防犯用品 :「赤表示灯」の検索結果

企業や事業場は夜間や休日など無人になる時間帯があり、また多くの人が出入りする関係で、家庭用とは違った防犯用品を準備する必要があります。ここでは南京錠などの鍵に加え、防犯用チェーンや防犯フィルム、簡易ロック・ガードなどを数多く取り扱っています。また、防犯アラームや防犯カメラ、防犯システムなども品数豊富。機械警備のための人感センサや屋内外用防犯カメラに加え、画面分割器や赤外線カメラなど、各種用品を取り揃えています。
305件中 1~40件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
MTO EDS0796 ソーラーセンサーライト ダミーカメラタイプ カメラ型ライト! 防犯対策に効果的な人感センサーライトです。 カメラスタイルと付属防犯ステッカーで防犯効果増大。 夜間は防犯カメラ風赤色パイロットランプが点滅、さらに人感センサーにより強力発光します。 ソーラー充電式で電気代0円、防犯ステッカーは縦型・横型デザインの2枚付属しています。
付属品コンクリート用アンカー、ビス 寸法(mm)170×91×117 質量(g)約320 バッテリーLi-ion バッテリー電圧(V)3.7 充電時間(時間)6~8(薄曇り) バッテリー容量(mAh)1800 明るさ(Lm)450(最大) 防水保護等級IP65 耐用年数(年)3~4 人感センサー範囲上下:50-60°範囲左右:100-110°範囲距離(上下):6-8m範囲距離(左右):6-8m
1個
3,598 税込3,958
当日出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)赤外線センサー 屋外・屋内
屋外・屋内取付可能な片側配線の反射型赤外線センサー 片側配線で使用できるため、両側配線が困難な場所でも使用できます。投光部・受光部が一体化された反射型センサーですので、配線工事はセンサー本体のみです。又、メンテナンスの際にも手間がかかりません。 取付場所は屋外・屋内を問いません。光軸調整用減衰シートは屋外用と屋内用の2種類を付属しています。ポール取り付け用の金具も標準で付属しています。(適合ポール:Φ38~Φ45mm) 光軸調整はセンサー側1箇所のみで調整できます。照準器及び、付属の減衰シートと受光感度表示灯で光軸調整を行います。 可視光線を効率よくカットする特殊フィルターを採用するとともに、外乱光補償回路の強化により、5万ルクスの照度変化にも影響を受けることがありません。太陽光、水銀灯、蛍光灯、車のヘッドライトなどの影響も普通の使用状態では問題ありません。 レンズ部は水平方向(±90)、上下方向(±10)に動かせるので、警戒方向が自由に設定でき、設置場所が限定されず、用途も広がります。 遮光時間調整ボリュームで遮光時間の調整(0.05秒~0.7秒)ができ、現場に応じた誤報対策が図れます。 警報表示灯及び受光感度表示灯(赤色LED)が付いていますので、動作の確認が簡単に行えます。
材質センサー部:樹脂 (ワインレッド)、リフレクター部:樹脂(クリアー)、樹脂(黒) 寸法(mm)(センサー)73×170×71.5、(リフレクター)93×231.5×100 質量(g)センサー部:約430、 リフレクター部:約490 出力(タンパー出力)無電圧接点(b接点)、AC/DC30V・0.5A(抵抗負荷)、接点動作:カバーを外したとき出力 電源電圧DC10.5V~30V(極性なし) 検出方式近赤外線ビーム遮断方式(反射型) 機能(付帯)モニター出力 消費電流(mA)55以下 応答時間(秒)(検知)遮光時間:0.05~0.7秒(遮光時間調整ボリュームにて可変) 使用可能温度範囲-25℃~+60℃(結露・氷結なきこと) 検知距離(m)(警戒)1~11(屋内1~15) 設置場所屋外・屋内 (IP54相当) 警報出力無電圧リレー接点(c接点)、AC/DC30V・0.5A(抵抗負荷)、接点動作:遮光時間出力(但し、2秒以下の場合2秒出力) 表示灯警報表示:警報出力時点灯(赤色)、受光感度表示:受光感度減衰時点灯(赤色) 適合ポール径(Φmm)38~45
1台
29,980 税込32,978
当日出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)水漏れ報知器
コンパクトで、どこにでも設置しやすい形状です。ケース底部にある2つの電極にて漏水を検知し、ブザー音と表示灯の点滅にてお知らせします。配線不要の電池式のため、床に置いておくだけで使用できます。防水構造のため、一時的に水没しても故障することはありません。状況に応じて安定に設置できるアジャストスクリュー付き。
質量(g)約45(電池含む) 電源コイン形リチウム電池 機能電池切れ報知機能 使用周囲温度(℃)-10~+50(氷結なきこと)(0以下、あるいは40以上では、電池の性能が低下する場合があります) 電池寿命約2年(※電池寿命は常温時での運用における目安であり保証値ではありません) 外観樹脂(グレー) 検知方式電極式スポット検知(本体内蔵) 設置場所屋内・屋外(床面据置) 表示灯赤、検知時:点滅 約0.5秒周期、電池切れ報知時:点滅 約20秒周期 防水仕様日常生活防水(IP67相当) 報知音音量75dB以上(機器正面、1mにて)、検知時:ヒュンヒュン」と鳴動を繰り返す(約5秒周期の断続音)、電池切れ報知時:ピッ」と鳴動し続ける(約20秒周期の断続音)
1台
13,980 税込15,378
当日出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)漏水センサ制御器
電源は、AC100VまたはDC10~30Vのどちらでも使用できる2電源方式です。漏水警報および断線警報は、検知ブザー音と表示灯の点灯・点滅でお知らせします。検知ブザー音は、入・切スイッチで鳴動させるか、させないかの選択運用ができます。漏水検知および断線検知それぞれ独立して、警報出力接点(無電圧c接点)が付いています。リード線式センサー(Z-AD-RS/FH)か、電極式ポイントセンサー(AD-PA-R)のどちらかを選択して、接続運用ができます。※純水・超純水などの不純物のきわめて少ない水は検知できませんのでご注意ください。リード線式センサー(Z-AD-RS/FH)は、最長(総延長)で100mまでの、監視エリアに応じた長さで選択できます。
質量(g)約400 消費電力(W)AC100V時:1.8 出力【センサー断線】無電圧c接点:DC30V・0.5A、【漏水検知】無電圧c接点:DC30V・0.5A 電源電圧(V)AC100 50/60Hz または DC10~30(極性なし) 機能センサー断線検知出力機能、検知ブザー音入/切設定機能 消費電流(mA)DC時:85以下 使用周囲温度(℃)-10~+50(結露なきこと) ブザー音検知:ブザー断続音 外観樹脂(ホワイト) 設置場所屋内(壁面取付) 表示灯【検知】赤、漏水時:点灯/断線時:点滅、【電源】緑
1台
24,980 税込27,478
当日出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)パッシブセンサー
オートリセットメモリー機能を搭載したスタンダードなパッシブセンサー。 複数のセンサーが接続されている場合、警戒中にどのセンサーが発報したかをメモリー表示灯(黄色)の点滅・点灯により確認ができます。 発報後3分間メモリー表示灯が点滅し、その後47分間連続点灯を続け、自動消灯します。 モードセレクターにて機能停止可能。 モードセレクターの切替で感度設定を4段階に調整可能。設置場所に応じた最適な感度で警備が行えます。(調整範囲:60%・80%・100%・120%) 万一、センサー内部で回路や接続部分に破損や断線が発生した場合も、警報の連続出力とアラーム表示灯の連続点灯で異常をお知らせします。 ラインより入ってくる電気ノイズや、空中を伝幡するノイズに対し、回路設計・機構設計により効果的な対策をとっています。 警報出力はモードセレクターでa接点又はb接点に切り替えられますのでシステム構成が楽に行えます。 動作確認に便利な動作表示灯付。(警報時:赤色LED点灯)(ウォームアップ時約1分間点滅) 別売の埋込用アタッチメント(BU-6700)との組み合わせで埋込型として使用可能。(埋込時の天井からの突出は35ミリです) 壁面に取り付けられる壁付アタッチメント(BL-5000・BCW-401)もオプション設定。
用途人体検知センサー 角度調整範囲上下角:30° 左右角:±12°(ベース取付穴にて) 検出方式パッシブインフラレッド方式 電源電圧DC9~18V(極性なし) 消費電流(mA)25以下(b接点モード)、35以下(a接点モード) 警報出力接点方式:無電圧リレー接点(a接点/b接点切替式)、接点動作:ワンショット動作(約2秒)、接点容量:AC/DC30V・0.25A以下 (抵抗負荷)(接点保護抵抗3.3Ωを内蔵) 表示灯アラーム表示:赤色LED(ウォームアップ時:点滅、警報時:点灯)(モードセレクターでON/OFF可能)、メモリー:黄色LED(メモリー起動時:点滅、メモリー表示時:点灯) 使用可能温度範囲-15℃~55℃ (結露なきこと) 設置場所屋内:天井面(別売アタッチメントにて壁付可能) 配線接続M3セルフアップ端子式 質量(g)約170 材質樹脂 寸法(直径Φ×高さH)(mm)147×53
1台
21,980 税込24,178
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)LED表示灯
ハイパワーLED 採用により、屋外太陽光の直下でも視認性に優れています。 電源はDC12 ~ 24V のマルチ電源です。 2色(赤・緑)の表示を個別入力で点灯/点滅動作が可能な表示灯です。 防雨構造ですので、屋外・半屋外にも設置が可能です。 付属のネジで壁面への取付は簡単です。また、埋込スイッチボックス(1コ用)を利用すれば、見た目にもスッキリと取付ることができるコンパクトでスマートなデザインです。
用途警備のセット/リセット表示や警報表示として、設備監視時の異常表示として、在室/不在の表示灯として 仕様【制御入力】無電圧a接点4入力(赤色:2入力 点灯/点滅、緑色:2入力 点灯/点滅)、優先順位:後入力優先 材質(カバー・ベース)樹脂、(取付板)SPCC 質量(g)約260 配線接続リード線式 電源電圧(V)DC12~24±10% (極性あり) 光源赤LED:約9000mcd、緑LED:約9000mcd 消費電流(mA)160以下(DC12V時)、100以下(DC24V時) 使用周囲温度(℃)-10~+50(結露・氷結なきこと) 設置場所屋内・屋外 (IP54相当:正方向取付時) 点灯色赤色・緑色 (ハイパワーLED、赤色・緑色各4個)
1台
21,980 税込24,178
当日出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)パッシブセンサー
コンパクトなデザインで施工性に優れた小型パッシブセンサー。 鋭い警戒エリアを構成する独自の光学技術により、エリア設定に関わらず、可動ミラーで効果的な検知性能を発揮します。 センサーユニットとベースユニットの脱着方法にスナップイン方式を採用していますので、ワンタッチで、作業もスムーズに行えます。 センサーに内蔵された独自のCPU により信号処理を行います。 RFIや外部ノイズなどの誤動作の原因になりやすい現象が発生しても影響を受けることが殆どありません。 モードセレクターの切替で感度設定を4 段階に調整可能。設置場所に応じた最適な感度で警備が行えます。(調整範囲:60%・80%・100%・120%) 設置場所の状況に応じてモードセレクターで1 回・2 回・3 回・4 回の設定が任意に行えます。(PA-6820B/PA-6806Bを除く) 警報出力はモードセレクターでa接点又はb接点に切り替えられますので、システム構成が簡単に行えます。 オートリセットメモリー機能を搭載しています。 動作確認に便利なアラーム表示灯付。(警報時:赤色LED点灯、メモリー時:黄色LED点灯) アタッチメント:BL-5000、BCW-401(別売)にて壁面取付も可能です。
用途人体検知センサー 検出方式パッシブインフラレッド方式 電源電圧DC9~30V(極性なし) 消費電流(mA)25以下(a接点/b接点モード共) 警報出力接点方式:無電圧半導体接点(a接点/b接点切替式)、接点動作:ワンショット動作(約2秒)、接点容量:AC/DC24V・0.25A以下 (抵抗負荷)(接点保護抵抗3.3Ωを内蔵) 表示灯アラーム表示:赤色LED(ウォームアップ時:点滅、警報時:点灯)(モードセレクターでON/OFF可能)、メモリー:黄色LED(メモリー起動時:点滅、メモリー表示時:点灯) 使用可能温度範囲-15℃~55℃ (結露なきこと) 設置場所屋内:天井面取付(別売アタッチメントで壁付可) 配線接続分離式ベースの端子台にM3セルフアップ端子にて配線接続 質量(g)約130 材質樹脂 寸法(直径Φ×高さH)(mm)125×52.5
1台
21,980 税込24,178
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (5種類の商品があります)

可変マルチエリアと広範囲な調整機能の組合わせにより、1台で様々な取付場所と4種の検知パターンの選択を可能としました。 省エネ・便利照明として屋内外の照明のON・OFF、照明点灯と同時に監視カメラなどの起動用スイッチとしても利用可能です。(無電圧リレー接点出力(a接点)+無電圧リレー接点出力(a接点/b接点切替) 防雨構造ですので室内だけでなく、屋外・半屋外にも設置ができます。 しかも天井面、壁面、ポールなどに取り付け可能ですので設置場所を選びません。
材質樹脂(ホワイト) 寸法(mm)77×171×70 質量(g)約220 出力(タンパー出力)無電圧接点(b接点)、AC/DC30V・2A(抵抗負荷) 電源電圧DC10.5V~30V(極性なし) 検出方式パッシブインフラレッド方式 配線接続M3.5×6 セルフアップ端子式 消費電流(mA)30以下 検知範囲(可変式)縦付け時:ワイド(5対)最長部10m、カーテン(5対)最長部10m、ロング(1対)最長部20m/横付け時、カーテン(5対)最長部3m 使用可能温度範囲-20℃~+50℃(結露、氷結なきこと) 設置場所縦付け時:屋外(IP43)/屋内(壁面・ポール)/横付け時:半屋外/屋内(壁面・天井) 警報出力無電圧リレー接点(a接点/b接点切替式)、接点動作:検知時間+オフディレイ動作(約2秒~5分)、接点容量:AC/DC30V・0.5A(抵抗負荷) 表示灯(アラーム)赤色LED(接点動作に同期)
1台
17,980 税込19,778
当日出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)来客カウンター
来客カウンターは、入場退場ゲート付近に設置したセンサで来場者に不快感を与えずに来客数をカウントします。 大規模な工事は不要で、施設の柱や壁などを利用して簡単に取り付けられますので、銀行、デパート、官公庁や図書館、劇場などでご利用いただけます。
設置場所屋内(据置式)
1台
53,980 税込59,378
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)タイマーリレー
用途に応じたセンサーやコントローラとの組み合わせで信号制御用として、時間制御の多様化に対応します
質量(g)70 消費電流(mA)50 設置場所屋内(壁面) 表示灯電源表示(緑LED点灯)、動作表示(赤LED点灯)
1台
8,498 税込9,348
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)ブザー付き漏水センサー
ブザー付きなので、コントローラや表示盤の同一チャンネルに複数個接続しても、。 現場近くへ行けば、ブザー音でどのセンサーが検知しているのかわかります。コンパクトな外形なので、幅広い場所での運用が可能です。ケース底部にある2つの電極で漏水を検知し、検知表示灯の点灯、接点出力、ブザーの鳴動でお知らせします。設置が簡単な床置型で床などの設置面に固定しやすいフィクサー付属。複数台設置した一括集中監視対応が可能。防水構造のため、一時的に水没しても故障することはありません。状況に応じて安定に設置できるアジャストスクリュー付き。
質量(g)約60 出力【検知】接点方式:無電圧接点(a接点/b接点切替式)、接点動作:検知時間中連続出力(リアルタイム)、接点容量:DC30V・0.3A(抵抗負荷) 配線接続リード線式 電源電圧(V)DC10~30(極性あり) 消費電流(mA)40以下 使用周囲温度(℃)-10~+50(氷結なきこと) 外観樹脂(グレー) 検知方式電極式スポット検知 設置場所屋内・屋外(床面据置) 表示灯赤、検知中:点滅 防水仕様日常生活防水(IP67相当) 音量(dB)75以上(センサー正面1mにおいて)(※内部設定スイッチにより、報知音の「あり/なし」切替可) 報知音検知音 :「ヒュンヒュン」と鳴動を繰り返す(約5秒周期の断続音)
1台
15,980 税込17,578
当日出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)AHD/HDMI変換ユニット AH-RV400
AHDカメラ専用オプションです。
付属品取扱説明書(保証書付)×1冊、カメラ電源(PS-1210)×1個 質量(g)約120 使用温度範囲(℃)-10~+50(結露なきこと) 消費電力(W)2.5(専用ACアダプター使用時) スイッチオン/オフ切替可(出荷時:オン)(ループスルー映像出力使用時にオフに設定・ループスルー映像出力不使用時にオンに設定) 電源AC100V 50/60Hz (専用ACアダプター使用時) 外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)103×26.5×60 動作表示灯電源入力時:点灯(赤色)、映像入力時:点灯(緑色) 設置場所屋内 映像出力【ループスルー映像出力】 AHD1.0(720p30)、AHD2.0(1080p30)、ループスルー出力、BNCコネクタ【アナログ映像出力】 VBS1.0V(p-p)、75Ω、BNCコネクタ【HDMI映像出力】 720p30信号入力時:出力信号720p/60、1080p30信号入力時:出力信号1080p/60、タイプAコネクタ 映像入力AHD1.0 (720p30)、AHD2.0 (1080p30)、75Ω、BNCコネクタ
1台
32,980 税込36,278
当日出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)光線式アクティブセンサー DA-303
エコ商品、RoHS
必要機能のみに絞り込んだ薄型無目付けセンサー
質量(g)約180 出力【検知出力】無電圧リレー接点 a接点 DC50V 0.1A(抵抗負荷) 電源電圧AC/DC12~110V±10% 50Hz/60Hz 検出方式近赤外線反射方式(静止検知) 感度調整方法感度ボリュームにて設定可 使用周囲温度(℃)-20~+60 リセットデップスイッチを変更後、6秒後にリセットが掛かる 環境対応通常/レベル1/レベル2/レベル3(ディップスイッチにて設定) 動作表示灯(1)通電待機時:緑色点灯、(2)検出時:赤色点灯、(3)ドア 引掛け:橙色点灯、(4)リセット待ち:橙色高速点滅 干渉防止機能4周波切替 出力保持時間約0.5秒 RoHS指令(10物質対応)対応 消費電流AC100V時2.4VA以下、DC12V時80mA以下 グリーン購入法適合 高さ(m)3(最大取付) 保持期間【静止保持時間】2秒・10秒・60秒・無限大(∞)秒(ドア側1、2列目)、3~4列目は2秒固定 可変範囲奥行き範囲 機械的調整手段:0°/+5°(本体角度設定)奥行き範囲 電気的調整手段:1/2/3/4列監視(ディップスイッチにて設定)横幅範囲 機械的調整:標準/狭い(エリアマスク設定)
1台
38,980 税込42,878
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (5種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)受信機(4周波切替対応型)
4周波切替機能を搭載し、送信機や中継機を多数設置した時の電波混信を軽減することができます。 報知音は、3種類のチャイム音と1種類のメロディ音から選択できます。内蔵ボリュームにて音声調整が可能です。 接点入力型送信機との組み合わせ時、警報信号受信から復旧信号受信まで報知音と外部接点出力を保持するモードがあります。 警報出力・異常出力(電池切れ異常、定期送信異常)を装備しています。
材質樹脂 ホワイト 配線接続端子式 受信可能距離約100m(見通し距離) 周波数帯域(MHz)426 使用周囲温度(℃)‐10~50(氷結なきこと) 設置場所屋内(壁面取付け) 最大接続台数40
1台
31,980 税込35,178
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

既存の方向検知のシステムと異なり、1台で方向検知・出力動作を行うワンボディタイプです。 2つの検知ゾーンにより方向検知を1台で可能にしました。出力動作時間は約5秒~約5分の間で調整可能です。 スイッチにより、検知方向の切替ができます。昼夜判別機能が内蔵されていますので、夜間のみ動作させることも可能です。
用途出入口での入退室管理用、駐車場・各種施設のゲート管理用、建設現場などでの保安・安全用、立ち入り禁止区域などの報知用 寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)77×171×70 機能昼夜判別機能 タイマー設定約5秒~5分可変 検知方式パッシブインフラレッド方式 設置場所屋内・屋外 検知エリア(m)A・B2つの検知エリア(最長6m) 防水性IP43相当
1台
26,980 税込29,678
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)卓上USBカードリーダー
適合FeliCa/Mifare/I-CODE 質量(g)約60(付属ケーブルを含む) 消費電流(mA)260以下 表示灯ACTIVE表示LED(緑):動作可能状態で待機中点灯、ACCESS表示LED(赤):カード読み取り時点滅点灯
1台
16,980 税込18,678
当日出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)パッシブセンサー
コンパクトで高性能なアッパーウォール・コーナー用パッシブセンサー。 センサーに内蔵されたCPUが検知機能・カウント機能などを正確にコントロールします。 センサー真下にも警戒エリアを追加。デッドゾーン(不感知帯)のない高密度な警戒エリアを実現します。 ラインより入ってくる電気ノイズや、空中を伝播するノイズに対し、回路設計・機構設計により、効果的な対策をとっています。 検知ユニットをスライドすることにより、警戒エリアの角度調整が簡単にできます。 動作確認に便利な動作表示灯付。(スイッチにより常時消灯可) 配線に便利な端子接続式。 シンプルでスマートなデザイン。
用途人体検知センサー 付属品Mレンズ 材質樹脂 質量(g)約120 出力(タンパー出力)接点方式:無電圧接点(b接点)、接点動作:カバーを外した時に出力、接点容量:DC30V・0.1A(抵抗負荷) 寸法(直径Φ×高さH)(mm)120×45 電源電圧DC9V~28V(極性なし) 検出方式面型(Wレンズ・標準)、立体型(Mレンズ) 配線接続セルフアップ端子式 機能センシティブ・ゾーン(面型:10本(5対)・立体型:26本(13対))、オートリセットメモリー機能(検知後3分間点滅47分間点灯する・オートリセット動作(モードセレクタにてON/OFF可)) 角度調整範囲調整角:12°(3°ピッチ) 使用可能温度範囲-10℃~50℃ 検知距離(m)5 設置場所屋内:天井面・壁面取付 警報出力接点方式:無電圧半導体接点(a接点/b接点切替式)、接点動作:ワンショット動作(約2秒)、接点容量:AC/DC24V・0.25A(抵抗負荷)(接点保護抵抗3.3Ω内蔵) 表示灯赤色LED、検知時点灯(モードセレクターで消灯可) 信号処理カウント方式(2、4回切替)
1台
11,980 税込13,178
当日出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)パッシブ型遠赤外線式人感スイッチ
可変マルチエリアと広範囲な調整機能の組合わせにより、1台で様々な取付場所と4種の検知パターンの選択を可能としました。 省エネ・便利照明として屋内外の照明のON・OFF、照明点灯と同時に監視カメラなどの起動用スイッチとしても利用可能です。(無電圧リレー接点出力(a接点)+無電圧リレー接点出力(a接点/b接点切替)) 防雨構造ですので室内だけでなく、屋外・半屋外にも設置ができます。しかも天井面、壁面、ポールなどに取り付け可能ですので設置場所を選びません。 周囲の明るさにより出力を制御する昼夜判別機能を搭載しています。 夜間のみの動作が可能です。(約5Lx~∞可変)
仕様スイッチ設定接点切替:a接点/b接点の切替(小接点)、スイッチ設定小接点動作モード:大接点に連動/非連動の切替 材質樹脂 質量(g)約220 消費電力(W)2 検出方式パッシブインフラレッド方式 配線接続M3.5×6 セルフアップ端子式 電源電圧(V)AC100(50/60Hz) 使用周囲温度(℃)-20~+50℃(氷結、結露なきこと) 出力時間【大接点出力(無電圧a接点)】検知時間+オフディレイ 約2秒~5分、【小接点出力(無電圧a接点/b接点切替)】検知時間+オフディレイ 約2秒 動作表示灯赤色LED(大接点動作に同期) 感度調整約30~170%(中点時100%) 動作モード調整(昼夜判別照度)/約10Lx~∞Lx(照度問わず)(大接点の出力可能照度) (小接点連動・非連動切替) 設置場所縦付け時:屋外(IP43相当)/屋内(壁面・ポール)、横付け時:半屋外/屋内(壁面・天井) 検知エリア(m)縦付け時/ワイド(5対)最長部10、カーテン(5対)最長部10、ロング(1対)最長部20、横付け時/カーテン(5対)最長部3 接点容量【大接点出力(無電圧a接点)】AC100V・500W以下(白熱灯負荷)、AC100V・120W以下(蛍光灯負荷)、【小接点出力(無電圧a接点/b接点切替)】30V(AC/DC)0.5A(抵抗負荷)
1台
19,980 税込21,978
当日出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)シャッターセンサー 近赤外線反射式
センサーが発報すると、内蔵タイマーによりメモリー表示灯が3分間点滅後47分間点灯しますので、同一回線に複数台のセンサーを接続しても、一目で発報したセンサーを知ることができます。シャッターのがたつきや、虫などの小動物の影響、シャッター面からの反射光の影響などを大幅に軽減する独自のダブルビーム方式を採用。シャッターのこじ開け、破壊を確実に検知します。動作表示灯出力ポイントにより、シャッター巻取りケース内部にセンサーを設置する場合、外部からセンサーの動作確認が行えます。独自の回路設計、機構設計などによりハイレベルな耐ノイズ性能をもたせています。内蔵アームによりセンサー~反射シート間の距離や高さの調整が自在に行えます。センサー前面や反射シートの汚れなどにより、感度が一定レベルまで低下すると感度表示灯が点灯し、メンテナンスをお知らせします。フロントマスクにピッタリマッチするシンプルでコンパクトなデザイン。シャッターのがたつきによる誤作動を防止する遅延回路内蔵。動作確認に便利な動作表示灯(緑色)付。警戒時:点灯、警報時:消灯。コンパクトなボディながら広い配線スペースを確保。反射性能・粘着力・柔軟性・耐候性に富んだ反射シート。
付属品反射シート3枚、タッピングネジ2本(4×20) 材質ケース・窓/樹脂 ケース/ホワイト、窓/ブラック 質量(g)約115 検出方式近赤外線ビーム反射方式(ダブルビーム型:投光部6本、受光部2本) 配線接続端子式(M3セルフアップ) 電源電圧(V)DC10~30(極性なし) 消費電流(mA)35以下 使用周囲温度(℃)-20~+50 応答速度1~3秒 設定距離(mm)50~400(センサー~反射シート間) 設置場所屋内(シャッター巻取りケース・鴨居) 警報出力無電圧リレー接点c接点(警報時:開、閉)、接点容量:AC/DC30V・0.5A以下(抵抗負荷) 表示灯動作/緑色LED:警戒時点灯、受光感度/赤色LED:受光感度減衰時点灯、メモリー/黄色LED:メモリー起動時点滅、メモリー表示時点灯 メモリー機能メモリー表示灯が3分点滅、47分点灯するオートリセット動作(6番端子を使用してメモリー表示灯を常時消灯可)
1台
8,498 税込9,348
当日出荷

デジタルテンキーを使用するごとに、数字位置が変わるスクランブルLCDキー方式。奥行き27.7mmの薄型で、面付タイプです。4桁の暗証番号を入力するだけの簡単操作です。配線工事も2線式で簡単に。ミスの少ない操作音付きテンキーを搭載しています。イタズラ防止に効果的な警報ブザー付きです。
材質樹脂 質量(g)250 制御方式CPU制御 寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)98×130×27.7 仕上艶消 保護等級IPX3:JIS保護等級防雨型相当(コーキング必要) 通信方式RF電源重畳2線式(無極性) 塗装色蓋:シルバーメタリック、本体:ブラック 使用環境温度(℃)-10~50 設置場所屋内外 IPX3:JIS保護等級防雨型相当(コーキング必要) 表示灯電源:青/解錠:緑/暗証番号入力ミス:赤 耐久性スイッチ30万回以上 キー表示:0~9 E、テンキー方式:透明フィルム式12キー/ELバックライト(オレンジ) RoHS指令(10物質対応)対応 供給電源電気錠制御盤より供給
1個
42,980 税込47,278
当日出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)保安・設備監視用受信ユニット EXR-500
倒れコールなどの保安情報やチョコ停監視などに最適な使い勝手を考慮した5回路用の受信ユニットです!
ホワイト 消費電力(W)5 出力無電圧半導体接点 AC/DC30V,0.25A a/b接点 個別切替式(一括) タンパー、電池切れ、定期送信、環境 計4回路 電源電圧AC100V 50/60Hz またはDC10~30V(極性あり) 機能4周波切替機能、テストモード機能、外部通信機能 消費電流(mA)350以下 受信可能距離約100m(見通し距離) 使用周囲温度(℃)-10~+50 ブザー音警報音:ピンポン/ピポピポの切替式、テストモード時報知音:ピピッ・ピピッ、音量:可変式(無音~80dB) 警報出力無線圧接点 AC/DC30V 0.5A a/b接点切替式 表示灯【受信表示灯】2色LED 通常時:緑点灯 受信時:赤点灯、【テストモード表示灯】2色LED 通常時:緑点灯 テストモード時:赤点灯 材質(外周部)樹脂
1台
76,980 税込84,678
当日出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)人感スイッチ
可変マルチエリアと広範囲な調整機能の組合わせにより、1台で様々な取付場所と4種の検知パターンの選択を可能としました。 省エネ・便利照明として屋内外の照明のON・OFF、照明点灯と同時に監視カメラなどの起動用スイッチとしても利用可能です。 【無電圧リレー接点出力(a接点)+無電圧リレー接点出力(a接点/b接点切替)】 防雨構造ですので室内だけでなく、屋外・半屋外にも設置ができます。しかも天井面、壁面、ポールなどに取り付け可能ですので設置場所を選びません。 ※縦付け時のみ防雨構造:IP43相当となります。横付け時は非防雨構造となります。
用途照明灯や監視カメラなどの起動スイッチとして 材質樹脂 ブラック 質量(g)約220 切替方式(設定スイッチ)接点切替:1a/1bの切替(接点)、小接点動作モード:- 検出方式パッシブインフラレッド方式 配線接続M4 セルフアップ端子式 電源電圧(V)DC10.5~30.0(無極性) 消費電流(mA)30以下 使用周囲温度(℃)-20~+50(結露・氷結なきこと) 接点方式【検知出力】接点[無電圧a接点/b接点切替式]、【タンパー出力】無電圧b接点(カバーをはずすと開) 検知距離(m)(縦付け時)ワイド(5対)最長部:10、カーテン(5対)最長部:10、ロング(1対)最長部:20 ※いづれかの設定が可能、(横付け時)カーテン(5対)最長部:3 動作時間約2秒~5分(接点出力時間のオフディレイ時間) 動作表示灯赤色LED(接点動作に同期) 感度調整約30~170%(中点時100%) 設置場所(縦付け時)屋外/屋内(防雨構造:IP43相当):壁面・ポール高さ0.8~1.5m、(横付け時)半屋外/屋内(非防雨構造):壁面・天井高さMax3.0m 接点容量【検知出力】AC/DC30V・0.5A(抵抗負荷)、【タンパー出力】AC/DC30V・2A(抵抗負荷) 動作接点【検知出力】検知時間+オフディレイ動作 約2秒~5分
1台
17,980 税込19,778
当日出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)赤外線センサー
リフレクター反射型(5m用)と直接反射型(1m用)の2タイプを ラインアップした屋内用埋込型赤外線センサー エリア内を通過する人体により赤外線ビームが反射され、本体への入光を検出し警報を出力する赤外線ビーム入光方式を採用。 1コ用スイッチボックスに適合していますので、スッキリと取付けら れます。また、設置時の突出7mmという超薄型の実現により、目立たずに警備が行えます。 投光部と受光部を一体化した反射方式により、本体のみへの配線で使用が可能です。建物の構造等により配線の引き回しが不可能な場所でも赤外線センサーが使用可能になりました。 また、埋込型でありながら光軸調整機能(水平方向±15°)を内蔵していますので、設置後の調整も容易に行えます。 移動物体はもちろん静止物体も検出しますので、セキュリティをはじめ多用途にご使用頂けます。
材質樹脂 寸法(mm)(センサー)70×120×45(反射鏡)69×83.5×12.5 出力(タンバー)接点方式:無電圧接点(b接点)、接点動作:カバーを外した時に(開)、接点容量:DC30V・0.1A(抵抗負荷) 電源電圧DC10~30V(極性なし) 配線接続端子式 応答時間(秒)(検知)遮光時間:0.05~0.1秒以上 使用可能温度範囲-20℃~+50℃(結露なきこと) 設置場所屋内:壁面・柱面取付 警報出力接点方式:無電圧半導体接点(a接点/b接点切替式)、接点動作:検知時間出力(但し2秒以下の場合約2秒出力)、接点容量:AC/DC24V・0.25A(抵抗負荷) 表示灯(警報)赤色LED:警報出力時点灯 光軸調整範囲水平方向 ±15°
1台
特価
12,980 税込14,278
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)キースイッチ3路用
ピッキングされにくいキーシリンダーと、複製困難な特殊キーを採用しています。 ループ入力により、異常がないかどうかを確認できるループ表示灯及びブザーを装備しています。また、予備灯入力を備え、システムに応じた使用が可能です。 軒下など直接雨水のかからない半屋外に設置可能な防滴構造を採用しています。 本体を取り外そうとするとアラーム信号を発するタンパー機能が付いていますので、破壊行為やいたずらにも安心です。
材質亜鉛ダイキャスト(アンバー色塗装仕上げ) 質量(g)約730 スイッチ(ダンパー)本体取り外し:端子10-11開 DC30V・0.5A 電源電圧DC10~28V・25mA 出力接点コントローラ用3路スイッチまたは無電圧c接点DC30V・0.5A 使用周囲温度(℃)-30~+55 付加機能ブザー内蔵:ループ異常時に鳴動(保護蓋閉時は鳴動停止)、コントローラ用3路スイッチ/無電圧c接点切り替えスイッチ付、ループ入力a接点/b接点切り替えスイッチ付 設置場所屋内・半屋外(直接雨のかからない場所) 表示灯警戒/解除表示灯(赤)、ループ表示灯(緑):ループ正常時点灯、予備灯(黄):端子8-9電圧印可時点灯 スイッチ動作右回し:端子3-4閉、4-5開、左回し:端子3-4開、4-5閉
1台
24,980 税込27,478
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)ワイヤレスリモコンスイッチ DR-243R
エコ商品、RoHS
仕様登録台数:200ID、送信機登録可能台数:100台 質量(g)約100 電源電圧DC24V±10% 配線接続リード線式 時間オフディレー時間:500ms 消費電流(mA)50以下 受信可能距離約40m 出力接点無電圧リレー接点 1c×3回路、AC125V0.4A (抵抗負荷)、DC30V2A以下(ワンショット/ラッチ切替式) 使用周囲温度(℃)-10~+50 動作表示電源(状態)表示灯:赤色LED、受信表示灯:緑色LED RoHS指令(10物質対応)対応 グリーン購入法適合 電波型式特定小電力ワイヤレス
1台
49,980 税込54,978
当日出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)受信機(4周波切替対応型)
来客報知や呼出に最適な報知音鳴動タイプのワイヤレス受信機。 4周波切替機能を搭載し、送信機や中継機を多数設置した時の電波混信を軽減することができます。 報知音は、3種類のチャイム音と1種類のメロディ音から選択できます。内蔵ボリュームにて、音声調整が可能です。 警報出力を装備しています。
材質樹脂 ホワイト 質量(g)約440 消費電力(W)1.3 スイッチ登録CH切替ボタン、消去ボタン音量ボリューム(回転式)、受信周波数設定スイッチ(2P) 接点(出力)警報:無電圧リレー接点(c接点)、定格:AC/DC30V・0.5A 抵抗負荷、動作:警報受信時 ワンショット(約4秒間) 配線接続端子式(AC電源入力はプラグ式・端子式併用) 受信可能距離約100m(見通し距離) 周波数帯域(MHz)426 使用周囲温度(℃)‐10~50(氷結なきこと) 設置場所屋内(壁面取付け) 表示灯【電源/受信表示灯(赤緑2色LED)】通電時:緑色点灯、警報受信時:赤色点灯(警報出力に同期)、受信感度不良時:赤色点滅(約4秒間)、登録モード時:緑色/赤色交互点灯、【異常表示灯(赤緑2色LED)】電池切れ時:緑色点灯(異常出力に同期)、環境異常時:赤色点灯 最大接続台数40
1台
23,980 税込26,378
当日出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)テンキースイッチ
運用モードが4パターン設定でき、暗証番号に対応した2出力内蔵の制御部一体式テンキースイッチ。 2系統の出力を内蔵しており、しかも、個々の暗証番号の照合により動作しますので、本機1台で機械警備のセット/リセットや電気錠の開閉等2種類の制御が行えます。
質量(g)約410 消費電流(mA)DC12V供給時:120、DC24V供給時:210 設置場所屋内・半屋外の壁面(直接雨のかからない場所) 表示灯セット灯:赤緑2色発光LED(ディップスイッチにより点灯/消灯設定可能)、ループ灯:赤緑2色発光LED(ディップスイッチにより点灯/消灯設定可能)、出力表示灯:緑色発光LED(点灯/消灯設定可能)、電源表示灯:橙色発光LED、予備灯:緑色発光LED
1台
39,980 税込43,978
当日出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)屋外・屋内用パッシブセンサー
人体から放射される熱線を検知し、リレー接点信号を出力する屋内外使用可能なパッシブセンサーです。 水平エリア、下向きエリアの両方が検知した場合のみ検知信号を出力するアンド検知方式とパルスカウント方式の採用で苛酷な屋外使用時の信頼性を向上しました。 防雨構造ですから屋外設置が可能です。壁及びポールに取り付けできますので、設置場所を選びません。 周囲の明るさにより出力を制御する昼夜判別機能を搭載しています。 夜間のみの動作が可能です。(約10lx~可変) 設置される環境や用途、動作状態に応じて感度の微調整ができる感度調整ボリュームを内蔵しています。 人体を検知する感度を約30%~170%の範囲で調整できます。
材質本体・樹脂、窓部・樹脂 寸法(mm)80×234×91 出力(検知)接点方式:無電圧接点、a接点/b接点切替式(スイッチにて)、接点容量:AC/DC30V・0.5A以下(抵抗負荷)、接点動作:オフディレイ動作、検知時間+約2秒~5分(ボリュームにて)、動作モード:約10lx(夜間)~∞lx(昼夜)、(昼夜判別機能)(ボリュームにて)/(タンパー出力)接点方式:無電圧接点 b接点、接点容量:AC/DC30V・0.5A以下(抵抗負荷)、接点動作:カバー離脱時にリアルタイム出力 電源電圧DC10.5~30V(極性なし) 配線接続端子式 機能カウント切替1回/3回(スイッチにて) 角度調整範囲水平:±90°、検知距離:2~12m(10段階)、(下向きエリアの垂直角度調整にて) 使用可能温度範囲-20℃~+50℃(結露、氷結なきこと) 感度調整30%~170%(ボリュームにて) 設置場所屋内・屋外(防雨構造)
1台
21,980 税込24,178
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)赤外線センサー 近赤外線ビーム遮断方式
上下2本の赤外線ビームを同時に遮断しないと発報しないAND方式の採用により、鳥の飛来や落葉など時間差のある瞬間的な遮光による誤動作が大幅に軽減されます。複数の赤外線センサーで直線警戒する場合や多段警戒に威力を発揮。赤外線パルスビームの変調周波数をH/Lで切替えることにより、回り込みを避けることができます。窓やフェンス境界などのホームセキュリティや簡易仕様の用途にもご使用いただけます。ビームのピッチを約240mmと広く取っていますので、鳥や落ち葉などによる誤動作を大きく軽減しました。検知応答速度は0.05~0.7sまでボリュームで可変可能。検知応答時間の設定を長くすることにより、落ち葉などに対して誤動作がしにくくなります。ただし、むやみに遅くすると人間を検知しなくなりますので、ご注意ください。
材質樹脂 ワインレッド 質量(g)投光器:約560、受光器:約600 出力ダンパー/接点定格:AC/DC30V・0.1A(抵抗負荷)、接点方式:無電圧接点(b接点)、接点動作:カバー開時、接点開 検出方式近赤外線ビーム遮断方式(2段ビーム対向型)〔二重変調方式〕 配線接続端子式 電源電圧(V)DC10~30(極性なし) 消費電流(mA)投光器24以下、受光器46以下 応答時間(秒)(検知) 遮光時間:0.05~0.7(ボリュームにて可変)※標準位置:0.05秒 使用周囲温度(℃)-25~+60 付加機能赤外線周波数切替機能(L/H)、AGC回路、防霜カバー 設置場所屋外・屋内(IP54相当) 警報出力接点定格:AC/DC30V・0.5A(抵抗負荷)、接点方式:無電圧接点(a接点/b接点切替式)、接点動作:遮光時間+約1秒(オフディレイ動作) 表示灯アラーム/赤色LED(受光器)警報出力時:点灯、受光感度/赤色LED(受光器)受光レベル減衰時:点灯、投光/緑色LED(投光器)投光時:点灯 光軸調整範囲水平方向のみ:±90° 警戒距離屋外15m以内(屋内30m以内) 距離余裕屋外:10倍(150m)、屋内:5倍(150m)
1台
33,980 税込37,378
当日出荷

7セグメントLEDのデジタル表示で個人を特定し、お知らせします アクセスコール送信機の電波を受信機(AC-1R/AC-8R/AC-8HM/AC-2HM/AC-2R)で受信し、送信機データをアクセスコール表示盤AC-1RHでデジタル表示します。あらかじめ送信機で設定したチャンネルコード(01~15)で表示しますので、電波を発信した送信機が特定できます。 個別出力が可能 総合出力に合わせて15CHまでの個別出力が得られ、ナースコールに接続するなど各種制御が行えます。 3台まで増設可能(合計4台) 1.通信機能が付いていますので、宿直室・事務室・ナースセンターなど最大3カ所まで増設できます。 2.主盤、副盤の区別がないので、受信機(AC-1R/AC-8R/AC-8HM/AC-2HM/AC-2R)は4カ所中いずれにも接続可能です。 3.一斉表示や連動リセットが可能です。 あらゆる用途に使用可能 ・高齢者福祉施設や病院などで徘徊される高齢者の個人識別や行動把握をはじめ、緊急呼び出し、おむつセンサーシステムなどの ・システム構築に最適です。又、ナースや職員の現在位置を確認することも可能です。 駐車場の入庫状態のチェックや貸出品の返却状況の確認など、多用途に使用できます。 親切設計 ・AC100VとDC12Vのいずれも使用可能な2ウェイ電源方式。 ・見やすい大型赤色表示灯(7セグメント)を採用。 ・運用方法に応じて動作モードが切替可能。〈保持モード/3秒ディレイモード〉 ・専用キー付です。
仕様接続受信機:AC-1R・AC-8R・AC-8HM 材質樹脂 ホワイト 質量(g)約900 使用温度範囲(℃)-10~+50 消費電力(W)9 出力総合:無電圧リレー接点(c接点)、接点容量:30V(AC/DC)1A以下(抵抗負荷)、個別:無電圧半導体リレー接点(a接点)×15CH、接点容量:24V(AC/DC)0.3A以下(抵抗負荷)、電源:DC12V・100mA(AC100V供給時) チャンネル数7セグメント2連赤色01~15まで、待機時:--を表示、受信時:チャンネル番号を点滅(0.4秒点灯、0.2秒消灯を繰り返す)、複数受信時:3秒ごとに表示をスクロール 電源電圧(V)AC100又はDC10~15 機能増設:合計4カ所分、3台まで増設可能、主盤、副盤の区別はなくAC-1Rは4カ所中いずれにも接続可能 消費電流(mA)500 チャイム音量音色:2種類より選択(ピンポーン/プルプル)、音量:「大」「中」「小」「無音」の4段階 動作モード警報/3秒モード:3秒後に自動復旧、保持モード:リセットスイッチを押すまで連続動作 設置場所屋内(壁掛式) 配線可能距離AC-1RとAC-1RH間1.5D2V又は3C2VMax100m/AC-1RHとAC-1RH間2芯線Max100m
1台
99,980 税込109,978
6日以内出荷

人体等の移動によって生じる遠赤外線エネルギーの変化をキャッチし、警報信号を送信します。 屋内・屋外どちらでも使用できます。 用途に合わせて4タイプの検知エリアから選択できます。 設置場所は天井や壁、オプションを用いてポール付等、自由に選択できます。 電池の消耗を極力抑える動作禁止タイマーを内蔵しています。 電池寿命は1日100回送信で、通常約2年です。 市販のアルカリ乾電池が使用できます。但し電池寿命は1年になります。 定期送信機能で、電波の到達状況を常に監視しています。 電池の電圧が一定以下になると、本体の表示灯が点滅するとともに受信機に電池切れ信号を送信します。 太陽光の影響を軽減するフィルターを付属していますので、屋外にも安心して設置できます。
仕様●仕様:送信機●検知方式:パッシブインフラレッド方式●検知エリア:縦付け時:ワイド(最長部10m)・カーテン(最長部10m)・ロング(最長部20m)横付け時:カーテン(最長部3m)※設定可能●電源:リチウム電池U9VL(付属)●電池寿命:約2年(1日に100回送信、常温時)※アルカリ電池使用の場合は、約1年●送信信号:動作禁止タイマーOFF時送信時間:約1秒送信+5秒休止動作禁止タイマーON時送信時間:約1秒(ワンショット)※検知後約1分間(リトリガ)は入力受け付けず●動作表示灯:赤色LED(動作表示灯ON時検知時間と同期して点灯)●設置場所:縦付け時:屋外/屋内、壁面・ポール横付け時:半屋外/屋内 壁面・天井●サイズ:77(W)×70(D)×171(H)mm●重量:約250g(電池含む)●調整ボリューム:感度:30~170%(中点時100%)●使用周波数帯(出力):426MHz帯(小電力セキュリティシステムの無線設備)(10mW以下)●空中線:内蔵型●電波到達距離:約100m(見通し距離)●材質:本体:カバー:樹脂●設定スイッチ:動作表示灯のON-OFF切替(検知出力のみ)動作禁止タイマーのON-OFF切替●カラー:ホワイト●機能:電池切れ報知機能・定期送信機能・動作禁止タイマー機能●防雨構造:IP43相当●使用可能周囲温度:-10℃~+50℃(結露・氷結なきこと)(0℃以下、あるいは+40℃以上では電池の性能が低下する場合があります。)●付属品:電池、単レンズ、マスキングシール、フィルター、タッピングネジ(Φ4×25mm×2本) アズワン品番65-2235-87
1台
32,000 税込35,200
翌日出荷

底部にある2つの電極にて漏水を検知し、報知音と表示灯の点滅にてお知らせします。軽薄小型で、どこにでも設置しやすい形状です。配線不要の電池式の為、置くだけで使用できます。センサー本体と付属のポイントセンサーの2箇所で漏水検知できますので、本体と別に離れた箇所の両方で漏水の監視が可能です。ポイントセンサー部を隠蔽部(天井内・床下など)に設置し、本体をメンテナンス(電池交換など)が容易な場所(点検口近くや床上)に設置することができます。防水構造なので、一時的に水没しても故障することはありません。設置場所に応じて安定した設置ができる高さ調整ネジ付き。
仕様検知表示灯[赤]:検知時:点滅 (約0.5秒周期) 電池切れ報知時:点滅 (約20秒周期) 材質ABS樹脂等 寸法(mm)75.6×21.5 質量(g)約235 (電池含む) 電源リチウムコイン電池×2個 (付属) ケーブル長(m)3.5 電源(個)リチウムコイン電池×2 (付属) 使用周囲温度(℃)-10~+50 (氷結なきこと) 電池寿命約2年 (常温時での使用目安) 設置場所屋内・屋外の床面 表示灯[赤]検知時:点滅 (約0.5秒周期) 電池切れ報知時:点滅 (約20秒周期) サイズ(mm)75.6×21.5 感知方式電極式スポット検知 防水性日常生活防水 (IP67相当) 音量(dB)75以上 (機器正面1mにて) 報知音検知時:「ヒュンヒュン」と鳴動を繰り返す (約5秒周期の断続音) 電池切れ報知時:「ピッ」と鳴動し続ける (約20秒周期の断続音) 防水日常生活防水 (IP67相当)
1セット(1セット)
21,500 税込23,650
翌日出荷

小電力受信機で電波到達距離が長く混信に強い電波を使用しています。電波到達の距離は約100mですので、高齢者福祉施設・医療機関などで使用できます。 受信保持機能一度送信機の電波を受信するとリセットするまで連続鳴動とランプ表示します。徘徊お知らせや緊急呼び出し用途に最適です。3秒モードにも簡単に切りかえられ用途により選択設定できます。 チャンネル表示灯は4つで、それぞれ異なるチャイム音が設定されています。送信機は、4台を振り分けて登録できます。(最大30台) 送信機は、それぞれすべて異なるIDコードを内蔵していますので、受信機本体で簡単に登録・消去ができます。混信することはありません。 2mのプラグ付ACコードを接続していますので、ご家庭でもすぐに使用できます。
仕様●仕様:受信機●電源:AC100V(50/60Hz)・12Wまたは DC10~16V・350mA●使用周波数帯:426MHz帯(小電力セキュリティシステムの無線設備)●空中線:λ/4 ホイップアンテナ●受信可能距離:約100m(見通し距離)●外部出力:接点方式:総合無電圧接点(c接点)接点動作:3秒モード時:受信時間+約3秒のオフディレイ動作保持モード時:連続動作接点定格:AC/DC30V・0.5A(抵抗負荷)●電源出力:DC12V・150mA●表示灯:・電源表示灯(緑色)通電時:点灯電池切れ報知時:点滅・CH表示灯(赤色)警報信号受信時:受信したCHの表示灯が点灯タンパー信号受信時:受信したCHの表示灯が点灯受信感度不良時:受信したCHの表示灯が点滅(約4秒間)登録モード時:登録受付CHの表示灯が点滅・出力設定表示灯(緑色)保持モード時:”保持”表示灯が点灯3秒モード時:”3秒”表示灯が点灯●操作スイッチ:電源スイッチ出力設定スイッチ(内部)登録CH切替スイッチ消去スイッチ●報知音:・チャイム音1CH:”ピンポーン”2CH:”ピピッ、ピピッ”3CH:”プルプル”4CH:”ポロロン”鳴動時間:3秒モード時:約6秒、保持モード時:連続鳴動音量:0~75dB/前方1m、音量ボリュームにて可変・電池切れ報知音:チャイム音が断続鳴動●送信機登録可能台数:30台●配線接続:端子式(AC電源入力はプラグ式、端子式併用)●設置場所:屋内:壁面取付●連続使用時間:無制限●サイズ:120(W)×47(D)×200(H)mm●重量:約700g●材質:樹脂●カラー:ホワイト●使用可能周囲温度:-10℃~+40℃●付属品:タッピングネジ(Φ4×20mm×2本)●免許・資格の要/不要:不要 アズワン品番65-2235-88
1台
36,000 税込39,600
翌日出荷

底部にある2つの電極にて漏水を検知し、ブザー音と表示灯の点滅にてお知らせします。軽薄小型で、どこにでも設置しやすい形状です。配線不要の電池式の為、置くだけで使用できます。防水構造なので、一時的に水没しても故障することはありません。状況に応じて安定に設置できるアジャストスクリュー付き。
材質ABS樹脂等 寸法(mm)62×21.5 質量(g)約45 (電池含む) 電源(個)リチウムコイン電池×2 (付属) 使用周囲温度(℃)-10~+50 (氷結なきこと) 電池寿命約2年 (常温時での使用目安) 設置場所屋内・屋外の床面 表示灯[赤]検知時:点滅 (約0.5秒周期) 電池切れ報知時:点滅 (約20秒周期) 感知方式電極式スポット検知 音量(dB)75以上 (機器正面1mにて) 報知音検知時:「ヒュンヒュン」と鳴動を繰り返す (約5秒周期の断続音) 電池切れ報知時:「ピッ」と鳴動し続ける (約20秒周期の断続音) 防水日常生活防水 (IP67相当)
1個(1個)
16,000 税込17,600
翌日出荷

使用可能温度範囲:-10℃~+50℃(結露なきこと) (0℃以下、あるいは40℃以上では電池の性能が低下する場合があります)。4周波切替対応により、送信機や中継機を多数設置したときの電波混信を軽減することができます。送信モードを「携帯」と「接点」に切替える事ができます。ボタンを押した時のみ送信する「ワンショット送信モード」とリセットするまで送信を続ける「連続送信モード」の選択ができます。非常押しボタン用途でボタンの表示が「CALL/呼出」になります。日常生活防水構造ですので、浴室や屋外にも設置可能です(IP67相当)。送信機の表示プレート(EA864CS-3)を併用する事で効果的に周知できます。
仕様【空中線】内蔵型、【電池切れ】点滅(約5秒に1回) 材質樹脂 ホワイト 質量(g)約110(電池含) 電源単4電池×2本 寸法(Φ×mm)83×36 電池寿命約5年(常温時、10回/1日の送信回数として) ※電池寿命は常温時での運用における目安であり保証値ではありません 付加機能送信機タイプ/送信モード切替機能・送信周波数切替機能 電池切れ報知機能・定期送信機能 設置場所屋内/屋外 表示灯赤色、[1携帯]+"ワンショット送信":点灯(約4秒間)/[1携帯]+"連続送信":連続点灯/[3接点]+"ランダム送信":連続点滅(約1秒周期で1回点灯)/[3接点]+"1回送信":連続点滅(約1秒周期で1回点灯) 出力(mW)10以下 電波到達距離(m)約100(見通し距離) アズワン品番64-7941-92 使用周波数(MHz)426帯/4波(小電カセキュリティシステムの無線設備)
1個
27,500 税込30,250
翌日出荷

停電時でも安心な不揮発性メモリー方式の採用により、録音内容は消えません。センサー内蔵により、人体・車輛などを感知した時にだけメッセージが流れます。 最大100dB/1mのホーンスピーカーですので本格的な用途にご使用いただけます。録音時間は最大16秒までOK。録音マイクに向かって話しかけるだけの簡単録音タイプです。また、異なったメッセージを何度でも録音し直すことが可能ですので、いろいろな用途に利用できます。無電圧リレー接点付のため、照明灯や回転灯、チャイム、ブザー、その他カメラシステムとの連動も可能です。音声及び接点出力をそれぞれ「昼間のみ」「夜間のみ」「昼夜」の3パターンから選択し動作させることが可能です。昼のみの動作で来客報知に使用したり、夜間のみの動作で警告用として使用することが出来ます。
付属品取付フランジ:1個 取付用タッピングネジ:4本 取付フランジ式(平面にネジ留め) 質量(g)約1200(取付フランジ・付属電線を含む) 消費電力(W)待機時:3以下、動作時:10以下(最大音量時) 検出方式パッシブインフラレッド方式 配線接続リード線式(4芯)付属長:0.5m 電源電圧(V)AC100±10(50/60Hz) 機能【昼夜判別】設定明るさ(約10~約1000Lx)以下を〔夜〕、以上を〔昼〕と判定 出力接点接点方式:無電圧リレー接点〔a接点〕、接点動作:ワンショット動作〔音声出力に同期〕 (録音なし、または録音時間2秒以下の場合はワンショット約2秒)、接点定格:AC250V/DC30V・5A以下(抵抗負荷) AC100V・500W以下(白熱灯負荷)※〔夜/昼/昼夜〕3段階の昼夜判別出力制御の選択が可能 使用環境温度(℃)-20~50(結露・氷結なきこと) 感度調整約20%~約180% 設置場所屋内・屋外 表示灯表示:赤色LED ウォームアップ時:点滅〔約1秒に1回〕 検知時:点灯〔音声出力または接点出力に同期〕 録音時:点灯〔録音ボタンを押している時間に同期:最大約16秒〕 アズワン品番64-7941-75 音声出力ホーンスピーカーにて録音音声を出力、出力動作:ワンショット動作〔録音音声の1回再生 最大約16秒〕、音量調整:0~最大100dB以上(機器正面、距離1mにて)、録音方法:内蔵マイク入力(録音ボタンを押している間録音)、録音時間:最大約16秒 ※〔夜/昼/昼夜〕3段階の昼夜判別出力制御の選択が可能 検知エリア立体検知 最長部:12m ゾーン数:24本(12対)
1個
49,500 税込54,450
翌日出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)漏水センサー
一つの筐体内に検知電極、回路を内蔵した一体型の漏水センサーです。コンパクトな外形なので、幅広い場所での運用が可能です。ケース底部にある2つの電極で漏水を検知し、表示灯の点灯でお知らせします。設置が簡単な床置型で床などの設置面に固定しやすいフィクサー付属。複数台設置した一括集中監視対応が可能。防水構造のため、一時的に水没しても故障することはありません。状況に応じて安定に設置できるアジャストスクリュー付き。
材質樹脂(グレー) 質量(g)約60 配線接続リード線式 電源電圧(V)DC10~30(極性なし) 機能検知出力:無電圧接点出力C接点(DC30V-0.3A) 検知中連続出力 消費電流(mA)20以下 使用周囲温度(℃)-10~+50(氷結なきこと) 検知方式電極式スポット検知 設置場所屋内・屋外(床面据置) 表示灯検知中点灯(赤) 防水性日常生活防水(IP67相当)
1台
11,980 税込13,178
3日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)赤外線センサー
RoHS
2段ビーム対向型赤外線センサーも進化して新時代へ! 特許技術満載の赤外線センサーがつくる安心と信頼! 外乱光に強い (二重変調方式) 悪環境に強い (2段ハイパワービーム) 省エネ設計 (低消費電流化) グリーン設計 (RoHS指令に対応) 虫が入りにくい構造 (防虫・防滴設計) 見やすい照準機構 (ダブルリング照準機構) 視認性の向上 (ターゲットカラー) ツーステップサウンドチェック方式採用 水平角度調整範囲の拡大およびロック機構 雷に強い (雷対策強化)
材質樹脂 ワインレッド 質量(g)投光器:約370、受光器:約400 出力【タンバー】接点方式:無電圧接点b接点、接点動作:受光機カバーをはずした時に出力(連続出力)、接点容量:AC/DC30V・0.1A(抵抗負荷)接点保護抵抗内蔵 配線接続M3セルフアップ端子式 電源電圧(V)DC10~28(極性なし) 保護等級防雨構造:IP55相当 機能変調周波数切替、カバー補正、モニター出力、検知応答時間調整、サウンドチェック、アラームメモリー、タンバー、受光感度表示 角度調整範囲光軸:水平方向±95、垂直方向±10 応答時間(秒)検知:0.05、0.1、0.25、0.7(設定スイッチにて4段階) 使用周囲温度(℃)-25~+60(氷結・結露なきこと) 検知方式近赤外線ビーム遮断方式(2段ビーム対向型)(2重変調方式) 設置場所屋外 警報出力接点方式:無電圧半導体接点a接点/b接点切替式接点容量:AC/DC30・0.25A(抵抗負荷)接点保護抵抗内蔵接点動作:標準/リアルタイム動作切替(ディップスイッチにて切替)、標準:遮光時間出力(ただし2秒以下の場合は2秒間出力)、リアルタイム:遮光時間出力 表示灯【投光】通電時:赤色点灯(カバー開時のみ/閉時は消灯)、【アラーム】警報出力時:赤色点灯、【受光感度減衰時】赤色点滅、【メモリー】赤色点滅 RoHS指令(10物質対応)対応 距離余裕10倍
1台
35,980 税込39,578
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)中継機
登録した送信機、中継機からの電波のみを中継しますので、不要な中継による電波混信を防止できます。※登録なしで全ての電波を中継する非登録モードも選択可能です。 登録式により中継回数に制限がなくなりました。従来では電波が届かなかった広範囲の建物でも、登録式中継機を使用することにより、ワイヤレスシステムの導入が可能になりました。 4周波切替機対応により、送信機や中継機を多数設置したときの電波混信を軽減することができます。(周波数:F1、F2、F3、F4) ※4周波切替型以外の送信機、受信機、中継機は周波数F1を使用しています。RTX-300とはF1以外の周波数が異なります。 送信機から電波を送信して行う発報登録と送信機(中継機)のシリアルNo.を入力して行うシリアルNo.登録ができます。※RTX-100/200シリーズの中継機の登録は、シリアルNo.登録に限ります。 点検モードにより各送信機、中継機からの電波の強さをアンテナマークにてレベル表示します。 登録内容を確認できる確認モード 登録の消去を送信機毎に実行可能 登録台数は、送信機・中継機、合計で最大60台 電源はAC100VとDC12V(DC10~30V)の2ウェイ電源 非常用電源搭載により、約30分の停電補償あり 内部にRS232Cポートを装備しているため、PC登録・消去ソフトの使用が可能です。
電源電圧AC100V 50/60Hz 3W、またはDC10~30V 150mA(極性あり) 使用周波数(MHz)426帯 4波(小電力セキュリティシステムの無線局の無線設備) 出力(mW)10以下 受信可能距離約100m(見通し距離) 電波到達距離(m)送信:約100m(見通し距離) 表示灯【電源/送信】通電時:緑点灯(停電時バッテリーによる動作:緑点滅)、中継(送信)時:赤点灯、登録/消去モード時:緑/赤交互点灯、受信環境不良時:赤点滅 液晶表示中継動作時に受信内容を表示、登録・消去・点検・登録内容確認時など操作時に表示 ブザー音液晶部ボタン操作時:「ピッ」、ボタン操作後、決定時:「ピー」、登録台数オーバー時:「ブー」、点検モードにて受信時:「ププ・・」 停電補償あり(約30分) 配線接続端子式 使用周囲温度(℃)-10~+50 機能送信/受信周波数切替機能、登録/非登録切替機能、モード切替機能、送信遅延時間切替機能、外部通信機能 設置場所屋内(壁面取付) 質量(g)約600 材質樹脂 ホワイト 仕様【空中線】λ/4ホイップアンテナ、【登録可能台数】60台〔送信機(リモコン含む)、中継機合計〕
1台
69,980 税込76,978
3日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)セキュリティシグナル
異常時にLEDフラッシュで侵入者を威嚇! 常夜灯機能で夜間も抑止効果を発揮します! 異常時には警報として警報灯(赤色LED)が設定時間点滅します。 また、警報時に警戒解除するまで動作を保持する警報メモリー機能により、 警戒中に発生した異常を継続して周囲に知らせることができます。 常夜灯機能搭載 常夜灯機能を使用すると、昼夜判別を行い、周囲が暗くなると自動的に警備灯(白色LED)が点灯し、 周囲が明るくなると自動的に消灯します。(判定照度調整可能) 警報出力時間切替機能 警報時の警報灯(赤色LED)の点滅時間を選択可能です。(8段階) フラッシュ切替機能 警報時の警報灯(赤色LED)の点滅パターンを選択可能です。(2種類) 防雨構造 防雨構造ですので、屋外・半屋外にも設置が可能。 防犯用、夜間表示用にと用途も拡がります。
材質本体・カバー:樹脂、窓部:樹脂(シルク印刷あり) 本体・カバー:ホワイト 質量(g)約300 配線接続端子台式 電源電圧(V)DC10~28(極性なし) 機能付帯:常夜灯、照度調整範囲:約20~2001x、警報メモリー、警戒入力切替、警報入力切替、フラッシュ切替、警報出力時間切替 光源警報灯:赤色LED、警備灯:白色LED 消費電流(mA)240以下 (DC12V:180以下、DC24V:80以下) 使用周囲温度(℃)-15~+55(結露・氷結なきこと) 点灯方式警報灯(赤色LED):点滅(パターン1.2切替式)、警備灯(白色LED):連続点灯 設置場所屋外・屋内(防雨構造) 警報出力時間:0,10、30、60、90、180、300(秒)、連続
1台
32,980 税込36,278
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

『安全用品/防災・防犯用品/安全標識』には他にこんなカテゴリがあります