強いメントールの香りが爽やかです。葉や茎は香りづけやハーブティーに、花はポプリやドライフラワー、切花などき利用されます。
種別ペパーミント はじめておうちハーブ
容量(mL)0.15
まきどき北海道:4月中旬~6月中旬、寒地:4月上旬~6月中旬、9月上旬~10月上旬、平地:3月下旬~6月上旬、9月中旬~10月中旬、暖地:3月上旬~5月上旬、9月下旬~10月下旬
1袋
¥199
税込¥219
4日以内出荷
さわやかな香りが特徴のハーブで、発芽してしまえば栽培はとても簡単です。生育が安定すると広がっていくので、栽培エリアを限定したい場合はプランターでの栽培をお薦めします。
【育て方】 播種適期:3~6月、9~10月
ポットに種を10粒ほどまき (セルトレー・直播きも可)湿度を保って水やりすると1~2週間で発芽します。
本葉が5~10枚程度でてきたら、2~3株に間引いて定植します。
乾燥しすぎないよう定期的に水やりしてください。
プランター栽培の場合、冬場は切り戻してください。
【楽しみ方】
清涼感のある香りが楽しめます。色々なお料理のガーニッシュとして、ハーブティーはフレッシュでも乾燥させてもおいしくいただけます。
種別ミント(ペパーミント)
仕様A571
関連キーワード