発生&測定が同時にできる直流信号発生器
テストリードの断線、接触不良に起因する検査の誤判定、電源電圧変動に伴う検査電圧の変動の影響による検査の信頼性低下を 防ぐため、コンタクトチェック機能、安定化電源を搭載した安価な絶縁耐圧試験器です。該非判定説明書はメーカーHPよりダウンロード可能です。
詳細はメーカーHPにてご確認お願いいたします。
セット内容本体、電源コード、高圧テストリード、抜け止め板、収納ケース
測定範囲【電流】0.01mA~20mA(2 レンジ構成)【分解能】0.00mA~10.00mA 0.01mA(10mA レンジ)、0.0mA~20.0mA 0.1mA(20mA レンジ)
定格電圧DC500V/1000V(正極性)
出力電圧AC 0.2~5kV(50/60Hz)単レンジ出力
測定確度±2%rdg ± 0.05mA (10mA レンジ)、±2%rdg ± 0.5mA (20mA レンジ)
測定電流定格1~1.2mA
出力電圧確度(V)設定値の± 1.5%±20
世界の各種安全規格(IEC、EN、UL、CSA、GB、JIS)に基づく試験を安全かつ正確に測定し結果の表示と、PASS/FAILの判定を行う事が可能です。
リモート端子を使用して、システム組込みも容易に実現可能です。
RoHS指令(10物質対応)対応
漏電ブレーカの良否判定に最適!
簡単操作(リモート測定)
電圧自動判別
動作時間測定
感度電流測定
接触電圧自動検出
防塵防滴
バックライト
付属品7128A(専用測定コード)、7129A(専用ワニグチコード)、8017(先端金具ロング)×2、9121(肩掛けベルト)、9147(コードケース)、取扱説明書、肩掛ベルト、コードケース、単3形乾電池R6×8
測定範囲×5:試験時間0ms~200ms、×1:試験時間0ms~2000ms、×1/2:試験時間0ms~2000ms、感度電流:定格感度電流の40%~110%(5%毎に電流上昇)試験時間300ms×15回
電圧(V)電圧測定:測定範囲(80V~450V 50/60Hz)/確度(2% rdg ± 4dgt)
適合規格IEC 61010-1 CAT III 300V、CAT II 400V 汚染度2、IEC 61010-031、IEC 61557-1、6、IEC 60529 (IP54)
定格電圧(V)100±10%、200-10%~32%、400±10%(50/60Hz)
耐電圧AC3700V/1分間(電気回路と外箱間)
表示1999(3 1/2桁)大型LCD
測定回数1200回以上(×1/2レンジ100mAにて30秒間隔で測定)
機能パワーセーブ:(1) スイッチ操作後約3分でLCD表示が消えパワーセーブ状態、 (消費電流約70μA)になります。(2) バックライト点灯後約1分間でバックライトが消灯します。
レンジ×5、×1、×1/2、感度電流(mA)
使用電池単3形乾電池R6(1.5V)×8
使用温湿度範囲0~40℃、相対湿度85%以下(結露無きこと)
保存温湿度範囲-20℃~60℃、相対湿度85%(結露のないこと)
外形寸法(長さL×幅W×奥行D)(mm)167×186×89
確度×5:試験時間確度=1%rdg±3dgt/試験電流確度=+2%~+8%、×1:試験時間確度=1%rdg±3dgt/試験電流確度=+2%~+8%、×1/2:試験時間確度=1%rdg±3dgt/試験電流確度=-8%~-2%、感度電流(mA):各ステップの試験電流に対し-4%~+4%
定格感度電流(mA)×5:15/30/50/100、×1・×1/2・感度電流:15/30/50/100/200/500
絶縁抵抗10MΩ以上/1000V(電気回路と外箱間)
RoHS指令(10物質対応)対応
小型・軽量です(従来重量比約75%)。
漏電遮断器との接続はリード線2本のみ。簡単に試験を実施できます。
操作性の良いタッチパネルを採用。
スタートボタンを押すだけで自動試験します。
直近の過去3回分の試験結果を画面上に表示します。
定格感度電流は6mA~500mAの範囲で設定可能。
高速形、時延形の漏電遮断器の試験ができます。
付属品リード線(赤/黒1.5m)各1本、ワニ口クリップ(黒・大)、ワニ口クリップ(黒・小)、テストピン(赤)、マグネットアダプタ(黒)、付属品収納ケース、肩掛けベルト、単3乾電池6本(動作確認用)
質量(kg)1.8(電池・付属品を含む)
周波数(Hz)50/60
電源単3乾電池(6本)
定格電圧(V)100、200、240、415(±10%)
試験電圧AC80V~AC456V
保存温度(℃)-20~60、85%RH以下(結露のないこと)
機能感度電流試験、動作時間試験、回路電圧測定、連続試験、メモ機能
使用温湿度範囲0~40(℃)、85%RH以下(結露のないこと)
外形寸法(横×縦×深さ)(mm)196×224×96(バンパー含む)
1個
¥149,800
税込¥164,780
6日以内出荷
標高(m)2000以下
雷インパルス耐電圧電気回路と外箱間:4500V、電気回路相互間:4500V 1.2/50μs波 正負極性別に各3回
常に安定した出力でAC耐電圧試験を実現![入力電圧変動率±0.3%]
6kVまでのDC耐電圧試験が可能です。低リップルで負荷変動率3%以下の安定なDC/DCコンバータを搭載しています。
5kV/100mA(500VA)のAC耐電圧試験
高精度計測±1.5% of reading(電圧計500V以上、電流計1mA以上にて)
ライズタイム/フォールタイムコントロール
キーロック&操作部カバー
USBインターフェース搭載
付属品電源コード×1本、高電圧テストリード(TL31-TOS)×1組(赤黒各1本、ワニ口クリップ付き、1.5m)、D-SUB25P プラグ×1個 組立式、高電圧危険シール×1枚、ユーザーズマニュアル×1、CD-R
質量(kg)約15
測定範囲(電圧計)0.000kV~6.500kV AC/DC、(電流計)AC:0.00mA~110mA、DC:0.00mA~11mA
周波数(Hz)50/60
出力【AC出力部】範囲:0.05kV~5.00kV、設定確度:±(2% of set+20V)[無負荷時]、設定範囲:0.00kV~5.50kV、設定分解能:10V STEP、【DC出力部】範囲:0.05kV~6.00kV 、設定確度:±(2% of set+20V)[無負荷時]、設定範囲:0.00kV~6.20kV、設定分解能:10V STEP
耐電圧AC LINEーシャシ間:1400Vac、2秒間(全数試験)/1500Vac、1分間(型式試験)
消費電力無負荷時(READY):100VA以下、定格負荷時:最大800VA
表示VFD:256×64dots+4STATUS 表示
出力方式PWM スイッチング方式
定格出力【AC出力部】最大500VA(5kV/100mA)、【DC出力部】最大50W(5kV/10mA)
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)320(最大330)×132(最大150)×350(最大420)
公称電圧(V)AC100~240
周波数範囲(Hz)(許容)47~63
出力波形正弦波
出力変動率(%)10以下(最大定格負荷→無負荷)
絶縁抵抗(MΩ)AC LINEーシャシ間:30以上(500Vdc)
安全性低電圧指令 2006/95/EC、EN 61010-1(Class I ,Pollution degree 2)
動作温湿度範囲0~40℃、20%rh~80%rh(結露なきこと)
保存温湿度範囲-20℃~70℃、90%rh以下(結露なきこと)
許容電圧範囲(V)AC90~250
EMC規格EMC 指令 2004/108/EC、EN 61326-1(Class A)、EN 55011(Class A、Group1)、EN 61000-3-2、EN 61000-3-3、適用条件:本製品に接続するケーブルおよび電線は、すべて2.5 m 未満を使用、SIGNAL I/O を使用する場合には、シールドケーブルを使用、高電圧テストリードTL31-TOS を使用、試験器以外のところで放電していない状態
設置場所屋内、高度2000mまで
定格電流(mA)【AC出力部】最大100(出力電圧0.5kV以上)、【DC出力部】最大10
電圧変動【AC出力部】(入力)10%以下(最大定格負荷→無負荷)、【DC出力部】3%以下(最大定格負荷→無負荷)
短絡電流(mA)【AC出力部】200以上(出力電圧1.0kV以上)、【DC出力部】40(6kV出力時)
トランス500VA
波形歪出力電圧0.5kV以上:3%以下(無負荷時、および純抵抗負荷時)
性能保証温度、湿度5℃~35℃、20%rh~80%rh(結露なきこと)
バックアップ期間3年(25℃にて)
リップル5 kV無負荷時:50Vp-p、最大定格負荷:100Vp-p
定格電圧(kV)【AC出力部】最大5、【DC出力部】最大6
電源電圧(V)AC110
引きはずし方式電圧・無電圧直流引きはずし
1個
¥84,980
税込¥93,478
翌々日出荷
タンク容量(L)2.1
全長(mm)451
質量(kg)13
周波数(Hz)50/60
全幅(mm)242
適合規格国交省超低騒音型
定格電圧(V)交流:100/直流:12
全高(mm)379
使用燃料自動車用無鉛ガソリン
騒音値(dB)78~86
連続運転時間(h)7.1~3.2(1/4負荷~定格負荷)
相数単相
エンジン形式空冷4ストローク単気筒OHV
始動方式リコイルスターター(手動)
電圧調整方式PWM
変換方式インバーター
潤滑油量(L)0.25
交流定格出力(VA)900
エンジン総排気量(cm3)49.4
交流出力100V-9A
直流出力12V-8A
発電方式多極界磁回転型
波形ひずみ率を低減。スクエア型の新デザインと使いやすさを追求。コンパクト&軽量設計に加え、直線的なスクエア型のデザインを採用。持ち運びを容易にしたワイド&ラウンド形状のハンドルグリップ採用。視認性に配慮した大型コントロールパネル採用。メンテナンスを向上させたオイルドレン採用。使用時の騒音も考慮した、人に優しい環境設計。マフラー容量アップや構造改善等により耳障りの少ない優しい音質を実現。排出ガス規制、リサイクル等の環境に配慮した設計。
用途レジャーから業務、バックアップ電源までさまざまな用途に対応。
定格電圧(V)100(交流出力)
燃料タンク容量(L)2.7(赤レベル)
寸法(全長×全高×全幅W)(mm)401×420×298
乾燥質量(kg)24
高性能シールドコアの採用により外部磁界の影響が極めて少ない設計
AC40mA/400mA/400Aの3レンジ切替
ピークホールド機能付
用途店舗やビルなどの漏電管理に最適
付属品携帯用ケース(9052)、単4乾電池R03×2個、取扱説明書
適合規格IEC61010-1(JIS C 1010-1) CAT.Ⅲ300V 汚染度2、IEC61010-2-032(JIS C 1010-2-32)
分解能0.01mA(最小)
連続使用時間(時間)約40(オートパワーオフ約10分)
周波数範囲(Hz)20~1k(40~1k:400A)
応答時間(秒)約2
使用電池単4乾電池R03(1.5V)×2
外部磁界の影響100AΦ15mm(導体径)の接近状態で10mA以下
被測定導体径最大Φ40mm
外形寸法(長さL×幅W×奥行D)(mm)185×81×32
確度交流電流(50/60Hz):±1%rdg±5dgt (40/400mA)、±1%rdg±5dgt (0~350A)、±2%rdg (350.1~399.9A)・交流電流(WIDE):±2.5%rdg±10dgt (20Hz~1kHz) (40/400mA)、±2.5%rdg±10dgt (40Hz~1kHz)(0~350A)、±5%rdg (40Hz~1kHz) (350.1~399.9A)
RoHS指令(10物質対応)対応
耐電圧(V)AC3700/1分間
EU18i専用に設計した軽量・コンパクトな新型エンジン「GXR120T」(121cm3)に加え、オルタネーター、インバーターを合わせてコンパクトに搭載することで、
従来の1.6kVAクラスと同等レベルのボディーサイズながら、発電出力1.8kVAを実現しました。
EU18i専用エンジンの余裕ある出力特性により、コンプレッサーや電動グラインダーなど、高い起動電力を必要とする機器への対応も可能としています。
ジェネレータ部は、ローター側へ磁束密度の高い薄型マグネットを採用し、ステーターの外径を拡大。発電性能に大きく影響するコイルの巻き数を増加させたことで高い発電性能を実現しています。
インバーターには熱抵抗を抑制して高出力に対応したパワーモジュールを内蔵。インバーターの放熱性を高めるとともに、電子回路基盤の小型化を実現しています。
発電中の筐体内温度の上昇を抑えるため、フロントカバーの吸気口を上部と下部に配置。これにより筐体内の吸気経路の最適化を実現し、冷却効果を高めています。
同時に、熱の影響を受けやすいインバーターを集中的に冷却することで安定した電気の供給を可能としています。
周波数(Hz)50/60
燃料タンク容量(L)3.6
適合規格国交省超低騒音型
騒音値(dB)1/4負荷~定格負荷:81~90、3/4負荷:87
全長×全幅W×全高(mm)509×290×425
乾燥質量(kg)21.1
連続運転時間(h)(1/4負荷~定格負荷):約7.5~3.0
エンジンタイプGXR120T/空冷4ストローク単気筒OHC
スパークプラグCR5HSB
相数単相
定格電圧(V)交流/直流100/12
電流(A)交流/直流18/8.3
始動方式リコイルスターター(手動)
電圧調整方式PWM
変換方式多極式インバーター
定格出力(kVA)1.8
潤滑油量(L)0.44
エンジン総排気量(cm3)121
RoHS指令(10物質対応)対応
エンジン使用燃料自動車用無鉛ガソリン
グリーン購入法適合
発電方式多極界磁回転型
1台
¥179,800
税込¥197,780
3日以内出荷
世界基準に準拠したトラブル検証が可能 (IEC61000-4-30 ClassA)。高精度な計測を、ギャップなしに連続測定(V: 公称電圧の±0.1%, A: ±0.1% rdg. ±0.1% f.s., W: ±0.2% rdg. ±0.1% f.s.)。高次高調波成分測定もカバーする、80kHzまでの広帯域電圧測定。トランジェント電圧は最大6000Vpeak、700kHzまで測定可能。AC 6000 Aまで測定可能。(ch1, ch2, ch3)とch4で2系統の電力測定、効率演算。インバータの簡易測定が可能、基本波周波数40~70Hz, キャリア周波数~20kHz。付属アプリPQ ONEで簡単にレポート作成が可能。GPSオプションで、複数機器間のデータの同時性を確保可能
付属品取扱説明書 ×1、測定ガイド ×1、電圧コードL1000 ×1 (赤・黄・青・灰、黒 ×4、アリゲータクリップ ×8)、スパイラルチューブ ×20、カラークリップ、ACアダプタZ1002 ×1、ストラップ ×1、USBケーブル (1 m) ×1、バッテリパックZ1003 ×1、SDメモリカード2GB Z4001 ×1、アプリケーションソフトウェア (PQ ONE) ×1
セット内容本体のみ(電流センサ別売)
幅(mm)300
質量(kg)2.6(バッテリパックZ1003含む)
高さ(mm)211
質量(g)2600(バッテリパックZ1003装着時)
奥行(mm)68
電源ACアダプタZ1002 (100~240V, 定格1.7 A, 50/60 Hz)、バッテリパックZ1003 (連続使用時間180分, ACアダプタ接続にて充電, 充電時間5時間30分)
表示6.5型TFTカラーLCD (640×480ドット)
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)300×211×68
インターフェースSD/SDHCメモリカード、LAN (HTTPサーバ機能/FTP機能)、USB 2.0 (通信)
測定機能1. トランジェント電圧: 2MHzサンプリング、2. 周波数1波: 1波形から演算 200kHzサンプリング、3. 電圧1/2実効値: 半波ずらしの1波形ごと演算、電流1/2実効値: 半波ごと演算、4. スウェル・ディップ・瞬停: 電圧1/2実効値にて検出、5. 突入電流: 電流1/2実効値にて検出、6. 電圧波形比較: 判定エリアを自動生成して比較、7. 瞬時フリッカ値: IEC61000-4-15による、8. 周波数200 ms: 10波・12波から演算 40~70Hz、9. 周波数10秒間: 10秒間の波形から演算 40~70Hz、10. 電圧波形ピーク, 電流波形ピーク、11. 電圧, 電流, 有効電力, 皮相電力, 無効電力, 有効電力量, 無効電力量, 力率, 変位力率, 電圧不平衡率, 電流不平衡率, 効率、12. 高次高調波 (電圧/電流): 2k~80kHz帯域、13. 高調波/位相角 (電圧/電流), 高調波電力: 第0次~50次、14. 高調波電圧電流位相差: 第1次~50次、15. 総合高調波歪み率 (電圧/電流)、16. インターハーモニクス (電圧/電流): 第0.5次~49.5次、17. Kファクタ (増倍率)、18. ΔV10フリッカ, IECフリッカ (短期間/長期間)
測定ライン単相2線/単相3線/三相3線/三相4線に加え, 別途ch4で電圧/電流/電力測定 (直流または交流)
電圧レンジ(V)ch1~3: 電圧測定600.00 Vrms, トランジェント測定6.0000 kVpeak、ch4: 600.00 VrmsまたはDC, トランジェント測定6.0000 kVpeak
記録範囲最長/繰返しON時: 1年, 最大記録イベント: 9999×366日 (1日9999件まで)、繰返しOFF時: 35日, 最大記録イベント: 9999件
電力レンジ300.00 W~3.0000 MW (使用する電圧, 電流レンジにより自動的に決定)
電流レンジAC 500.00 mA~5.0000 kAまで (使用するセンサにより測定範囲が異なる)
基本確度電圧 : 公称電圧の±0.1%、電流 : ±0.1% rdg. ±0.1% f.s. + 電流センサ確度、有効電力 : ±0.2% rdg. ±0.1% f.s. + 電流センサ確度
1個
¥709,800
税込¥780,780
8日以内出荷
分散型電源を電力系統に連系するための保護継電器がさらに小さく、保護ユニットも充実。エネルギーの総合効率を高めるコージェネレーションシステムや、自然エネルギーを利用する風力発電など、分散型電源の普及が進んできています。本継電器は、分散型電源における需要家内事故や分散型電源と連系する電力線事故を検知して、系統・システムを保護する保護継電器です。本継電器は資源エネルギー庁から示された「系統連系技術要件ガイドライン」に記載されている機種・機能を満足し、20数機種のラインアップにより最適な保護システムを構築することができます。発電機用と受電端/構内フィーダーにも対応可能。2種類の継電器要素をもつユニットを品揃え。各ユニットに可変できる動作時間回路が内蔵されており、協調設計が容易。継電器をロックするロック端子を全機種に搭載。DSRは、電圧が突然ゼロになるような短絡事故時においても、確実に方向性を判定。配線容易なカバー付き2段チドリ端子台を採用。
付属品固定ねじ(M6×25)4個
パルス幅変調制御により、波形歪率2.5%以下という家庭用電源と同じレベルな電気供給を実現。正弦波を要求する精密機械やマイコン制御機器まで、幅広いニーズに対応します。
多極オルタネーターの採用やエンジンと発電体の冷却ファンを一体化させるなど、大幅な軽量化・コンパクト化を実現。
47dBAのサイレント設計(エコノミーコントロールON、1/4負荷時)
連続運転12時間のロングラン設計。
連続運転時間(h)約11.9~約4.1(エコノミーコントロールON、1/4負荷時)
騒音レベル(dB(A))48.5~60.5(エコノミーコントロールON、1/4負荷時)
仕様4サイクルOHVエンジン、インバーター、エコノミーコントロール、電子ブレーカー付、オイル警告装置、周波数切替スイッチ、オートデコンプ、直流出力付
タイプ超低騒音型
定格電圧(V)交流/100、直流/12
定格電流(A)交流/9、直流/8
定格周波数(Hz)50/60
使用燃料無鉛ガソリン
全長×全幅W×全高(mm)450×240×380
乾燥質量(kg)12.7
燃料タンク容量(L)2.5 [赤レベル]
エンジン形式4サイクルエンジンオイル
定格出力(kVA)0.9
エンジンオイル容量(mL)320
グリーン購入法適合
1.6kVAながら20kgの軽量ボディを実現
軽量・簡単操作だから、あらゆるシーンで活躍します。
定格電圧(V)100
周波数(Hz)50/60
燃料タンク容量(L)4.2
寸法(長さL×幅W×高さH)(mm)490×280×445
燃料ガソリン
定格電流(A)16
乾燥質量(kg)20
相数単相(2線式)
エンジン形式ヤマハ MZ80V3-20i
力率1
定格出力(kVA)1.6
グリーン購入法適合
音響パワーレベル(dB)86(超低騒音型)
1台
¥219,800
税込¥241,780
65日以内出荷
耐圧試験・絶縁抵抗試験に必要な機能を全て搭載したフルスペック絶縁耐圧試験器
絶縁(DC 50~1200 V)/耐圧(AC/DC)のプログラマブル試験可能。試験種類、試験ポイント(50ステップ)、測定設定を32ファイルまでプログラム
オプションのスキャナにより、多点ポイントの自動試験が可能
PWM方式により、電源電圧に依存しない正確な試験電圧を発生
耐圧試験の印加電圧を任意時間で上昇/下降ができるランプタイマ機能
用途1ハイブリッド・EV向けモータ、ソーラーパネル、フィルムコンデンサのDC耐圧試験2ノイズフィルタの絶縁抵抗・DC耐圧試験3サーボアンプのAC/DC耐圧試験4バッテリ・DC駆動機器の絶縁耐圧試験
仕様(電圧計)ディジタル:確度±1.5%f.s.(JIS1.5級相当、f.s.=5.00kV)(平均値整流実効値表示)
付属品高圧テストリード9615(高圧側・リターン側各×1)、電源コード×1、取扱説明書×1、予備ヒューズ×1
質量(kg)18
測定範囲電流:0.01mA~100.0mA/平均値整流実効値表示(ディジタル)
周波数(Hz)50/60切換え可能
電源AC100V(50/60Hz)、1000VAmax.
定格電圧(V)DC50~1200(1Vステップで任意設定可能)
出力電圧AC:0.2~5.00kV、500VA(30分定格)、DC:0.2~5.00kV、50VA(連続)
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)320×155×480
機能(モニタ)出力電圧・検出電流・測定抵抗、モニタ周期:2回/s以上
測定レンジ10mA(分解能:0.01mA)、100mA(分解能:0.1mA)
測定確度0.10~9999MΩ、4レンジ、±4%rdg.(代表値0.5MΩ~1000MΩにて)
測定電流定格:1mA、短絡電流:200mA以下
タイマー設定0.3~999s
波形AC波形:正弦波(無負荷にてひずみ率5%以下)
RoHS指令(10物質対応)対応
判定方法ウインドウ・コンパレート方式 (ディジタル設定)
用途R410Aのエアコンの回収作業の際に使用してください。
質量(g)30
1個
¥2,198
税込¥2,418
4日以内出荷
電波ノイズ・アーク地絡に高い動作信頼性。インバータによる高調波ノイズ特性にすぐれている。電波ノイズ・アーク地絡事故等に確実に対応。地絡継電器と零相変流器 形OTG-N、形OTG-Dはそれぞれ個々に互換性があります。(任意の組み合わせでもJIS規定の誤差範囲内にはいるため、使用可能)。きめ細かな電流整定が可能なため、協調が容易。全機種に警報用端子を設置。動作電流整定部はロータリスイッチ方式のため整定が容易。しゃ断器の引きはずし方式、動作機能や取りつけ方法などにより豊富な種類。
引掛シーリング・埋込ローゼット・コンセント・ランプソケット等の検電が簡単にできます。
ブザーとランプにより的確な検電作業が同時にできます。
(ブザーで通電チェック、ランプで電圧、極性、アースチェック、漏電ブレーカチェック)
アースチェック、漏電ブレーカチェックができるテスターピン付です。
全長が860mmありますから、天井等の検電作業にも脚立等を使用することなく、検電作業ができます。
本体のヘッド部分が前後に角度調整できますから、壁付コンセント等にも使い易い角度で検電作業ができます。
200Vの誤配線確認にも大変役立ちます。
配線ダクト用の引掛シーリングを取り付ければ配線ダクトの検電にも使用できます。
携帯袋付。
用途引掛シーリング、コンセント、ランプソケット、アースチェックに
付属品コンセントアダプタ×1、ソケットアダプタ×1、テスターピン×1
全長(mm)860
1台
¥14,980
税込¥16,478
当日出荷
可搬性に優れた軽量20kg、レトロモダンデザインのコンパクトボディ。
集中コントロールパネルで扱いやすさ向上。
良質な電気を供給。
定格出力3.0kVA取出しが可能な並列運転機能。
静粛性と長時間運転を両立。
基本機能の充実。
定格周波数(Hz)50/60(切替式)
燃料タンク容量(L)4.2(赤レベル)
寸法(mm)プラグキャップ/0.6~0.7
形式多極回転界磁形
コンセント個数交流/20A×2個、直流/1個
エンジン部総排気量(mL)79
周波数許容変動0.1%以下(整定)
冷却方式強制空冷式
全長×全幅W×全高(mm)490×280×455
乾燥質量(kg)20
潤滑方式強制飛沫式
連続運転時間(h)約10.5~4.2(1/4負荷~定格負荷)(赤レベル)
エンジンタイプ空冷4サイクル、ガソリンエンジン
スパークプラグNGK- BPR6HS
交流電流(A)16
直流電流(A)8(並列接続時/30)
定格出力(kVA)交流/直流1.6/3.0(並列接続時)
定格電圧(V)交流/直流100/12
点火方式CDI
保護装置交流過電流/電子式、直流過電流/直流プロテクター
エアークリーナー半湿式(ウレタンフォーム)
エンジン形式(調速機形式)電子制御式
始動方式リコイル式
励磁方式自己励磁式
電圧調整方式インバーター式
力率1
駆動方式エンジン直結
電圧変動3%以下(整定)
騒音値(dB(A)/7m)51.5~61(1/4負荷~定格負荷)
エンジンオイル量(mL)(規定量)400/API分類SE級エンジンオイル(SE 10W-30)
エンジン使用燃料無鉛ガソリン(自動車用レギュラーガソリン)
グリーン購入法適合
1台
¥159,800
税込¥175,780
翌々日出荷
関連キーワード