ホールソー・コアドリル :「M20 1.5」の検索結果

ホールソー・コアドリルとは、金属板やコンクリートに穴を開けるときに使う工具のことです。ホールソーは鋼材や金属板を打ち抜いて穴を開けるときに用いる工具で、電気工事の現場や金属加工の工場などで使われています。コアドリルは鉄筋コンクリートに穴を開けたり、配管工事を行ったりする際に使用するため、水道やエアコンの配管工事用に使われることが多いです。薄めのものを打ち抜くならホールソー、厚めのものを打ち抜くならコアドリルが向いています。
関連キーワード
5件中 1~5件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
独自のコバルトバイメタル刃を使用。 排出用スプリング付。 ロング刃長のため、巾広い分野の穴あけに適応します。 不等ピッチ刃形で安定した切削と木材への軽快な穴あけを実現しました。
用途鉄、アルミ、鋳物、合板、石膏、塩ビ等 SL 有効切断能力(mm)金属3.2 被削材鉄、アルミ、鋳物、合板、石膏、塩ビ、ステンレス(1.0mm)等。 使用工具電気ドリル、ボール盤 刃厚(mm)1.07
1個
9,698 税込10,668
当日出荷
バリエーション一覧へ (9種類の商品があります)

5mm以下の金属板の穴あけに最適。
被削材ステンレス鋼板、ホーロー引き、鉄板、FRP、鋳鉄板、合板、合成樹脂等 ドリル径(Φmm)8 有効切削能力(mm)5
1個
19,980 税込21,978
当日出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (11種類の商品があります)

OMI独自開発したAB分割刃方式を採用、FRP・木材の繊維もシャープに切れ、バリもでません。超硬チップの採用で、ハイスカッターよりも10倍以上長持ちし、再研磨もできます。大胆なUカットボディーにより、抜きカスが素早く簡単に取れます。別売りの自動排出器を使用すれば、抜きカスはとれやすく連続作業にも効果的です。
有効切削能力(mm)40 被削材FRP、人造大理石、プラスチック、塩ビパイプ、木材、新建材等 材質SKH51(センタードリル) ホロセット(mm)6×10 外接円13.0 ドリルチャックd(mm)13 適合機種電気ドリル、ボール盤 シャンク径(Φmm)13.0(特大) ドリル径(Φmm)8 刃数6 ねじ径(mm)M20P=1.5 ドリル長(mm)85 刃厚(mm)3.5
1個
39,980 税込43,978
4日以内出荷から66日以内出荷
バリエーション一覧へ (26種類の商品があります)

大見工業E型ホールカッター
エコ商品
ひっかかりのない安全設計(スクイ角6度)。かえりの少ない、真円に近いきれいな仕上がり(内傾斜4度)。刃溝の切粉を除去しながらで、2.3mm厚までできます。
シャンク径(Φmm)13.0(特大) 全長(mm)105 適合機種電気ドリル(ボール盤等固定式の場合は使用を避けてください) 材質カッター:SKH51センタードリル:SKH51 被削材鉄板、亜鉛鉄板、ブリキ等 ドリル長(mm)60 ドリル径(Φmm)8 ねじ径(mm)M20P=1.5 有効切削能力(mm)1.6 刃厚(mm)2.4 ホロセット(mm)6×10 外接円13.0 RoHS指令(10物質対応)対応
1個
58,980 税込64,878
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

刃部には、OMI独自開発のコバルトバイメタル(SKH59)+不等分割刃を採用、無理のないシャープな穴あけができます。ドリルにセットされているスプリングは切屑を自動排除します。バイメタルでロング刃長のため、鉄板の他にパイプ、木材、合成樹脂と幅広い分野の穴あけができます。
シャンク径(Φmm)13.0(特大) 適合機種電気ドリル、ボール盤 寸法L(mm)105 溝長(mm)50 被削材鉄板、アルミ、鋳物、合板、石膏ボード、塩ビ、鋼管、塩ビ管等、1.0mmまでのステンレス ドリル長(mm)85 寸法L1(mm)45 ドリル径(Φmm)8 寸法A(mm)30 ねじ径(mm)M20P=1.5 有効切削能力(mm)3.2(木材、合成樹脂のは刃長の長さ、3.2mm以上の切削はスプリングをはずしてください。) 寸法L2(mm)38 刃厚(mm)2.07(あさり含む)1.07(あさりなし) 寸法L3(mm)28 ドリルチャックd(mm)13 ホロセット(mm)6×6 外接円13.0 RoHS指令(10物質対応)対応
1個
29,980 税込32,978
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)