.3以降、対応端末:xperia/galaxy/nexusシリーズ、(設定用PC)対応OS:windows7、対応ブラウザ:Internet Exproler 8.0以降 設置場所屋内(壁面取付) 表示灯電源表示灯1(電源投入時緑色点灯)、警戒/解除表示灯1 (警戒中赤色点灯)、センサーループ表示灯4 (センサー入力時赤色点灯) 接点入力方式4回線 (a接点/b接点切替)(警備連動/常時警戒切替) 音声入力4回線、入力インピーダンス27KΩ 不平衡(ラインレベル) 音声出力音声出力1回線、出力インピーダンス600Ω 不平衡(ラインレベル) 映像出力1回線 VBS1.0V(p-p)、出力インピーダンス75Ω 不平衡 映像入力4回線 VBS/VS1.0V(p-p)、入力インピーダンス75Ω 不平
1台
159,800 税込175,780
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)パッシブセンサー
オートリセットメモリー機能を搭載したスタンダードなパッシブセンサー。 複数のセンサーが接続されている場合、警戒中にどのセンサーが発報したかをメモリー表示灯(黄色)の点滅・点灯により確認ができます。 発報後3分間メモリー表示灯が点滅し、その後47分間連続点灯を続け、自動消灯します。 モードセレクターにて機能停止可能。 モードセレクターの切替で感度設定を4段階に調整可能。設置場所に応じた最適な感度で警備が行えます。(調整範囲:60%・80%・100%・120%) 万一、センサー内部で回路や接続部分に破損や断線が発生した場合も、警報の連続出力とアラーム表示灯の連続点灯で異常をお知らせします。 ラインより入ってくる電気ノイズや、空中を伝幡するノイズに対し、回路設計・機構設計により効果的な対策をとっています。 警報出力はモードセレクターでa接点又はb接点に切り替えられますのでシステム構成が楽に行えます。 動作確認に便利な動作表示灯付。(警報時:赤色LED点灯)(ウォームアップ時約1分間点滅) 別売の埋込用アタッチメント(BU-6700)との組み合わせで埋込型として使用可能。(埋込時の天井からの突出は35ミリです) 壁面に取り付けられる壁付アタッチメント(BL-5000・BCW-401)もオプション設定。
用途人体検知センサー 角度調整範囲上下角:30° 左右角:±12°(ベース取付穴にて) 検出方式パッシブインフラレッド方式 電源電圧DC9~18V(極性なし) 消費電流(mA)25以下(b接点モード)、35以下(a接点モード) 警報出力接点方式:無電圧リレー接点(a接点/b接点切替式)、接点動作:ワンショット動作(約2秒)、接点容量:AC/DC30V・0.25A以下 (抵抗負荷)(接点保護抵抗3.3Ωを内蔵) 表示灯アラーム表示:赤色LED(ウォームアップ時:点滅、警報時:点灯)(モードセレクターでON/OFF可能)、メモリー:黄色LED(メモリー起動時:点滅、メモリー表示時:点灯) 使用可能温度範囲-15℃~55℃ (結露なきこと) 設置場所屋内:天井面(別売アタッチメントにて壁付可能) 配線接続M3セルフアップ端子式 質量(g)約170 材質樹脂 寸法(直径Φ×高さH)(mm)147×53
1台
21,980 税込24,178
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)多チャンネル受信ユニット(LoRa 変調方式)
長距離型ワイヤレスシステム用の受信ユニットです。長距離型ワイヤレスシステム用の各種送信機やコンバータからの電波を受信して、各種通報装置やコントローラなどを経由で非常、侵入、設備異常などの緊急通報が行えます。 最大100台までの各種送信機(連動する受信機やコンバータを含む)が登録可能です。 送信機は10個のチャンネルに振り分けて登録でき、チャンネルごとの表示と個別警報出力と警報総合出力(1出力)が動作します。 警報出力に加えて、登録した各種送信機(連動する受信機やコンバータを含む)の異常が発生したことを各チャンネルと液晶部で報知し、異常内容に応じて動作する4種類の出力を装備しています。(タンパー異常、定期送信異常、電池切れ、環境異常) 長距離通信でもより確実な無線通信を実現するために、双方向通信機能を搭載しています。 複数の受信機で、受信内容や警戒/解除状態を連動させる連動制御機能を搭載しています。(親機と連動する子機は最大5台) 4周波切替対応により、送信機(コンバータ)を多数使用したときの電波混信を軽減することが可能です。 送信機からの警報信号を受信すると警報音(チャイム音/アラーム音から選択)が鳴動します。音量:可変式(無音~80dB)
仕様【空中線】λ/4 ホイップアンテナ 材質樹脂 ホワイト 区分システム区分:長距離型 質量(g)約1300 消費電力(W)5 出力【警報総合出力】接点方式: 無電圧リレー接点 AC/DC30V・0.5A(c接点)、接点動作: 送信機タイプが〔3:接点〕総合出力…送信機動作に連動(10秒以上保持動作)、送信機タイプが〔1:携帯〕〔2:パッシブ〕…受信後、ワンショット動作(約10秒)または警報音鳴動時間と連動、接点方式: 無電圧半導体接点 AC/DC30V・0.25A、【警報個別出力】接点方式: 無電圧半導体接点 AC/DC30V・0.25A、a接点/b接点切替式(個別)、接点動作: 送信機タイプが〔3:接点〕… 送信機動作に連動(10秒以上保持動作)、送信機タイプが〔1:携帯〕〔2:パッシブ〕… 受信後、ワンショット動作(約10秒)または警報音鳴動時間と連動、10回路、【異常出力】接点方式: 無電圧半導体接点 AC/DC30V・0.25A、a接点/b接点切替式(一括)、タンパー、電池切れ、定期送信、環境 計4回路、接点動作: タンパー、電池切れ、定期送信、環境、各異常毎に出力動作、タンパー、電池切れ、定期送信異常は復旧信号受信まで、環境異常は妨害がなくなるまで保持動作、【警戒/ 解除出力】接点方式:無電圧リレー接点 AC/DC30V・0.5A(c接点) 配線接続端子式 入力【警戒/ 解除入力】1回路(a接点/b接点切替式) 機能警報音切替機能、鳴動時間切替機能、電池切れ音報知機能、異常出力接点切替機能、定期送信異常出力機能、警報復旧信号切替機能、警報出力切替機能、CH表示灯切替機能、警戒/解除表示灯切替機能、警戒/解除入力切替機能、解除時警報出力機能、受信周波数切替機能、受信モード切替機能、受信機連動切替機能、親機子機切替機能、警戒解除連動機能、警報個別出力接点切替機能、モード切替機能、タンパー異常報知機能、電池切れ異常報知機能、電源異常報知機能、定期送信異常報知機能、環境異常報知機能、電波環境点検機能、メモリー機能、外部通信機能 消費電流(mA)380 受信可能距離約1km(見通し距離) 使用周囲温度(℃)-20~+60(結露なきこと) ブザー音(全て音量固定式)操作ボタン操作時:「ピッ」、点検モード切替時:「ピピピッ」、電池切れ発生時:「ピッ」20秒周期、電波環境点検モード切替時:「ピピピピッ」、点検モードで受信時:「プ」、通常モード切替時:「ピ-」、登録エラ-時:「ブ-」、登録確認時:「ププッ」、登録モード切替時:「ピッ」、登録内容確認モード切替時:「ピ-」、消去モード切替時:「ピピッ」、電波環境点検モード時:「ピ」、メモリー内容表示終了時:「ピピッ」 設置場所屋内・壁掛け式 表示灯【電源/受信表示灯】2色LED、通電時:緑点灯/受信時:赤点灯、コンバータ、受信機の異常時・メモリー時:橙色点滅、【C H 表示灯(赤色)】警報受信時:点灯 異常時・メモリー時:点滅、10 出力(mW)10以下 液晶表示警報、異常発生時に表示(メモリー機能有)、登録、消去、点検、登録内容確認時など操作時に表示 警報音・音量「ピ-ピ-」/「ピンポーン」選択式・可変式(無音~80dB) 入力電源(V)AC100 50/60Hz またはDC10~30(極性あり) 使用周波数(MHz)426帯 4波(小電力セキュリティシステムの無線局の無線設備) 登録範囲【送信機】100台 送信機、コンバータ、受信機(受信機連動時)合計
1台
119,800 税込131,780
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)インテリジェント型パッシブセンサー
小動物識別性能を向上させたツインミラー方式とファジイ処理のダブル方式。 センサーに2組の光学ユニットとデュアルツイン素子+ツイン素子(PA-IN-5605はツイン素子×2)を内蔵しています。 この光学ユニットで構成されるエリアは、独自の機構設計により、設定距離の長短にかかわらず、 警戒距離に応じた最適な位置関係を維持し、小動物による誤動作を大幅に軽減します。 また、ファジイ処理により、小動物の識別能力をさらに向上させています。 警戒バリエーションが3種類あり、設置場所に適した機種を選択できます。 天井面・壁面のどちらにも施工ができます。(スポット警戒型は天井面取り付け専用) 埋込用アタッチメント(BU-5600)もあります。 カバーを狙った悪質なマスキングなどの妨害行為を素早く検知できる外力警報機能を搭載。 素子や素子周辺回路を監視する自己診断機能・機器異常監視搭載。 カバーの装着不良や開閉を監視するタンパー機能搭載。 人の僅かな動きだけでも敏感に検知可能な微動検知機能搭載。 調整時にエリアを目視で確認できる照準機能搭載。 独自の機構により本体を取り付けたまま、容易に水平調整が可能。(天井取付面のみ) 電源電圧はDC9~30Vまで対応。 複数のセンサーが接続されている場合、警戒中にどのセンサーが発報したかを確認できるアラームメモリー機能を搭載。
用途人体検知センサー 付属品タッピングネジ:Φ4×30 2本 材質樹脂 質量(g)約250 寸法(直径Φ×高さH)(mm)160×65 電源電圧DC9~30V (極性なし) 配線接続分離式ベースの端子台に配線接続 機能機器異常監視機能(素子周辺回路の断線・破損等を監視)、低電源電圧異常監視機能(電源電圧の異常低下を監視)、位置異常監視機能(照準機構の戻し忘れを監視)、タンパー機能(カバーの装着不良を監視)、自己診断機能(素子周辺回路の定期診断)、外力警報機能(カバーに加えられた外力を検知)、微動検知機能(人間のより小さな動きを検知)、アラームメモリー機能(警報履歴の表示) 使用可能温度範囲-15℃~55℃ (結露なきこと)
1台
39,980 税込43,978
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

H.264ハイプロファイルエンコーディングによるリアルタイム HD画像出力/最大1920×1080@60fps 動きのある被写体に対してスムーズで流暢なキャプチャが可能なプログレッシブスキャン ROIとSVCは高い圧縮率で柔軟に低ビットレートにも対応します WDR:120dB/3DDNR対応 最大128GBのMicroSD/SDHC/SDXCスロット対応 自動ICRスイッチと設定可能な2つのパラメータで昼夜監視をサポート IR照射距離10-30m 3軸調整機能とローカルアナログ出力対応/設置後の調整が容易 電動VFレンズ インテリジェントなヒーター機能を対応(-Hオプションのみ) さまざまな要件に合わせて画質と流暢さを調整するスムーズなストリーム構成 3つの同時ストリームを対応 異なる解像度/フレームレートおよびビットレートを設定可能/20チャンネル同時アクセスおよびモバイルモニタリング対応 デフォッグ/EIS/ホワイトバランス対応 BLC/オート電子シャッター/オートアイリス/スローシャッター/回転モード対応 顔検知/侵入検知/ラインクロス検知/シーンチェンジ検知/オーディオ例外検出/デフォーカス検出/動体検知/範囲入退出検知/ロイター検出/高速動体検知/無人荷物/オブジェクト除去検出/オブジェクトカウントなど 機能:画像オーバーレイ/匿名アクセス/IPアドレスフィルタリング/ハートビート/ミラー/PTZ制御/アラーム/ワンキーリカバリ NAS/電子メール/FTP/NTPサーバ対応 HTTPS/SSHセキュリティ認証をサポートし/証明書を確立する 複数回エラーログイン時のロック機能 Webセキュリティのための基本認証とダイジェスト認証をサポート 316または316Lステンレススチール耐腐食材料で設計 WF2/C5-Mの腐食防止標準は酸性とNSS(中性塩噴霧)腐食を防止 IP67で防水/防塵をサポート GB/T19845-2005は船舶設備や機械部品にも採用される進藤に特化した規格
形状ドーム型 質量(g)3360 消費電力(W)最大16 電源AC24V/DC12V/PoE(802.3at) 寸法(Φ×mm)165.4×126.2 動作環境-40~60℃/95%以下(結露しない環境) 照射距離(m)最大10~30(IR) イメージセンサー1/1.8" プログレッシブスキャン CMOS
1台
369,800 税込406,780
4日以内出荷

H.264記録&フルHD出力 高品位画質&高圧縮効率のH.264コーデックを採用し、高画質・長時間記録に対応。従来のJPEG/MPEG-4記録も可能。高精細なフルHD(1920×1080)出力に対応するHDMI端子を装備し、大型モニターでの分割表示でも鮮明で見やすい高品位映像を実現。さらにUXGA、SXGA、WXGA、XGAの各解像度出力に対応。 幅広いシステム拡張性 カメラ16台接続に対応。さらにカメラライセンスVR-L08M(カメラ8台用、別売)の追加で最大64台までのカメラ接続が可能。また、VR-X7100×8台までのマスター/スレーブシステムに対応し、最大256台のカメラを接続した大規模サーベランスや、全国拠点をネットする多元モニタリングシステム等への発展も容易。 多彩なセキュリティ機能 マイク付カメラの音声収録やカメラに接続したスピーカーによる警告放送等が可能な音声双方向通信に対応。さらに、カメラが捉えた被写体の動きを検知し、記録を開始する「モーション検知」やセンサー/アラ-ムにも連動する「プリポスト記録」、「Eメールでの検知連絡」など、便利なセキュリティ機能を充実。 標準3TB、最大28TBの大容量 3TB HDDを標準搭載。さらに内蔵型増設HDD VR-HDD713(3TB)×5台までを追加でき、最大18TBに対応。加えて外付型HDD増設により、最大28TBまでの長時間&大容量記録に対応(VR-D800R+VR-HDD852追加時)。 RAIDによる強固な冗長性 内蔵型HDDの増設で、RAID1/5/6/10に対応。万一のHDD障害に備え、記録データを保護するなどの耐障害性を向上。また、記録時でもHDD取付け/取外しが可能な「ホットスワップ」に対応し、RAID時の内蔵型HDD増設/交換が前面パネルから可能。 多彩なネットワーク機能 ネットワークカメラ専用端子に加え、映像配信やNASなどのストレージデバイス接続に対応する4系統のLAN端子を装備。NTPクライアント機能により、常に正確な時刻合わせも可能。また、停電時の電源オフを通常通りに行い、HDDを守る無停電電源装置に対応(推奨、オムロンBY80S、シュナイダーエレクトリックBR-550G-JP)。 カメラナビゲータ 監視エリアを示した「マップ」画面にカメラをアイコン表示。近接したカメラ映像を連続して表示する「カメラナビゲータ」機能を搭載。「移動する被写体の追尾」や「複数アングルからの状況把握」が、カメラの位置関係を見ながら直感的に確認可能。 証拠映像の提出も簡単 記録画像を動画(XProtectフォーマット/AVI/MKV)としてエクスポート可能。XProtectフォーマットには、シーケンスエクスプローラーやPTZカメラ制御、デジタル署名確認等も可能な高機能プレーヤソフト「XProtect Smart Client-Player」を付属。PCでの静止画プリントアウトも、データテキスト付きで簡単。 シーケンスエクスプローラ 複数のカメラ映像をサムネイル表示し、瞬時にサーチ。シーケンススライダーや日時/イベント指定により、「見たいシーン」を見逃さず、目視で探し出すことが可能。 アラーム・マネージャ フィルタリング機能や優先/状態レベル等をアラームリストで一括表示。エリアマップとも連動し、発報時の映像確認もリストから簡単検索、瞬時に再生可能。 各種カメラ対応の便利機能 メーカーVN-Hシリーズカメラ接続時、ライブ表示画質と記録画質が個別設定可能。ライブ時は低解像度の分割画面、記録時は高精細といったニーズに対応。また、PTZカメラ接続時は、プリセット操作や自動パトロール制御が可能な「PTZコントローラ」に対応。 各種モバイル端末と連携 スマートフォンやタブレットPCでのライブ/記録画像確認が可能な無料アプリMilestone Mobile(iOS、Android OS対応)に対応。
仕様接続カメラ台数:16台・最大64台(8chカメラライセンスVR-L08M追加時)、記録/配信性能:記録・ライブ配信・再生配信(同時) 192Mbps・記録のみ 256Mbps、配信クライアント:最大10クライアント、HDD容量:標準3TB・最大28TB(内蔵型+外付型HDD増設時)、RAID:1/5/6/10(内蔵型HDD増設時)、ホットスワップ:対応(RAID設定時)、操作ロック:可、画面表示(ライブ/再生):1/4/6/9/16/36/64分割・シーケンシャル・全画面、データエクスポート:USBメモリ(独自形式動画・静止画・AVI/MKV動画)、オンスクリーン表示:カメラタイトル・接続状態・録画状態・エラーメッセージ・アラーム、映像検索機能:日時検索・アラーム検索・スマート検索、再生スピード:1/4・1/2・1・2・4・8・16倍・コマ送り(±1フレーム)、SNMP:対応、DDNSホスト名:対応、記録時同時再生:可、停電復帰記録:可、タイマー記録:可、アラーム記録:可、プリアラーム記録:可、動き検出機能:可、メール通知機能:可、カメラ交換:アーカイブデータ自動変換、ネットワーク端子:RJ45×4(1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T)、映像出力端子:HDMI×1(デジタル)・D-sub15pin×1(アナログ)、音声入力端子:3.5Φステレオミニジャック×1、音声出力端子:3.5Φステレオミニジャック×1、シリアル端子:USB3.0(フロント×2、リア×2)・USB2.0(リア×2)、eSATA:1(VR-D800R専用) 付属品ラックマウントハンドル、電源コード、キー 質量(kg)約9.5 電源(V)AC100、50Hz/60Hz 湿度(%RH)10~80(結露なきこと) 仕上黒色(パネル面) 外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)440×88.2×400(突起部含まず) 消費電流(A)1.5以下(参考値:消費電力130W以下) 解像度1920×1080、1600×1200、1280×1024、1280×768、1024×768 動作環境(XprotectSmart Client) OS:Windows 8.1/8 Pro/8 Enterprise/7 Pro/7 Enterprise/7 Ultimate/ ・ Vista Business/Vista Enterprise/Vista Ultimate/2008 R1/2008 R2(全て32/64bit) ・ CPU:IntelCore2Duo以上(大画面時Xeon推奨)、2.4GHz以上/ ・ RAM:1GB以上(大画面時2GB以上推奨) ・ ネットワーク:Ethernet100Mbps以上推奨 ・ グラフィックカード:AGP、またはPCI-Express、1280×1024以上、16ビットカラー以上 ・ ハードディスク:空き容量1GB以上 ・ ソフトウェア:Microsoft.NET Framework 4.0、およびDirectX9.0以降、Internet Explorer 7.0以降 周囲温度(℃)+5~+40 映像圧縮方式JPEG/MPEG4/H.264 適合金具VR-RU57Z、VR-RU45Z(別売)
1台
1,098,000 税込1,207,800
7日以内出荷

H.264記録&フルHD出力 高品位&高圧縮効率のH.264コーデック(HighProfile)を採用し、高精細・長時間記録を実現。フルHDに加え、SXGA、WXGA+、FWXGA、XGAの各解像度出力に対応し、フルHDモニターによる鮮明なライブ/再生モニタリングが可能。 秒30コマの動画で表示・記録・再生可能 フルHDカメラ最大16入力対応。全chでフルHD記録と同時に、1秒30コマで表示・記録・再生が単画面でも、分割画面でも可能。「コマ抜け」の無い、滑らかで自然な高画質モニタリングを実現。また、最大64ch(ライブ48ch+再生16ch)の同時配信にも対応。 大容量HDDで余裕の2週間連続記録 8TBHDDの大容量HDDを搭載し、全chフルHDで2週間以上の長時間連続記録が可能(1080p/2Mbps/30ips、音声あり時)。スケジュール記録やイベント記録に加え、アラーム連動のプリ/ポスト記録にも対応。 オンスクリーン操作で簡単運用 オンスクリーンで簡単な「スマートウィザード」によるカメラ自動登録機能を搭載し、煩雑な初期設定が不要。PTZカメラの各種設定・操作もでき、シンプル&簡単運用を実現。さらに、ONVIF対応カメラのRTSPストリーム受信も可能。 多彩なネットワーク機能 カメラ用『LAN』と映像配信用『WAN』、2系統のネットワーク端子を装備。NTPクライアント機能により、常に正確な時刻合わせも可能。また、停電時でも正常に電源オフを行い、HDDを守る無停電電源装置に対応(別売)。 操作性・運用性に優れた高機能監視ソフトウェア「Security Center」 VR-X3116の多彩な機能を簡単操作で使いこなせる高機能監視ソフトウェア「Security Center」を添付。各種設定やライブビュー、再生、検索はもちろん、カメラ配置マップでシステム全体を俯瞰的に把握し、運用可能な『eMap』機能を装備。さらに最大16台のVR-X3108/X3116を登録し、カメラ最大256台を一元管理する大規模システムにも発展可能。 記録映像のエクスポートが容易 記録映像のエクスポートが本体のシリアル端子からはもちろん、「SecurityCenter」やInternetExplorerのWebViewer経由でも容易。再生用ビューワーソフト「PlaybackPlayer」により、分割画面による複数ch同時再生やデジタルズーム、スナップショット等が可能。エクスポート映像の改ざん検出にも対応。 モバイルPCや携帯端末とも連携 Internet Explorerを使用し、WebViewerからリモートアクセス。ライブモニタリングや各種検索、再生等の主要操作が遠隔地から可能。さらにスマートフォンやタブレットPC用の無料アプリ「NVRMobile(Android)」、「NVRMobile Pro(iOS)」に対応。ライブビューや映像再生に加え、PTZカメラ操作等も携帯端末から可能。
仕様接続カメラ台数:最大16台、記録性能:1080p/4Mbps/30ips×16、表示性能:単画面 1080p/4Mbps/30ips・分割 360p/1Mbps/30ips×16、配信クライアント:再生 最大16・ライブ+再生 最大64、HDD容量:VR-X3116 8TB(SATA HDD×2)・VR-X3116-16 16TB(SATA HDD×4)・VR-X3116-24 24TB(SATA HDD×6)、操作ロック:可、画面表示:単画面・2画面(PinP)・4分割・9分割・16分割・シーケンシャル・全画面、データエクスポート:USBメモリ(独自形式動画)・Web Viewer/Security Center(独自形式動画・静止画)、オンスクリーン表示 カメラタイトル:接続/録画状態・エラーメッセージ・アラーム・動き検出、映像検索機能:日時検索・イベント検索、再生スピード:-8・-4・-2・1/4・1/2・1・2・4・8・コマ送り、DDNSホスト名:対応、記録時同時再生:可、停電復帰記録:可、タイマー記録:可、アラーム記録:可、プリアラーム記録:可、動き検出(モーション検知):可(カメラ搭載機能を使用)、メール通知機能:可、ネットワーク端子:RJ45×2(LAN:10/100/1000Mbps×1、WAN:10/100/1000Mbps×1)、映像出力端子:D-sub15pin×1、音声入力端子:RCA×1(音声送信用)、音声出力端子:RCA×1、信号入出力端子:アラーム入力×16・アラーム出力×4、シリアル端子:フロント×2+リア×2・マウス・USBメモリー・UPS用 付属品電源ケーブル(約1.8m)、クイックユーザーガイド、CD-ROM(取扱説明書、Security Center)、ラックマウント金具 質量(kg)VR-X3116:約6.3、VR-X3116-16:約7.7、VR-X3116-24:約9.0 電源(V)AC100 50/60Hz 消費電力(W)60以下 湿度(%RH)30~80(結露なきこと) 仕上黒色ヘアライン塗装/黒色シボ塗装 外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)430×67×380(フット等突起含まず) 消費電流(A)0.6以下 解像度1920×1080、1280×1024、1440×900、1366×768、1024×768 動作環境(Security Center) OS:Windows Vista/7/8.1/10 ・ ソフトウェア:Microsoft. NET Framework4.0以上 ・ CPU:Intel Corei5以上 RAM:4GB以上 ・ ビデオメモリー:512MB以上 ・ モニター解像度:XGA(1024×768)以上 ・ 〈Playback Player/Web Viewer〉 OS+ソフトウェア:Windows Vista+Internet Explorer 9、Windows 7/8.1+Internet Explorer 11、Windows 10+Internet Explorer 11 ・ CPU:Intel Corei3 ・ RAM:4GB以上 ・ ビデオメモリー:128MB以上 ・ モニター解像度:XGA(1024x768)以上 ・ 〈NVR Mobile Pro〉 OS:iOS5.1以降 ・ 〈NVR Mobile〉 OS:Android2.2以降 周囲温度(℃)+5~+40 音声圧縮形式G.711(μ-Law) 映像圧縮方式H.264(High Profile)
1台
589,800 税込648,780
7日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)赤外線センサー 近赤外線ビーム遮断方式
上下2本の赤外線ビームを同時に遮断しないと発報しないAND方式の採用により、鳥の飛来や落葉など時間差のある瞬間的な遮光による誤動作が大幅に軽減されます。複数の赤外線センサーで直線警戒する場合や多段警戒に威力を発揮。赤外線パルスビームの変調周波数をH/Lで切替えることにより、回り込みを避けることができます。窓やフェンス境界などのホームセキュリティや簡易仕様の用途にもご使用いただけます。ビームのピッチを約240mmと広く取っていますので、鳥や落ち葉などによる誤動作を大きく軽減しました。検知応答速度は0.05~0.7sまでボリュームで可変可能。検知応答時間の設定を長くすることにより、落ち葉などに対して誤動作がしにくくなります。ただし、むやみに遅くすると人間を検知しなくなりますので、ご注意ください。
材質樹脂 ワインレッド 質量(g)投光器:約560、受光器:約600 出力ダンパー/接点定格:AC/DC30V・0.1A(抵抗負荷)、接点方式:無電圧接点(b接点)、接点動作:カバー開時、接点開 検出方式近赤外線ビーム遮断方式(2段ビーム対向型)〔二重変調方式〕 配線接続端子式 電源電圧(V)DC10~30(極性なし) 消費電流(mA)投光器24以下、受光器46以下 応答時間(秒)(検知) 遮光時間:0.05~0.7(ボリュームにて可変)※標準位置:0.05秒 使用周囲温度(℃)-25~+60 付加機能赤外線周波数切替機能(L/H)、AGC回路、防霜カバー 設置場所屋外・屋内(IP54相当) 警報出力接点定格:AC/DC30V・0.5A(抵抗負荷)、接点方式:無電圧接点(a接点/b接点切替式)、接点動作:遮光時間+約1秒(オフディレイ動作) 表示灯アラーム/赤色LED(受光器)警報出力時:点灯、受光感度/赤色LED(受光器)受光レベル減衰時:点灯、投光/緑色LED(投光器)投光時:点灯 光軸調整範囲水平方向のみ:±90° 警戒距離屋外15m以内(屋内30m以内) 距離余裕屋外:10倍(150m)、屋内:5倍(150m)
1台
33,980 税込37,378
当日出荷

H.264記録&フルHD出力 高品位&高圧縮効率のH.264コーデック(HighProfile)を採用し、高精細・長時間記録を実現。フルHDに加え、SXGA、WXGA+、FWXGA、XGAの各解像度出力に対応し、フルHDモニターによる鮮明なライブ/再生モニタリングが可能。 秒30コマの動画で表示・記録・再生可能 フルHDカメラ最大8入力対応。全chでフルHD記録と同時に、1秒30コマで表示・記録・再生が単画面でも、分割画面でも可能。「コマ抜け」の無い、滑らかで自然な高画質モニタリングを実現。また、最大32ch(ライブ24ch+再生8ch)の同時配信にも対応。 大容量HDDで余裕の2週間連続記録 4TBHDDの大容量HDDを搭載し、全chフルHDで2週間以上の長時間連続記録が可能(1080p/2Mbps/30ips、音声あり時)。スケジュール記録やイベント記録に加え、アラーム連動のプリ/ポスト記録にも対応。 オンスクリーン操作で簡単運用 オンスクリーンで簡単な「スマートウィザード」によるカメラ自動登録機能を搭載し、煩雑な初期設定が不要。PTZカメラの各種設定・操作もでき、シンプル&簡単運用を実現。さらに、ONVIF対応カメラのRTSPストリーム受信も可能(Ver.2.0対応)。 多彩なネットワーク機能 カメラ用『LAN』と映像配信用『WAN』、2系統のネットワーク端子を装備。NTPクライアント機能により、常に正確な時刻合わせも可能。また、停電時でも正常に電源オフを行い、HDDを守る無停電電源装置に対応(別売)。 操作性・運用性に優れた高機能監視ソフトウェア「Security Center」 VR-X3108の多彩な機能を簡単操作で使いこなせる高機能監視ソフトウェア「Security Center」を添付。各種設定やライブビュー、再生、検索はもちろん、カメラ配置マップでシステム全体を俯瞰的に把握し、運用可能な『eMap』機能を装備。さらに最大16台のVR-X3108/X3116を登録し、カメラ最大256台を一元管理する大規模システムにも発展可能。 記録映像のエクスポートが容易 記録映像のエクスポートが本体のシリアル端子からはもちろん、「SecurityCenter」やInternetExplorerのWebViewer経由でも容易。再生用ビューワーソフト「PlaybackPlayer」により、分割画面による複数ch同時再生やデジタルズーム、スナップショット等が可能。エクスポート映像の改ざん検出にも対応。 モバイルPCや携帯端末とも連携 Internet Explorerを使用し、WebViewerからリモートアクセス。ライブモニタリングや各種検索、再生等の主要操作が遠隔地から可能。さらにスマートフォンやタブレットPC用の無料アプリ「NVRMobile(Android)」、「NVRMobile Pro(iOS)」に対応。ライブビューや映像再生に加え、PTZカメラ操作等も携帯端末から可能。
仕様接続カメラ台数:最大8台、記録性能:1080p/4Mbps/30ips×8、表示性能:単画面 1080p/4Mbps/30ips・分割 360p/1Mbps/30ips×8、配信クライアント:再生 最大8・ライブ+再生 最大32、HDD容量:VR-X3108 4TB(SATA HDD×1)・VR-X3108-08 8TB(SATA HDD×2)・VR-X3108-12 12TB(SATA HDD×3)、操作ロック:可、画面表示:単画面・2画面(PinP)・4分割・9分割・シーケンシャル・全画面、データエクスポート:USBメモリ(独自形式動画)・Web Viewer/Security Center(独自形式動画・静止画)、オンスクリーン表示:カメラタイトル・接続/録画状態・エラーメッセージ・アラーム・動き検出、映像検索機能:日時検索・イベント検索、再生スピード:-8・-4・-2・1/4・1/2・1・2・4・8・コマ送り、DDNSホスト名:対応、記録時同時再生:可、停電復帰記録:可、タイマー記録:可、アラーム記録:可、プリアラーム記録:可、動き検出(モーション検知):可(カメラ搭載機能を使用)、メール通知機能:可、ネットワーク端子:RJ45×2(LAN:10/100/1000Mbps×1・WAN:10/100Mbps×1)、映像出力端子:D-sub15pin×1、音声入力端子:RCA×1(音声送信用)、音声出力端子:RCA×1、信号入出力端子:アラーム入力×8・アラーム出力×2、シリアル端子:フロント×2・マウス・USBメモリー・UPS用 付属品ACアダプター、電源ケーブル(約1.8m)、クイックユーザーガイド、CD-ROM(取扱説明書、Security Center) 質量(kg)VR-X3108:約2.5、VR-X3108-08:約3.2、VR-X3108-12約3.9 電源(V)DC12(ACアダプター入力AC100 50/60Hz、出力 DC12:7A) 消費電力(W)21以下 湿度(%RH)30~80(結露なきこと) 仕上黒色ヘアライン塗装/黒色シボ塗装 外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)356×63×265(フット等突起含まず) 消費電流(A)1.6以下(最大2.4A) 解像度1920×1080、1280×1024、1440×900、1366×768、1024×768 動作環境(Security Center) OS:Windows Vista/7/8.1/10 ・ ソフトウェア:Microsoft. NET Framework4.0以上 ・ CPU:Intel Corei5以上 ・ RAM:4GB以上 ・ ビデオメモリー:512MB以上 ・ モニター解像度:XGA(1024×768)以上 ・ 〈Playback Player/Web Viewer〉 OS+ソフトウェア:Windows Vista+Internet Explorer 9、Windows 7/8.1+Internet Explorer 11、Windows 10+Internet Explorer 11 ・ CPU:Intel Corei3 ・ RAM:4GB以上 ・ ビデオメモリー:128MB以上 ・ モニター解像度:XGA(1024x768)以上 ・ 〈NVR Mobile Pro〉 OS:iOS5.1以降 〈NVR Mobile〉 OS:Android2.2以降 周囲温度(℃)+5~+40 音声圧縮形式G.711(μ-Law) 映像圧縮方式H.264(High Profile)
1台
329,800 税込362,780
7日以内出荷

MASPROPOCレコーダー
エコ商品
ワンケーブルカメラシステム用のレコーダー。4台までのAHDカメラを接続できます。2TBの大容量HDDで長時間録画が可能で、アプリで外部からの確認も可能です。ワンケーブルカメラに電源供給可能。レコーダーから同軸ケーブルを経由してワンケーブルカメラに電源を送ることができるため、カメラの電源工事が必要ありません。長時間高画質録画。映像圧縮方式にH.265を採用しているため、ワンケーブルカメラのフルハイビジョン映像を長時間録画することができます。録画データのバックアップやパソコン再生が可能。内蔵ハードディスクの録画データを外付けハードディスクやUSBメモリーにバックアップできます。また、バックアップした録画データをパソコンで再生できます。複数のカメラ映像を同時に確認可能。OC2-R4P(2TB)は最大4台、OC2-R8P(2TB)は最大8台のカメラ映像を同時に確認できます。レコーダーからカメラの設定が可能。レコーダーから、カメラのズームなどの調整ができます。遠隔から映像確認が可能。レコーダーをネットワーク接続すれば、外出先からパソコンやスマートフォンの専用アプリで映像が確認できます。
使用温度範囲(℃)0~+40 寸法(高さH×幅W×奥行D)(mm)約55×325×256 解像度録画:5M-N、4M-N、1080p、720p 再生速度2 ~ 16倍、1/2 ~ 1/16倍(スロー再生) モード常時録画/スケジュール録画/動体検知録画/アラーム録画/手動録画 プロトコルHTTP、 HTTPS、 IPv4、TCP/IP、PPPoE、DHCP、NTP、DDNS、FTP、UPnP、RTSP、UDP、SMTP、P2P RoHS指令(10物質対応)対応 バックアップメモリUSB2.0 フラッシュメモリ/外付けハードディスク(最大2TB) 映像圧縮方式H.265、H.264H、H.264、H.264B 容量(TB)2TB フレームレート5M-N@20fps、4M-N@30fps、1080p@30fps、720p@30fps 音声(出入力)RCA.J×1 / RCA.J×1 映像出力HDMI×1 / VGA×1 ハードディスク2TB(内蔵)
1台
109,800 税込120,780
9日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

HIKVISION(ハイクビジョン)顔複合認証端末
ウォールマウントとベースマウント。 操作インターフェースなどを表示するための5インチLCDタッチスクリーン。 0.3MPの広角レンズ。 顔認識距離:0.3m~1m。 顔の検出。 深い学習アルゴリズムを備えた高性能プロセッサ。 最大2000枚の顔写真と最大5000個の指紋の保管(指紋関連機能をサポートするFのみのモデル)。 複数の認証モード:顔写真の比較、カードのスワイプ、顔写真の比較、カスタムモードなどによる認証。 正確で高速な顔認識機能。1人あたりの顔認識時間は1秒以下であり、顔認識精度は99%以上である。 顔画像データとカードデータをTCP/IP経由でデバイスに適用するか、USBフラッシュドライブ経由でデバイスにアップロードします。 スタンドアロンオペレーション。 比較結果とキャプチャされた顔画像をクライアントソフトウェアなどに送信して保存する。 TCP/IP、Wi-Fi、およびEHomeの公衆ネットワーク通信をサポートします。 RS-485通信とWiegand通信を介して、1つの外部カードリーダーに接続します。 Wiegand通信を介して外部アクセスコントローラに接続します。 安全なドア制御ユニットに接続して、ターミナルが壊れているときにドアを開けないようにします。 デバイスを保護し、デバイスが適切に動作するようにするためのウォッチドッグ設計 音声プロンプト。
仕様【オペレーションシステム】Linux、【LCDスクリーン】5インチLCDタッチスクリーン 寸法(mm)190×157×98 使用温度範囲(℃)-10~50 電源DC12V/2A インターフェースRS-485×1、Wiegand×1、USB 2.0×1、ドア磁気センサー×1、出口ボタン×1、ドアベル×1、タンパー×1、アラーム入力×2、アラーム出力×1、ロック×1 バッテリーリチウム電池 解像度800×480 設置場所屋内 バッテリー容量(mAh)3400 使用環境湿度(%)10~90(結露無き事) カメラ仕様0.3MP広角
1台
69,980 税込76,978
4日以内出荷

赤外線パルスビームを投光する投光器とそれを受光する受光器で構成されており、投光器と受光器の間を人が通過すると検知して動作し、その信号を受光器に内蔵した送信機から電波で受信機へ伝えます。上下2本の赤外線ビームを同時に遮断しないと発報しないAND方式の採用により、鳥の飛来や落葉など時間差のある瞬間的な遮光による誤動作が大幅に軽減されます。複数の赤外線センサーで直線警戒する場合や多段警戒に威力を発揮。赤外線パルスビームの変調周波数をH/Lで切替えることにより、回り込みを避けることができます。窓やフェンス境界などのホームセキュリティや簡易仕様の用途にもご使用いただけます。ビームのピッチを約240mmと広く取っていますので、鳥や落ち葉などによる誤動作を大きく軽減しました。遮光応答時間は0.05秒~0.7秒までボリュームで可変可能。遮光時間の設定を遅くすることにより、落ち葉などに対しても誤動作をしにくくなります。ただし、むやみに遅くすると人間の通過を検知しなくなりますので、ご注意ください。送信機から受信機までの距離が見通しで100mまで使用できます。(使用場所の環境によっては距離が短くなる場合があります)
仕様【使用赤外線】近赤外発光ダイオード(LED)による2重変調パルスビーム、【空中線】内蔵型 材質樹脂 寸法(mm)73×67.2×332(H) 質量(g)投光器:約620/受光器:約680 使用温度範囲(℃)-10~50 電源(V)AC100(50/60Hz) 消費電力(W)投光器:2 受光器:2 検出方式近赤外線ビーム遮断方式(2ビーム対向型)[二重変調方式] 配線接続端子式 応答時間(秒)【検知】0.05~0.7(ボリュームにて可変)※標準位置:0.05 付加機能赤外線周波数切替機能(L←→H)、AGC回路、防霜カバー 定期送信機能 設置場所屋外・屋内 警報出力検知時:アラーム信号送信 連続検知時:くり返し送信 表示灯【警報】赤色LED(受光器)/警報出力時:点灯、【受光感度】赤色LED(受光器)受光レベル減衰時:点灯、【投光】緑色LED(投光器)投光時:点灯 出力(mW)10以下 電波到達距離(m)約100(見通し距離) 光軸調整範囲水平方向のみ:±90° 警戒距離屋外20m以内(屋内30m以内) アズワン品番64-7941-96 使用周波数(MHz)426帯(小電カセキュリティシステムの無線設備) 距離余裕屋外:7.5倍(150m) 屋内:5倍(150m)
1組
63,000 税込69,300
8日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)シャッターセンサー 磁気変調式
センサーが発報すると、内蔵タイマーによりメモリー表示灯が3分間点滅後47分間点灯しますので、同一回線に複数台のセンサーを接続しても、一目で発報したセンサーを知ることができます。さまざまな外部磁気の影響をキャンセルする調整機能を搭載。シャッターのこじ開け、破壊を確実に検知します。磁気変調式ですので、クモ・蛾など小動物の影響、ほこりや汚れ、結露、氷結等の影響、外乱光の影響は全く受けません。寒冷地、高温多湿地などでも安心してご使用頂けます。独自の回路設計、機構設計などによりハイレベルな耐ノイズ性能をもたせています。磁力の経年変化、シャッタースラットからの脱落などのご心配は不要です。保磁力が高く、耐候性に富み、曲面に貼り付けられる柔軟性のある特殊シートを採用しています。内蔵アームにより、センサー~マグネットシート間の距離や高さの調節が自在に行えます。磁力感度が不安定になると不安定表示灯が点灯し、メンテナンスをお知らせします。フロントマスクにピッタリマッチするシンプルでスマートなデザイン。シャッターのガタツキによる誤作動を防止する遅延回路内蔵。雨水などの侵入を防止する防滴構造採用。システム設計に便利な無電圧1cリレー出力型。動作確認に便利な動作表示灯付。警戒時:点灯、警報時:消灯
材質樹脂 質量(g)約95 検出方式磁気変調方式 配線接続M3セルフアップ端子式 電源電圧(V)DC10~30(極性なし) 消費電流(mA)38以下 応答時間(秒)(検知)1~2秒(可変不可) 使用周囲温度(℃)-20~+50 設定距離(mm)30~120(センサー~マグネットシート間) 設置場所屋内:シャッター巻取りケース・鴨居取付 警報出力無電圧リレー接点(c接点)、接点容量:AC/DC30V・0.5A(抵抗負荷) 表示灯アラーム/緑色LED:警戒時点灯、不安定/赤色LED:磁力感度不安定時点灯、メモリー/黄色LED:警報後3分間点滅・47分間点灯
1組
10,980 税込12,078
5日以内出荷

HIKVISION(ハイクビジョン)顔認証端末5インチ
壁掛け 操作画面、広告などを表示する5インチ液晶タッチパネル 2MP広角レンズ WDR 顔認識距離:0.3m~1m 深層学習を搭載した高性能プロセッサ 最大3000顔写真と最大5000の指紋 注意:指紋モジュールを含むデバイスのみが指紋関連機能をサポートします。 複数の認証モード:顔写真の比較、カードのスワイプと顔写真の比較、カスタムモードなどによる認証 正確で速い顔認識機能顔認識時間は1人あたり1秒以下で、顔認識の正解率は99%以上です。 TCP/IP経由で顔画像データとカードデータをデバイスに適用するか、USBフラッシュドライブ経由でデバイスにアップロードする。 スタンドアロン運用 比較結果と撮影した顔写真をクライアントソフトウェアなどに送信して保存する デバイスを介したデバイス管理、ログ検索、パラメータ設定。 データ(顔写真とブラックリスト)をUSBフラッシュドライブからデバイスにインポートするか、データ(顔写真とイベント)をデバイスからUSBフラッシュドライブにエクスポートします。 RS-485通信とWiegand通信を介して1つの外部カードリーダーに接続します Wiegand通信を介して外部アクセスコントローラに接続 ターミナルが破壊されたときにドアが開くのを防ぐために安全なドアコントロールユニットに接続します 音声プロンプト デバイスを保護し、デバイスが正しく動作するようにするためのウォッチドッグデザイン。
仕様【オペレーションシステム】組み込みLinuxシステム、【LCDスクリーン】5インチLCDタッチスクリーン 寸法(mm)281.5×113×45 使用温度範囲(℃)-20~50(-4~122°F) 電源DC12V/2A(集中電源) 保護等級IP65 インターフェースRS-485×1、ウィーガンド×1、USB×1、ロック×1、終了ボタン×1、タンパー×1、アラーム入力×2、アラーム出力×1ドアロック×1 解像度480p×800p 設置場所屋内/屋外 使用環境湿度(%)10~90(結露無き事) カメラ仕様2MPWDR広角レンズ
1台
79,980 税込87,978
4日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)ワイヤレス光軸チェッカー
1組(2台)のチェッカーが互いに無線で通信して、もう一方と同じ動作をします。光軸調整が上段で行われているのか、下段で行われているのかが表示灯で確認でき、また受光器のモニター出力といった情報も互いのチェッカーで共有できるので、1人でも正確にかつ効率良い調整作業が可能となりました。液晶画面に受光器のモニター出力を表示して、テスターが無くても正しい光軸調整が行えます。スイッチひとつで1組(2台)のチェッカーが相互に通信しながら点検を行い、光軸調整の良否を判定します。複数台が設置されている場合や定期点検などでの省力化が可能になりました。(TXF-125にも適用可。ただし電池要)。サウンドで光軸調整の良否を報知します。上段と下段を個々に点検していくための機能です。より精密で確実な点検が行えます。本体色を視認性の高い蛍光色にしています。遠くからでも確認しやすいので、照準を使った光軸調整の際も背景の中から見つけやすくしています。環境に配慮したRoHS指令に対応しています。(鉛、水銀、カドミウム、六価クロム、ポリ臭化ビフェニル、ポリ臭化ジフェニルエーテルを排除しています)
仕様(空中線)λ/4 ヘリカルアンテナ 材質樹脂 蛍光イエロー 質量(g)約330(電池除く)/1台 出力環境/接点方式:無電圧リレー接点(a接点/b接点切替式)、接点動作:環境悪化時に出力、接点容量:AC/DC30V・0.5A以下(抵抗負荷)、ダンパー/接点方式:無電圧接点(b接点)、接点動作:受光器のカバーを外したときに出力、接点容量:AC/DC30V・0.1A以下(抵抗負荷) 電源電圧(V)DC10~30(PXBシリーズのセンサーから供給)、または、単3形アルカリ乾電池6本×2式 消費電流(mA)100以下 電池寿命(時間)約15(連続使用) 使用周囲温度(℃)-25~+60、-10~+50(電池使用時) 送信出力10mW 付加機能電源切替機能・上段/下段切替機能・サウンドチェック機能、モニター出力表示機能・受光感度表示機能・警報表示機能・投光受光動作表示機能・セルフチェック機能・電池チェック機能・電波周波数切替機能・ワイヤレス切替機能・接続機種選択機能(PXBシリーズ以外のセンサー) 表示灯アラーム/赤色LED 警報出力時:点灯、受光感度/赤色LED 受光感度減衰時:点灯 電波到達距離(m)約200(見通し距離) 送信周波数(MHz)429帯(特定小電力機器の無線設備)
1組(2個)
86,980 税込95,678
5日以内出荷

HIKVISION(ハイクビジョン)顔認証端末7インチ
壁掛け 操作画面などを表示する7インチ液晶タッチパネル スクリーン比:16:9。画面解像度:1280p×600p 2MP広角デュアルレンズ WDR QRコード 顔認識距離:0.3mから1m。認識可能な人の身長:1.4m~1.9m ディープラーニングアルゴリズムを搭載した高性能プロセッサ 最大10000人の顔写真 複数の認証モード:顔写真の比較、カードのスワイプ、顔写真の比較、カスタムモードなどによる認証 正確で速い顔認識機能。顔認識時間は1人あたり0.5秒以下で、顔認識の正解率は99%以上です。 TCP/IP経由で顔画像データとカードデータをデバイスに適用するか、USBフラッシュドライブ経由でデバイスにアップロードする。 スタンドアロン運用 比較結果と撮影した顔写真をクライアントソフトウェアなどに送信して保存可能。 機器管理、ログ検索、機器経由のパラメータ設定。 USBフラッシュドライブからデバイスにデータ(顔写真)をインポートするか、デバイスからUSBフラッシュドライブにデータ(顔写真とイベント)をエクスポートします。 RS-485通信またはWiegand通信を介して1つの外部カードリーダーに接続 RS-485通信またはWiegand通信を介して外部アクセスコントローラに接続 ターミナルが破壊されたときにドアが開くのを防ぐために安全なドアコントロールユニットに接続します 双方向オーディオ 音声プロンプト デバイスを保護し、デバイスが正しく動作するようにするためのウォッチドッグ設計。
仕様【オペレーションシステム】組み込みLinuxシステム、【LCDスクリーン】7インチLCDタッチスクリーン、【比率】16:9 寸法(mm)330×140×45 使用温度範囲(℃)-20~65(-4 ~149 °F) 電源DC12V/3A(アダプタなし/集中型電源)、36W インターフェースRS-485×1、ウィーガンド×1、USB×1、ロック×1、ドア磁気センサー×1、アラーム入力×2、アラーム出力×1、タンパー×1、終了ボタン×1 解像度1280p×600p 設置場所屋内/屋外 使用環境湿度(%)0~90(結露無き事)
1台
129,800 税込142,780
4日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)アンチブラインド機能付きパッシブセンサー
アンチブラインド機能を内蔵したワイドベース型パッシブセンサー。 センサー前面に妨害行為が施されるのを検出するための機能です。 前面に遮蔽物が貼り付けられたりするとトラブル警報の出力とトラブル表示灯の点灯で警告を行います。 遮蔽物や悪戯が行われなくなると出力は停止しますが、一旦トラブル警報が出力された場合は、直ちにセンサーの動作確認を行ってください。 ウォームアップとして電源投入後約2秒間はトラブル警報を出力しないようにしています。 透明なスプレーや近赤外線の反射率の低いものは検出できない場合があります。 従来よりベース部をワイド化(Φ150mm)することにより、センサー取替え時に天井面の汚れ跡が目立つといった問題が解消。 複数のセンサーが接続されている場合、警戒中にどのセンサーが発報したかをメモリー表示灯(黄色)の点滅・点灯により確認ができます。 発報後3分間メモリー表示灯が点滅し、その後47分間連続点灯を続け、自動消灯します。 モードセレクターにて機能停止可能です。 設置場所の状況に応じてモードセレクターで1回・2回・3回・4回の設定が任意に行えます。 センサーの装着状態を監視して悪質な妨害行為が行われるのを検出するための機能です。 センサーが外されたり、不完全な取り付け状態にあるとタンパー警報が出力されて警告を行います。 この状態からセンサーが正常に装着されると出力は停止しますが、一旦タンパー警報が出力された場合は、直ちにセンサーの動作確認を行ってください。
用途人体検知センサー 付属品タッピングネジ:Φ4×30 2本 材質樹脂 質量(g)約180 寸法(直径Φ×高さH)(mm)150×54 電源電圧DC9~30V (極性なし) 配線接続分離式ベースの端子台にM3セルフアップ端子にて配線接続 機能アラームメモリー機能(センサーが警報を出力した後、メモリー表示灯が3分点滅、47分点灯するオートリセット動作を行う)、カウント機能(警報までの信号カウント回数を1・2・3・4回に切替られる)、アンチブラインド機能(マスキングなどの妨害行為を施そうとして近寄った物を検出する)、予備端子(中継用の端子をベース内側に4カ所装備) 消費電流(mA)40以下(a接点/b接点モード共) 使用可能温度範囲-15℃~55℃ (結露なきこと) 設置場所屋内天井面 (別売アタッチメントで壁付可) 警報出力接点方式:無電圧接点 (a接点/b接点切替式)/接点動作:ワンショット動作 (約2秒)/接点定格:AC/DC24V・0.25A以下 (抵抗負荷)(接点保護抵抗3.3Ω内蔵)、トラブル警報:アンチブラインド警報とセンサーのタンパー警報をORで出力(接点方式:無電圧半導体接点 (b接点固定)/妨害行為検出時:オフディレイ動作(Min約2秒)/タンパー検出時:リアルタイム動作(センサーを外してから装着まで)/接点容量:AC/DC24V・0.25A以下 (抵抗負荷)接点保護抵抗内蔵3.3Ω) 表示灯アラーム:赤色LED(ウォームアップ時:点滅/警報時:ワンショット点灯)、メモリー:黄色LED(メモリー起動時:点滅/メモリー表示時:点灯)トラブル:橙色LED(ウォームアップ時:消灯/妨害行為検出時:オフディレイ点灯(Min約2秒)/タンパー検出時:消灯)
1台
29,980 税込32,978
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)EX-SDIデジタルレコーダー
EX-SDI・HD-SDI対応ハイブリッドデジタルレコーダー ! 映像信号の記録にH.264画像圧縮を採用して、より高画質で長時間映像記録を実現。繰り返して録画・再生しても画質の劣化はありません。 大記録容量ハードディスクドライブの標準搭載により長時間の映像記録が可能です。 EX-SDIカメラ・HD-SDIカメラの映像を自動認識して映し出すことが可能です。 各カメラ最大15 枚/秒の同時録画・再生が可能です。(画像サイズは1920×1080) 録画を中断せずに記録映像の通常再生や検索再生ができ、再生中の記録抜けが防止できます。 同時録画・再生機能、スケジュール録画機能、イベント録画機能(センサー入力/ モーション検知)、緊急録画機能など用途に合わせて多彩な録画機能を選択できます。 また、ライブ・再生映像をデジタルズームすることが可能です。(2倍、4倍、8倍)。 付属のマウスを使用することで、各種設定、日時サーチが容易におこなえます。また付属リモコンでの操作も可能です。 カレンダー検索、日時検索、イベント検索の3 タイプの検索モードにより、見たい画像を素早く検索再生できます。 専用アプリケーションを入れる事により、ライブ映像と再生映像の確認ができます。 (同時アクセス 最大ライブ4 人、再生2 人) [対応機種] iPhone5 以上 (iOS8.4 以上) iPad2 以上, iPad Mini, iPad Air (iOS8.4以上) Android4.4 以上 [専用アプリケーション] iDVR Vue3 (無償)
用途監視、防犯、状況把握用途 映像圧縮方式H.264 音声圧縮形式ADPCM 解像度1920×1080 (240枚/秒)、1280×720 (480枚/秒) 画質4段階(最高、高、標準、低) 記録間隔30段階(1~30枚/秒) モード録画モード:連続録画/イベント録画 (センサー入力/モーション検知)/緊急録画、サーチモード:日時検索/カレンダー検索/イベント検索 表示日付・時刻表示:年/月/日/時/分/秒、カメラタイトル表示:各チャンネル英、数、記号最大16文字まで ファイルバックアップUSBメモリー 録画時間最大30秒(プリアラーム録画) 音声出力-4dBs 100Ω RCA×1 接続端子USB端子:USB2.0シリーズA端子×2、LAN端子:10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T RJ-45×1、RS-485端子:カメラの制御用×1 電源電圧(V)AC100、50/60Hz(付属品ACアダプター) 使用可能温度範囲5~40℃ 使用湿度範囲10~80% 付属品取扱説明書 (保証書付) 1冊、簡易操作説明書1冊、赤外線リモコン1個、ACアダプター1個、ACケーブル1本、Dサブ-RCA変換ケーブル1個、CD-ROM (遠隔監視ソフトウェア) 1枚、USBマウス1個、USBキャップ1個、マウントベース1個、結束バンド1本
1台
239,800 税込263,780
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

『安全用品/防災・防犯用品/安全標識』には他にこんなカテゴリがあります