防錆/潤滑剤 :「指定可燃物」の検索結果

防錆・潤滑剤とは、金属の錆びを防ぐことができる潤滑油です。金属製品などに使用して、その製品のネジやボルトを滑らかに動かせるようになるほか、コーティング効果により錆びからも守ることができます。そのまま使っても効果はありますが、使用部位にゴミが付着している状態では均等に防錆・潤滑剤を塗ることができません。防錆・潤滑剤を使う前に一度汚れを取り除いておくと、金属全体に油が行き渡って防錆・潤滑効果が高まります。
特価
本日7月17日(木)は、自動車用オイル・ケミカルカテゴリの全商品がキャンペーンコード入力で通常価格より 10% 引き!
キャンペーンコード 000025250718
キャンペーンコードのご利用方法 ※特価からの更なる割引はございません
関連キーワード
1件中 1~1件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
耐熱・耐圧タイプのグリースで高い粘度で長期間にわたり、潤滑・防錆効果を発揮! どんな角度でもフレキシブルに対応するフリーアクションノズルを採用、噴射ノズルの切り替えもワンアクションで行えます。
成分グリース、石油系溶剤 トラスコ品番479-3862 使用温度範囲(℃)120以下 液性油性 耐熱温度(℃)120 危険物の類別指定可燃物 危険物の品名可燃性固体類 危険物の数量0.23kg グリス種類リチウム
1本(220mL)
639 税込703
当日出荷