さらに商品を絞り込む
  • ベン(1)
  • 15(1)
  • 20(1)
  • 25(1)
  • 32(1)
  • 使用流体
    (1)
  • ステンレス(1)
  • 鋳鉄(1)
  • 1/2(1)
  • 3/4(1)
  • 1(1)
  • 1-1/4(1)
  • 0.01~1(2)
  • 0.5(1)
  • 0.6(1)
  • 0.7(1)
  • 0.87(1)
  • 0.91(2)
  • 1(3)
  • 1.0
  • 1.1(1)
  • 1.87(1)
  • 最高使用圧力(MPa)をもっと見る
  • ねじ込み形(1)
  • 以上(0)
  • 以上(0)
  • 以上(0)
  • 以上(0)
  • 1,500円以下
  • 1,500-10,000円
  • 10,000-50,000円(1)
  • 50,000-100,000円
  • 100,000円以上
  • ~
  • 当日
  • 翌日以内
  • 翌々日以内
  • 3日以内
  • 4日以内

空気抜弁 :「エア抜き弁」の検索結果

空気抜弁とは、水道管やガス管の中に設置され、管の中を流れる空気の量を調節することが使用の目的です。空気抜弁は、空気弁と呼ばれることもあります。空気抜弁の多くはステンレス鋼(SUS)製。コンパクトで省スペースで設置できるもの、幅広い範囲の作動圧に対応しているもの、耐食性、耐久性に優れたもの、排気量に特化したものなど用途によってさまざまです。空気抜弁を使用するうえで、スケールと呼ばれる難溶性の物質が付着することは避けられませんが、便座を外すことで簡単に掃除ができるように工夫されているものもあります。特殊な機構の空気弁は、万一の水漏れの場合でも、簡単な操作ですぐに水漏れを止めることが可能です。
関連キーワード
  • エア抜き弁 ベン
  • 自動エア抜き弁
1件中 11
商品の詳細情報を参照する場合は
詳細表示が便利です
並び替え
呼び径(A)から絞り込む
15(1)
20(1)
25(1)
32(1)
新基準適合 空気抜弁 ベン新基準適合 空気抜弁ベン
19,980税込21,978
1個
翌々日出荷
液体用空気抜弁で、配管中に溜る空気および密閉タンク中の 空気を自動的に排出し、流体の流れを円滑にします。
材質(本体)FC使用流体水・温水流体温度(℃)5~60取付姿勢鉛直から5°以内の直立取付塗装本体・カバー:内外面共ナイロン11コーティング0.3mm以上(白色)、入口ねじ部:フッ素系特殊シール剤塗布適合流体水・温水端接続JIS Rcねじ材質(弁体)SUS材質(弁座)C3604B材質(ディスク)NBR材質(フロート)SUS耐圧試験圧力(MPa)水圧にて1.75圧力(MPa)適用:1.0以下
 使用用途などの自然な言葉で検索できるようになりました(例:工場の床に白い線を引く)詳細はこちら