面取り・バリ取り :「4枚刃」の検索結果

面取り・バリ取りという加工方法があります。面取りとは金属加工後の角を削り取ってしまう作業です。専用の面取りカッターを用いて角を削り取ると面ができるため、「面取り」と呼ばれています。また、バリとは材料を切ったり削ったりする作業をした際に、材料の角に意図せず生じてしまうでっぱりのことです。バリはそのままにしておくと製品の見た目を損ない、触れてケガや他の部品の損傷を招く恐れがあるため、やすりや回転ブレードなどを用いて削り落とす必要があります。この作業をバリ取りと呼んでいます。
関連キーワード
1件中 1~1件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
富士元工業RスペシャルJr.
チップ交換式一枚刃でR0.5~R5までのR面取りが可能です。1個で4面使える超硬チップ、寿命はハイスに比べ5倍以上アップ。従来のコーナーRカッターに比べ切削速度が5倍から10倍アップ。Rを変えても数値設定(X・Z値)が簡単です。小径のR面取りも可能です。フジゲン独自のネガ・ポジ方式を採用している為、1度の加工でR5の切断が可能です。
用途エッジのR面取り加工 寸法L1(mm)80 能力チップ交換でR0.5~R5までのR面取り(小径タイプ) 適合チップN43GXR、N43GXR-1R、N43GXR-2R、N43GXR-3R、N43GXR-4R 寸法D1(Φmm)25 寸法D2(Φmm)25 寸法L2(mm)40
1本
19,980 税込21,978
翌々日出荷から9日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

おすすめ人気ランキング