整備工具・収納 :「細線圧着」の検索結果

自動車を分解・整備・組立まで行なうために必要なものが、整備工具・収納に関する道具です。自動車の整備は分解から始まり、分解品の整備と検査、組立が完了したのちに最終検査を行ないます。その間に使用される工具が、機械一般で使われる一般工具、自動車専用の工具、測定を行う機器です。特に大型車には専用の大型車・トラック専用工具が必要になります。また、分解から組立までの間にバラバラになった部品を保管するものが収納用品です。さらに、必要工具を一式持ち運んで使う工具入れが工具ボックスで、所有する全工具を保管・管理するものがキャビネットです。
関連キーワード
2件中 1~2件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
細線作業の必需品! 被覆取り・端子かしめ・コード切断ができる。
用途細線(0.3sq以下)専用 適合0.1~0.3mm 全長(mm)約160 材質(本体)S50C炭素鋼 材質(グリップ)軟質塩化ビニール
1個
1,998 税込2,198
当日出荷

0.3,0.5(mm2),22,20(AWG)のファストン端子を正確に結線でき、LEDなど細線に対応。両面にサイズ表記を施し、作業性を向上。ストリップ・切断機能付きなので、端子の圧着作業が1丁で可能です。
用途カーナビやLEDなど自動車(四輪・二輪)・建機・機械全般・電装品取付作業に最適です。 仕様ストリップ・切断機能付き 材質特殊鋼 寸法(mm)152×43×8.5 ブラック 質量(g)120 タイプファストン端子用 圧着端子接続範囲(mm2)0.3/0.5(AWG:22/20) ストリップ範囲(mm2)0.3/0.5/0.75(AWG:22/20/18)
1丁
4,198 税込4,618
6日以内出荷