整備工具・収納 :「軽自動車用コンソールボックス」の検索結果
自動車を分解・整備・組立まで行なうために必要なものが、整備工具・収納に関する道具です。自動車の整備は分解から始まり、分解品の整備と検査、組立が完了したのちに最終検査を行ないます。その間に使用される工具が、機械一般で使われる一般工具、自動車専用の工具、測定を行う機器です。特に大型車には専用の大型車・トラック専用工具が必要になります。また、分解から組立までの間にバラバラになった部品を保管するものが収納用品です。さらに、必要工具を一式持ち運んで使う工具入れが工具ボックスで、所有する全工具を保管・管理するものがキャビネットです。
オートテンショナー採用車種の作業環境に対応した薄型の専用ロング首振りラチェットめがねレンチです。より狭いエンジンルームでもプーリーや他の障害物に干渉せず、振り角度を大きく取ることができます。力が入れやすく滑りにくい樹脂製グリップにより、荷重の高いFF車に多く使われるダンバー式オートテンショナーも楽に作業ができます。専用ソケットは、作業頻度の高い14・17・19mmを設定。薄型で、ボルトの逃しを考慮した貫通タイプです。9.5sq.ドライブをオートテンショナーレンチのめがね部に取り付けることにより、通常のソケットが使用できます。振り角度、自由自在。本締めOK。
用途自動車のオートテンショナー式ドライブベルト(1本タイプ)採用車種のベルト交換作業時にテンショナーを緩め方向に動かす専用工具。
適合国産軽自動車から普通乗用車、特にワンボックス車(FF車)に有効。
トラスコ品番821-7824
セット内容ベルトテンショナーレンチ(AE107-500)、専用ソケット14・17・19mm(AE107-14W、17W、19W)、9.5sq.ドライブ(AE107-3A)
全長(mm)510
質量(kg)1
1セット
¥16,980
税込¥18,678
当日出荷
『自動車用品』には他にこんなカテゴリがあります
整備工具・収納 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。