一般的に白色溶融アルミナと呼ばれるブラスト用研磨材(メディア)です。鉄分などの不純物が少ない高純度のアルミナ研磨材です。
移り錆びを気にする加工物に適しています。また、白色ですので被加工物が黒っぽくなりません。
サンドブラスト・ウェットブラスト用の研磨材、研削材です。
用途真空装置部品クリーニング(CVD・スパッタリング関係の冶具クリーニング)、バリ取り、ガラス・水晶・シリコン切削、真空蒸着冶具部品(ドーム・防着板・チャンバー部品)
一般的に褐色溶融アルミナと呼ばれるブラスト用研磨材(メディア)です。鋭い角と適度な靭性を持った粒子で、研削力が大きく、繰り返しの使用による粉塵の発生が少ない事が特徴です。
サンドブラスト・ウェットブラスト用の研磨材、研削材です。
用途錆取り、塗装前処理、溶射の前処理、ロー付けの前後処理、メッキ前処理、コンクリート剥離、硝子彫刻、留置針の接着前処理、原子力部品の除染、金属のシボ加工
硬度12.0(新モース)・HK2020(ヌープ硬度)
オイルホイール付き粉末ハイス+Vコーティングで超硬ドリルを上回る高速加工も可能です。
材質粉末ハイス(高速度鋼)CPM
公差h8
表面処理Vコーティング(複合多層コーティング)
ねじれ角(°)30
適合被削材種低炭素鋼・軟鋼:◎、中炭素鋼:◎、高炭素鋼:◎、合金鋼:◎、調質鋼:◎、ステンレス鋼、工具鋼:◎、鋳鉄:◎、ダクタイル鋳鉄:◎、銅合金:〇、アルミ展伸材:〇、アルミ合金鋳物:〇、チタン合金、マグネシウム合金:〇
関連資料技術情報はこちら(75MB)
放熱用シリコーンオイルコンパウンドは、シリコーンオイルを基油にアルミナなど熱伝導性のよい粉末を配合したグリース状の製品です。広い温度範囲にわたり優れた熱酸化安定性、電気特性などを有し、高い放熱効果を発揮します。
用途パワートランジスタ、IC、CPUなど半導体デバイスの放熱。サーミスタ、熱電対などの測定個所との密着。熱機器類発熱体とヒートシンクとの間の充填など
使用温度範囲(℃)-40~200
ちょう度190
比重(25℃)3.2
外観白色グリース状
熱伝導率(W/mk)3.3
粘度(Pa・s)(25℃)140
危険等級その他のもの
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名合成樹脂類
RoHS指令(10物質対応)対応
溶接ナゲット部への良好な食いつきを実現するため、先端形状に独自の設計を施しました。
刃先に独自技術となる平滑化処理を施したことで、切削抵抗の低減を現実。
カッター素材には高級粉末ハイスを採用!
一般品と比べ熱間の加工性が良く、優れた耐摩耗性を発揮します。
カッター表面部にチタンアルミナ系複合超多層硬質膜となる「AGコーティング」を採用!
耐熱性の高い作業に対応。
RoHS指令(10物質対応)対応
関連キーワード