テープ :「引き戸 緩衝材」の検索結果

テープとは、梱包や養生(マスキング)を目的としたもので、用途に応じて様々な種類があります。片方または両面に粘着剤が施されており、梱包を目的としたものは、粘着性が強く、養生を目的としたものは剥がしやすいように粘着性が弱くなっています。布テープは一般的に梱包に利用され、文字を記入することもできます。養生(マスキング)テープは、塗装する際に塗装面以外を保護する目的で使用されます。他にも、電気コードの 補修や補強を目的としたビニールテープや両面に粘着剤のある両面テープなどがあります。
7件中 1~7件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
戸当たりやすき間風の防止に! 耐久性に優れたポリエチレン基材の緩衝材です。 引き戸・ふすま・障子等の戸当たり音、衝撃の緩和用として使用します。
用途引き戸・ふすま・障子などの戸当たり音が気になる箇所に!
1巻ほか
229 税込252
当日出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

ドアの戸あたり音を静かに、目立たない薄手タイプです。 クッション性が良くドアの閉りをさまたげません。 はく離紙がなく作業が簡単です。 貼りやすく、きれいにはがせます。 クッション性に優れ、ドアの閉まりを防げない はくり紙がないので作業が簡単 貼りやすくきれいにはがせる 見掛け密度:35kg/m3
用途ドアの戸あたり音防止に、ドアの戸当たり音を緩和する
1個ほか
459 税込505
当日出荷から翌日出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

室内、玄関、浴室のドアのすき間などに貼ってすきま風をシャットアウトできるすき間ふさぎテープ製品です。 ほどよい厚みと弾力ですき間をぴったりふせぎます。 重い玄関ドアの衝撃音も吸収します。
タイプP型 使用温度範囲(℃)-5~40 主な用途隙間用 粘着力(N/6.5mm)5
1巻
809 税込890
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

パックタイプ(長さ2m)・耐久性,耐候性にも優れ、すきま風をシャットアウト。1本の巾が半割れOK、折角にも最適(二つ割・折曲り自在)。
材質EPDM
1巻(2m)
469 税込516
翌日出荷
バリエーション一覧へ (5種類の商品があります)

ドア1枚をぐるりと貼れる、たっぷりサイズ(6m)です。 EPDMゴムを主成分とし、耐候性・耐久性に優れています。 木・金属・塗装枠など、さまざまなドア枠に貼りつけられます。 すきま風の防止だけでなく「遮音」にも効果を発揮します。
材質基材:EPDM、粘着剤:ゴム系粘着剤・アクリル系粘着剤 主な用途隙間用 粘着力(N/25mm)14 RoHS指令(10物質対応)対応 特性気密防水、耐候性、耐久性
1袋(2巻)ほか
999 税込1,099
当日出荷から6日以内出荷
バリエーション一覧へ (8種類の商品があります)

クッション性に優れたポリウレタン製の緩衝材です。 黄変が目立たないダークグレー色です。 切断にはカッターが必要。
用途ドア・ふすま・障子なども衝撃の吸収。 すき間ふさぎ。
1巻ほか
189 税込208
当日出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (9種類の商品があります)

引戸を静かに、すきま風もカット! クッション性があるので、ふすまや玄関扉などの開閉時の音をやわらげます。 すきま風を防ぎ、室内の冷気・暖気を逃しません。 置物、額などの裏に貼るとキズを防ぎます。
用途ふすま・障子の開け閉めの音をやわらげる。 ドア・鉄扉の大きな音を和らげる。 額・柱時計の裏に貼り、キズ防止。 テーブルなどの角に貼り、危険防止。
1パック(2巻)ほか
419 税込461
当日出荷から6日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

『物流/保管/梱包用品/テープ』には他にこんなカテゴリがあります