荷台用ゴムバンド :「ロープフック」の検索結果

ゴムバンドとは、確実で安全な運搬作業をサポートする運搬用品のひとつです。トラックの積み荷をしっかりと固定させるために、トラックの幌止めに使われるほか、資材の固定や束ね、養生シート張りの用途などに使用されます。タイヤチューブを再生してつくられたものが多いことが特長。フリーカットのドラム巻きタイプ、輪状のリングタイプ、リール巻きタイプなどがあります。厚さは1.5~3mmのものが多く、幅は15mm~20mmです。
特価
本日8月6日(水)は、トラック輸送・安全用品カテゴリの全商品がキャンペーンコード入力で通常価格より 10% 引き!
キャンペーンコード 000025250815
キャンペーンコードのご利用方法 ※特価からの更なる割引はございません
関連キーワード
4件中 1~4件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
「幅(mm)」から絞り込む
5(2)
8(2)
10(1)
17
18(5)
19(2)
20(26)
30(5)
50(2)
-(19)
幅(mm)をもっと見る
両端にフック金具の付いたゴムバンド。未使用の新しいタイヤチューブを再利用しており耐候性・耐久性に優れ、亀裂が生じにくい。
用途シート止や荷物の固定等に
1本
149 税込164
当日出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

軽トラックなどのシートを固定に使用できるゴムバンドです。両端にフックがついている為簡易に固定が可能です。
用途軽トラックシート固定やホロ車シートの固定。 材質ゴム,金属 幅(mm)約17 フックAカン
1本
199 税込219
翌々日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

1袋(2本)ほか
579 税込637
当日出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

フックが大きく、対象物に引掛け易い。ゴムの弾性を利用し物を留める。両端のフックをしっかり固定してください。ゴムバンドを取り付ける際、フックがはずれる危険性がありますので、顔などを近づけないでください。屋外にて長期使用の場合は、定期的にゴムバンドの状態をご確認下さい。ゴムバンド表面にキズや亀裂が発生した場合は使用を中止して下さい。1ヶ月以上にわたる連続使用はしないで下さい。ゴムの長さの1.4倍以上伸ばすと危険です。ゴムバンド表面にキズや亀裂が発生した場合は、使用を中止してください。
材質本体材質/合成ゴム(EPDM)、フック材質/鉄線ユニクロメッキ 長さ(mm)1040(フックを除く) 幅(mm)17 厚さ(mm)6.7 フック全長(mm)60 アズワン品番65-1331-25 フック内径(Φmm)23
1本
549 税込604
5日以内出荷