バイク部品 :「バイク パーキングブレーキ」の検索結果
バイク部品とは、バイクを構成するあらゆるパーツ・部品のことをさします。外装系や排気系、ブレーキ系など、主要部品から消耗品まで幅広い品ぞろえです。メーカーも、国内外の一流メーカーのほか、オリジナルブランドが多数あり、バイク部品を比較検討して選ぶことができます。駆動系からケーブル類、エンジン系などあらゆる部品を網羅し、ボルト・ナットなども各種規格をチョイス可能です。正しい部品を使うことで、補修や交換が確実に行うこともできます。
シグナスXには、パーキングブレーキが装備されていません。
スクーターは坂道に駐車する場合、ギアを入れることもできず、サイドスタンドが外れて転倒の危険性があり安心できません。
ブレーキストッパーは、簡単に装着できるパーキングブレーキレバーです。坂道での駐車や、信号待ちでのブレーキロックなど、とっても便利な商品です。
安心と安全を得られる機能商品でもあります。
ブレーキレバーを強く握ることで自動的に解除。ボルトオンで装着でき安心と安全を実現した便利な機能パーツです。
適合車種CYGNUS-X/SR/FI [28S1/SE44J](07/10-13/01)
1セット
¥4,998
税込¥5,498
9日以内出荷
インナーワイヤーはステンレス鋼線7×7の複合よりで、表面にスェージング加工を施し滑らかで伸びの少ない高張力ワイヤーです。またスパイラルワイヤー内側にPTFEチューブを使用していますので、摩擦係数が少なく、軽くて滑らかなレバーワークを実現しています。
メンテナンス
インナーワイヤーの摩耗を少なくし、滑らかなワイヤーワークを保持するため、2、3ヶ月に一度は定期的に潤滑オイルを注入してください。
注意
鋭角に曲がるような取付や取り廻しは、レバー操作を重くするだけではなく、ワイヤー破断の原因になりますのでご注意ください。取付後はハンドルを左右にきってハンドルストッパーやフレームに挟みつける部分がないか確認して下さい。
色ステンレスメッシュ
LEAD125には標準でパーキングブレーキが付いていません。しかし、スクーターの場合は、ギアを入れて止めることができないために、坂道での駐車は危険です。ブレーキストッパーは、リア(左)ブレーキレバーをロックしてブレーキが効いた状態で固定できます。
またブレーキレバーを強く握ることで自動的に解除。ボルトオンで装着でき安心と安全を実現した便利な機能パーツです。
リアブレーキレバーを止めているボルトナットで共締めするだけの簡単取り付けです。
適合車種LEAD125(13/07-)
1セット
¥5,098
税込¥5,608
4日以内出荷
シグナスXには、パーキングブレーキが装備されていません。
スクーターは坂道に駐車する場合、ギアを入れることもできず、サイドスタンドが外れて転倒の危険性があり安心できません。
ブレーキストッパーは、簡単に装着できるパーキングブレーキレバーです。坂道での駐車や、信号待ちでのブレーキロックなど、とっても便利な商品です。
安心と安全を得られる機能商品でもあります。
ブレーキレバーを強く握ることで自動的に解除。ボルトオンで装着でき安心と安全を実現した便利な機能パーツです。
適合車種CYGNUS-X/SR/FI [SE44J/1YP] (13/02-)
1セット
¥4,998
税込¥5,498
9日以内出荷
適合車種【YAMAHA】T-MAX 530 (2012-2019),T-MAX 530 DX (2017-2019),T-MAX 530 SX (2017-2019),T-MAX 560 (2020-2023),T-MAX 560 DX (2020-2023),T-MAX 560 SX (2020-2023),T-MAX 560 TECH MAX (2020-2023)
1個
¥5,798
税込¥6,378
36日以内出荷
インナーワイヤーはステンレス鋼線7×7の複合よりで、表面にスェージング加工を施し滑らかで伸びの少ない高張力ワイヤーです。またスパイラルワイヤー内側にPTFEチューブを使用していますので、摩擦係数が少なく、軽くて滑らかなレバーワークを実現しています。
メンテナンス
インナーワイヤーの摩耗を少なくし、滑らかなワイヤーワークを保持するため、2、3ヶ月に一度は定期的に潤滑オイルを注入してください。
注意
鋭角に曲がるような取付や取り廻しは、レバー操作を重くするだけではなく、ワイヤー破断の原因になりますのでご注意ください。取付後はハンドルを左右にきってハンドルストッパーやフレームに挟みつける部分がないか確認して下さい。
『バイク用品』には他にこんなカテゴリがあります
バイク部品 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。