減圧弁とは配管において内部に絞りを備えた弁を通過させることにより、液体などの圧力を減少させるパーツのことです。蒸気などの膨張を利用して流量をコントロールすることができる減圧弁は温水熱交換器や灯油ボイラーなど幅広く使用されています。ステンレス鋼などの金属でできた減圧弁は高い耐久性を備えながらもねじなどで工具がなくても接続できるなど、取り外しが容易なタイプがほとんどです。ハンドル付きのタイプなど形状も多種多様。配管の種類や用途に応じて選ぶと良いでしょう。
弁天
公共建築協会評価品
用途建築設備、工場設備などパイロット式汎用品(大容量)
形式パイロット式
端接続JIS 10K FFフランジ
材質(本体)FC(ねずみ鋳鉄)
適合流体蒸気
流体温度(℃)184以下
耐圧性(MPa[kgf/cm2])水圧:1.5[15]
一次側適合圧力(MPa)1
二次側調整圧力範囲(MPa)0.03~0.8
最大減圧比20:01
材質(弁体・弁座)SUS(ステンレス鋼)
材質(ピストン・シリンダー)CAC(青銅鋳物)
材質(ダイヤフラム)SUS(ステンレス鋼)
許容漏洩量定格流量の0.05%以下
締切昇圧(MPa[kgf])0.02[0.2]以下
ごみ噛みを防止するためのストレーナを内蔵した水道用減圧弁です。
KRMJは逆止弁機構部の水抜きを手動で容易に操作できます。
適合流体上水
使用圧力(MPa)0~0.75
使用温度(℃)不凍0~60
設定圧力(kPa)80
ミニ弁天
公共建築協会評価品
用途食品機械、医療機器、ランドリー機器など蒸気機器・装置用
形式直動式
端接続JIS Rcねじ
材質(本体)CAC406(青銅鋳物)
適合流体蒸気
仕様小型、CAC製、汎用
その他減圧弁の一次側にはストレーナーを付けて下さい
流体温度(℃)220以下
材質(ガスケット)PTFE
耐圧性(MPa[kgf/cm2])水圧:1.5[15]
一次側適合圧力(MPa)1.0以下
最大減圧比20:1
弁前後の最小差圧(MPa)0.02
材質(弁体・弁座)SUS(ステンレス鋼)
材質(ベローズ)SUS(ステンレス鋼)
小型・超軽量、先進のデザイン、シンプルで耐久性抜群です。ねじ接続で取付けが簡単です。圧力調整がハンドル操作で工具不要です。ゴミから弁体・弁座を保護するためにスクリーン(60メッシュ)を内蔵しています。圧力検出内部に外圧式のベローズを使用、作動性能が優れています。
形式直動式ベローズ
接続JIS Rc
材質(本体)青銅
適合流体蒸気
仕様内部検出、ハンドル付、ストレーナ内蔵
種類直動式ベローズ
最高温度(℃)210
一次側圧力(MPa)1.7以下
最大減圧比10:1
材質(弁体・弁座)ステンレス鋼
材質(ベローズ)りん青銅
弁座漏れ量定格流量の0.1%以下
最小差圧(MPa)0.05
水道法性能基準適合品。低騒音形。ワンルームマンション等の戸別給水用、小容量
端接続JIS Rcねじ
材質(本体)CAC406(青銅鋳物)
適合流体水道水・温水
仕様ストレーナ(60メッシュ)内蔵、圧力計用継手(二次側)付
その他減圧弁の一次側にはストレーナーを付けて下さい
付属品保温ケース(自己消火性)、テストガグ
質量(kg)1.0
取付水平、垂直自由
設定圧力(MPa)0.20
流体温度(℃)5~90(管端コア使用の場合は、5~40)
一次側適合圧力(MPa)1.0以下
二次側調整圧力範囲(MPa)0.11~0.23
弁前後の最小差圧(MPa)0.02
材質(ダイヤフラム)塩素水耐性ゴム
材質(ディスク)塩素水耐性ゴム
主に温水熱交換器に使用されています。
一次側圧力に影響されることなく二次側圧力を一定に保ちます。
取り外しは工具不要の為、保守点検が容易です。
呼び径(A)20
呼び径(B)3/4
接続JIS Rc3/4
材質(ダイヤフラム・弁体・逆止め弁)耐熱耐水合成ゴム
適合流体冷温水
仕様(開放流量)30L/min以上(逆止め機構の閉止圧力)3kPa以下(負圧作動機構の作動圧力)開作動/-55kPa以下、閉作動/50kPa以下
トラスコ品番382-3041
質量(kg)0.906
最高温度(℃)60
取付方向水平・垂直兼用
設定圧力範囲(kPa)(標準)80±6
材質(弁箱)青銅
一次側圧力(kPa)100~750
網目(ストレーナ)60メッシュ
材質(ストレーナ)(網)ステンレス鋼、(枠)合成樹脂
1個
¥8,490
税込¥9,339
当日出荷
主に温水用熱交換器の給水に用いて、所定の給水圧力を保持します。
逆流防止機能、負圧作動機能、圧力バランス機能、ストレーナを内蔵しています。
取付方向は水平・垂直任意
呼び径(A)20
呼び径(B)3/4
端接続JIS Rcねじ
適合流体冷温水
最高温度(℃)60
材質(ダイヤフラム)耐熱耐水合成ゴム
面間寸法(mm)90
材質(弁箱)CAC
一次側圧力(kPa)100~750
設定圧力(kPa)80(±6)
1個
¥7,990
税込¥8,789
当日出荷
1個
¥5,790
税込¥6,369
当日出荷
これまでの減圧弁に比べて、作動性、耐久性を大幅に向上させました。
主弁は球面形状をしていますのでシール性に優れ弁座漏れ量が格段に少なくなりました。(ANSIのクラスⅣに対応)
SHASE-S106減圧弁(空気調和・衛生工学会)の規格に準拠しております。
内部構造は簡単で堅牢です。
接続JIS 10K FFフランジ
材質(本体)球状黒鉛鋳鉄(FCD450)
適合流体蒸気
仕様内部検出、ストレーナ内蔵
種類パイロット式ピストン
最高温度(℃)220
一次側圧力(MPa)0.1~1.0
二次側圧力計(MPa)0.05~0.9/一次側圧力(ゲージ圧力)の90%以下
最大減圧比20:1
材質(弁体・弁座)ステンレス鋼
材質(ピストン・シリンダー)黄銅又は青銅
弁座漏れ量定格流量の0.01%以下
最小差圧(MPa)0.05
減圧弁自身の騒音を解消し、深夜の給水でも安心な給水用減圧弁です。
バランス構造の採用により、一次側圧力に影響されることなく二次側圧力を常に一定に保ちます。
水道法基準適合品です。
密閉構造で、ダイヤグラムが破損しても流体が外部に流出することはありません。
用途集合住宅用戸別給水用減圧弁。
質量(kg)0.87
適合流体水道水
平静流赤水対策術:本体青銅+管端コアで赤水防止。
低騒音設計です。
FC製従来品と比べ約50%も小型・軽量化されています。
ダイヤフラムが破損しても水は外部に漏れません。
ストレーナを内蔵しています。(呼び径50以下40メッシュ相当)
材質(本体)CAC406、(要部)CAC406、(ダイヤフラム・ディスク)NBR、(バネケース)ZDC
種類1.0MPa以下用
流体温度(℃)5~90(管端コア使用の場合は5~40)
取付姿勢水平・垂直(ストレーナキャップ上向き除く)
適合流体水・温水(空気・不活性ガス)
一次側適合圧力(MPa)1以下
二次側調整圧力範囲(MPa)0.05~0.35
最大減圧比10:1
弁前後の最小差圧(MPa)0.05
端接続JIS Rc ねじ
許容漏洩量なし(圧力計目視)
安定した圧力特性。ダイアフラムがないため長寿命。
排水管の一部に見えるほど超小型サイズ。
ウォーターハンマーやバイブレーションの防止に効果的。
最高使用圧力(MPa)0.75
ごみ噛みを防止するためのストレーナを内蔵した水道用減圧弁です。
KRMJは逆止弁機構部の水抜きを手動で容易に操作できます。
適合流体上水
設定圧力(kPa)65~200(標準80)
水道法性能基準適合品
低騒音形
ワンルームマンション等の戸別給水用、小容量
用途ストレーナ(60メッシュ)内蔵、圧力計用継手(二次側)付
取付:水平、垂直自由
材質:(本体)CAC406(青銅鋳物) (ダイヤフラム・ディスク)塩素水耐性ゴム
流体温度:5~90℃(管端コア使用の場合は、5~40)
適合流体:水道水・温水
一次側適合圧力:1.0MPa以下
二次側調整圧力範囲:0.22~0.30MPa
弁前後の最小差圧:0.02MPa
端接続:JIS Rcねじ
質量:1.0kg
端接続JIS Rcねじ
材質(本体)CAC406(青銅鋳物)
適合流体水道水・温水
仕様ストレーナ(60メッシュ)内蔵、圧力計用継手(二次側)付
その他減圧弁の一次側にはストレーナーを付けて下さい
付属品保温ケース(自己消火性)、テストガグ
質量(kg)1.0
取付水平、垂直自由
設定圧力(MPa)0.25
流体温度(℃)5~90(管端コア使用の場合は、5~40)
一次側適合圧力(MPa)1.0以下
二次側調整圧力範囲(MPa)0.20~0.30
弁前後の最小差圧(MPa)0.02
材質(ダイヤフラム)塩素水耐性ゴム
材質(ディスク)塩素水耐性ゴム
呼び径20A
材質(本体)CAC406、(ダイヤフラム)NBR
タイプ一般用
機構逆止め機構、負圧作動機構、ストレーナ(60メッシュ)
開放時流量(L/min)30以上
流体温度(℃)5~55
適合流体水道水
一次側適合圧力(MPa)0.75以下
面間寸法(mm)90
二次側圧力(MPa)0.08
1個
¥6,790
税込¥7,469
当日出荷
JIS表示許可製品・寒冷地用・面間115mm
取り外しは工具不要の為、保守点検が容易
水抜栓はプッシュ式で水を抜いた後は自動的に復帰
呼び径(A)20
呼び径(B)3/4
仕様適用流体/冷温水、標準設定圧力/80kPa(±6kPa)、ストレーナ網目/60メッシュ
トラスコ品番802-1262
材質弁箱/CAC、ダイヤフラム/耐熱耐水合成ゴム
質量(kg)0.916
寸法L(mm)115
最高温度(℃)60
接続方式JIS Rc3/4
一次側圧力(kPa)100~750
1個
¥9,790
税込¥10,769
当日出荷
弁慶シリーズ
水道法性能基準適合品
低騒音形
塩素水耐性EPDMを採用。
低差圧から高差圧まで確実な作動。
施工後でも、減圧弁を設置したまま、水圧試験可能。
簡単、シンプル新テストガグ方式採用。
用途ワンルームマンション等の戸別給水用、小容量
端接続JIS Rcねじ
材質(本体)CAC406(青銅鋳物)
適合流体水道水・温水
仕様ストレーナ(60メッシュ)内蔵、圧力計用継手(二次側)付
その他減圧弁の一次側にはストレーナーを付けて下さい
付属品保温ケース(自己消火性)、テストガグ
質量(kg)1.0
取付水平、垂直自由
設定圧力(MPa)0.08
流体温度(℃)5~90(管端コア使用の場合は、5~40)
一次側適合圧力(MPa)1.0以下
二次側調整圧力範囲(MPa)0.05~0.12
弁前後の最小差圧(MPa)0.02
材質(ダイヤフラム)塩素水耐性ゴム
材質(ディスク)塩素水耐性ゴム
呼び径(A)20
端接続JIS Rc3/4ねじ
材質(本体)CAC406
適合流体水道水
付属品保温ケース
種類80kPa用
機構逆止め機構、負圧作動機構
開放時流量(L/min)30以上
ストレーナー60メッシュ(減圧弁内蔵)
流体温度(℃)5~55
圧力(kPa)【逆止め機構の閉止】 3以上、【負圧作動機構の開作動】ー55以下、【負圧作動機構の閉作動】50以下
取付姿勢水平・垂直 自由(ストレーナキャップ上向き除く)
一次側適合圧力(MPa)0.75以下
材質(ダイヤフラム)NBR
材質(ディスク)NBR
面間寸法(mm)90
二次側圧力(MPa)【設定】0.08
耐圧試験圧力(MPa)水圧にて1.75
ピストンガイド構造と、特殊シールリングの採用により、安定した制御を致します。
幅広い圧力範囲・流量域の用途に使用できます。
RP-6型は、自動ロック機構付(呼び径15~80)の手動ハンドル操作により、圧力調整が簡単です。
コンパクト設計です。
端接続JIS 10K FFフランジ
材質(本体)FC、(弁体・弁座)SUS
適合流体蒸気
種類手動ハンドル式
流体温度(℃)184以下
一次側適合圧力(MPa)1以下
二次側調整圧力範囲(MPa)0.03~0.8
最大減圧比20:1
許容漏洩量定格流量の0.05%以下
締切昇圧(MPa[kgf])0.02以下
形式パイロット式
端接続JIS 10K FFフランジ
材質(本体)FC
適合流体蒸気
キャップ色緑
ハンドル色緑
流体温度(℃)184以下
取付姿勢水平配管に正立取付
一次側適合圧力(MPa)1.0以下
二次側調整圧力範囲(MPa)0.03~0.8
最大減圧比20:1
弁前後の最小差圧(MPa)0.05
材質(弁体・弁座)SUS
材質(ピストン・シリンダー)SUS
許容漏洩量定格流量の0.05%以下
締切昇圧(MPa[kgf])0.02以下
オフセット0.02MPa以内(二次側調整圧力0.03~0.035MPa)、0.03MPa以内(二次側調整圧力0.035を超え0.07MPa)、0.05MPa以内(二次側調整圧力0.07を超え0.8MPa)
耐圧試験圧力(MPa)水圧にて1.5
水道法基準適合品。
給水側圧力の変動に対して極めて安定した二次側圧力を保持。
減圧弁自身の騒音を解消、深夜の給水も安心。
ストレーナーを内蔵し、かつ小型軽量のため配管取扱いが容易。
逆止め機構を内臓し、給水本管への逆流を防止。
配管の取付方向は水平・垂直任意。
接続JIS Rc
材質(本体)CAC(鉛レス処理)
材質(弁体)NBR
適合流体水道水
形式集合住宅向戸別給水用減圧弁
質量(kg)0.87
使用温度範囲(℃)5~60
寸法L(mm)90
寸法H(mm)146
流量(L/min)(最小調整可能)0.5
一次側圧力(MPa)0.1~1.0
最大減圧比10:1
弁前後の最小差圧(MPa)0.03
材質(弁座)CAC(鉛レス処理)
材質(ダイヤフラム)NBR
二次側圧力(MPa)0.05~0.25
保温材難燃材
呼び径(A)20
端接続JIS Rc3/4ねじ
材質(本体)CAC406
適合流体水道水
付属品保温ケース
種類80kPa用
機構逆止め機構、負圧作動機構、水抜栓
開放時流量(L/min)30以上
ストレーナー60メッシュ(減圧弁内蔵)
流体温度(℃)5~55
圧力(kPa)【逆止め機構の閉止】 3以上、【負圧作動機構の開作動】ー55以下、【負圧作動機構の閉作動】50以下
取付姿勢水平・垂直 自由(ストレーナキャップ上向き除く)
一次側適合圧力(MPa)0.75以下
材質(ダイヤフラム)NBR
材質(ディスク)NBR
面間寸法(mm)90
二次側圧力(MPa)【設定】0.08
耐圧試験圧力(MPa)水圧にて1.75
1個
¥6,990
税込¥7,689
4日以内出荷
材質(本体)FCD450(弁体・弁座、ピストン・シリンダー・ダイヤフラム)SUS
形式パイロット式ピストンタイプ
最高温度(℃)220
接続JIS 10KFFフランジ
一次側圧力(MPa)0.1~1.0
適合流体蒸気
最大減圧比20:1
二次側圧力(MPa)0.05~0.9
減圧弁・ストレーナ・圧力計がセットになった冷温水用減圧弁です。
密閉構造で、ダイヤフラムが破損しても流体が外部に流出することはありません。
用途工場設備や住宅設備。
材質弁箱/青銅、弁体/ウレタンゴム、弁座/ステンレス鋼、ダイヤフラム/NBR
形式直動式
接続方式JIS Rc
流体温度(℃)5~80(ただし、70℃以上での連続使用は避けてください)
一次側圧力(MPa)0.2~1.6
適合流体冷温水
最大減圧比10:1
弁前後の最小差圧(MPa)0.05
二次側圧力(MPa)0.05~0.55
呼び径(A)20
端接続JIS Rc3/4ねじ
材質(本体)CAC406
適合流体水道水
付属品保温ケース
種類170kPa用
機構逆止め機構、負圧作動機構
開放時流量(L/min)30以上
ストレーナー60メッシュ(減圧弁内蔵)
流体温度(℃)5~55
圧力(kPa)【逆止め機構の閉止】 3以上、【負圧作動機構の開作動】ー55以下、【負圧作動機構の閉作動】50以下
取付姿勢水平・垂直 自由(ストレーナキャップ上向き除く)
一次側適合圧力(MPa)0.75以下
材質(ダイヤフラム)NBR
材質(ディスク)NBR
面間寸法(mm)115
二次側圧力(MPa)【設定】0.17
耐圧試験圧力(MPa)水圧にて1.75
1個
¥10,900
税込¥11,990
4日以内出荷
形式直動式(小・中容量)
適合流体蒸気
流体温度(℃)184以下
一次側適合圧力(MPa)1.0以下
二次側調整圧力範囲(MPa)0.035~0.5
最大減圧比15:1
弁前後の最小差圧(MPa)0.02
締切昇圧(MPa[kgf])0.02以下
形式直動式
端接続JIS Rcねじ
材質【要部】SUS、【バネケース】ADC
材質(本体)SCS
適合流体水・温水・(空気・不活性ガス)
流体温度(℃)5~90(管端コア使用の場合は5~40)
取付姿勢水平・垂直自由
一次側適合圧力(MPa)1.0以下
最大減圧比10:1
弁前後の最小差圧(MPa)0.05
材質(ダイヤフラム)NBR
材質(ディスク)NBR
許容漏洩量なし(圧力計目視)
RoHS指令(10物質対応)対応
耐圧試験圧力(MPa)水圧にて1.75
形式直動式(小・中容量)
端接続JIS Rcねじ
材質(本体)FC
適合流体蒸気
流体温度(℃)184以下
取付姿勢水平配管に正立取付
一次側適合圧力(MPa)1.0以下
最大減圧比20:1
弁前後の最小差圧(MPa)0.02
材質(弁体・弁座)SUS
材質(ダイヤフラム)シリコンゴム、PTFE
許容漏洩量定格流量の0.05%以下
締切昇圧(MPa[kgf])0.02以下
耐圧試験圧力(MPa)水圧にて1.5MPa
塩素水耐性EPDMの採用により、耐久性が向上。
低騒音形です。縦・横配管可能です。
呼び径(A)20
適合流体水道水
付属品保温ケース
材質(本体)CAC406
種類80kPa用
圧力逆止め機構の閉止:3kPa以上、負圧作動機構の開作動:-55kPa以下、負圧作動閉作動:50kPa以下
機構付属:逆止め機構、負圧作動機構、ストレーナ(60メッシュ)、水抜栓(RD-25SRN、50SRN、50SRHN型)
流量(L/min)開放:30以上
流体温度(℃)5~55
圧力(kPa)一次側適用:750以下、二次側標準設定:80
取付姿勢水平・垂直 自由(ストレーナキャップ上向き除く)
端接続JIS Rc3/4ねじ
材質(ダイヤフラム)NBR
面間寸法(mm)115
耐圧試験圧力(MPa)水圧にて1.75
1個
¥6,990
税込¥7,689
当日出荷
塩素水耐性EPDMを採用。
衛生的な液溜り無し構造。
低差圧から高差圧まで確実な作動。
減圧弁を分解しませんから安心確実な施工が可能。
施工後でも、減圧弁を設置したまま、水圧試験可能。
簡単、シンプル新テストガグ方式採用。
呼び径20A
付属品ユニオン継手(パイプ・ナット・ガスケット)、保温ケース(自己消火性)、テストガグ、圧力計用継手(二次側用で、本体取付け済み)
材質(本体)CAC406、(ダイヤフラム・ディスク)塩素水耐性EPDM
定格流量(L/min)50
ストレーナー60メッシュ
流体温度(℃)5~90(管端コア使用の場合は5~40)
取付姿勢水平・垂直自由
適合流体水道水・温水
二次側調整圧力範囲(MPa)0.11~0.23
最大減圧比10:1
弁前後の最小差圧(MPa)0.02
端接続JIS R3/4ねじ(P・V兼用)
二次側圧力(MPa)0.20
1個
¥19,900
税込¥21,890
当日出荷
パイロット式では制御できない小流量のところに使用する直動式減圧弁で、圧力制御特性が良い、広い調整圧力範囲、要部SUS(蒸気用)等のすぐれた特長があります。
形式直動式
端接続JIS Rc ねじ
材質(本体)FC、(弁座)SUS、(弁体)C3604・NBR焼付
適合流体空気、気体、液体
流体温度(℃)5~80
一次側適合圧力(MPa)1以下
二次側調整圧力範囲(MPa)0.035~0.5
最大減圧比15:1
弁前後の最小差圧(MPa)0.02
許容漏洩量なし(圧力計目視)
流体粘度(cSt)150以下
締切昇圧(MPa[kgf])0.02以下
圧力バランス構造のため、設定圧力の変化が微少です。
上部側一方向からの分解で、内部点検ができるため、メンテナンスが容易です。
端接続JIS 10K RFフランジ
材質(本体)FC、(要部)CAC406、SUS、(ダイヤフラム・ディスク)NBR
適合流体水・温水・空気
種類汎用品
流体温度(℃)5~60
取付姿勢水平・垂直自由
塗装内面: 水道用液状エポキシ樹脂
流量調整範囲(L/min)(最小)水:2~5、空気:5~10m3/h
一次側適合圧力(MPa)1以下
二次側調整圧力範囲(MPa)0.05~0.35
最大減圧比10:1
弁前後の最小差圧(MPa)0.05
許容漏洩量なし(圧力計目視)
仕様冷温水・一次圧1.0NPa・耐塩素仕様、水道法基準適合品
材質(本体)CAC (弁体)FKM (弁座)CAC (ダイヤフラム)耐塩素EPDM
タイプねじ込み
形式直動式
最高温度(℃)90
接続JIS Rc
一次側圧力(MPa)1.0以下
適合流体冷温水
接液部には耐食性の材料を使用した冷温水用直動式減圧弁です。
圧力バランス構造の採用により、一次側圧力に影響されることなく二次側圧力を一定に保ちます。
密閉構造のため、ダイヤフラムが破損しても流体が外部に流出することはありません。
用途工場設備やビル・マンション・ホテル。
材質弁箱・弁座/青銅(NPb処理)、弁体ディスク・ダイヤフラム/EPMD
最高温度(℃)5~90
接続方式JIS Rc
一次側圧力(MPa)1.0以下
適合流体冷温水
最大減圧比10:1
二次側圧力(MPa)0.05~0.35
最小差圧(MPa)0.05