25件中 1~25件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
炭素繊維を樹脂バインダーで積層した複合材。軽量(比重は鉄の1/4、アルミの2/3)。高剛性、高強度(強度は鉄の5倍以上)
仕様かさ比重(g):1.5~1.8/cm3 材質炭素繊維強化樹脂(中間材にガラス繊維使用)
1枚
9,990 税込10,989
23日以内出荷から33日以内出荷
バリエーション一覧へ (9種類の商品があります)

1枚
26,980 税込29,678
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

1枚ほか
1,998 税込2,198
当日出荷から24日以内出荷
バリエーション一覧へ (10種類の商品があります)


従来のスパッタシートに比べ非常に軽く、現場への持運びもラクラクに行える商品。また商品へのハトメ加工も不要、現場にて任意の大きさにハサミにて簡単切断、切断部よりのホツレも全く無いと言っても良いほどの商品です。
仕様フェルト加工 厚さ(mm)2 JIS規格A 1323 難燃性A種合格品 連続使用温度(℃)250 質量(g/m2)400 瞬間耐熱温度(℃)1350
1枚
2,798 税込3,078
翌々日出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

三菱ケミカルアドバンスドマテリアルズ(ポリペンコ)ケトロン CA30 PEEK(カーボン繊維強化グレード) 板
ケトロンPEEKは、ポリエーテル・エーテル・ケトン樹脂(PEEK)を押出成形した素材で、連続使用温度は250℃であり、耐薬品性、耐摩擦摩耗性、機械加工性等において非常にバランスのとれた熱可塑性スーパーエンジニアリングプラスチックです。 耐薬品性に優れています。 熱水や蒸気に連続的にさらしても安定した物性を示します。 放射線安定性に優れています。(ガンマ線累積吸収、1000メガラッズ以上でも物性変化は殆ど生じない) 耐熱性、低発煙性に優れています。 30%カーボン繊維強化グレードで、PK-450GFよりも更に剛性が高く、機械的強度およびクリープ性の点で優れているばかりでなく、良好な耐摩耗性を併せ持っています。 カーボン繊維のため、PK-450に比べて、約3.5倍高い熱伝導率を持つので、摺動部品表面からより早く熱を放散します。
黒色 呼び幅(mm)525 呼び厚さ(mm)10 タイプCA30 PEEK グレードカーボン繊維強化・導電グレード 比重1.41(D-792) 伸び(%)5(D-638) 引張強度(MPa)130(D-638) 長さ公差(mm)0~+30.0 厚さ公差(mm)0~+1.1 幅公差(mm)0~+25.0 質量(kg/枚)7.4 呼び長さ(mm)1000 引張弾性率(MPa)- 圧縮強度(MPa)5%変形:144(D-695) 圧縮弾性率(MPa)7260(D-695) 曲げ強度(MPa)227(D-790)
1個
699,800 税込769,780
70日以内出荷

スパッタフェルト生地は従来の織物品に比べ、軽く、安いです。 織り目がないのでノロが入りにくく、付着したノロが取れやすいです。 カット面がほつれません。
用途ノロ受け作業用に。(水を撒きますと、一層効果的です) 仕様A種合格品 幅(mm)1000 混率(%)耐炎繊維100
1枚ほか
4,398 税込4,838
当日出荷から翌々日出荷
バリエーション一覧へ (8種類の商品があります)

仕様材料 = カーボンファイバーエポキシ最高使用温度 = +80℃長さ = 300mm幅 = 300mm厚さ = 1.3mmカラー = 黒表面パターン = 綾織圧縮強度 = 570MPaカーボンファイバエポキシシート. カーボンファイバ強化複合材 丈夫、硬質、軽量 比較的重い金属材料の代替 片面が樹脂の多い光沢仕上げ、反対側が繊維の目が見える粗い仕上げ 極めて強度の高い炭素分子間結合による強固な繊維 主な用途: 航空、車載、鉄道 RoHS指令(10物質対応)対応
1個
23,430 税込25,773
7日以内出荷

三菱ケミカルアドバンスドマテリアルズ(ポリペンコ)PK450CA(カーボン繊維強化グレード) 板
ポリペンコPEEKは、ポリエーテルエーテルケトン樹脂(PEEK)を押出成形した素材で、連続使用温度は250℃であり、耐薬品性、耐摩擦摩耗性、機械加工性等において非常にバランスのとれた熱可塑性スーパーエンジニアリングプラスチックです。 耐薬品性に優れています。 熱水や蒸気に連続的にさらしても安定した物性を示します。 放射線安定性に優れています。(ガンマ線累積吸収、1000メガラッズ以上でも物性変化は殆ど生じない) 耐熱性、低発煙性に優れています。 30%カーボン繊維強化グレードで、PK-45
材質ポリエーテルエーテルケトン樹脂(PEEK) 黒色 タイプPK450CA 幅公差(mm)0~+25.0
1個
779,800 税込857,780
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (10種類の商品があります)

貼り付けるだけのシールタイプなので色々な物をカーボン調に変身できます。
材質塩化ビニール ブラック 寸法(cm)50×75 RoHS指令(10物質対応)対応
1個
1,998 税込2,198
当日出荷

仕様材料 = カーボンファイバーエポキシ最高使用温度 = +80℃長さ = 300mm幅 = 300mm厚さ = 1mmカラー = 黒表面パターン = 綾織圧縮強度 = 570MPaカーボンファイバエポキシシート. カーボンファイバ強化複合材 丈夫、硬質、軽量 比較的重い金属材料の代替 片面が樹脂の多い光沢仕上げ、反対側が繊維の目が見える粗い仕上げ 極めて強度の高い炭素分子間結合による強固な繊維 主な用途: 航空、車載、鉄道
1個
特価
18,980 税込20,878
当日出荷から7日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

三菱ケミカルアドバンスドマテリアルズ(ポリペンコ)MC801(耐候・摺動グレード) パイプ
MC901をベースに特殊グラファイトを加え、耐候性、耐摩耗性、すべり性能を向上させました。 特殊グラファイトを添加した、MC801の製品色はメタル・ブラックです。 紫外線を遮断し耐候性を示します。屋外での長期使用にも耐えます。 MC901の優れた耐摩耗性を損ねることなくさらに向上させました。 ナイロンには吸水性があり、寸法が増加しますので、適切な設計を行ってください。 MC801パイプ外周部の黒皮(スキン層)は、充填剤の関係で導通しますので、絶縁を必要とする場合は必ず黒皮を除去してご使用下さい。
暗灰色 タイプMC801 グレード耐候・摺動グレード 比重1.16(D-792) 伸び(%)40(D-638) 引張強度(MPa)83(D-638) 長さ公差(mm)+1.0~+20.0 呼び長さ(mm)350 引張弾性率(MPa)3334(D-638) 内径公差(mm)-6.0~-1.0 圧縮強度(MPa)降伏点:101(D-695)、5%変形:93(D-695) 圧縮弾性率(MPa)3513(D-695) 曲げ強度(MPa)110(D-790)
1個
3,500 税込3,850
3日以内出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (18種類の商品があります)

火の粉養生用の廉価版C種合格品カーボンクロス。 アクリル繊維(炭素)を使用し、溶接・溶断時のノロ・火花に対して良好な耐火・耐熱性を実現。
用途溶接・溶断時のノロ、火花養生など。 種別ロール 規格C種 寸法(幅W×長さL)(mm)1000×30000
1本
66,980 税込73,678
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

硬化収縮による下地鋼板の反りが極めて小さい超低収縮タイプで、パテ付け直後に加熱即硬化できる板金用カーボン強化ポリエステルパテ。 硬化収縮が極めて少ないので、パテ歪みの出やすい薄い鋼板にも厚付けができます。 パテ付け直後に加熱即硬化(60℃、5分)でき、作業時間が大幅に短縮できます。常温での速乾性、初期密着性にも優れています。 へら付け性に優れており、大面積や複雑なダメージも簡単に補修できます。 防錆鋼板、高張力鋼板、アルミ板から通常鋼板まで多くの下地に使用できます。
用途自動車、大型車輌、特殊車輌等の外板に使用されている防錆鋼板やアルミ合金等の短時間補修。 スポット溶接部、ステップ部やトラック荷台等の凹凸があり板金が困難な箇所の補修。 適合硬化剤(Y-10) 種別カーボンファイバー 灰色 番手P80~P120 危険等級 危険物の類別第二類 危険物の品名引火性固体 硬化剤比率100:2 RoHS指令(10物質対応)対応
1缶(2.5kg)
6,798 税込7,478
当日出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

ABS-kuro 【オーダー】ABS 黒 ノーブランド カスタマイズ可
ノーブランド【オーダー】ABS 黒
PP、PEなどの汎用プラスチックと比べて表面硬度、耐衝撃性についても優れた非結晶性樹脂である。また、接着性が良好で2次加工が容易である。
厚さ(mm)10,20,30 幅(mm)5~500 長さ(mm)5~1000 規格食品衛生法○ 伸度(%)10~140 比重1.05(23℃) 引張強度(MPa)42 荷重たわみ温度(℃)78(1.82Mpa) 線膨張係数9(10-5cm/cm/℃) 曲げ弾性率(MPa)2250 ロックウェル硬度R103 吸水率(%)0.1~0.8(水中・平衡) 絶縁破壊電圧(kV/mm)12.2~16.1 体積固有抵抗(Ωcm)1×1016 誘電率2.40~4.75 燃焼性HB 引張弾性率(MPa)2100 圧縮強度(MPa)45.1~52.0 曲げ強度(MPa)66 サービス分類オーダー・加工
1枚
5,564 税込6,120
10日以内出荷

耐候性、光学特性、成形性が良好。耐衝撃性が劣る。可燃性。
用途標示板、照明器具、ディスプレイ、ショーケース、広告板、レンズ、風防、カーポート、一般雑貨 材質アクリル
1枚
439 税込483
当日出荷から9日以内出荷
バリエーション一覧へ (13種類の商品があります)

SG-250の特徴を持ちSG-250よりも抜け落ち強度を一段と増した商品です。建築用耐火シートの溶接・溶接火花に対する難燃性試験JIS A 1323 A種合格品です。シリコン系樹脂コーティング面は、火花のはじきがよく(TOP 2010Sに匹敵する性能)、フェルト面はSG-250と同じで、溶接スパッタ、ノロ受け作業に最適です。
厚さ(mm)2 タイプ片面シリコンコーティング JIS規格A 1323 難燃性A種合格品 連続使用温度(℃)250 質量(g/m2)590 瞬間耐熱温度(℃)1350
1枚
3,998 税込4,398
翌々日出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

EPG 【オーダー】ガラエポ ノーブランド カスタマイズ可
機械的強度、電気的特性、耐湿性とも優れており、高機械強度、高圧を受ける場所にも適しています。
用途一般電気、高強度及び耐熱用 厚さ(mm)5,10,15,20,30,40,50 幅(mm)5~500 長さ(mm)5~1000 仕様貫層破壊電圧:20~30MV/m 基材ガラス・エポキシ 比重1.75~1.95 絶縁抵抗(MΩ)106~108 圧縮強さ(MPa)400~500 切断公差厚み2~20mm:±0.5mm、厚み25~100mm:±1.0mm 曲げ強度(MPa)400~500 サービス分類オーダー・加工
1枚
6,901 税込7,591
7日以内出荷

ポリカ中空板は、ポリカーボネートを特殊技術で一体成形した中空構造シートです。ガラスの約200倍、アクリルの約30倍の耐衝撃強度で割れにくく、燃えにくい。さらに、従来のポリカーボネートに比べ、超軽量(同厚比で約1/5)で施工が簡単な上、中空構造により挟み込んだ空気層のために優れた断熱性、保温性を発揮します。
用途ディスプレイ用、間仕切り等。 クリアフロスト 板厚(mm)4.5
1枚
1,298 税込1,428
4日以内出荷から7日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

建築用途から土木・農水産用資材など、幅広い分野で使われているポリカーボネート樹脂板です。 耐熱性に優れ引張り強さが高い。熱可塑性プラスチックの中ですぐれた部類に属し、高温下においてもクリープの値が小さく、応力緩和も高温下で優れています。合成樹脂の中で線膨張係数の小さい方に属していますがそれでも、金属の4~6倍と大きく、温度変化の大きい場合や大型加工品などでは、伸縮の余裕を十分に見込む必要があります。主鎖結合がエステル結合ですので、温水や蒸気に長時間触れると除々に加水分解(水による分解反応)が生じ、機械的性質が低下します。耐温水性・耐蒸気性はあまり良くありませんが、成形品の片面のみに温水が接する場合や、温水接触が断続的である場合は、実用上ほとんど問題ありません。プラスチックの中では燃えにくい部類に属しています。比熱は一般合成樹脂と大差なく、又鉄、銅等の約3倍、ガラスの約1.7倍に相当します。熱伝導率は、一般合成樹脂と大差はありませんが、ガラスの約1/4であり、又鉄の1/300、アルミニウムの1/1000、銅の1/2000と金属に比べて非常に小さいものです。一般的にアルコール、油類、塩類、弱酸などに安定であり、弱アルカリ、強酸にもある程度耐えます。しかし、強アルカリ、強酸、芳香族系炭化水素、塩素系炭化水素には膨潤、分解する傾向があります。紫外線に対してすぐれた耐久性をもっています。
材質ポリカーボネート 透明 脆化温度(℃)-135(試験法ASTM D 764) 連続使用温度(℃)約-30(最低)約120(最高) 引張強度(MPa)34.3(120℃時) 曲げ強さ(MPa)93.1(常温20℃時)(試験法ASTM D 790) 熱伝導率(W/mk)0.19(試験法ASTM C 177) 比熱(J/kg・K)1.26×103 荷重たわみ温度(℃)140(試験法ASTM D 648、1.82MPa) 線膨張係数7.0×10-5/℃ (20~120℃において)(試験法ASTM D696) 屈折率1.585(25℃) 拡散光線透過率(%)1 曲げ弾性率(MPa)2350(常温20℃時)(試験法ASTM D 790) 衝撃強さ(J/m)780(アイゾット法ASTM D 256) 熱貫流率(W/m2・K)5.5 影響を与える主な薬品白化する(加水分解劣化)タイプ苛性ソーダ、苛性カリ、アンモニアなどの水溶液黄変するタイプ硝酸、過酸化水素などの水溶液、塩素膨潤白化するタイプベンゼン、トルエン、キシレン、ジオキサン、アセトン、メチルエチルケトン、酢酸メチル、酢酸エチル、トリクロロエチレン溶解するタイプメチレンクロライド、エチレンクロライド、テトラクロロエタン、トリクロロエタン、クロロホルム 最高許容応力/圧縮(MPa[kgf/cm2])間けつ負荷(室温):41.2(420)間けつ負荷(52℃空気中):23.5(240)間けつ負荷(100℃空気中):20.6(210)間けつ負荷(室温、湿気、蒸気中):41.2(420)永久負荷(室温):13.7(140)繰り返しまたは振動負荷:6.9(70) 最高許容応力/引張(MPa[kgf/cm2])間けつ負荷(室温):27.5(280)間けつ負荷(52℃空気中):23.5(240)間けつ負荷(100℃空気中):20.6(210)間けつ負荷(室温、湿気、蒸気中):27.5(280)永久負荷(室温):13.7(140)繰り返しまたは振動負荷:6.9(70) ロックウェル硬度R119 RoHS指令(10物質対応)対応
1枚
1,498 税込1,648
当日出荷から6日以内出荷
バリエーション一覧へ (7種類の商品があります)

アクティブシーンに最適なオープンイヤー型ワイヤレスイヤホン。独自構造フローティングフィットシステム。ながら聴き構造。カーボンファイバーペーパードーム振動板ダイナミックドライバー。軽量・コンパクト収納。マルチポイント。コールノイズリダクション。IPX4の防滴仕様
仕様出力音圧レベル:116±3dB 付属品イヤーピース(S, M, L)×各1セット、ケース、充電ケーブル、取扱説明書(保証書) 型式ダイナミック型 質量(g)約20 出力Bluetooth標準規格 Power Class 2 インピーダンス16Ω 通信方式Bluetooth標準規格 Ver5.3 充電時間約1.5時間 再生周波数帯域(Hz)20~20000 連続再生時間最大11時間(実測値) 保護方式コンテンツ:SCMS-T 防水保護等級IPX4 通信距離(m)見通し距離 :最大約10 ドライバー径(Φmm)14.8 伝送帯域(Hz)20~20000 対応コーデックAAC, SBC 対応プロファイルBluetooth:A2DP, AVRCP, HFP
1台
6,798 税込7,478
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

カーボンファイバードーム振動板ドライバー搭載。 ダイナミックドライバーには「カーボンファイバードーム振動板」を採用しました。高剛性、軽量かつ寸法安定性に優れた厚さわずか75μmのカーボンファイバーペーパーをPU(ポリウレタン) 振動板のドーム部に貼付することで、伝搬速度と内部損失の理想的なバランスを実現。 カーボンファイバードームとPUエッジのしなやかなストローク性能により、付帯音のない豊かな低音と繊細な中高音を両立しました。 更に、通常の銅線に比べて軽量なCCAW(銅クラッドアルミ線) ボイスコイルとN45の高磁力マグネットを搭載することで、トランジェント特性に優れたパワフルでキレのある重低音を再生します。 Qualcomm社の新世代Bluetooth SoC「QCC3040」採用。 BluetoothのSoC(Security Operation Center)はQualcomm社の新世代モデル「QCC3040」を採用。 「Qualcomm TrueWireless Mirroring技術」や「aptX Adaptiveコーデック」に対応し、旧世代SoCに比べ接続の安定性が格段に向上しました。 また、Bluetooth標準規格 Ver5.2に準拠しており、接続機器の受信電波強度によってイヤホンの送信電波強度の左右バランスを最適化する技術「LE Power Control」や、複数のATTプロトコル(動作の制御信号)を並列して送信することで通信遅延を抑え、機器間の応答性を向上する技術「Enhanced Attribute Protocol」に対応。 更にオーディオ性能としては、旧世代SoCと比べTHD+Nが6dB改善しており優れた楽曲再現性を実現します。※接続機器のBluetooth SoCがBluetooth標準規格 Ver5.2に準拠している必要があります。 左右同時接続技術「Qualcomm TrueWireless Mirroring」対応。 Qualcomm TrueWireless Mirroring対応 「TrueWireless Mirroring」は、接続機器から親機(Primary)となる一方のイヤホンへ左右の音声データを送信し、子機(Secondary)となるもう一方のイヤホンがその通信情報を傍受(ミラーリング)することで接続機器とイヤホンとの左右同時接続を再現する新たな通信方式です。 Bluetoothでの通信経路が一本化された従来方式とは異なり、電波の通過を阻害する要因であるクロスヘッドBluetooth通信(装着時の左右イヤホン間での通信)を排除し、信号の伝送レートを左右で分配することで通信の安定性が向上。 楽曲再生時の音声の途切れを防ぎ、通信遅延を低減します。※接続機器のBluetooth SoCがBluetooth標準規格 Ver4.1以上に準拠している必要があります。 ロールスワッピング機能搭載 「TrueWireless Mirroring」には、左右のイヤホンそれぞれの電波受信感度を常にモニタリングし、感度が強い方が親機(Primary)となる様に役割を瞬時に切り替える「ロールススワッピング機能」が備わっています。 例えば親機側のイヤホンの接続が途切れても、再生中の楽曲や通話が中断されないよう、ミラーリングしているもう一方がシームレスに接続を引き継ぐことで音声の遅延や途切れが発生を感じることがありません。 また、接続時の親機と子機の選択が左右イヤホンのバッテリー残量によっても最適化され、消費電力が一方に偏ることが無く連続再生時間の延長も期待できます。 環境に左右されない堅牢な接続安定性。「aptX Adaptive」コーデック対応。 aptX Adaptiveコーデック対応 通信コーデックはSBC/AAC/aptXに加え、aptX Adaptiveに対応しています。aptX Adaptiveは使用環境に応じて音声データの転送ビットレートをリアルタイムで変化させることで常に安定した接続を実現するQualcomm社の最新コーデックです。 転送ビットレートは280kbps-420kbpsの範囲で可変し、280kbpsでは44.1kHz/16bitのCD相当、420kbpsでは48kHz/24bitのハイレゾ相当の音質を実現します。 遅延量も小さく、いつでもどこでも、動画視聴やゲーム等で常に安定したワイヤレスユーザー体験を享受することが可能です。※接続機器が各コーデック伝送に対応している必要があります。 ディープマウントイヤーピース 従来形状と異なり、耳のより奥でフィットする形状を独自開発。安定した装着感と豊かな楽曲再生を実現します。 タッチコントロール イヤホン筐体に内蔵したタッチセンサーにより、直観的なリモート操作が可能です。 最長50時間駆動のバッテリーライフ イヤホン本体の11時間駆動に加え、充電ケース使用時には、最長50時間駆動のバッテリーライフを実現します。 イヤホン固定部にはマグネットを内蔵しており、収納時にケース内でイヤホンが固定位置から動いてしまうことがありません。 最大4台までのマルチペアリング対応 Qualcomm cVc8.0対応(通話時のノイズキャンセリング機能) SCMS-T対応 防水規格 IPX4
付属品充電ケース×1、イヤーピース(XS、S、M、L)×各1セット、USB Type-Cケーブル(充電用)×1、取扱説明書/保証書×1 型式ダイナミック型 ブラック 出力Bluetooth標準規格 Power Class 2 マイクロホンMEMSマイク(Qualcomm cVc8.0採用) ※通話時のノイズキャンセリング機能 通信方式Bluetooth標準規格 Ver5.2 再生周波数帯域(Hz)20~20000 音圧レベル(dB)出力:95±3 充電時間(時間)イヤホン 約2.5、充電ケース 約3 連続再生時間最大11時間、充電ケース使用時 最大50時間 インピーダンス(Ω)16 防水性IPX4 ドライバーユニット(Φmm)6 通信距離(m)見通し距離:約10 伝送帯域(Hz)20~20000 連続待受時間75時間 対応コーデックSBC、AAC、aptX、aptXAdaptive 対応プロファイルA2DP、AVRCP、HFP、HSP
1個
13,980 税込15,378
5日以内出荷

究極のリアルサウンドと圧倒的臨場感を達成すべく開発された、Xシリーズ 18cmセパレート2ウェイスピーカーです。 ツィーターにはカーボングラファイト素材を、ウーハー部にはナノファイバー振動板を採用し明瞭で緻密かつパワフルな再生音を実現しています。
付属品スピーカー本体(ウーファー)×2、クッション(スピーカー用・バッフルボード用)×各2、ねじ×12、ワッシャー×8、ジョイントキャップ×4、変換コード(250mm・240mm)×各2、ネットワーク×2、ウーファーネットワーク×2、分岐コード(プラス配線・マイナス配線)×各2、防振クッション×4、保護用クッション×4、コードクランプ×8、ツィーター×2、ブラケット×2、スラントスペーサー、×2、平型スピードナット×4 質量(kg)【ウーファー本体】0.63×2、【ツィーター本体】0.1×2、【ネットワーク(ウーファー用)】0.06×2、【ネットワーク(ツィーター用)】0.08×2 再生周波数帯域(Hz)20~66(-10) 音圧レベル(dB)86/W・m 定格入力(W)45 インピーダンス(Ω)4 瞬間最大入力(W)180
1個
32,980 税込36,278
7日以内出荷

カーボンファイバードーム振動板ドライバー搭載。 ダイナミックドライバーには「カーボンファイバードーム振動板」を採用しました。高剛性、軽量かつ寸法安定性に優れた厚さわずか75μmのカーボンファイバーペーパーをPU(ポリウレタン) 振動板のドーム部に貼付することで、伝搬速度と内部損失の理想的なバランスを実現。 カーボンファイバードームとPUエッジのしなやかなストローク性能により、付帯音のない豊かな低音と繊細な中高音を両立しました。 更に、通常の銅線に比べて軽量なCCAW(銅クラッドアルミ線) ボイスコイルとN45の高磁力マグネットを搭載することで、トランジェント特性に優れたパワフルでキレのある重低音を再生します。 Qualcomm社の新世代Bluetooth SoC「QCC3040」採用。 BluetoothのSoC(Security Operation Center)はQualcomm社の新世代モデル「QCC3040」を採用。 「Qualcomm TrueWireless Mirroring技術」や「aptX Adaptiveコーデック」に対応し、旧世代SoCに比べ接続の安定性が格段に向上しました。 また、Bluetooth標準規格 Ver5.2に準拠しており、接続機器の受信電波強度によってイヤホンの送信電波強度の左右バランスを最適化する技術「LE Power Control」や、複数のATTプロトコル(動作の制御信号)を並列して送信することで通信遅延を抑え、機器間の応答性を向上する技術「Enhanced Attribute Protocol」に対応。 更にオーディオ性能としては、旧世代SoCと比べTHD+Nが6dB改善しており優れた楽曲再現性を実現します。※接続機器のBluetooth SoCがBluetooth標準規格 Ver5.2に準拠している必要があります。 左右同時接続技術「Qualcomm TrueWireless Mirroring」対応。 Qualcomm TrueWireless Mirroring対応 「TrueWireless Mirroring」は、接続機器から親機(Primary)となる一方のイヤホンへ左右の音声データを送信し、子機(Secondary)となるもう一方のイヤホンがその通信情報を傍受(ミラーリング)することで接続機器とイヤホンとの左右同時接続を再現する新たな通信方式です。 Bluetoothでの通信経路が一本化された従来方式とは異なり、電波の通過を阻害する要因であるクロスヘッドBluetooth通信(装着時の左右イヤホン間での通信)を排除し、信号の伝送レートを左右で分配することで通信の安定性が向上。 楽曲再生時の音声の途切れを防ぎ、通信遅延を低減します。※接続機器のBluetooth SoCがBluetooth標準規格 Ver4.1以上に準拠している必要があります。 ロールスワッピング機能搭載 「TrueWireless Mirroring」には、左右のイヤホンそれぞれの電波受信感度を常にモニタリングし、感度が強い方が親機(Primary)となる様に役割を瞬時に切り替える「ロールススワッピング機能」が備わっています。 例えば親機側のイヤホンの接続が途切れても、再生中の楽曲や通話が中断されないよう、ミラーリングしているもう一方がシームレスに接続を引き継ぐことで音声の遅延や途切れが発生を感じることがありません。 また、接続時の親機と子機の選択が左右イヤホンのバッテリー残量によっても最適化され、消費電力が一方に偏ることが無く連続再生時間の延長も期待できます。 環境に左右されない堅牢な接続安定性。「aptX Adaptive」コーデック対応。 aptX Adaptiveコーデック対応 通信コーデックはSBC/AAC/aptXに加え、aptX Adaptiveに対応しています。aptX Adaptiveは使用環境に応じて音声データの転送ビットレートをリアルタイムで変化させることで常に安定した接続を実現するQualcomm社の最新コーデックです。 転送ビットレートは280kbps-420kbpsの範囲で可変し、280kbpsでは44.1kHz/16bitのCD相当、420kbpsでは48kHz/24bitのハイレゾ相当の音質を実現します。 遅延量も小さく、いつでもどこでも、動画視聴やゲーム等で常に安定したワイヤレスユーザー体験を享受することが可能です。※接続機器が各コーデック伝送に対応している必要があります。 ディープマウントイヤーピース 従来形状と異なり、耳のより奥でフィットする形状を独自開発。安定した装着感と豊かな楽曲再生を実現します。 タッチコントロール イヤホン筐体に内蔵したタッチセンサーにより、直観的なリモート操作が可能です。 最長50時間駆動のバッテリーライフ イヤホン本体の11時間駆動に加え、充電ケース使用時には、最長50時間駆動のバッテリーライフを実現します。 イヤホン固定部にはマグネットを内蔵しており、収納時にケース内でイヤホンが固定位置から動いてしまうことがありません。 最大4台までのマルチペアリング対応 Qualcomm cVc8.0対応(通話時のノイズキャンセリング機能) SCMS-T対応 防水規格 IPX4
付属品充電ケース×1、イヤーピース(XS、S、M、L)×各1セット、USB Type-Cケーブル(充電用)×1、取扱説明書/保証書×1 型式ダイナミック型 レッド 出力Bluetooth標準規格 Power Class 2 マイクロホンMEMSマイク(Qualcomm cVc8.0採用) ※通話時のノイズキャンセリング機能 通信方式Bluetooth標準規格 Ver5.2 再生周波数帯域(Hz)20~20000 音圧レベル(dB)出力:95±3 充電時間(時間)イヤホン 約2.5、充電ケース 約3 連続再生時間最大11時間、充電ケース使用時 最大50時間 インピーダンス(Ω)16 防水性IPX4 ドライバーユニット(Φmm)6 通信距離(m)見通し距離:約10 伝送帯域(Hz)20~20000 連続待受時間75時間 対応コーデックSBC、AAC、aptX、aptXAdaptive 対応プロファイルA2DP、AVRCP、HFP、HSP
1個
13,980 税込15,378
5日以内出荷

欧州を代表するリハビリステッキメーカー、ドイツ、オッセンベルグ社の2020年新商品です。カフと呼ばれる肘当てが付いていて、グリップとカフの2か所で体重を支えてくれます。手首に掛かる荷重を分散させる為、腕の力や握力が弱い方でも体を支えやすい様に設計されています。軽くて丈夫なカーボンファイバー製シャフトで同タイプのステッキとしては超軽量の610グラムです。グリップ部分は手に柔らかいソフト樹脂、肘当て部分はしっかり支える硬化樹脂で出来ています。グリップとカフの2か所に反射板が付いていて、夜間の歩行も安心です。カフ付きステッキは大きくてかさ張るのが難点でしたが、本品は真ん中から折り畳んで長さ53センチにする事ができます。また折り畳み用収納袋が付いていて、飛行機や車の中などでも邪魔になりません。耐荷重140キロで大柄なドイツ人の体も支える頑丈設計。10段階の長さ調節機能が付いていて身長146センチ~194センチの幅広い方に対応致します。
材質グリップ:ソフトウレタン樹脂・カフ:硬化ウレタン樹脂・シャフト:カーボンファイバー・杖先ゴム:合成ゴム ブラック 質量(g)610 長さ(cm)76~100 適応身長(cm)146~194 アズワン品番64-4004-04 RoHS指令(10物質対応)対応 シャフト径(上/下)(Φmm)24/19
1本
非課税商品
26,980 税込26,980
5日以内出荷