550件中 1~40件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
「種別」から絞り込む
さまざまな葉型や赤と緑の葉色で見た目に美しいリーフレタスの混合種。サラダの彩りのさわやかさで食卓が活き活きします。又花壇の縁どりや寄せ植えなどガーデニングも楽しめます。高温期は生育が早いので30日頃から収穫可能となります。老化しないうちに早めに収穫し食味の良いうちに利用する。
種別レタスミックス タイプ まきどき北海道:4月~9月 寒地:4月~10月 平地:3月~10月 暖地:3月~11月 酷暑期の種まきは避けてください
1袋(4mL)
199 税込219
5日以内出荷

仕様(平坦地春まき)2月中旬~3月上旬、(高冷地春まき)3月下旬~6月上旬、(平坦地秋まき)10月上旬~11月中旬 種別スナップエンドウ 発芽適温(℃)15~20
1個(10mL)
99 税込109
当日出荷

「紅菜苔」と「菜心」との交配種です。トウ立ちした花茎と花蕾を食べます。茎だけでなく、葉軸や葉も甘味があります。
種別長期収穫つぎつぎ採れる アスパラ菜 容量(mL)3.4 まきどき通年
1袋
299 税込329
4日以内出荷

ベト病に抵抗性があり、ほかの病害にも強い秋から早春まきの耐寒性のある品種です。草姿は極めて濃緑の極立性で、作りやすく収穫しやすいほうれん草です。
種別作りやすい ほうれん草 容量(mL)13 まきどき通年
1袋
199 税込219
3日以内出荷

若どり25日より食べられます。間引きを兼ねて収穫でき、小さい実ながら、サラダや浅漬けでおいしくご利用いただけます。。30~40日で成株になり、収穫適期となります。時期が遅くなるとスが入るので大きくなったら順次収穫しましょう。
種別早どりミニ大根 容量(mL)10 まきどき通年
1袋
199 税込219
4日以内出荷

仕様(春まき)3月中旬~5月中旬、(秋まき)9月上旬~11月上旬 種別パセリ 発芽適温(℃)15~20
1個(1mL)
99 税込109
当日出荷

仕様(春まき)5月中旬~6月中旬、(秋まき)8月中旬~9月中旬 種別ルッコラ 発芽適温(℃)15~20
1個(2mL)
99 税込109
当日出荷

仕様(種まき)2月下旬~12月中旬 種別だいこん 発芽適温(℃)15~25
1個(4mL)
99 税込109
当日出荷

根形は丸形で、根色は白・紫・赤・黄色などをミックスしたはつか大根です。歯切れが良く、サラダの彩りに最適です。
種別レインボー ラディッシュ 容量(mL)6 まきどき通年
1袋
299 税込329
当日出荷

耐病性に優れ、作りやすいタケノコ型の極早生キャベツです。球重は約700gほどの食べきりサイズで、葉質柔らか長くて生食でもおいしい。
種別やわらかい 甘姫キャベツ 容量(mL)2 まきどき通年
1袋
299 税込329
3日以内出荷

寒さに強く肉厚でものすごく甘い
用途野菜種子 仕様採苗本数:45本 種別エンドウ
1袋
299 税込329
当日出荷

仕様(春まき)3月上旬~5月下旬、(秋まき)8月中旬~10月下旬 種別かぶ 発芽適温(℃)15~25
1個(3mL)
99 税込109
当日出荷

若どり30日より食べられます!。若どりは特にスジがなく、シャリッとして柔らかいので、サラダにするのが最適です。おひたしでもおいしく食べられます。。45日で成株に!シャキシャキとした食感で爽やかな緑色がおいしさを引き立てます。サラダ、鍋物、炒め物、おひたし、スープにと重宝します。
種別早どり水菜 容量(mL)10 まきどき通年
1袋
199 税込219
3日以内出荷

若ど20日より食べられます!。葉先が赤茶色に色づくレッドマスタード、レッドスピナッチ他のミックスです。適期まきで20日位から徐々に収穫できます。
種別早どりカラフルミックス 容量(mL)6 まきどき通年
1袋
199 税込219
当日出荷

仕様(春まき)3月中旬~10月中旬 種別青梗菜 発芽適温(℃)20~25
1個(6mL)
99 税込109
当日出荷

若どり40日~50日、少し結球を始めるころより食べられます。甘味があり外葉から芯まで軟らかです。葉はサクッとしてサラダに利用できます。炒め物、浅漬けにしても美味しい野菜です。
容量(mL)0.5 まきどき北海道:3月下旬~5月中旬、7月中旬~8月中旬、寒地:3月中旬~5月上旬、7月下旬~8月下旬、平地:2月下旬~4月上旬、8月中旬~9月下旬、暖地:2月中旬~3月下旬、8月中旬~9月下旬
1袋
199 税込219
3日以内出荷

アタリヤ農園【タネ】 ルッコラ
葉や花にゴマのような香りと爽やかな辛さを持つ、サラダや炒め物に向くハーブです。イタリア料理の定番です。
種別ルッコラ 容量(mL)6 まきどき通年
1袋
199 税込219
当日出荷

果実のように甘くてフルーティー
用途野菜種子 仕様採苗本数:10本 種別ミニトマト
1袋
499 税込549
欠品中

仕様(春まき)4月上旬~4月下旬、(秋まき)7月上旬~8月下旬 種別にんじん 発芽適温(℃)15~25
1個(3mL)
99 税込109
当日出荷

アスパラガスに似た食感
用途野菜種子 仕様採苗本数:85本 種別茎ブロッコリー
1袋
399 税込439
当日出荷

仕様(春まき)3月下旬~6月中旬、(秋まき)9月 種別クレソン 発芽適温(℃)15~25
1個(1mL)
99 税込109
当日出荷

栽培時期が広く、作りやすい
用途野菜種子 仕様採苗本数:90本 種別ブロッコリー
1袋
399 税込439
当日出荷

1回の調理で使い切れるサイズ
用途野菜種子 仕様採苗本数:100本 種別大根
1袋
399 税込439
当日出荷

サカタのタネキャベツ 金系201号
甘い、やわらかい、作りやすい
用途野菜種子 仕様採苗本数:55本 種別キャベツ
1袋
399 税込439
当日出荷

仕様(春まき)4月上旬~7月中旬、(秋まき)5月上旬~7月上旬 種別バジル 発芽適温(℃)20~25
1個(0mL)
99 税込109
当日出荷

仕様(平坦地春まき)2月中旬~3月下旬、(高冷地春まき)4月上旬~5月上旬、(平坦地秋まき)8月上旬~10月中旬 種別レタス 発芽適温(℃)15~25
1個(1mL)
99 税込109
当日出荷

カネコ種苗【タネ】京水菜
仕様(春まき)3月中旬~4月下旬、(秋まき)8月中旬~10月下旬 種別水菜 発芽適温(℃)15~25
1個(6mL)
99 税込109
当日出荷

早期からチンゲンサイの形になる早生品種。ツヤがあり色濃く、スジが少なく食感が良いので、さまざまな料理に特長を発揮できます。
容量(mL)3 まきどき北海道:4月中旬~9月上旬、寒地:4月上旬~10月上旬、平地:3月上旬~10月下旬、暖地:3月上旬~11月上旬
1袋
199 税込219
3日以内出荷

まきどきが長く作りやすい家庭菜園に人気のキャベツです。球は1.5kg前後の扁円型で裂球しにくく、締まりや日持ちがよく、柔らかくて美味しい品種です。
容量(mL)1.3 まきどき北海道:4月下旬~8月下旬、寒地:3月下旬~9月下旬、平地:3月中旬~10月上旬、暖地:3月上旬~10月中旬
1袋
299 税込329
3日以内出荷

発芽7日目の新芽には、成熟ブロッコリーの約8倍のスルフォラファン(体の内側から健康維持を支える成分)が含まれます。豆腐などの薬味やサラダ、スープの具などに利用出来ます。
容量(mL)15 まきどき通年
1袋
249 税込274
3日以内出荷

甘くてカロテンたっぷり
用途野菜種子 仕様採苗本数:225本 種別にんじん
1袋
399 税込439
当日出荷

猛暑にも負けず、長い期間とれる
用途野菜種子 仕様採苗本数:16本 種別きゅうり
1袋
499 税込549
当日出荷

仕様(春まき)3月下旬~10月上旬、(秋まき)5月上旬~9月上旬 種別パクチー 発芽適温(℃)20
1個(2mL)
99 税込109
当日出荷

外葉は緑のフリルがきれいで、中心部は結球状に締まる大株の半結球白菜です。強健で作りやすく、家庭菜園に好適です。肉質は柔らかく、おひたしや漬物、煮物などいろいろな料理で美味しく利用出来ます。
容量(mL)9 まきどき北海道:4月中旬~9月上旬、寒地:4月上旬~6月中旬、7月下旬~9月下旬、平地:3月中旬~6月上旬、8月中旬~10月下旬、暖地:3月上旬~5月下旬、8月下旬~11月上旬
1袋
149 税込164
3日以内出荷

生育旺盛で葉は濃い緑色の葉大根。育ちが早く、コンテナやプランターでも簡単に栽培が出来るので、とても重宝します。やわらかな葉は油いためやお浸しにピッタリです。
容量(mL)12 まきどき北海道:5月上旬~9月上旬、寒地:4月中旬~9月下旬、平地:3月下旬~10月中旬、暖地:3月上旬~11月上旬
1袋
199 税込219
3日以内出荷

九州の在来種「からしな」から選抜育成された品種です。葉は大きく、欠刻があり、ちりめん状に縮みます。やわらかで、独特の辛味があります。
種別わさびの香りのフレッシュグリーン ちりめんわさび 容量(mL)5 まきどき通年
1袋
299 税込329
当日出荷

若どり40日から食べられます!。若どり40日はリーフレタスの時期です。苦みがなくパリッとした食感が格別です。サラダやサンドウィッチなどにオススメです。。50~60日で成株に!外葉はリーフレタス、中は結球レタスでパリパリした心地良い食感の美味レタス。チャーハンなどの炒め物や、ちぎってフレッシュなサラダに!
種別早どりミニレタス 容量(mL)0.7 まきどき通年
1袋
199 税込219
当日出荷

低温期での生育・肥大力に優れボリュームがあり、まきどきが広く、トウ立ちの遅い作りやすい品種です。寒い時期でも葉に光沢があり、やや大型になるチンゲンサイです。
種別作りやすい チンゲンサイ 容量(mL)2.3 まきどき通年
1袋
199 税込219
5日以内出荷

根長35~45cm、太さ2cmほどなる、香り、食味が抜群の短形ごぼう。播種からおおおよそ100日で収穫できる極早生種です。
種別超極早生サラダごぼう 容量(mL)8 まきどき通年
1袋
199 税込219
5日以内出荷

若どり20日より食べられます!。若どり20日は柔らかく、ほんのり甘い味。お浸しや汁物の実などに使えておいしい!。若どり30日でも柔らかく、若どりのえぐみのないサッパリした味でおいしさ抜群!。35日で成株に!。ツヤのある立派な小松菜の完成。あっさりとした上品な味を楽しめます。
種別早どりやわらか小松菜 容量(mL)2 まきどき通年
1袋
199 税込219
4日以内出荷

『野菜の種』には他にこんなカテゴリがあります