自動車用オイル・ケミカル :「潤滑・キシミ防止」の検索結果

このカテゴリでいうオイルとは、自動車に使われるエンジンオイルやミッションオイルなどのことを指します。主に自動車内部の潤滑剤として使われます。これらのオイルは徐々に劣化していくので、定期的な交換が必要となってきます。また、自動車内部の金属表面保護、オイルの性能向上のためのサプリメント、防錆・潤滑といった役割のケミカル用品があります。そして、車体のキズやへこみ、ガラスのひびなどの補修をするための補修剤を取り扱っています。
3件中 1~3件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
イチネンケミカルズ(タイホーコーザイ)ジェットルーブ
滑被膜の密着力が強いので、長期間、潤滑効果と防錆・防蝕効果が持続します。水がかかっていても、水の下に強固な油膜を形成する水置換性長期潤滑防錆剤です。
用途自動車のドア部、ペダル、レバーのキシミ音の防止。自動車組立、整備作業時の潤滑剤。 仕様屋内防錆/18ヶ月以上 成分ラノリンポリブデン鉱油防錆油LPG タイプ低臭 使用温度範囲(℃)-10~150 耐荷重性能(MPa)0.60以上(曽田式四球法200rpm) 塩水噴霧120時間以上 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第四石油類 危険物の数量150mL 危険物の性状非水溶性
1本(300mL)
979 税込1,077
当日出荷

PITWORK(日産)クリアードライ
化学安定性、熱安定性に優れたフッ素樹脂粉末を使用しているので、ベタつかずほこりが付着しません。 アクリル以外・金属を含めほとんどの樹脂、ゴム製品の潤滑に使用可能です。ウェザーストリップなどのゴム製品、樹脂部品による鳴き・キシミ防止に効果があります。
危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 危険物の性状非水溶性
1本(247mL)
5,398 税込5,938
7日以内出荷

スリーボンドラバールーセン 1851
低粘度のシリコーンオイルを使用していますので、流動性も高く浸透性に優れ、潤滑性に優れています。低温特性に優れていますので、部品表面、特にゴム部品に塗布することにより凍結を防止することができます。ゴム部品、プラスチック部品、塗装に対して影響を与えません。化学的に安定であり、耐熱性、耐候性に優れています。
用途自動車ドアのランチャンネルのキシミ防止、ウェザーストリップの潤滑・凍結防止、。ゴム部品の潤滑 トラスコ品番698-7727 無色透明 容量(mL)300 粘度(mPa・s)1000 危険物の類別指定可燃物 危険物の品名可燃性液体類 危険物の数量300mL
1本
1,498 税込1,648
3日以内出荷

おすすめ人気ランキング