エアドライヤ :「ゲージ」の検索結果
特価
本日8月2日(土)は、モノタロウブランドの全商品がキャンペーンコード入力で通常価格より
10%
引き!
キャンペーンコード
000025250815
キャンペーンコードのご利用方法
※特価からの更なる割引はございません
関連キーワード
商品豆知識
高温環境対応。
クリーンエアーと圧縮空気のオイルフリー時代にマッチした、ステンレスシェルの熱交換器を採用しています。
凝縮器の吸込口にフィルタを標準装備し、メンテナンスがし易くなりました。
入口空気温度(℃)5~50
使用流体圧縮空気
ドレン排出口径Φ4(内径Φ5.7~6.0(外径Φ8)のナイロン系エアーチューブをご使用ください)、又はRc1/4
使用圧力範囲(ゲージ圧力)(MPa)0.2~0.98
出口空気露点(℃)圧力下10
クリーンエアーと圧縮空気のオイルフリー時代にマッチした、ステンレスシェルの熱交換器を採用。凝縮器の吸込口にフィルタを標準装備し、よりメンテナンスがし易くなりました。従来の冷媒ガス量をオリオン機械従来比38%減。HFC冷媒採用と合わせて、より地球環境にやさしくなりました。
業界最大の処理風量及び50・60Hz同一処理空気量なので、機種選定が簡単です。又、省エネ運転モードを搭載しており、カーボンニュートラルに貢献します。
仕様【入口空気圧力】ゲージ圧量(MPa):0.7
使用温度範囲(℃)2~50
電源(V)三相200/200,220(50/60Hz)
温度範囲(℃)(入口空気)5~80
使用流体圧縮空気
出口空気圧力露点(℃)10(周囲温度32℃時)/20(周囲温度40℃時)
入口空気温度(℃)55
使用圧力範囲(ゲージ圧力)(MPa)0.2~1.0
小型・軽量で扱いやすく、メンテナンスもしやすくなっています。
電源(V)(50/60Hz)単相100~230
使用流体使用範囲:圧縮空気
使用温湿度範囲入口空気:5~50/飽和以下(水滴無きこと)(℃/%)
使用周囲温度(℃)2~40
使用圧力範囲(ゲージ圧力)(MPa)0.39~1.00
圧力、露点(5℃単位)、警報番号等をデジタル表示
10℃単位で省エネ露点を設定可能(-40℃~0℃)
圧力筒切り替え時の圧力変動を抑制
電源(V)(50/60Hz)単相100~230
使用流体使用範囲:圧縮空気
使用温湿度範囲入口空気:5~50/飽和以下(水滴無きこと)(℃/%)
使用周囲温度(℃)2~40
使用圧力範囲(ゲージ圧力)(MPa)0.39~1.00
EDCシリーズは、1℃単位での表示が可能
1℃単位で省エネ露点を設定可能(-60℃~0℃)
吸着筒切り替え時の圧力変動を抑制
使用周囲温度(℃)2~40
使用流体使用範囲:圧縮空気
使用圧力範囲(ゲージ圧力)(MPa)0.39~1.00
使用温湿度範囲入口空気:5~50/飽和以下(水滴無きこと)(℃/%)
表示範囲(℃)露点:-80~+20
露点温度範囲(℃)-60~0
精度(℃)露点:-60~+20±3
電源(V)(50/60Hz)単相100~230
圧縮機のDCインバータ駆動により、消費電力を削減
熱交換器には、高耐食性のニッケルメッキ銅パイプを採用 SUSパイプ仕様はメーカーオプション
圧力下露点3℃対応(補正係数設定)
周囲温度50℃対応で、夏季の過酷な環境下で停止するリスクを低減
各種設定や運転状況を、視覚的に操作・確認可能なタッチパネルを採用
低GWP冷媒R32を採用により、環境負荷を低減
電圧(V)三相200±10%(50/60Hz)
使用圧力範囲(MPa)0.25~1.0(ゲージ圧力)
温度範囲(℃)入口空気;5~60、圧力下露点切替:3~18(手動設定/外気温度連動設定)、【流体 / 周囲】圧縮空気 / 2~50
出口空気圧力露点(℃)10+1
『圧縮空気清浄化機器』には他にこんなカテゴリがあります
- アフタクーラ/エアタンク
- 圧縮空気清浄化フィルタ
- オートドレン/差圧計
- エアドライヤ
コンプレッサー・空圧機器・ホース の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。