パテはボディのへこみやキズを修理する際に使うペースト状の素材です。鈑金ハンマーなどで形状を整えた後、パテを用いて微妙な凹凸を埋めることができます。使用前はペースト状ですが、硬化剤と混ぜて使うため、固まりやすい性質があります。比較的大きなヘコミであれば、軽量パテを塗った後、厚付けパテを重ねサンドペーパーで研磨します。その後、コンパウンドでさらに研磨することで元の形状に近い形やツヤを出すことができます。ひっかき傷程度の浅いものであれば、薄付きのパテを使って修復します。

商品豆知識

4件中 1~4件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
「種別」から絞り込む
バンパーパテ(2)
その他(2)
エポキシ系のアルミパウダー入り超強力パテです。アルミそのもののような仕上がりが得られます。細部にまでしっかり付く密着性。
種別アルミホイール用パテ アルミ 耐熱温度(℃)100 適合材金属、硬化プラスチック 研磨可能時間(分)表面120、完全硬化12時間 危険等級 色調アルミ色 危険物の類別第四類 危険物の品名第三石油類 危険物の数量8.4mL 硬化剤比率1:1 危険物の性状非水溶性
1セット
1,298 税込1,428
当日出荷

超微粒子ポリエステル樹脂を使用した、二液性の高品質パテです。ハガレにくくひび割れない、縮まない高性能に加え、速乾性で削りやすく作業性にも優れています。
種別ボディへこみ用パテ ライトブルー 研磨可能時間(分)15 危険等級 危険物の類別第二類 危険物の品名引火性固体 硬化剤比率1:1
1個(400g)ほか
2,198 税込2,418
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

プラスチック(ウレタン・PP)バンパー補修用の柔軟なパテです。素材と同じ柔軟性があります。ドアミラーカバー、サイドモール等の補修。軟質プラスチックの補修に。
種別バンパーパテ 硬化時間(分)約30(20℃) 研磨可能時間(分)30 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第三石油類 硬化剤比率1:1 危険物の性状非水溶性
1セット(20g×2本)
1,398 税込1,538
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

主剤・硬化剤の両方にグラスファイバーが入っている為高い強度を実現。
種別バンパー、FRP用 グレー 研磨可能時間(分)30 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第三石油類 危険物の数量22mL 硬化剤比率1:1 危険物の性状非水溶性
1セット
1,398 税込1,538
欠品中