トラスコ品番136-0791
容量(kg)16
アズワン品番64-7143-37
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
1缶(16kg)
¥56,980
税込¥62,678
翌々日出荷
ワイヤロープの摩耗や腐食を防止し、寿命を延長させる目的で設計されたグリースです。
ワイヤロープへ深く浸透し、素線間の摩耗を減少させます。また、付着力とはっ水性があり、周辺を汚さず、ロープを外部環境から保護します。
用途建設機械等の各種ロープ、フォークリフトのチェーン潤滑。
色灰黒
容量(kg)2.5
質量(kg)2.8
使用温度範囲-10~150℃
使用目的潤滑
主成分鉱物油、ベントン、二硫化モリブデン
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
危険物の数量2.5kg
特性付着性、撥水性
耐熱・耐圧・耐摩耗性に優れた二硫化モリブデンを配合した付着性と浸透性に優れるワイヤーロープ用グリースです。
塗布時は浸透性があり、内部へよく浸透して線間の潤滑を確保し、摩耗を防止します。
たれ落ちして周囲を汚さず、温度変化や雨、塩、水にもよく耐えます。
用途建設機械等の各種ロープ、フォークリフトのチェーン潤滑。
色灰黒
特性耐熱性、耐圧性、耐摩耗性
トラスコ品番214-7807
使用温度範囲-10~150℃
主成分鉱物油、二酸化モリブデン、溶剤
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量0.42L
グリス種類モリブデン入りリチウムグリース
危険物の性状非水溶性
1本(420mL)
¥2,498
税込¥2,748
当日出荷
トラスコ品番136-0786
容量(kg)16
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
1缶(16kg)
¥56,980
税込¥62,678
欠品中
色淡褐色
使用温度範囲(℃)-20~120
増ちょう剤リチウム
基油鉱油
動粘度(mm2/s)150
色調淡褐色
危険物の類別非危険物
特性極圧、耐水、せん断安定性
極圧性、機械安定性に優れ、あらゆるグリース潤滑に万能に活躍します。
使用温度範囲(℃)-20~125
危険物の類別非危険物
トラスコ品番136-0746
容量(kg)16
アズワン品番64-7143-62
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
1缶(16kg)
¥59,980
税込¥65,978
翌々日出荷
減摩効果の高いフッ素樹脂微粉末を配合し、耐久性、潤滑性、防錆性に優れています。トライアル、モトクロスレースなどでのワイヤー作動の妨げになる土、泥やほこり、水などの悪条件下でも威力を発揮します。
用途アクセルワイヤー/クラッチワイヤー/ブレーキワイヤー等のあらゆるワイヤー部分ベアリング/ボルトジョイント/ドアヒンジ/レバー/スタンド/ステップ/ギヤ等の回転部、作動部の潤滑、防錆
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量0.18L
危険物の性状非水溶性
1本(300mL)
¥1,498
税込¥1,648
当日出荷
色緑色
使用温度範囲(℃)-20~160
滴点(℃)260以上
増ちょう剤複合Li
基油鉱油
動粘度(mm2/s)143.1(40℃)
色調緑色
危険物の類別非危険物
特性耐熱、耐摩耗
商品タイプリチウムコンプレックスグリース
高い潤滑性と防錆能力に加え、付着性が強いため、液だれしないので油の飛散が少なく、屋内・屋外を問わず使用できます。
用途オープンギヤ・チェーン・ワイヤーロープに。あらゆる設備機械の潤滑剤として。
仕様スプレー後の状態:オイル状
トラスコ品番123-0603
色褐色
使用温度範囲0~130℃
主成分鉱物油、添加剤
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量0.294L
危険物の性状非水溶性
1本(420mL)
¥1,298
税込¥1,428
当日出荷
特殊コンパウンドに二硫化モリブデンを配合した高粘度で粘着性の潤滑剤です。高荷重、衝撃荷重に耐え、歯車の損傷と磨耗を防止します。また、歯面への付着が良く、半乾燥皮膜を形成するため、撥水性があり飛散、たれ落ちが僅少です。
用途開放歯車の潤滑に。粉塵雰囲気の潤滑に。ワイヤーロープの潤滑に
使用温度範囲(℃)-20~70
成分鉱物油、防錆剤、石油系溶剤
トラスコ品番123-2142
容器スプレー缶
基油鉱油・石油・アスファルト
固体潤滑剤他二硫化モリブデン
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量0.233L
特性潤滑
危険物の性状非水溶性
原液量(mL)108
1本(420mL)
¥1,998
税込¥2,198
当日出荷
高純度モリブデン配合により、抜群の潤滑効果。
極圧剤の作用により重負荷低速回転時でも優れた耐摩耗性を発揮。
チェーンやワイヤーを摩耗から保護し、寿命を延ばします。
腐食やサビから保護し、不快なノイズを解消します。
用途チェーン、ワイヤー、ケーブルの潤滑剤
使用温度範囲(℃)-20~150
主成分鉱物油、有機モリブデン、防錆剤
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第四石油類
危険物の性状非水溶性
こんなお得な商品も!

ギアオイル 工業用
モノタロウ
¥9,898
税込¥10,888
高度に精製したパラフィン系鉱油を基油とし、特殊極圧剤、油性向上剤を最も効果的に配合したもので、さらに酸化防止剤、防錆剤、消泡剤を含む優れたギヤオイルです。
耐ピッチング性に優れ、また耐摩耗性、耐焼付性にも優れる為、歯車寿命を延長させます。さらに、低粘度化を可能にし、使用油の粘度グレード統一も計れます。
摩耗係数が小さく、省エネルギーを可能にします。
その他ギヤオイルとしてのさまざまな要求特性を満足し、オイル管理が容易です。
長時間の高温運転にも耐える優れた酸化安定性を有します。また高温接触箇所でのカーボン化もしにくいオイルです。
水分離性に優れ、油中に混入する冷却水や凝縮水を速やかに沈澱分離します。
防錆性が優れ、発錆に起因する摩耗の促進を防止します。また非鉄金属に対する腐食性もなく、ウォームギヤへの適用も問題ありません。
消泡性に優れます。機械的なアワ立ちや高温時のアワ立ちの際有効な消泡性を発揮します。
用途鉄鋼・セメント、鉱山機械などのように、絶えず高荷重を受け衝撃荷重を反履する減速機をはじめさまざまな減速機の循環給油、飛沫(油浴)給油に適します。
JIS規格JIS K 2219
仕様FZG歯車試験(OKステージ):12
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第四石油類
銅板腐食(100℃×3H)1
危険物の性状非水溶性
非常に苛酷な条件の高荷重用途に適した万能グリース。防錆力、シール性、せん断安定性に優れる。
用途低速高荷重ベアリング、ブッシュ、スライド、スクリュー等に適する。
商品タイプリチウムグリース
特性防錆性、シール性、せん断安定性
引火点(℃)235
滴点(℃)182
増ちょう剤リチウム系
動粘度(mm2/s)951(40℃)、85.5(100℃)
危険物の類別非危険物
高粘度化学合成オイルに、耐水性・耐熱性にすぐれた潤滑剤(MCA)とフッ素樹脂(PTFE)をダブル配合した高粘着潤滑スプレーです。
水に触れる箇所や熱伝導率の高い箇所に最適です。
密着性にすぐれ、飛散しません。
防錆効果もあります。
用途車のドアヒンジやスライドドア、オートバイのスタンド。
工場・遊園地・スキー場・船舶・充てん機などのコンベア。
チェーン、ワイヤー、ロープ、オープンギヤ、ベアリングなど、ウォーターポンプの駆動部。
使用温度範囲(℃)-10~200
主成分合成油、潤滑添加剤、石油系溶剤
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の性状非水溶性
耐熱性に優れた油圧作動油のため、スラッジの発生が少なく、タンクやフィルターへのスラッジ付着量がほとんどありません。
流動点が極めて低いため、低温における始動トルクが小さく動力損失が軽減できます。また併せて、ウォーミングアップ時間を大幅に短縮できます。
高粘度指数基油(HVIベースオイル)を一部採用しており、高粘度指数油としては抜群のせん断安定性を有し、高圧における使用条件でも粘度低下が極めて少なく、安定した性状を維持できます。
耐摩耗性に優れていますので、油圧ポンプ、モーターの摩耗を少なくすることができます。
パッキン、Oリング等のゴム材との適合性に優れており、またパッキンとシリンダの潤滑性に優れていますので、パッキンの破損・シリンダのビビリ・油漏れ等を防止できます。
その他油圧油として必要な性能を有しています。
用途熱負荷を受けやすい高性能高圧油圧装置に適用できる油圧作動油です。
粘度変化を嫌う精密油圧装置、高圧・高速回転で運転される油圧装置、寒冷地における油圧装置に省エネルギー効果を発揮します。
適合範囲油圧作動
色(ASTM)L0.5
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
色(ASTM)L0.5
危険物の性状非水溶性
脱鉛の低公害万能極圧型グリース。耐熱、耐圧性が高く、衝撃荷重のある条件下でもすぐれた潤滑効果を発揮する。
使用温度範囲(℃)-20~130
増ちょう剤リチウム
外観茶褐色粘ちょう状
色茶褐色
基油鉱物油
危険物の類別非危険物
商品タイプリチウムグリース
濃縮タイプのLLCです。お好みの濃度に調整出来ます。
希釈は水道水(軟水)で可能ですので、大変便利で経済的です。
成分エチレングリコール、水、防錆剤、消泡剤、色素
凍結温度(℃)/LLC混合比(%)-15/30、-25/40、-35/50、-50/60
タイプ希釈タイプ
希釈倍率30~60%
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
希釈液水道水(軟水)
関連資料よくある商品Q&A(0.2MB)
化学物質等安全データシート(SDS)(0.5MB)
RoHS指令対応証明書(0.2MB)
危険物の性状水溶性
鉱物油系の電気絶縁油であり、専用ラインにて製造された高品質な製品となっております。また、本シリーズは日本国内で最も広範的な規格であるJIS C2320をはじめとして、IEC60296、ASTM D3487といった海外の主要規格に適合する油種を取り揃えております。
電気絶縁特性:精製工程における不純物の徹底的な除去により、高い絶縁性能を有しております。
熱安定性能:熱劣化や酸化等による電気絶縁油の性能低下を発生させにくい原材料を厳選し、精製を経ることで一層の耐熱性、耐酸化性能を有しております。
流動帯電性能:低帯電特性に優れた性能を有しております。
用途超高圧機器から配電機器に至るまで、幅広く電気絶縁油(=トランス油)としてご使用頂けます。
酸価(mgKOH/g)<0.01
絶縁破壊電圧(kV)<球形>74(2.5mmGap)、<VDE電極>55(2.0mmGap)、<平板電極>78(2.5mmGap)
誘電正接0.001%(25℃)、0.005%(80℃)、0.007%(90℃)、0.009%(100℃)
体積抵抗率(Ω・m)40T
色L0.5
容量(L)18
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の数量18L
危険物の性状非水溶性
絶縁破壊電圧(絶縁耐力)が高い。酸化安定性が優れている。冷却作用が優れている。寒冷地でも安全である。
用途一般用変圧機および油入しゃ断器用
適合範囲変圧機
絶縁破壊電圧(kV)60
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の性状非水溶性
関連キーワード