室内ドア用戸あたりP型テープ
室内、玄関、浴室のドアのすき間などに貼ってすきま風をシャットアウトできるすき間ふさぎテープ製品です。
ほどよい厚みと弾力ですき間をぴったりふせぎます。
重い玄関ドアの衝撃音も吸収します。
すきま/水とりテープ の新着商品
カテゴリ
商品レビュー
- 用途:
- 室内ドア
防音テープ効果が経年劣化して音が響くようになり試しに購入。普通に閉めると消音効果抜群でした。
他のドア全部交換するために直ぐにリピート注文。
張りやすく品質も良いと感じました。
- 用途:
- バックルコンテナのパッキン材として
スリーエムのこのP型テープは、姉妹品のV字型、波型テープとあわせて少なくとも20年以上前から売られており、これまで様々な用途でお世話になっています。
品名は“室内ドア用戸あたり”ですが、耐久性のあるへたりにくいEPDM素材で貼付け面の粘着力も強く、室内ドアに限らずスチール製保管庫の扉、ガラス引き戸の戸当たりや振動防止、樹脂性コンテナの蓋パッキン材など、隙間塞ぎや密閉性を高めたい場合に、工夫次第で色々に使える便利な商品です。
以前はロール外周のテープ末端が直接ステープル留めされて商品に穴があいているなど、パッケージにやや難がありましたが、今回購入したものは剥がしやすいビニルテープ留めとなっており改善されていました。
色展開が現在は黒・茶だけですが、以前はグレー色のテープも売られていました。用途によっては濃色系の黒・茶では合わない場合もあるので、灰色テープの再発売を希望いたします。
- 対象商品:
- 11042858
- 用途:
- 家具の角につける保護クッション
入口に飛び出すように家具を配置しているので、出入りするときに気を付けないと膝をぶつけるので、本製品を張り付けてみました。粘着が強いのできちんと張り付いており、膝が当たっても痛くないです。
- 対象商品:
- 11042858
- 用途:
- 日常生活
子供がドアを閉める時の音が気になって…毎回教えるんだけど、しばらくすると「ドンッ」の音…
貼り付けて変わればいいな~くらいで買ったけど、びっくりするくらい静かになりました!!
新たに必要になった時は、また購入します。リピーター決定!!
よくあるご質問(FAQ)
- 質問:
- 製品の安全データシート(SDS)や有害物質使用制限に関するデータ(RoHS)等の書面が必要ですがどうすれば良いですか。
- 回答:
- お手数ですが下記URLのお問合せフォームよりご依頼ください。
お問合せ種類 *必須の中から必要な書類をお選びご依頼ください。
https://help.monotaro.com/app/ask
書類名)
1:SDS(MSDS)
2:RoHS(2)
3:非該当証明書
4:ChemSHERPA
5:その他(ミルシート・出荷証明書)