建築金物 :「軽天金物」の検索結果
建築金物とは、建築で使われる金属製の部材のうち、建物の構造部分や屋根、配管設備などで使用されるもの以外をいいます。鉄製やステンレス製のちょうつがい、くぎ、取っ手や掛け金などがその代表例。手すりや防護柵などに用いるステンレスパイプ、床を支えるための部材、外壁の換気口、側溝用のふた、カーテンレール、吊り金具など、建築金物の種類は多岐にわたるのが特徴です。エントランスを飾る郵便受けや室名札、天井や壁にとりつける物干しも、建築金物に含まれます。
現場の声から生まれた設備・電気設備器具用下地固定金具。軽天面と下地面のズレを解消しました。作業はコンパネを金具にビスで止めるだけで、従来のような受け板は不要です。タオル掛け、洗面台、クーラーなどの下地作業を従来と比較すると1/3に時間短縮しました。
厚さ(mm)12(コンパネ)
型番下地カンタン金具12mm
1箱(20枚)
¥4,598
税込¥5,058
当日出荷
木材吊木のような割れや施工後の痩せによる天井面の波打ちの心配がありません。金物なので均一な耐荷重が見込めます。
用途天井の吊木受け材と梁をつなぐ金物です。
材質(本体)JIS G 3302 SGHC
付属品ステンレスリング釘(♯13×38mm)×4本
表面処理溶融亜鉛めっき鋼板(本体L字部:Z27/帯部:Z12)
材質(ゴム)合成ゴムEPDM(エチレンプロピレンゴム)
1個
¥408
税込¥449
当日出荷
W3/8の全ねじボルトを吊るす木下地用の天井工事金具です。木材から吊ボルトを介して配管・軽天設備を支持します。
トラスコ品番383-8073
材質鉄、表面処理:亜鉛メッキ
寸法H(mm)72
寸法W(mm)24
吊下荷重N(kgf)2700
1本
¥258
税込¥284
当日出荷
天然ゴム使用による、優れた断熱性(結露防止)および防振・防音効果。
天然ゴムが振動を緩和します。
天然ゴムを使用してますので、優れた断熱性(結露防止)および防振・防音効果を発揮します。
ケースは金属フレームで出来ており接合部はスポット溶接を施してあります。
寸切りボルト、W3/8-18ボルトを接続し吊ることが出来ます。
引張強度(N)最大3923(引張によるフレーム変形開始)
熱伝導率(W/mk)天然ゴム:0.13、鉄:75.36、鉄の約1/580
軽天・軽設備用 W3/8-16控え金具。
コードレスドライバーで、吊りボルト等の断熱(異種金属接触腐食を防げ)および防振・絶縁での締結が可能。
W3/8の全ねじボルトを吊るす木下地用の天井工事金具です。仮止め用の爪付きタイプです。木材から吊ボルトを介して配管・軽天設備を支持します。
トラスコ品番383-8071
材質鉄、表面処理:亜鉛メッキ
寸法H(mm)105
寸法W(mm)22
吊下荷重N(kgf)98
1本
¥539
税込¥593
当日出荷
『建築金物・建材・塗装内装用品』には他にこんなカテゴリがあります
- 塗装・養生・内装用品
- 建築金物
- 建材・エクステリア
- 住設機器
建築金物 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。