スプールを手動レバーで直接操作して、油の流れ方向を切り換える方向制御弁です。02サイズスタック弁と組み合わせて、各種の回路を構成できます。
最高使用圧力(MPa)21
質量(kg)1.4
管接続口径1/4
接続方式ガスケット取付形
使用流体石油系作動油/水・グリコール系作動油
バルブ種類方向制御弁
電磁切換弁の電位操作の代わりに手動レバー操作にて、油の流れを切替える手動切換え弁です。 インターフェースは03型電磁切換弁と同じの為に、ハイテグラシステムとの組合わせにて回路構成も可能です。
呼び3
最高使用圧力(MPa)21
質量(kg)4.8
接続方式ガスケット取付形
流量(L/min)(定格)40
許容背圧(MPa[kgf/cm2])1
バルブ種類方向制御弁
油の流れ方向を90°転換するライトアングルタイプのチェックバルブです。所定のクラッキング圧力をもって、一方向に自由に油を通過させますが逆方向の油の流れは阻止します。
最高使用圧力(MPa)21
質量(kg)2.2
管接続口径3/4
ねじの種類Rc
接続方式ねじ接続形
流量(L/min)110
バルブ種類方向制御弁
ソレノイドへの入力電流を制御することによって、油の流れ方向・流量とを遠隔制御ができ、流量は電流値に比例して無段階に制御できます。 負荷圧力感応形・圧力補償形も備えています。
最高使用圧力(MPa)21
許容背圧(MPa[kgf/cm2])21(Rポート)、0.2(ドレンポート)
バルブ種類方向制御弁/流量制御弁/電磁制御弁
この方向・流量制御弁は、ソレノイドへの入力電流を制御することによって、作動油の流れの方向と流量とを遠隔制御できます。流量は電流値に比例して無段断階に制御できます。
油圧回路の構成が簡略化できます。
06型の取付関係寸法は切換弁と同じです。したがって積層弁との共用によりカウンタバランス回路、シリンダロック回路などが簡単にしかもコンパクトに構成できます。
作動油は通常の管理で使用できます。
ソレノイドの消費電力は3.6Wと低電力です。
また負荷圧力感応形では、ポンプ圧力が負荷圧力の変化に応じて必要最小限に制御されるため、動力は大幅に節約できます。
内部フィードバック付(EHD3ー06ーF)は、絞り弁位置がフィードバック制御されていますので、ヒステリシスが高精度な制御ができます。
質量(kg)12.6
取付方式ガスケット結合形
最大流量(L/min)60
呼び3
最高使用圧力(MPa)21
圧力調整範囲(MPa)リリーフ弁:3.5~21
流量(L/min)ドレン:3以下、Pポートへの供給:80
許容背圧(MPa[kgf/cm2])Rポート:21、ドレインポート:0.2
絞りメータイン、負荷圧力感応形
関連資料(1.18MB)
この方向・流量制御弁は、ソレノイドへの入力電流を制御することによって、作動油の流れの方向と流量とを遠隔制御できます。流量は電流値に比例して無段断階に制御できます。
油圧回路の構成が簡略化できます。
06型の取付関係寸法は切換弁と同じです。したがって積層弁との共用によりカウンタバランス回路、シリンダロック回路などが簡単にしかもコンパクトに構成できます。
作動油は通常の管理で使用できます。
ソレノイドの消費電力は3.6Wと低電力です。
また負荷圧力感応形では、ポンプ圧力が負荷圧力の変化に応じて必要最小限に制御されるため、動力は大幅に節約できます。
内部フィードバック付(EHD3ー06ーF)は、絞り弁位置がフィードバック制御されていますので、ヒステリシスが高精度な制御ができます。
質量(kg)35
取付方式ガスケット結合形
最大流量(L/min)150
呼び6
最高使用圧力(MPa)21
許容背圧(MPa[kgf/cm2])Rポート:21、ドレインポート:0.2
この方向・流量制御弁は、ソレノイドへの入力電流を制御することによって、作動油の流れの方向と流量とを遠隔制御できます。流量は電流値に比例して無段断階に制御できます。
油圧回路の構成が簡略化できます。
06型の取付関係寸法は切換弁と同じです。したがって積層弁との共用によりカウンタバランス回路、シリンダロック回路などが簡単にしかもコンパクトに構成できます。
作動油は通常の管理で使用できます。
ソレノイドの消費電力は3.6Wと低電力です。
また負荷圧力感応形では、ポンプ圧力が負荷圧力の変化に応じて必要最小限に制御されるため、動力は大幅に節約できます。
内部フィードバック付(EHD3ー06ーF)は、絞り弁位置がフィードバック制御されていますので、ヒステリシスが高精度な制御ができます。
仕様内部フィードバック付
質量(kg)35
取付方式ガスケット結合形
最大流量(L/min)150
呼び6
最高使用圧力(MPa)21
流量(L/min)ドレン:3.5以下
許容背圧(MPa[kgf/cm2])Rポート:21、ドレインポート:0.2
絞りメータアウト、可変絞り形
インラインタイプで、一方向のみ所定のクラッキング圧力にて圧油を流し、逆方向の圧油の流れを阻止します。
最高使用圧力(MPa)21
バルブ種類方向制御弁/電磁制御弁
最高使用圧力(MPa)21
ねじの種類Rc
接続方式ねじ接続形
使用流体石油系作動油/りん酸エステル系作動油
RoHS指令(10物質対応)対応
バルブ種類流量制御弁
ダブル吐出により省スペース化
用途自動車、造船、製鉄所向けのプレス機、搬送機及び各種自動機用に使用されています。
耐圧力(MPa)31.5
最高使用圧力(MPa)21
ねじの種類Rc
グリス種類集中潤滑用グリース NLGI ちょう度#0~2
バルブ種類流量制御弁
通常はチェックバルブと同じように一方向にのみ油を通過させますが、外部からのパイロット圧力により、チェックバルブを押し上げれば、逆流させることができます。非常にコンパクトです。
寸法LE(mm)30
寸法LF(mm)15
寸法LH(mm)10
最高使用圧力(MPa)21
ねじの種類Rc
接続方式ねじ接続形
クラッキング圧力(MPa[kgf/cm2])0.2[2.0]
バルブ種類方向制御弁
圧力パイロット:OUT側圧力に対し10%以上
関連資料(1.47MB)
バルブ種類積層タイプ
ハイテグラシステム(積層型)で、サイズ的にも025型~06型までシリーズUP致しました。
バルブ種類方向制御弁
ライトアングルタイプで、一方向のみ所定のクラッキング圧力にて圧油を流し、逆方向の圧油の流れを阻止します。 取付に関しましては、指定のサブプレートもしくはマニホールドとなります。
最高使用圧力(MPa)21
構造ライトアングル形
バルブ種類方向制御弁/電磁制御弁
スレッド・ガスケットタイプで、サイズ的にも03型~06型までシリーズUP致しました。 標準型式にてデコンプレッションタイプも追加され仕様条件に合わせた選択を可能としました。
最高使用圧力(MPa)21
バルブ種類方向制御弁
パイロット弁に信頼性の高いKSO-G02を採用していますので、長寿命で、確実な作動が得られます。IEC Pub529 IP65に準拠した防塵・防水構造に加え、欧州安全規格(CE)対応用機器として最適です。
接続方式ガスケット取付形
使用流体石油系作動油
バルブ種類方向制御弁/電磁制御弁
通常、チェック弁と同様に一方向のみに所定のクラッキング圧力を保持して圧油を流し、逆方向の圧油の流れは阻止しますが、外部からパイロット圧力を働かせると、逆方向の圧油も自由に流すことができます。
最高使用圧力(MPa)21
関連資料(1.21MB) 電磁弁 方向制御弁中(0.7MB)
仕様A・Bポート:ストップバルブ
接続方式モジュラー形
使用流体石油系作動油
取付場所屋内
バルブ種類方向制御弁
優れた耐久性と給油の信頼性向上
用途自動車、造船、製鉄所向けのプレス機、搬送機及び各種自動機用に使用されています。
耐圧力(MPa)31.5
最高使用圧力(MPa)21
管接続口径(供給)3/8、(吐出)1/4
ねじの種類Rc
グリス種類集中潤滑用グリース NLGI ちょう度#0~2
最低作動圧力(MPa)1
バルブ種類流量制御弁
構造ライトアングル形
制御ポートR
関連資料(1.17MB)
バルブ種類積層タイプ
一方向のみ所定のクラッキング圧力を保持して圧油を流し、逆方向
の圧油の流れを阻止する役目をします。
形状によりインライン形とライトアングル形があります。
質量(kg)1.5
取付方式ねじ結合取付形
最高使用圧力(MPa)21
クラッキング圧力(MPa)0.53
弁構造ライトアングル形
関連資料(1.59MB) 電磁弁 方向制御弁中(0.7MB)
一方向のみ所定のクラッキング圧力を保持して圧油を流し、逆方向
の圧油の流れを阻止する役目をします。
形状によりインライン形とライトアングル形があります。
質量(kg)1.5
取付方式ねじ結合取付形
最高使用圧力(MPa)21
定格流量(L/min)120
弁構造ライトアングル形
関連資料(1.59MB) 電磁弁 方向制御弁中(0.7MB)
給油の信頼性が向上
このLVー100形分配弁は完全進行作動形で、潤滑剤を供給するとピストンが順次作動し、
それぞれの吐出口に、自動的に定量分配いたします。
最高使用圧力を21MPaに上げるとともに、吐出口には逆作動防止用のチェック弁を内蔵しています。
DV、DW形分配弁と組合せ親子システムを採用することによって、給油箇所の集中管理ができます。
高圧化により、給油の信頼性が高まり、より広範囲の給油ができます。
完全進行作動形です。この分配弁は進行作動形機構のため給油の保証が得られます。
吐出口にチェック弁を内蔵しているので軸受の背圧、給油管の長さなどに関係なく確実な給油ができます。
DV、DW形分配弁の作動確認をすることにより数多い給油箇所も集中管理ができます。
用途GW分配弁からさらにこの分配弁を取り付け親子システムとすれば、口数を倍増し多くの給油部へ給油可能です。
最高使用圧力(MPa)21
耐圧力(MPa)31.5
付属品十字穴付ナベ小ネジM6×60、バネ座金、六角ナット
質量(kg)1.7
管接続口径(供給)1/4、(吐出)1/8
ねじの種類Rc
グリス種類集中潤滑用グリース NLGI ちょう度#0~1
吐出量(cm3)0.16(1口)
最低作動圧力(MPa)1.2
バルブ種類方向制御弁
構造ライトアングル形
制御ポートB
関連資料(1.17MB)
バルブ種類積層タイプ
構造ライトアングル形
制御ポートP
関連資料(1.17MB)
バルブ種類積層タイプ
一方向のみ所定のクラッキング圧力を保持して圧油を流し、逆方向
の圧油の流れを阻止する役目をします。
形状によりインライン形とライトアングル形があります。
取付方式フランジ取付形
最高使用圧力(MPa)21
弁構造インライン形
関連資料(1.59MB) 電磁弁 方向制御弁中(0.7MB)
カムプランジャを押し下げることにより、圧油の流れ方向を切換えます。
構造は電磁切換弁の電磁操作の代りにカムプランジャを押し下げることにより圧油の流れ方向を切換えます。
質量(kg)3
取付方式ガスケット取付形
最高使用圧力(MPa)21
定格流量(L/min)40
流量(L/min)(最大)50
許容背圧(MPa[kgf/cm2])3
関連資料(1.99MB) 電磁弁 方向制御弁中(0.7MB)
押下げ力(N)カム:180
電磁切換弁と油圧切換弁を結合した切換弁で、電磁切換弁により制御されるパイロット圧力により油圧切換弁(主弁)を操作し、主回路の圧油の流れ方向を切換えます。
取付寸法はISO規格に準拠しています。
パイロット弁には025シリーズ電磁切換弁を使用し、電磁油圧切換弁として小型化、軽量化を図っております。
サージキラーは標準装備です。
最高使用圧力(MPa)21
定格流量(L/min)120
流量(L/min)(最大)190
許容電圧範囲(V)定格電圧±10%
許容背圧(MPa[kgf/cm2])21
関連資料(1.28MB) 電磁弁 方向制御弁中(0.7MB)
動作頻度(回/s)1以内
電磁切換弁と低ショック機能を持たせた油圧切換弁を結合した切換弁で、大流量の切換時のショック、振動、騒音、サージ圧を防止します。
取付寸法はISO規格に準拠しています。
内・外部パイロットおよび内・外部ドレンの各方式がそろっており、中立時にアンロードする機種(BDA・BHA・AEB)には、パイロット圧力を確保するためのチェック弁が内蔵されています。
サージキラーは標準装備です。
最高使用圧力(MPa)21
定格流量(L/min)320
流量(L/min)(最大)500
許容電圧範囲(V)定格電圧±10%
関連資料電磁弁 方向制御弁中(0.7MB)
動作頻度(回/s)1以内
最低パイロット圧力(MPa)定格流量時:0.35以上、最大流量時:0.35~0.65
電磁切換弁と油圧切換弁を結合した切換弁で、電磁切換弁により制御されるパイロット圧力により油圧切換弁(主弁)を操作し、主回路の圧油の流れ方向を切換えます。
取付寸法はISO規格に準拠しています。
パイロット弁には025シリーズ電磁切換弁を使用し、電磁油圧切換弁として小型化、軽量化を図っております。
サージキラーは標準装備です。
最高使用圧力(MPa)21
定格流量(L/min)320
流量(L/min)(最大)500
許容電圧範囲(V)定格電圧±10%
許容背圧(MPa[kgf/cm2])21
関連資料電磁弁 方向制御弁中(0.7MB)
動作頻度(回/s)1以内
低ショック機能を持たせ電磁切換弁と油圧切換弁を結合し、大流量を操作する目的で電磁切換弁をパイロットとし主弁の切換えを行います。 ショック、騒音、サージ圧力の発生を防止しています。
最高使用圧力(MPa)21
許容電圧範囲(V)定格電圧±10%
バルブ種類方向制御弁/電磁制御弁
通常はチェックバルブと同じように一方向にのみ油を通過させますが、外部からのパイロット圧力により、チェックバルブを押し上げれば、逆流させることができます。非常にコンパクトです。
寸法LG(mm)16
寸法LH(mm)10
最高使用圧力(MPa)21
仕様外部ドレン形
ねじの種類Rc
接続方式ねじ接続形
クラッキング圧力(MPa[kgf/cm2])0.2[2.0]
バルブ種類方向制御弁
軸方向にのみ流れるインラインタイプのチェックバルブです。
所定のクラッキング圧力をもって、一方向に自由に油を通過させますが逆方向の油の流れは阻止します。
質量(kg)2.2
管接続口径1 1/4
最高使用圧力(MPa)21
ねじの種類Rc
接続方式ねじ接続形
流量(L/min)190
寸法BB(mm)60
寸法LA(mm)130
寸法BA(mm)69.3
バルブ種類方向制御弁
コンパクト軽量タイプで、取付けスペースがわずかです。ニードルバルブを特殊形状にしてあるため、流量制御がスムーズにできます。内部で圧力をバランスさせてあるため、高圧時においてもハンドル操作が非常に軽快です。
最高使用圧力(MPa)21
接続方式ガスケット取付形
バルブ種類流量制御弁
最高使用圧力(MPa)21
仕様Pポート:チェックストップバルブ、Tポート:チェックバルブ
接続方式モジュラー形
使用流体石油系作動油
取付場所屋内
ハンドル形状T形レバー
バルブ種類方向制御弁
最高使用圧力(MPa)21
管接続口径1/8
接続方式ガスケット取付形
バルブ種類電磁制御弁
軸方向にのみ流れるインラインタイプのチェックバルブです。
所定のクラッキング圧力をもって、一方向に自由に油を通過させますが逆方向の油の流れは阻止します。
質量(kg)0.4
管接続口径3/8
最高使用圧力(MPa)21
ねじの種類Rc
接続方式ねじ接続形
流量(L/min)30
寸法BB(mm)27
寸法LA(mm)70
寸法BA(mm)31.2
バルブ種類方向制御弁
軸方向にのみ流れるインラインタイプのチェックバルブです。
所定のクラッキング圧力をもって、一方向に自由に油を通過させますが逆方向の油の流れは阻止します。
質量(kg)0.7
管接続口径3/4
最高使用圧力(MPa)21
ねじの種類Rc
接続方式ねじ接続形
流量(L/min)75
寸法BB(mm)38
寸法LA(mm)95
寸法BA(mm)43.9
バルブ種類方向制御弁
ハイテグラシステム(積層型)で、サイズ的にも025型~06型までシリーズUP致しました。 標準型式にてデコンプレッションタイプも追加され仕様条件に合わせた選択を可能としました。
バルブ種類方向制御弁
仕様Pポート:ストップバルブ、Tポート:チェックバルブ
接続方式モジュラー形
使用流体石油系作動油
取付場所屋内
バルブ種類方向制御弁
1
2
次へ
『すべて』には他にこんなカテゴリがあります
配管・水廻り部材/ポンプ/空圧・油圧機器・ホース の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。