材質SUS304
材質18-8ステンレス・シリコンゴム
材質本体・フタ/ステンレス(SUS304)
板厚t(mm)0.7
材質(フタ)ステンレス
質量(g)300
外径×高さH(Φmm×mm)80×200
TKG品番9-1782-1301
TKG品番(2017)6-1586-0401
1個
¥2,498
税込¥2,748
当日出荷
種類トールビーカー
材質SUS304
目盛なし
部品の収納・管理に最適です。
素材にこだわったシンプルで高級感のある缶です。
フタ(別売)をすると積み重ね(スタッキング)が可能です。
用途部品の収納・管理に最適
材質ブリキ(サテン材)
手ナシ
材質SUS304
機能性とデザイン性を兼ね備えた、パーティションフラワー(間仕切りポール)のオプション品です。
用途お花を入れる為の、ポットです。
材質ステンレス
寸法(mm)Φ50×150
仕上ヘアーライン
1本
¥3,998
税込¥4,398
4日以内出荷
滅菌未滅菌
材質ステンレス(SUS304)
使用上の注意塩素系の洗剤や薬品では、錆びが発生する可能性が高いのでご注意ください。
OIML型F1級校正用分銅(円筒型鏡面仕上げ)です。
プラスチックケース付で保管に便利です。
用途分析天びんの校正用として。
材質非磁性ステンレスSUS304
等級F1級
材質(ケース)プラスチック
精度等級F1級
蓋付(0.5Lはツマミ無し)の丸缶です。
用途小物、アクセサリー、錠剤の保存容器に
材質ブリキ
サビにくく、両面ハトメが真鍮製やステンレス製に比べ軟らかいアルミ製なのでプライヤー型など連続作業に優れています。
用途ベルト、カーテン、ブルーシート、エプロンや袋物の穴の補修、補強に。
材質アルミ(A1100P)
適合工具THP-SP(内径10~15mm)・THP-P(内径4~15mm)・THP-PH(内径4~15mm)・THP-HP(内径4~15mm)
RoHS指令(10物質対応)対応
塗料等の保存に適しています。種類に応じて使い分けできます。
材質電気メッキブリキ
RoHS指令(10物質対応)対応
錆びにくく、強度に優れています。(アルミ製・真鍮製より強度が優れています。)
用途シート、幌、テントの穴の補修、補強に。
材質ステンレス(SUS304)
耐食性に優れたオールステンレス製、計量カップです。
用途原料の移動と計量
材質ステンレス18-8(SUS304)
目盛あり
使用上の注意塩素系の洗剤や薬品では、錆びが発生する可能性が高いのでご注意ください。
材質本体/ステンレスSUS316(内側に目盛付)、蓋/ステンレスSUS304
断熱保温筒(ウレタン、ポリエチレン、ガラスクロス、ロックウール等)の切断に使用します。
刃が先細りになってますので、穴あけ加工等の造作作業がラクに行えます。
さびにくいステンレス刃です。
場所に合わせて刃の長さを2通りに使い分けでき、刃の角度も調整自在です。
すべりにくく使いやすいゴム付グリップ。
ショートタイプは刃をグリップに収納できるコンパクトな折りたたみ式。
デンコーマックの2連ケースにも収納できます。
適合各種保温筒、アルミフリーダクト、断熱板、段ボール板等
1個
¥2,398
税込¥2,638
翌々日出荷
錆びにくく、両面ハトメが真鍮製やステンレス製に比べやわらかい素材で出来ているのでプライヤー型など連続作業に優れています。
用途ベルト、カーテン、ブルーシート、エプロンや袋物の穴の補修、補強に
材質アルミ(A1100P)
適合工具THP-SP(内径10~15mm)・THP-P(内径4~15mm)・THP-PH(内径4~15mm)・THP-HP(内径8~15mm)
基準分銅型M1級校正用分銅(円筒型鏡面仕上げ)。専用ケース付属。お買い求めやすさを追求した SUS304製のスタンダードモデル。AD1607シリーズは基準分銅型校正用分銅で円筒型鏡面仕上げの1 g~20 kgを用意。分銅材質:非磁性ステンレス・スチール(SUS304)。SUS304は、黄銅・鋳鉄よりも耐食性に優れ、磁性も帯びにくい特性があります。また、SUS316と比較して安価です。
用途計量器の日常点検や定期検査に。
材質非磁性ステンレス・スチール(SUS304)
形状基準分離型
種類円筒型42種
精度等級M1
RoHS指令(10物質対応)対応
関連資料寸法図(0.38MB)
基準分銅型F2級校正用分銅(円筒型鏡面仕上げ)。専用ケース付属。お買い求めやすさを追求した SUS304製のスタンダードモデル。AD1607シリーズは基準分銅型校正用分銅で円筒型鏡面仕上げの1 g~20 kgを用意。分銅材質:非磁性ステンレス・スチール(SUS304)。SUS304は、黄銅・鋳鉄よりも耐食性に優れ、磁性も帯びにくい特性があります。また、SUS316と比較して安価です。
用途計量器の日常点検や定期検査に。
材質非磁性ステンレス・スチール(SUS304)
形状基準分離型
種類円筒型42種
精度等級F2
RoHS指令(10物質対応)対応
関連資料寸法図(0.38MB)
基準分銅型F1級校正用分銅(円筒型鏡面仕上げ)。専用ケース付属。お買い求めやすさを追求した SUS304製のスタンダードモデル。AD1607シリーズは基準分銅型校正用分銅で円筒型鏡面仕上げの1 g~20 kgを用意。分銅材質:非磁性ステンレス・スチール(SUS304)。SUS304は、黄銅・鋳鉄よりも耐食性に優れ、磁性も帯びにくい特性があります。また、SUS316と比較して安価です。
用途計量器の日常点検や定期検査に。
材質非磁性ステンレス・スチール(SUS304)
形状基準分離型
種類円筒型42種
精度等級F1
RoHS指令(10物質対応)対応
関連資料寸法図(0.38MB)
基準分銅型F2級校正用分銅(円筒型鏡面仕上げ)。専用ケース付属。お買い求めやすさを追求した SUS304製のスタンダードモデル。AD1607シリーズは基準分銅型校正用分銅で円筒型鏡面仕上げの1 g~20 kgを用意。分銅材質:非磁性ステンレス・スチール(SUS304)。SUS304は、黄銅・鋳鉄よりも耐食性に優れ、磁性も帯びにくい特性があります。また、SUS316と比較して安価です。
用途計量器の日常点検や定期検査に。
材質非磁性ステンレス・スチール(SUS304)
形状基準分離型
種類円筒型42種
精度等級F2
RoHS指令(10物質対応)対応
関連資料寸法図(0.38MB)
基準分銅型M1級校正用分銅(円筒型鏡面仕上げ)。専用ケース付属。お買い求めやすさを追求した SUS304製のスタンダードモデル。AD1607シリーズは基準分銅型校正用分銅で円筒型鏡面仕上げの1 g~20 kgを用意。分銅材質:非磁性ステンレス・スチール(SUS304)。SUS304は、黄銅・鋳鉄よりも耐食性に優れ、磁性も帯びにくい特性があります。また、SUS316と比較して安価です。
用途計量器の日常点検や定期検査に。
材質非磁性ステンレス・スチール(SUS304)
形状基準分離型
種類円筒型42種
精度等級M1
RoHS指令(10物質対応)対応
関連資料寸法図(0.38MB)
基準分銅型F1級校正用分銅(円筒型鏡面仕上げ)。専用ケース付属。お買い求めやすさを追求した SUS304製のスタンダードモデル。AD1607シリーズは基準分銅型校正用分銅で円筒型鏡面仕上げの1 g~20 kgを用意。分銅材質:非磁性ステンレス・スチール(SUS304)。SUS304は、黄銅・鋳鉄よりも耐食性に優れ、磁性も帯びにくい特性があります。また、SUS316と比較して安価です。
用途計量器の日常点検や定期検査に。
材質非磁性ステンレス・スチール(SUS304)
形状基準分離型
種類円筒型42種
精度等級F1
RoHS指令(10物質対応)対応
関連資料寸法図(0.38MB)
基準分銅型F1級校正用分銅(円筒型鏡面仕上げ)。専用ケース付属。お買い求めやすさを追求した SUS304製のスタンダードモデル。AD1607シリーズは基準分銅型校正用分銅で円筒型鏡面仕上げの1 g~20 kgを用意。分銅材質:非磁性ステンレス・スチール(SUS304)。SUS304は、黄銅・鋳鉄よりも耐食性に優れ、磁性も帯びにくい特性があります。また、SUS316と比較して安価です。
用途計量器の日常点検や定期検査に。
材質非磁性ステンレス・スチール(SUS304)
形状基準分離型
種類円筒型42種
精度等級F1
RoHS指令(10物質対応)対応
関連資料寸法図(0.38MB)
基準分銅型F2級校正用分銅(円筒型鏡面仕上げ)。専用ケース付属。お買い求めやすさを追求した SUS304製のスタンダードモデル。AD1607シリーズは基準分銅型校正用分銅で円筒型鏡面仕上げの1 g~20 kgを用意。分銅材質:非磁性ステンレス・スチール(SUS304)。SUS304は、黄銅・鋳鉄よりも耐食性に優れ、磁性も帯びにくい特性があります。また、SUS316と比較して安価です。
用途計量器の日常点検や定期検査に。
材質非磁性ステンレス・スチール(SUS304)
形状基準分離型
種類円筒型42種
精度等級F2
RoHS指令(10物質対応)対応
関連資料寸法図(0.38MB)
基準分銅型M1級校正用分銅(円筒型鏡面仕上げ)。専用ケース付属。お買い求めやすさを追求した SUS304製のスタンダードモデル。AD1607シリーズは基準分銅型校正用分銅で円筒型鏡面仕上げの1 g~20 kgを用意。分銅材質:非磁性ステンレス・スチール(SUS304)。SUS304は、黄銅・鋳鉄よりも耐食性に優れ、磁性も帯びにくい特性があります。また、SUS316と比較して安価です。
用途計量器の日常点検や定期検査に。
材質非磁性ステンレス・スチール(SUS304)
形状基準分離型
種類円筒型42種
精度等級M1
RoHS指令(10物質対応)対応
関連資料寸法図(0.38MB)
高品質・高純度ではんだ付けに対応しています。
仕様ヤニ無し
質量(g)34
長さ(m)約2.2
線径(Φmm)1.6
化学組成Sn63%-Pb37%
融点(℃)183-184
1個
¥499
税込¥549
当日出荷
【OIMLとは?】
<OIML>とは国際法定計量機関の事であり、OIMLで採択された国際勧告は、
各国の技術基準に採用されることになり、日本においても計量法等に反映されます。
【OIML型分銅とは?】
OIML国際勧告に基づいて作られる分銅で、国際的に共通の形状になります。
日本国内では基準分銅型が多く使用されておりますが、F1級が上限となります。
メーカーのOIML型分銅は、E2級からM1級まで幅広く用意しており、グローバル社会の標準分銅として、ご使用いただけます。
分銅のOIML国際勧告:OIML R111-1:2004 精度等級E1、E2、F1、F2、M1、M1-2、M2、M2-3 及びM3 の分銅
第1部:計量及び技術要求事項
【材質】
株式会社エーアンドデイのAD1603シリーズ(OIML型円筒分銅)はSUS316を採用しており、一般的に多いSUS304に対して
耐食性、耐孔食性をさらに向上させた非磁性ステンレス鋼となっております。
【ケース】
20kg、10kg、5kgの分銅:アルミケース付
2kg以下の分銅 :プラスチックケース付
【分銅の選び方】
分銅を選ぶ際には、次のことにご留意ください。
1.点検の内容
1)日常点検では、分銅の質量は通常使用している試料の質量に近いものを用い、
精度は計量に際した許容誤差の範囲の 3 分の 1 のものを選びます。
2)定期点検では、分銅の質量は天びんのひょう量に近いものを用い、精度は誤差の
許容範囲の 3 分の 1 のものを選びます。
2.分銅の質量
1)の場合は、通常使用している試料の平均的な質量を用います。
1)の場合は、ひょう量(最大計量値)に近い値を用います。
材質非磁性ステンレス(SUS316)
付属品ケース
形状OIML型円筒型
特性SUS316製のプレミアムモデル
関連資料天びんモデル別推奨分銅一覧表(0.09MB)
【OIMLとは?】
<OIML>とは国際法定計量機関の事であり、OIMLで採択された国際勧告は、
各国の技術基準に採用されることになり、日本においても計量法等に反映されます。
【OIML型分銅とは?】
OIML国際勧告に基づいて作られる分銅で、国際的に共通の形状になります。
日本国内では基準分銅型が多く使用されておりますが、F1級が上限となります。
メーカーのOIML型分銅は、E2級からM1級まで幅広く用意しており、グローバル社会の標準分銅として、ご使用いただけます。
分銅のOIML国際勧告:OIML R111-1:2004 精度等級E1、E2、F1、F2、M1、M1-2、M2、M2-3 及びM3 の分銅
第1部:計量及び技術要求事項
【材質】
株式会社エー・アンド・デイのAD1605シリーズ(OIML型円筒分銅)はSUS316を採用しており、一般的に多いSUS304に対して
耐食性、耐孔食性をさらに向上させた非磁性ステンレス鋼となっております。
1g以上は円筒型鏡面仕上げ、500mgから1mgまでは板状分銅になります。
【ケース材質】
アルミ
材質非磁性ステンレス(SUS316)
付属品ケース
材質(ケース)アルミ
RoHS指令(10物質対応)対応
特性AD1603を便利なセットにしたモデル
【OIMLとは?】
<OIML>とは国際法定計量機関の事であり、OIMLで採択された国際勧告は、
各国の技術基準に採用されることになり、日本においても計量法等に反映されます。
【OIML型分銅とは?】
OIML国際勧告に基づいて作られる分銅で、国際的に共通の形状になります。
日本国内では基準分銅型が多く使用されておりますが、F1級が上限となります。
メーカーのOIML型分銅は、E2級からM1級まで幅広く用意しており、グローバル社会の標準分銅として、ご使用いただけます。
分銅のOIML国際勧告:OIML R111-1:2004 精度等級E1、E2、F1、F2、M1、M1-2、M2、M2-3 及びM3 の分銅
第1部:計量及び技術要求事項
【材質】
株式会社エー・アンド・デイのAD1603シリーズ(OIML型円筒分銅)はSUS316を採用しており、一般的に多いSUS304に対して
耐食性、耐孔食性をさらに向上させた非磁性ステンレス鋼となっております。
【ケース】
20kg、10kg、5kgの分銅:アルミケース付
2kg以下の分銅 :プラスチックケース付
【分銅の選び方】
分銅を選ぶ際には、次のことにご留意ください。
1.点検の内容
1)日常点検では、分銅の質量は通常使用している試料の質量に近いものを用い、
精度は計量に際した許容誤差の範囲の 3 分の 1 のものを選びます。
2)定期点検では、分銅の質量は天びんのひょう量に近いものを用い、精度は誤差の
許容範囲の 3 分の 1 のものを選びます。
2.分銅の質量
1)の場合は、通常使用している試料の平均的な質量を用います。
2)の場合は、ひょう量(最大計量値)に近い値を用います。
材質非磁性ステンレス・スチール(SUS316)
関連資料天びんモデル別推奨分銅一覧表(0.09MB)
【OIMLとは?】
<OIML>とは国際法定計量機関の事であり、OIMLで採択された国際勧告は、
各国の技術基準に採用されることになり、日本においても計量法等に反映されます。
【OIML型分銅とは?】
OIML国際勧告に基づいて作られる分銅で、国際的に共通の形状になります。
日本国内では基準分銅型が多く使用されておりますが、F1級が上限となります。
メーカーのOIML型分銅は、E2級からM1級まで幅広く用意しており、グローバル社会の標準分銅として、ご使用いただけます。
分銅のOIML国際勧告:OIML R111-1:2004 精度等級E1、E2、F1、F2、M1、M1-2、M2、M2-3 及びM3 の分銅
第1部:計量及び技術要求事項
【材質】
株式会社エー・アンド・デイのAD1605シリーズ(OIML型円筒分銅)はSUS316を採用しており、一般的に多いSUS304に対して
耐食性、耐孔食性をさらに向上させた非磁性ステンレス鋼となっております。
1g以上は円筒型鏡面仕上げ、500mgから1mgまでは板状分銅になります。
【ケース材質】
アルミ
材質非磁性ステンレス・スチール(SUS316)
材質(ケース)アルミ
季節の宴料理づくりに、必要不可欠な小道具。セット内容。切出し3分(直)。切出し3分(曲)。繰小刀(大)。ムキモノ庖丁(サヤ付)…本霞玉白鋼。坪錐(10本組) 丸(0.5分・1分・1.5分・2分・2.5分・3分・3.5分) 角(1分・2分・3分)。ムキモノ用ニッパー。タズナ抜き…3本組。筒抜6本組。繰抜(大・中・小)。極細錐。坪錐用砥石角。坪錐用砥石丸。ムキモノ用ケース
セット内容切出し3分直、切出し3分曲、繰小刀、本霞玉白鋼ムキモノ(サヤ付)、坪錐<10本組>(丸(0.5分、1分、1.5分、2分、2.5分、3分、3.5分)角(1分、2分、3分)、ムキモノ用ニッパー、タズナ抜<3本組>(、筒抜<6本組>、繰ヌキ(大・中・小)、極細錐、坪錐用砥石角、坪錐用砥石丸、ムキモノ用ケース(
材質刃:ステンレススチール(ハンドル:フィブロックス
質量(kg)1.94
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)360×230×57(ケース)
TKG品番9-0555-0101
TKG品番(2017)6-0497-0101
1個
¥198,800
税込¥218,680
3日以内出荷
E2E小径近接センサ。E2E誘導型近接センサは、径が非常に小さくなっています(3 mm、4 mm、6.5 mm、M4及びM5タイプをご用意)。 これらのセンサの安定した長い検出距離は、仕事流が変わりやすいときでさえ鉄の検出について高い性能を実現します。 E2E誘導型近接センサは、4つのインジケータランプを360 °配置で備えているため、運転ステータスを確認することが非常に簡単になります。高速応答により、最大 5 kHz のシャープな検出タイミングが実現されます 負荷短絡保護 出力の逆極性保護 取り付けが容易 LED表示
仕様●出力開閉電流:100 mA●コード番号:785-8418
付属品取扱説明書、形式ラベル、取付金具(別売)
材質ステンレススチール、コード:塩化ビニル(PVC)
長さ(mm)25.1
幅(mm)4
ケース形状円筒形
質量(g)約35(梱包状態)
保護構造IEC規格IP67、社内規格耐油
コード長さ(m)2
外径(Φmm)4
接続方式PVCコード引出しタイプ
標準検出物体(mm)鉄4×4×1
検出距離(mm)1.2±10%
材質(ケース)SUS303(EN1.4305)
センサー技術:誘導
電源電圧(V)DC10~30(リップル(p-p)10%も含む)
消費電流(mA)10以下
コード標準PVCコード
絶縁抵抗(MΩ)充電部一括とケース間:50以上(DC500Vメガにて)
本体形状バレル形
使用周囲温度(℃)動作時、保存時:各-25~70(ただし、氷結、結露しないこと)
保護回路電源逆接続保護、サージ吸収、負荷短絡保護、出力逆接続保護
設定距離(mm)0~0.84
検出物体可能:磁性金属(非磁性金属は検出距離が低下します。
電圧の影響定格電源電圧±15%の範囲内で、定格電源電圧時の検出距離の±2.5%以内
温度の影響-25~70℃の温度範囲内で+23℃時の検出距離の±15%以内
材質(検出面)耐熱ABS
動作モードノーマルオープン(NO)
表示灯動作表示:黄色(欧州規格 EN60947-5-2準拠)出力時、点灯します。
シールドシールドタイプ
応差検出距離の15%以下
応答周波数(kHz)4
アズワン品番65-7335-81
出力形式NPNオープンコレクタ出力
耐電圧(V/min)充電部一括とケース間:AC500(50/60Hz)
残留電圧(V)2以下
衝撃(耐久)(m/s2)500 X、Y、Z各方向 10回
実装タイプ埋込型
最大DC電圧(V)30
逆極性保護あり
使用周囲湿度(%RH)動作時、保存時:各35~95(ただし結露しないこと)
振動(耐久)Hz10~55複振幅1.5mm X、Y、Z 各方向 2時間
開閉容量(mA)オープンコレクタ100以下
電源の種類直流3線
1個
¥6,998
税込¥7,698
当日出荷
関連キーワード