シャーシー塗装剤 :「安全第一シート」の検索結果

シャーシー塗装剤とは、自動車のアンダーボディーを錆や傷から守るために塗られる塗装剤のことを指します。降雪地方では融雪剤から自動車の下面をガードする目的で用いられています。手を汚さずに吹き付けるだけで使用できるスプレータイプも販売され、家庭で手軽に使用できます。アンダーコートとして用いるほか、錆びを取り除くためにも使われます。車の中でも傷つきやすい下面をカバーする機能に優れ、汚れやキズ防止にも強い効果を期待できます。溶剤系や水性系とさまざまなタイプがあり、各々の利用シーンで活用可能です。
1件中 1~1件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
ENDOX(エンドックス)ENDOX UBC-HB2700
環境に配慮し、特化則の石油系溶剤を含有しない。錆抑制剤配合で非常に優れた防さび性能。融雪剤、塩分、弱酸性に対して耐性がある。厚塗りできて表面の凹凸を作りやすい。
用途自動車、トラック、バス、鉄道車両などのシャーシや下回り、ホイールハウジング等の防錆、石跳ね保護及び消音剤として。 ブラック 使用方法塗布する表面の汚れや油脂分を取り除き、完全に乾かし必要に応じ足付をします。(通常の使用ではプライマー不要です)缶は15℃~30℃にして施工してください。エア圧を3~5キロに設定し、20~30cm距離を取り塗布してください。推奨塗膜は塗布直後で0.5~1.0mm厚です。厚く塗る場合には1mm厚に吹いた後乾燥させ、その上に塗り足してください。 タイプビチューメンタイプ 耐熱性-25~+90℃(硬化後) 密度1.14g/mL(20℃) 完全硬化時間10時間(20℃・1mm厚) 粘度(Pa・s)240~340(20℃) 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 危険物の数量1L 指触乾燥時間(時間)2(20℃・1mm厚) 危険物の性状非水溶性
1缶(1L)
3,298 税込3,628
当日出荷

『自動車用塗料』には他にこんなカテゴリがあります