高耐食性めっき鋼板(スーパーダイマ)の色調に近い金属光沢感のあるシルバー色の補修剤です。
錆止め効果と、美しい仕上がりを両立します。
主成分高分子エポキシエステル
適合高耐食性めっき鋼板(スーパーダルマ)
容量(mL)300
危険物の類別非危険物
1個
¥2,998
税込¥3,298
当日出荷
亜鉛メッキ面の補修に最適です。高純度の亜鉛末とエポキシ系樹脂を使ったジンクリッチペイントです。
物理的強度の高いエポキシエステル樹脂を使用していますので、密着性も良く、塗る膜に柔軟性があります。
亜鉛末による電気化学的防食効果と被覆膜による防食効果の作用で、亜鉛メッキと同等の防錆効果を発揮します。
速乾タイプで作業性も良好です。
用途鉄部の防食およびスポット溶接部の塗装 陸上鉄構造物(鉄骨、鉄管、タンク、鉄柵、トタンなど) 各種産業機械(産業機器、土木機械、運搬機など) 車輌(重車輌、自動車ボディ、シャーシーなど) 電気機器(各種産業機器、モーター、トランスなど) 船舶(上部構造物など)
危険物の類別第四類
関連資料よくある商品Q&A(0.2MB)
危険物の性状非水溶性
特定の環境規制(有機則、特化則、PRTR法)に適合した製品です。亜鉛・アルミ・マグネシウムを配合した高耐食性めっき鋼板用の補修塗料です。
適合高耐食性めっき鋼板(スーパーダイマ)(SD-SR20、SD-D1他)
色シルバー
主成分亜鉛
含有量(%)亜鉛:86
危険物の類別非危険物
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
1個
¥2,698
税込¥2,968
4日以内出荷
こんなお得な商品も!

ジンクスプレー
モノタロウ
¥999~
税込¥1,099~
アルミ顔料を配合することで、落ちつきのあるシルバー色を実現!
軽微なさび止め補修に最適。「ローバルR」を下塗りするとさび止め効果がさらにパワーアップ
用途めっきの補修はもちろんのこと、古くなった亜鉛めっきのリフレッシュ、めっきの代替から鉄のさび止めまで、幅広い用途に応じて使用されています。
成分83%亜鉛含有
色シルバー
乾燥時間(分)45(23℃)、完全乾燥24時間
膜厚(μm)80(40μm×2回塗)
主な用途亜鉛メッキ、鉄、アルミ
危険物の類別第四類
特性さび止め
危険物の性状非水溶性
キャビネット等の補正用としてご利用ください。
種別アクリルラッカー300mL
スプレーするだけで鏡面に近い輝きのあるシルバー系メッキ色が得られます。暴露環境下で自然に褪色していく設計で、色調の変化を伴う亜鉛メッキの化粧直しや補修後の色合わせ(メッキ調仕上げ)に最適です。
用途亜鉛メッキ調仕上げ塗装。
トラスコ品番404-7427
材質主成分:高輝性アルミ顔料、樹脂、溶剤
色メッキ調シルバー
容量(mL)420
質量(g)400
乾燥時間(分)30分(23℃)
耐熱温度(℃)(塗布乾燥後)90
主な用途亜鉛メッキ、鏡
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量0.16L
RoHS指令(10物質対応)対応
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
塗り面積(1回塗り)(m2)3
危険物の性状非水溶性
1本(420mL)
¥1,798
税込¥1,978
当日出荷
ダクタークリップなどの配管支持金具の爪部の引っ掛かりを良くする為、溝にローレットの入った物もあります。ダクター穴あけ時の目安にセンターラインの入った物もあります。
用途電線管、丸形ケーブルやケーブルラック、ダクトなどの支持に用いるハンガーです。
亜鉛めっきの「ヤケ」の補修や補修後の色調合わせに最適 。めっき調に仕上がります。
色めっき色
亜鉛末含有量0
塗布面積(m2)4.0(1本)
危険等級Ⅱ
膜厚(mm)(ドライ)10
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
油性 or 水性油性
危険物の性状非水溶性
亜鉛末の製造メーカーならではの品質
用途に応じて最適な種類・最適な量を使用
亜鉛の電気化学的な防錆機能と樹脂による保護機能の相乗効果により、優れたさび止め性能を発揮! ※防錆+めっき調 1本で優れた防錆力と亜鉛めっきに似た輝度感を再現しました。
用途各種素材に適合・溶融亜鉛めっき(新設)・溶融亜鉛めっき(経年劣化)・電気亜鉛めっき
適用事例・避雷針・立体駐車場・配管・グレーチング・鋼材等
色めっき調シルバー
塗布面積(m2)1.0(1本)
危険等級Ⅱ
膜厚(mm)(ドライ)30
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
色相N8~8.5
油性 or 水性油性
危険物の性状非水溶性
亜鉛末含有量0
仕様筆付缶
適合5Y7/1(標準色)、(SR20、P-DP1他)
容量(g)150
主成分フタル酸樹脂
1缶(150g)
¥1,798
税込¥1,978
当日出荷
長さ(m)3
QRタイプは親桁高さ100ミリのスタンダードタイプです。EPS用の立上りにもご使用ください。
幅(mm)1200
厚さ(mm)親桁:2、子桁:2
質量(kg)単品:31
1個
¥32,980
税込¥36,278
4日以内出荷
ダクターチャンネルに長穴・丸穴が設けてあるので、穴あけの手間が省け、作業の省力化が図れます。
全長(m)2.5
亜鉛、アルミ、マグネシウムを含有した高耐食性鋼材に対応した補修剤で、乾燥塗膜中に6%のアルミニウムと3%のマグネシウムを含有しております。
亜鉛粉末と亜鉛フレーク粉末を併用することで、より密度の高い緻密な塗膜を形成します。腐食の進行を抑え、長期間の優れた防錆力を発揮します。
高密度の塗膜が50μの乾燥膜厚でも優れた防錆力を長期間発揮します。
1液性のエポキシ樹脂をベースとすることで、密着性が高く、かつ上塗り可能な塗膜を同時に実現しました。
鉄の地肌に直接塗ることで防錆効果を発揮します。そのため、下塗りプライマーは一切不要です。
一液性のため、配合作業の煩わしさがなく、円滑な塗装作業が可能です。
用途亜鉛めっき鋼材の溶接跡、切断面、穴あけ加工、亜鉛のタレ、キズ、不めっき箇所等の錆止め補修。
めっき槽に入らない大型構造物や、熱歪のでる薄物への亜鉛めっきの代替。
鉄塔、船舶、橋梁、電気設備など古くなって錆の出始めた亜鉛めっきの延命補修。
鉄鋼材の長期的防錆。
色シルバー
成分エポキシエステル樹脂、亜鉛粉末、亜鉛フレーク粉末、アルミペースト、アルマグ合金粉末、芳香族系(キシレン/エチルベンゼン)
特性防錆
トラスコ品番855-0810
主な用途亜鉛メッキ、橋梁、鉄、アルミ
膜厚(μm)50(乾燥)
指触乾燥時間(分)20~30
密度1.52±0.2g/mL(20℃)
完全硬化時間5~7日
危険等級Ⅲ
アズワン品番64-8615-19
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
半硬化乾燥時間(時間)12~16
塗布量1.8本/m2
危険物の性状非水溶性
1缶(300mL)
¥1,598
税込¥1,758
5日以内出荷
配電盤・キャビネット補修用ラッカースプレー。
5Y7/1 7分艶有り。
RoHS指令・REACH(SVHC)規制対象外。鉛・クロムなどの環境フリーで安心して使用できます。
トルエン、キシレン、エチルベンゼン、メチルイソブチルケトンフリー。特定化学物質障害予防規則、PRTR法対象外。
耐候性に優れた鮮やかな塗膜。
耐油、耐ガソリン性に優れる。
ユーザー様からのニーズが高い工事補修向けタッチアップスプレー。
プッシュ式丸吹きボタン。簡易ガス抜き。
用途配電盤・キャビット補修用。
色ライトベージュ(5Y7/1 7分艶有り)
特性耐油、耐候
トラスコ品番818-6295
主成分アクリルラッカー
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量0.3L
油性 or 水性油性
RoHS指令(10物質対応)対応
塗り面積(2回塗り)(m2)約1~1.2
塗り面積(1回塗り)(m2)約2~2.4
危険物の性状非水溶性
表面乾燥時間15分(20℃)
1本(300mL)
¥1,798
税込¥1,978
当日出荷
キャビネットなどの補正用としてご利用下さい。
仕様スプレー式
RoHS指令(10物質対応)対応
切って、練って、埋めるだけ!
金属の補修・成型に。
カラーパウダーで着色。
塗る・打つ・切るの後加工も可能。
気温差にも強く、屋内・外にも使用可能。
用途金属に使用可能(特に熱膨張係数が類似している鉄、アルミニウム製品に適しています)
成分エポキシ樹脂、マグネシウムシリケート
耐熱温度(℃)120
危険物の類別非危険物
1個(40g)
¥689
税込¥758
当日出荷
こんなお得な商品も!

ジンクスプレー
モノタロウ
¥999~
税込¥1,099~
さび止めならこれ!40年来めっき補修のベストセラー
96%亜鉛含有の常温亜鉛めっき塗料。溶融亜鉛めっきと同等のさび止め硬化
用途亜鉛めっきの補修に。普通の鉄材のさび止めに。古くなった亜鉛めっきの全面改修塗料に。
成分96%亜鉛含有
色グレー
乾燥時間(分)30(23℃)
膜厚(μm)80(40μm×2回塗)
危険物の類別第四類
特性さび止め
危険物の性状非水溶性
亜鉛末含有量96
亜鉛・アルミ・マグネシウムの3元素を配合した環境対応 亜鉛合金めっき補修用塗料
【Mg・Al配合】Mg・Al顔料入り。Mg、Al、Zn入りのめっき鋼板の補修に最適(JIS各種合金めっきに対応)※JIS G3323に対応
【有機則・特化則・PRTR法非該当】作業員や周辺環境へ配慮、作業環境の改善に適しています。
【1液タイプ】扱いが簡単。可使時間の制限なし、配合作業なし
【乾燥性】30分で乾燥完了(23℃、50%RH)
【塗膜硬度】暴露されると塗膜は硬くなる
【耐熱】170℃異常なし(連続24時間)
用途亜鉛・アルミ・マグネシウムの3元素を配合したJIS系合金めっきの補修に。工場内や屋内、住環境など、環境に配慮が必要な塗装。
・太陽光発電モジュール架台・ガードレール・立体駐車場・ビニールハウス・配管・住環境
色シルバー
特性さび止め
亜鉛末含有量0.86
仕様鉛・クロムフリー
容量(mL)420
等級ホルムアルデヒド放散等級F☆☆☆☆
乾燥時間(分)30(23℃)
耐熱性170℃(連続24時間)異常なし
主成分高濃度亜鉛末塗料(ジンクリッチペイント)
危険等級Ⅲ
標準乾燥膜厚(μm)80(40×2回塗)
耐寒性低温サイクル試験 72サイクル:異常なし 1サイクル:5h(-30℃)+1h(10℃)
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
RoHS指令(10物質対応)対応
塗り面積(2回塗り)(m2)0.4(ロス分を30%として計算した値)
危険物の性状非水溶性
標準塗布量(g/m2)500(250g×2回塗)
関連キーワード