硬度計 :「硬度測定」の検索結果

硬度計とは、プラスチック、スポンジ、ゴムなどの素材や、構造物の溶接部、土壌などの硬度を測るための測定用品のことです。片手で持てる小型なものが一般的で、試料の平らな面にコーンのようになった部分を垂直に押し当てると、押し返してくる反力(バネの縮み)により硬度を計測することが可能。数秒間で簡単に硬度を読み取ることができます。形状は、長方形の中心に時計のような硬度計がついているものや、ポケットサイズでペンタイプのものなど様々です。
関連キーワード
96件中 1~40件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
「タイプ」から絞り込む
硬度HRC40から65までの硬さを手軽に試験できる測定工具です。テスターで押してこすった場合、対象物にキズが付くとそのテスターに表示してある硬度以下となります。 HRC40、45、50、55、60、65の6本入り、硬さはグリップで色分けされています。 グリップは滑り止め効果があり、なじみやすいものです。 携帯に便利なハードケース入り
仕様赤(表示)HRC40、(テスターの実硬表)HRC40~42/HV392~412黄(表示)HRC45、(テスターの実硬表)HRC45~47/HV446~471黄緑(表示)HRC50、(テスターの実硬表)HRC50~52/HV513~544緑(表示)HRC55、(テスターの実硬表)HRC55~57/HV595~633青(表示)HRC60、(テスターの実硬表)HRC60~62/HV697~746黒(表示)HRC65、(テスターの実硬表)HRC65~67/HV800~865 トラスコ品番333-3736 材質SKS-8(JIS) 全長(mm)175 質量(kg)0.23 刃長(mm)65 刃径(Φmm)4.3
1セット(6本)
7,998 税込8,798
当日出荷

ゴムをはじめスポンジ、フェルト、プラスチック等の硬さを極めて高い精度で検出する測定器です。従来にない鋭敏な感度を有し耐久度に優れています。
1個
42,980 税込47,278
当日出荷から32日以内出荷
バリエーション一覧へ (20種類の商品があります)

Mitutoyo(ミツトヨ)ポータブル硬度計
RoHS
豊富な検出器バリエーション 標準装備の汎用検出器(Dタイプ)の他に特殊な用途にも対応できる豊富な検出器バリエーション(別売)をラインナップしています。 Dタイプでは試験出来ない径のパイプ内壁の硬さ試験用として、DCタイプ。 ベアリングや歯車用には、D+15タイプ。 小さな歯車の底部、溶接部のコーナ部などの狭い面には、DLタイプを取り揃えています。 自動角度補正機能を搭載 反発式硬度計の場合、検出器の試料面への押し当てる方向で、重力加速度が測定結果に影響を及ぼします。 HH-411では、検出器の押し当て方向を自動認識する最新の計測技術を装備しており、 重力加速度の影響を自動的に補正します。 これにより、検出器方向の設定操作が不要になりました。 わずかな試料表面の硬さ試験も可能 硬さ検出器を押し当てることのできるわずかな試料面(準備装備のDタイプ:Φ22mm、別売DLタイプ:Φ4mm)さえあれば、硬さ試験が実施できます。 構造物の隙間や歯車の溝部など、さまざまな試料形式の硬さ試験にご利用いただけます。 データ記憶機能を装備 硬さ試験の結果は、最大1800点を記憶することができますので、現場での巡回試験等に大変便利です。 目的に応じた硬さスケールが選択可能 リーブ硬さHL値(L値:ASTM A 956による)を基に、ビッカーズ、ブリネル、ロックウェルC、ロックウェルB、ショアの硬さ、および引張強さへ換算が可能です。 試験を実施する場合、試験後に換算することが可能なだけでなく、換算モードの硬さ値表示で試験することも可能です。 優れた操作性 基本操作は検出器を試料面に押し当て、ボールペンをノックするように指で検出器ボタンを押すだけで、硬さ値を求める事ができますので、どなたにも簡単に取り扱うことが可能です。
仕様試料条件/最小試料厚5mm以上且つ質量5kg以上(但し、質量0.1kg~5kgの場合、頑丈な支持台に固定することで試験可)、試験箇所:試料端点より5mm以上、各試験箇所間3mm以上、試料表面粗さ:Ra2μm以内、換算硬さ等表示(選択した換算表により異なる):ビッカーズ硬さ/43~950HV、ブリネル硬さ:20~894HB、ロックウェル硬さ(Cスケール):19.3~68.2HRC、ロックウェル硬さ(Bスケール):13.5~101.7HRB、ショア硬さ:13.2~99.3HS、引張強さ:499~1996MPa 寸法(mm)検出器:約Φ28×175 出力RS-232C、デジマチック(各1出力、同時出力可能) 電源単3アルカリ乾電池2本(電池寿命:連続使用約70時間)、ACアダプタ(特別付属品) 測定精度800HL±12HL(メーカー推奨の試験片を石定盤にしっかり据え付けた状態において、本取扱説明書に記載した試験方法により測定した場合) 表示部7セグメント液晶表示 外形寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)表示器:約70×110×35 機能自動角度補正機能オフセット機能合否判定機能データ記憶機能:1800点換算機能(表示範囲の内容)統計演算機能(平均、最大、最小、ばらつき、標準偏差)オートスリーブ機能打点回数表示機能 検出器インパクトハンマー先端に超合金球使用(D型:ASTM A 956仕様) 使用環境温度(℃)0~50 使用環境湿度(%)95以下(結露がないこと)
1台ほか
429,800 税込472,780
92日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

食品の食感や化粧品の硬さ、工業製品などの硬さをデジタルで表示します。
電源ニッケル水素電池内蔵、ACアダプタ付 精度±0.2%±1/2digit 機能ピーク測定、上・下NG(合格判定機能)、メモリ機能(1000件) 通信方式USBまたはRS-232Cによるパソコン通信 単位mPa サンプリング1000回/秒 表示周期1、2、3、5、10、20回/秒より選択
1個
239,800 税込263,780
61日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

ニデックドライブテクノロジー硬度測定器 レオテスター
1個
249,800 税込274,780
6日以内出荷から63日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

多言語メニュー等、充実した機能が標準装備。 大きくて見やすいカラーTFTディスプレイ2.4インチサイズ ASTM A956準拠 インパクト装置の自動識別 任意の方向で使用可能(上向きテストもできます) 最大10000個の読み取り値を内蔵メモリに保存可能 電源自動オフ機能 付属USBケーブルでPCにデータ取り込みできます。
用途硬度測定 仕様【数値処理】平均値、【アウトプット】RS-232 厚さ(mm)(固定された最小試料)3/(検出器Gを除く)10 寸法(mm)108×62×25 測定範囲174HL-960HL 質量(g)180 硬度(最大試料)940HV 電源単4電池×2個 寸法(長さL×幅W×高さH)(mm)本体ユニット:133×75×29 深さ(mm)(試料の最小焼き入れ)0.8 試料質量(g)頑丈な支持台上で:(最小)2000/固定剤使用時100 精度(%)±0.5以内(HLD=800) メモリー1250グループ 半径R(mm)R.min=50(サポートリング使用時R.min=10) 使用環境温度(℃)5~50 画面サイズ128×64LCD パラメータ(硬さ)HLD, HRC, HRB, HV, HB, HS
1個
449,800 税込494,780
4日以内出荷から62日以内出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

1個ほか
98,980 税込108,878
当日出荷から60日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

Mitutoyo(ミツトヨ)ゴム硬度計
RoHS
硬さの測定対象となる試料は、軟らかなスポンジから硬いプラスチックまで様々です。 また、試料の測定する箇所も、平坦な面や穴、溝の底部など多様です。こうした色々な素材の硬さ測定環境に、HH-300シリーズの。10機種の硬度計ラインナップがお応えします。コンパクトな外観は、測定の際に手のひらに無理なくフィットします。任意に測定中の表示値をホールドすることができるので、測定結果を手元で確認することができます。デジマチックインターフェースを標準装備していますので計測システムなどへの接続が可能です。また、SETスイッチを利用することにより、量子化誤差による微妙なゼロ位置のずれを補正することができます。
仕様負荷装置:コイルスプリング方式 軸径(Φmm)押針形状:5 精度ばね力:±68.6mN 先端形状押針形状:半球形 吐出量加圧面からの押針の吐出量:2.5mm 分類規格上:TypeE 機能ホールド機能、デジマチック出力、公差判定機能、ファンクションロック機能 形状(mm)加圧面:44×18 表示形式デジタル 最小目盛(硬度)0.1 先端径(Φmm)押針形状:5 RoHS指令(10物質対応)対応 ミツトヨ品番811-330-10
1個
77,980 税込85,778
8日以内出荷

タイヤ・スポンジ・フェルト等のゴム・プラスチック製品の硬度計測に適しています。 耐久性に優れています。
寸法(mm)56×27×113 質量(g)185 1目盛1度 準拠規格JIS K 6253 許容誤差±1度
1個
37,980 税込41,778
翌々日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

1台
8,898 税込9,788
当日出荷

標準型のコーンに対して円板(面積2cm2)を、特殊な考案によって装着したモデル。
用途軟質な土壌の硬度測定 タイプ平面型 マイゾックスコード211782
1個
96,980 税込106,678
3日以内出荷

1台
9,898 税込10,888
7日以内出荷

1台
8,898 税込9,788
7日以内出荷

1台
8,898 税込9,788
7日以内出荷

1台
8,898 税込9,788
7日以内出荷

果実に押し当てて硬度を測定する計測器です。 使用用途の異なる3タイプの先端形状が付属しています。
寸法(mm)170×40×35 質量(g)220
1台
59,900 税込65,890
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

1台
53,980 税込59,378
7日以内出荷

アミッタリ果物硬度計
果肉の貫入力を測定します。この果物硬度計は、果物や一部の野菜の硬度測定に使用可能なハンディタイプの小型ペネトロメーターです。農場、研究所、大学等など幅広く使用されており、収穫時期の判定、保存状態、改良変化、輸送時の影響などを判定する用途に最適です。ディスプレイ表示で明瞭に視覚化。最大値ホールド、単位変換機能。小型軽量で持ち運びに便利
付属品本体、プレッサー、キャリーケース、取扱説明書 寸法(mm)210×62×24 質量(g)195(電池を含まず) 電源単4電池×2本 深さ(mm)10(押し込み) 分解能0.01/0.1/1 測定対象小さい果物:イチゴ、チェリー、ぶどう、ベリー類など柔らかい果物:桃、バナナ、アプリコット、プラム、メロン、柑橘類、柿などしっかりとした果物:梨、ネクタリン、キウイなど硬い果物:アボカドなど
1個
46,980 税込51,678
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

A-Gas Japan果実硬度計
果実の成熟度を硬度測定により管理。先端径も4パターン(3mm、6mm、8mm、11mm)取替可能。品質管理、収穫時期、輸送状況など果実のあらゆる管理に役立ちます。コンパクトボディとデジタル表示により一目で確認が出来ます
仕様測定範囲(g):0~5000 電源単3電池×6 測定精度±(0.4%+1dgt)(+23±5℃) 表示分解能1g インターフェースRS-232C、USB ディスプレイ最大5桁LCD(バックライト付) 使用環境0~50℃、80%RH以下 表示単位g/N/oz
1台
87,980 税込96,778
5日以内出荷

アミッタリ果物硬度計
この果物硬度計は、果物や一部の野菜の硬度測定に使用可能なハンディタイプの小型ペネトロメーターです。農場、研究所、大学等など幅広く使用されており、収穫時期の判定、保存状態、改良変化、輸送時の影響などを判定する用途に最適です。果肉の貫入力を測定します。ディスプレイ表示で明瞭に視覚化。最大値ホールド、単位変換機能。小型軽量で持ち運びに便利
付属品本体、プレッサー、キャリーケース、取扱説明書 寸法(mm)210×62×24 質量(g)195(電池を含まず) 電源単4電池×2本 深さ(mm)10(押し込み) 先端径(mm)プレッサー:3.5 分解能0.01/0.1/1 測定対象小さい果物:イチゴ、チェリー、ぶどう、ベリー類など柔らかい果物:桃、バナナ、アプリコット、プラム、メロン、柑橘類、柿など
1個
46,980 税込51,678
4日以内出荷

平らな土壌面に針部を垂直に圧入するだけで硬度の算出が可能。
用途土壌硬度の測定 タイプ標準型 寸法(mm)Φ50×230(コーン:Φ18×40) 質量(g)650 目盛(mm)硬度指数:0~40、支持力:0~∞kg/cm2 1目盛1mm 強度(kg)8(対40mm) マイゾックスコード82560
1個
89,980 税込98,978
3日以内出荷

Mitutoyo(ミツトヨ)ゴム硬度計
RoHS
硬さ測定は、硬度計を手で握り、試料に押し当て、あとは指示値を読みとるだけの簡単な操作です。 スポンジ、ゴム、プラスチック等の軟質材料の硬さ試験用として、最も幅広く利用されているデュロメータタイプの硬度計です。
1台ほか
59,980 税込65,978
当日出荷から92日以内出荷
バリエーション一覧へ (10種類の商品があります)

アミッタリショアAM硬度計
実施標準:GB/T 531.1-2008。ショアA硬度20HA~90HAの硬度測定。準拠規格:DIN 53505、ISO 868、ISO 7619、ASTM D2240、JIS K7215。専用マイコンLSI回路と水晶タイムベースを採用し、高精度測定を実現。デジタル表示により、推測や誤差のない正確な読取値。ソフトウェアとRS232Cインターフェイス用ケーブル(オプション)により、PCと通信して記録・印刷・解析が可能。自動シャットダウン機能。操作スタンド(オプション)の使用により、人為的に引き起こされるエラーを防ぎ、一定した測定力による良好な制度と反復性が得られます。
仕様4ビット、10mm 付属品本体、キャリーケース、取扱説明書 ストローク(mm)プレス針:1.25 寸法(mm)176×65×25、プレス針:R0.79 測定範囲20HAM~90HAM 質量(g)170 電源単4電池×2本 精度≦±1H 分解能0.1H 表示範囲0~100HAM 操作温湿度40℃、<80%RH リング径(Φmm)5~80
1個
99,980 税込109,978
4日以内出荷

標準型の規格サイズを正確に1/2に短縮し、これに標準型と同じ硬度目盛を入れることでポケットサイズを実現。 ※1目盛り2mm相当
用途土壌硬度の測定 タイプポケット型 マイゾックスコード211781
1個
96,980 税込106,678
3日以内出荷

コーティング膜の密着テスト用器具です。 塗装された表面の硬度を一定の荷重をかけて測定します。
付属品スプリング(黒色/0~3N×1本・青色/0~10N×1本・赤色/0~30N×1本) 材質本体/アルマイト処理アルミニウム、先端ピン/タングステンカーバイド 質量(g)約365 規格ISO 1518 測定範囲(N)0~30 寸法(Φ×mm)15×190 アズワン品番4-4765-01 先端径(Φmm)1(ピン)
1本
109,800 税込120,780
当日出荷

アスカー(高分子計器)アスカーゴム硬度計JA型
旧JIS K 6301準拠、一般ゴム用のアスカーJA型デュロメータです。旧JIS K 6301に準拠したゴム硬度計です。現在でも当事者間合意の上での測定データ用、社内管理データ用として使用されることがあります。 押針の形状は高さ2.54mmの円すい台形です。 試料と接触する加圧面は幅44mm×奥行18mmと広く、安定した測定が行えます。試料の測定部が狭い、あるいは凹んでいる場合でも測定が行える脚長型(JAL型)があります。
用途一般ゴム 寸法(mm)【加圧面】44×18(長方形) 質量(g)200 穴径(Φmm)(加圧面中心)3 目盛範囲0ポイント~100ポイント(262°目盛) 外形寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)約57×30×76 準拠規格JIS K 6301 押針形状(mm)高さ2.54 35°円すい台形 端面Φ0.79 最小目盛1ポイント(検定精度±1ポイント) スプリング荷重値 0度-100度(mN)0ポイント:539(55)/100ポイント:8379(855)
1個
73,980 税込81,378
当日出荷

アミッタリスポンジ硬度計
スポンジ硬度計。軟質フォーム材や発泡ポリウレタンゴム製品の硬度を測定するスポンジ硬度計です。<機能>。メートル法、インペリアル法、変換機能。自動シャットダウン機能。平均値計算機能。最大値保存機能。定電圧アラーム機能。USB/Bluetoothデータ出力(オプション)
付属品本体、テストブロック、キャリーケース、取扱説明書、USB/Bluetoothデータ出力 寸法(mm)162×65×28 質量(g)355(電池は含まない) 電源単4電池×2本 精度≦±1 範囲0~100H 分解能0.1 足径(Φmm)押え足:80 ヘッド径(Φmm)センサーヘッド:252.2 ヘッド長(mm)センサーヘッド:2.54 動作温度(℃)0~50 ケース高衝撃ABS
1個
64,980 税込71,478
4日以内出荷

通信インターフェイスとしてUSB 装備 インパクト試験の方向を自動判別 9 グループのファイルに270 の平均値を記録 上限値と下限値の設定 自動電源オフ バックライト付で暗いところでも操作可能 バッテリー残量の表示機能あり 単四電池使用(別売) 校正機能を搭載 TIME5100:インパクトデバイスD タイプと統合し、深い溝と歯表面試験片の硬度を測定
仕様衝撃装置:Dタイプ、Cタイプ、DLタイプ、硬度スケール:HLD・HB・HRC・HRB・HV・HS、HLC・HB・HRC・HRB・HV・HS、HLDL・HB・HRC・HRB・HV・HS、最小試験片の表面粗さ:1.6um ( Ra)、0.4um ( Ra)、1.6um ( Ra)、最大試験片の硬さ:960HLD、960HLC、950HLDL、最小試験片の半径(凸凹):Rmin = 50mm(サポートリングRmin = 10mm)、Rmin = 11mm(サポートリング)、Rmin = 10mm(サポートリングRmin = 10mm)、最小試験片の重量:2~5Kg (継ぎ手使用時0.05から2Kg )、0.5~1Kg (継ぎ手使用時0.02から 0.5Kg )、2~5Kg (継ぎ手使用時0.05から2Kg )、最小試験片の密結合厚さ:5mm、1mm、5mm、最小試験片の硬化層の厚さ:0.8mm、0.2mm、0.8mm 精度±6HLD(760 ±30HLD)、±12HLC、±12HLDL 型番TIME5100 データ出力RS232からプリンタへ メモリー9つのファイルに270組の平均値を読み取り
1台
159,800 税込175,780
4日以内出荷

SK(新潟精機)コンハード
金属の硬さ試験に使用するポータブル硬度計です。 360°どの方向でも計測可能な自動角度補正機能付です。 一般的な金属硬さ試験に適しており、測定範囲が幅広く、大きいワーク硬さ試験に優れています。 7つの硬さスケールに単位を換算可能です。 2-8回の間で測定回数を設定でき、自動で平均値の計算ができます。 USBケーブルを接続し、測定値が記録されたファイルをパソコンで容易に編集することができます。 オートオフ機能付で1分、2分、5分の設定が可能です。 持ち運びに便利な収納ケース付です。
用途金属の硬さ試験に 電源3.7Vリチウム充電池(240mAh) 測定対象鋼、鋳鋼、合金工具鋼、ステンレス、耐熱鋼、普通鋳鉄、ダクタイル鉄、アルミ合金、真鍮、青銅、銅 仕様●測定範囲(HL):170-878●器差(HL):±19以内●換算スケール:HRC、HV、HL、HRB、HS、HB、σB
1個
349,800 税込384,780
翌々日出荷

リーブ硬度計TIME5303 は、ミルロール硬度測定用に特別に設計されており、2 つのテストシステムが搭載されています。1 つはミルロール硬度測定用です。もう1 つは、標準的な硬度テスト用です。 ローラー硬さ試験システムを追加 一般的な硬度スケール(HL、HV、HB、HRC、HRB、HRA、HS)の変換 自動認識機能を備えた7 種類のオプションのインパクトデバイス標準のインパクトデバイスD が含まれています 暗闇での使用に便利なバックライト付きマトリックスLCD ディスプレイ 48 ~ 350 グループのデータのメモリ 上限/ 下限のプリセットとアラーム音 RS232 コネクタは、ストレージや詳細な分析など、より多くのニーズに対応 ソフトウェアキャリブレーション 取り外し可能な プリンターが含まれており、テスト値を直接印刷可能 JB / T 9378-2001、Q /HDSDF006-2003 規格に準拠しています
仕様硬度スケール:HL・HB・HRA・HRB・HRC・HV・HS 寸法(mm)270×86×47 測定範囲30-110 HSD 質量(g)530(衝撃装置とプリンタを含む) 電源12V/600mA 再現性6HLD(HLD=760±30の時) 測定方向360度 測定誤差±6HLD(HLD=760±30の時) 使用環境温度(℃)0-40 充電時間(時間)2(過充電保護付き) 使用環境湿度(%)≦90 インターフェイスRS232
1台
209,800 税込230,780
10日以内出荷

直ぐに測れて、信頼性の高いポータブル硬度計。 HLD測定範囲が広く、換算硬度はロックウェルHRB、HRC、ビッカースHV、 ブリネルHB、ショアHSでディスプレイ表示されます。 大部分の金属で測定可能。 任意の方向で使用できます。上向きもテスト可能。 RS232でデータ出力可能。 1250の平均的な読み取り値をストアできる内蔵バッチメモリ。 日付と時刻を表示。 上限下限表示機能付き。 高精度 ±0.5% ASTM A956に準拠。 特殊測定用に6種類の検出器があります。 単4電池 2個使用。2分後にオートオフ。
パラメータ(硬さ)HLD, HRC, HRB, HV, HB, HS 画面サイズ128×64LCD 精度(%)±0.5以内(HLD=800) 仕様【数値処理】平均値、【アウトプット】RS-232 メモリー1250グループ 検出器検出器C 硬度(最大試料)940HV 半径R(mm)R.min=50(サポートリング使用時R.min=10) 試料質量(g)頑丈な支持台上で:(最小)2000/固定剤使用時100 厚さ(mm)(固定された最小試料)3/(検出器Gを除く)10 深さ(mm)(試料の最小焼き入れ)0.8 電源単4電池×2個 使用環境温度(℃)5~50 寸法(mm)108×62×25 質量(g)180 付属品本体ユニット、インパクト装置、基準片HLD値、清掃用ブラシ、INSPEX成績書、取扱説明書、収納ケース
1個
319,800 税込351,780
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

直ぐに測れて、信頼性の高いポータブル硬度計。 HLD測定範囲が広く、換算硬度はロックウェルHRB、HRC、ビッカースHV、 ブリネルHB、ショアHSでディスプレイ表示されます。 大部分の金属で測定可能。 任意の方向で使用できます。上向きもテスト可能。 RS232でデータ出力可能。 1250の平均的な読み取り値をストアできる内蔵バッチメモリ。 日付と時刻を表示。 上限下限表示機能付き。 高精度 ±0.5% ASTM A956に準拠。 特殊測定用に6種類の検出器があります。 単4電池 2個使用。2分後にオートオフ。
仕様【数値処理】平均値、【アウトプット】RS-232 付属品本体ユニット、インパクト装置、基準片HLD値、清掃用ブラシ、INSPEX成績書、取扱説明書、収納ケース 厚さ(mm)(固定された最小試料)3/(検出器Gを除く)10 寸法(mm)108×62×25 質量(g)180 硬度(最大試料)940HV 電源単4電池×2個 深さ(mm)(試料の最小焼き入れ)0.8 試料質量(g)頑丈な支持台上で:(最小)2000/固定剤使用時100 精度(%)±0.5以内(HLD=800) 検出器検出器G メモリー1250グループ 半径R(mm)R.min=50(サポートリング使用時R.min=10) 使用環境温度(℃)5~50 画面サイズ128×64LCD パラメータ(硬さ)HLD, HRC, HRB, HV, HB, HS
1個
459,800 税込505,780
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

直ぐに測れて、信頼性の高いポータブル硬度計。 HLD測定範囲が広く、換算硬度はロックウェルHRB、HRC、ビッカースHV、 ブリネルHB、ショアHSでディスプレイ表示されます。 大部分の金属で測定可能。 任意の方向で使用できます。上向きもテスト可能。 RS232でデータ出力可能。 1250の平均的な読み取り値をストアできる内蔵バッチメモリ。 日付と時刻を表示。 上限下限表示機能付き。 高精度 ±0.5% ASTM A956に準拠。 特殊測定用に6種類の検出器があります。 単4電池 2個使用。2分後にオートオフ。
仕様【数値処理】平均値、【アウトプット】RS-232 付属品本体ユニット、インパクト装置、基準片HLD値、清掃用ブラシ、INSPEX成績書、取扱説明書、収納ケース 厚さ(mm)(固定された最小試料)3/(検出器Gを除く)10 寸法(mm)108×62×25 質量(g)180 硬度(最大試料)940HV 電源単4電池×2個 深さ(mm)(試料の最小焼き入れ)0.8 試料質量(g)頑丈な支持台上で:(最小)2000/固定剤使用時100 精度(%)±0.5以内(HLD=800) 検出器検出器DL メモリー1250グループ 半径R(mm)R.min=50(サポートリング使用時R.min=10) 使用環境温度(℃)5~50 画面サイズ128×64LCD パラメータ(硬さ)HLD, HRC, HRB, HV, HB, HS
1個
459,800 税込505,780
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

直ぐに測れて、信頼性の高いポータブル硬度計。 HLD測定範囲が広く、換算硬度はロックウェルHRB、HRC、ビッカースHV、 ブリネルHB、ショアHSでディスプレイ表示されます。 大部分の金属で測定可能。 任意の方向で使用できます。上向きもテスト可能。 RS232でデータ出力可能。 1250の平均的な読み取り値をストアできる内蔵バッチメモリ。 日付と時刻を表示。 上限下限表示機能付き。 高精度 ±0.5% ASTM A956に準拠。 特殊測定用に6種類の検出器があります。 単4電池 2個使用。2分後にオートオフ。
仕様【数値処理】平均値、【アウトプット】RS-232 付属品本体ユニット、インパクト装置、基準片HLD値、清掃用ブラシ、INSPEX成績書、取扱説明書、収納ケース 厚さ(mm)(固定された最小試料)3/(検出器Gを除く)10 寸法(mm)108×62×25 質量(g)180 硬度(最大試料)940HV 電源単4電池×2個 深さ(mm)(試料の最小焼き入れ)0.8 試料質量(g)頑丈な支持台上で:(最小)2000/固定剤使用時100 精度(%)±0.5以内(HLD=800) 検出器検出器D メモリー1250グループ 半径R(mm)R.min=50(サポートリング使用時R.min=10) 使用環境温度(℃)5~50 画面サイズ128×64LCD パラメータ(硬さ)HLD, HRC, HRB, HV, HB, HS
1個
319,800 税込351,780
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

ペン型引っかき硬度テスター。このテスターは、バネを圧縮・変形させ、発生した力 をあらかじめ設定した直径のテスターヘッドに押し付けることにより、テスターヘッドで塗膜表面に傷がつくかどうかを確認します。 。試験結果はニュートン(N)で表示します。 様々な物(コーティング、プラスチック、木材、金属材料の硬度など)の硬度を正確に測定し、記録することが可能です。 平面、曲面を問わず測定エリアサイズにも制限がなく、簡単操作、安定した計測性能、ポータブルサイズで、非常に便利な一台です。<機能>。平面、曲面、双方に対応。測定エリアサイズの制限なし。簡単操作で安定した測定性能。持ち運びの便利
材質スプリング:バネ鋼、ヘッド:タングステンカーバイド ヘッド径(Φmm)0.75(オプション:0.5、1.0 ) スプリング力(N)圧縮範囲:0~3(青)、~10(赤)、~20(黄)、~40(白:オプション)
1個
59,980 税込65,978
4日以内出荷

スマートプローブとスマートフォン(現在Android 限定)で構成され、Bluetooth でワイヤレス接続 スマートプローブで測定した硬度値をスマートフォンにリアルタイムで無線送信可能 専用のAPP をインストールすることで、スマートフォンはスマートプローブの硬度値を受け取り、リーブ硬度計のその他の機能を実現 携帯性に優れ、小型でストラップ付き ワイヤレスで充電できる充電式リチウム電池を内蔵 防塵・防水グレードはIP54 ソフトウェアはリモートでアップグレード可能 スマートフォンをTIME モノのインターネットプラットフォームに接続することで、より充実した機能を実現 衝撃の方向を自動的に特定 硬度値の上限と下限を事前に設定でき、限界を超えた場合に警報を発するのでバッチテストに便利 自己定義材料機能により、比較試験により独自の硬度換算表を作成 測定記録は、写真、ビデオ、ポジショニングなど、複数の種類の追加情報を追加可能 クラウドストレージ、カスタマイズされた作業指示書、リアルタイムのデータ共有、レポート生成など、豊富なポストデータ処理を実現 自動シャットダウン機能付き
仕様硬度スケール:HL・HB・HRB・HRC・HRA・HV・HS、誤差範囲:±6HLD(HLD=760±30の場合) 寸法(mm)158×40×25 測定範囲170-960HLD 質量(g)85 電源5V/1A 再現性6HLD(HLD=760±30の場合) インターフェースBluetooth4.2 湿度範囲(RH)≦90% 測定方向360度 動作温度(℃)0-40 連続動作時間8時間
1台
159,800 税込175,780
4日以内出荷

直ぐに測れて、信頼性の高いポータブル硬度計。 標準検出器 タイプD内蔵:ケーブルがありません。 HLD測定範囲が広く、換算硬度はロックウェルHRB、HRC、ビッカースHV、 ブリネルHB、ショアHSでディスプレイ表示されます。 大部分の金属で測定可能。 任意の方向で使用できます。上向きもテスト可能。 扱いが簡単で低コスト。 高精度!最大0.5%(硬い部品上の測定時)。 全ての機能とパラメータが鮮明表示されるLCDディスプレイ。 USBケーブルでデータ出力可能。 255の平均的な読み取り値をストアできる内蔵バッチメモリ。 ASTM A956に準拠。
仕様【数値処理】平均値、【アウトプット】USB(ケーブル別売) 付属品本体ユニット(検出器D内蔵)、基準片(HLD値)、清掃用ブラシ、INSPEX成績書、取扱説明書、収納ケース 厚さ(mm)(固定された最小試料)3 寸法(mm)135×55×25 質量(g)250 硬度(最大試料)940HV 電源単4電池×2個 深さ(mm)(試料の最小焼き入れ)0.8 試料質量(g)頑丈な支持台上で:(最小)2500/固定剤使用時100 精度(%)±0.5以内(HLD=800、硬い部品上の場合) 検出器タイプD内蔵 メモリー255グループの測定データを記憶(各グループは測定結果5個まで) 半径R(mm)R.min=50(サポートリング使用時R.min=10) 使用環境温度(℃)5~50 画面サイズ122×32LCD パラメータ(硬さ)HLD, HRC, HRB, HV, HB, HS
1個
269,800 税込296,780
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

Mitutoyo(ミツトヨ)ゴム硬度計
RoHS
硬さの測定対象となる試料は、軟らかなスポンジから硬いプラスチックまで様々です。 また、試料の測定する箇所も、平坦な面や穴、溝の底部など多様です。こうした色々な素材の硬さ測定環境に、HH-300シリーズの10機種の硬度計ラインナップがお応えします。コンパクトな外観は、測定の際に手のひらに無理なくフィットします。アナログ表示器に取付けられている置針は、測定時のピーク値計測に大変便利です。
仕様負荷装置:コイルスプリング方式 軸径(Φmm)押針形状:1.25 精度ばね力:±392.3mN 先端形状押針形状:円截形 吐出量加圧面からの押針の吐出量:2.5mm 分類規格上:TypeD 形状(mm)加圧面:44×18 表示形式デジタル RoHS指令(10物質対応)対応
1個
64,980 税込71,478
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

硬さを手軽に試験できる測定工具です。テスターの先端部に曲げ加工を行っておりますので、平面、曲面、内径面の硬度チェックが可能です。被験材をテスターで押してこすったり、対象物に傷が付く場合、そのテスターに表示してある硬度以下の硬さとなります。
全長(mm)175 刃長(mm)65 刃径(Φmm)4.3
1セット(6本)
8,598 税込9,458
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

土壌の理学的性質を表すものの一つの土壌硬度を測定する計器です。平らに削られた断面に垂直にコーンを圧入するとコーンの圧入深とこれに対応する土壌の反力(バネの縮み)の双方が変数として同じに測定され、これ等から硬度の理論値(kg/cm2)が加算されます。この独特の原理のために軟弱な土壌を精密に測定できる平面型主に水田の泥土や湖沼の泥土を測るためのものです。
寸法(mm)(コーン)Φ18×40 目盛範囲(強度指数)0~40mm 本体寸法(mm)230×50×50 本体質量(g)650 強度(kg)(バネ)8/40mm 測定物質軟弱な土壌及び物質
1台
69,900 税込76,890
7日以内出荷