アダプタスリーブ・ロックナット・座金を組み合わせたアダプタです。
テーパ穴の軸受を軸の任意の位置に容易に固定する場合に用います。
ワッシャー・座金は記載の適合品番で交換が可能です。
メーカー品番がUK(軸をアダプターで止めるタイプ)で始まるピローブロックに使用できます。
座金・スリーブ・ロックナットは個別に交換可能です。
用途軸を固定する
種別アダプタ
タイプH
用途アダプタスリーブ、ナット、座金を組み合わせたものです。
テーパ穴の軸受を軸の任意の位置に容易に固定する場合に使用します。
最も代表的な形式の転がり軸受けユニットです。
軸受箱取付け部の付け根にリブが設けられているので、あらゆる方向の荷重に対して高強度な構造になっています。
機械本体への軸受箱の取付けは、2本のボルトによって行います。
用途伝動装置、一般機械など
形状ピロー形ユニット
その他アダプターは別売りです
軸穴種別テーパ穴形
RoHS指令(10物質対応)対応
形状ピロー形ユニット
グリスニップルグリスニップル付
荷重種別軽荷重用
カバーカバーなし
軸穴種別テーパ穴形
用途一般軸用(AN00~AN100)
アダプタ用(AN04~AN100。H31、2、32、23系列に適用)
取外しスリーブ用(AN09~AN40)
材質SS400
2列の軌道をもつ内輪と、軌道が球面の外輪との間に、転動面がたる形のころを組み込んだ軸受けであります。外輪軌道面の曲率中心は、軸受中心と一致していますので、自動調心玉軸受と同様に調心性があります。したがって、軸やハウジングのたわみがある場合又は軸心の不一致がある場合には、自動的に調整され、軸受に無理な力が加わりません。自動調心ころ軸受は、ラジアル荷重及び両方向のアキシアル荷重を負荷することができます。ラジアル負荷能力が大きく、重荷重、衝撃荷重のかかる用途に適しています。保持器には、鋼板打抜き保持器などが用いられます。
軌道輪形状自動調心ころ軸受
重荷重用で、大小の自動彫心ころ軸受が使用される。
形式には自由側用と固定側用(G)がある。
テーパ穴軸受(アダプタ付き)を使用する。
取付ボルト穴4個。
タイプテーパ穴軸受適用形
・据付作業条件、強度などの点に付いて見直されプランマブロックの良さが再確認され、最近では利用範囲も著しく拡大されつつあります。
・普通ネズミ鋳鉄(FC200)を採用。
オイルシール個数2
・据付作業条件、強度などの点に付いて見直されプランマブロックの良さが再確認され、最近では利用範囲も著しく拡大されつつあります。
・普通ネズミ鋳鉄(FC200)を採用。
オイルシール個数2
関連キーワード