電球は、家庭用で使われるのはもちろんのこと、車やバイクのライトにも使われ、ハロゲンやHID、LEDなどの種類があります。家庭でも使われている白熱電球は、テールランプやバックランプに使用されていますが、ヘッドライトには寿命の長いハロゲンバルブを使用。また、ヘッドライトの種類は、車の種類や年式、グレードによって形状が分かれています。電球には、色温度があり、その光を数値で表した単位はK(ケルビン)という単位です。ケルビン数が高いほど色は青色になり、低いものほど赤色に近い色になります。
1件中 1~1件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
コンパクトサイズで多面発光を実現するCREE社製のハイパワーLEDを採用。 さらにスフィアライト独自の配光設計技術により、ムラなく光が広がるシルク配光を実現。 近・遠距離の視認性を改善し、ドライバーの目にかかる負担を軽減します。
仕様DC/AC兼用 消費電力(W)20(High)/15(Lo) 色温度(K)6000 明るさ(Lm)2600(High)/2000(Low)
1セット
8,098 税込8,908
当日出荷から翌々日出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)