仕様減衰 = 15dBマルチモード/シングル = シングルモードコネクタタイプ = SC長さ = 35mm幅 = 12.7mm最高使用温度 = +85℃最低使用温度 = -40℃減衰器. 波長範囲: 1310 → 1550 nm 5 dB素子の許容誤差: ±0.5 dB 6 → 30 dB素子の許容誤差: ±10 %の減衰 反射損失: APC ≧ 60 dB 想定サービス寿命(挿抜回数): 500回 繰り返し精度 ;0.2 dB
RoHS指令(10物質対応)対応
1個
¥3,600
税込¥3,960
7日以内出荷
種類固定減衰器
コネクタタイプSMA
特性インピーダンス(Ω)50
定格電力(W)1
表面処理(本体)Pa、(中心コンタクト)Au
RoHS指令(10物質対応)対応
周波数(GHz)DC~18
電圧定在波比1.3
通電容量はDC15V・0.8AまたはAC30V・1A以下
質量(g)16
周波数帯域(MHz)10~3224
電圧定在波比10~70MHz:1.5以下、70~1489MHz:1.5以下、1489~2150MHz:1.5以下、2150~2681MHz:1.8以下、2681~3224MHz:2以下
インピーダンス(Ω)75
種類固定減衰器
コネクタタイプBNC
嵌合部形状プラグ
特性インピーダンス(Ω)50
定格電力(W)2
表面処理(本体)Ni、(中心コンタクト)Au
RoHS指令(10物質対応)対応
周波数(GHz)DC~2、2~4
電圧定在波比1.2(DC~2GHz)、1.3(2~4GHz)
ブースターなどへの入力レベルが高い場合、適正なレベルに下げるための機器です。
適合CATV(10~770MHz)、FM・VHF、UHF、BS、CS、デジタル放送
外形寸法(mm)Φ15×50
電流(A)1(DC15V・AC30V)
RoHS指令(10物質対応)対応
電圧定在波比【10~770MHz】1.5、【770~2150MHz】1.5、【2150~2602MHz】1.8
種類固定減衰器
コネクタタイプN型
特性インピーダンス(Ω)50
定格電力(W)2
表面処理(本体)Ni、(中心コンタクト)Au
RoHS指令(10物質対応)対応
周波数(GHz)DC~2、DC~4
電圧定在波比1.15(DC~2GHz)、1.2(DC~4GHz)
配線/調整のしやすさを徹底追求
検出方式透過形
検出距離10m
接続方式端子台タイプ
光源赤外発光ダイオード (950 nm)
検出距離(m)10(赤外光)
動作モード入光時ON、しゃ光時ON(スイッチ切替式)
アズワン品番64-9681-03
出力形式リレー
1個
¥10,980
税込¥12,078
当日出荷
コネクタ形状LCコネクタ - SCコネクタ
オス形状SC
メス形状LC
変換タイプメス - オス
1個
¥10,980
税込¥12,078
3日以内出荷
5 段階の音量調節が行え、細かな設定が可能なトランス式壁面埋込型音量調節器です。
差し込むだけで結線可能な省施工タイプのワンタッチカラー端子を採用。
幅41mm の小型化設計で、照明スイッチと並べて設置する場合でも取付位置の制約がありません。
適合プレートYP-1AF、パナソニック フルカラープレート、東芝ライテック E ’s プレート、神保電器 ニューマイルドビーシリーズ
光変換アダプタ LCメス/SCオス シングルモード Simplexタイプ
1個
¥9,998
税込¥10,998
7日以内出荷
音量調節は5段階。-18 dB追加で、より静かな環境にも対応。
絶縁ワンタッチ取り付け枠採用。連接使用や絶縁対応が容易。
裏ボックスを使用せずに取付けられる、はさみ金具(パナソニック電工株式会社製)が使用可能。※裏ボックス使用時は、中浅型(44 mm)または中深型(54 mm)をご使用ください。
作業時の安全性を高める背面保護カバー付。
ワンタッチで接続できる即結端子を採用(リリースボタン付)。
音量5段階(OFF、1:-18dB、2:-12dB、3:-6dB、4:0dB)
仕上ミルキーホワイト色(マンセル近似色5Y8.3/1)
配線/調整のしやすさを追求。
保護構造IEC規格 IP66
接続方式端子台タイプ
材質(ケース)ABS
絶縁抵抗(MΩ)20以上(DC500Vメガにて)
材質(カバー)ポリカーボネート
耐振動(耐久)10~55Hz 複振幅1.5mm X、Y、Z各方向 2h
材質(レンズ)メタクリル樹脂
使用周囲照度(Lx)受光面照度 白熱ランプ:3000以下
材質(取付金具)鉄
耐電圧(V)AC2000 50/60Hz 1min
衝撃(誤動作)(m/s2)100 X、Y、Z各方向 3回
衝撃(耐久)(m/s2)500 X、Y、Z各方向 3回
赤外線センサーに高輝度LEDと電子サイレンを搭載した、光と音の屋外威嚇機器です。
制御入力により、コントローラの警戒/解除と連動して警戒中のみ威嚇動作をさせることが可能です。また制御入力はa接点/b接点切替式です。
電子サイレンで警報音を鳴動、最大音量約90dB
警報音は昼夜判別機能により、昼夜動作・夜のみ動作・昼のみ動作・動作なし、の設定ができます。
上下2本の赤外線ビームを同時に遮断しないと検知しないAND方式の採用により、鳥の飛来や落ち葉など時間差のある瞬間的な遮光による誤動作が大幅に軽減されます。
複数の赤外線センサーで直線警戒する場合や多段警戒に威力を発揮。赤外線パルスビームの変調周波数をH/Lで切替えることにより、相互干渉や回り込みを避けることができます。
検知可能な遮光時間を設定できます。遮光時間の設定を遅くすることにより、落ち葉などに対しても誤動作をしにくくなります。ただし、むやみに遅くすると人間の通過を検知しなくなりますので、ご注意ください。
警報出力を標準装備していますので侵入警報システムの検知センサーとしても使用できます。
赤外線光軸の水平調整が可能(垂直調整は不可)フラッシュライトの動作時間は遮光時間+約1分(オフディレイ動作)
仕様使用赤外線:近赤外発光ダイオード(LED)による二重変調パルスビーム
付属品取付ネジΦ4×20:4本、ポール固定金具:2個、ポール取付板:2枚
材質樹脂
配線接続端子式
音量無音~約90dB/1m(ボリューム可変式)
機能昼夜判別機能:設定明るさ(約10~約1000Lx調整可)以下を夜と判定、威嚇制御機能:光・音の威嚇動作を外部入力で禁止が可能
応答時間遮光時間:0.05秒~0.7秒(ボリュームにて可変)
使用周囲温度(℃)-25~+60
接点方式無電圧接点(a接点/b接点切替式)
点滅遮光時間+1分(オフディレイ動作)
付加機能赤外線周波数切替機能(L←→H)、AGC回路、防霜カバー
検知方式近赤外線パルスビーム遮断方式(2ビーム同時遮断方式)
設置場所屋外(IP43相当)・屋内
表示灯【警報表示灯】赤色LED(受光器)警報出力時:点灯、【受光感度表示灯】赤色LED(受光器)受光レベル減衰時:点灯、【投光表示灯】緑色LED(投光器)投光時:点灯
光軸調整範囲水平方向のみ:±90°
警戒距離屋外20m以内(屋内30m以内)
点灯色赤色
接点容量AC/DC30V・0.5A(抵抗負荷)
動作接点遮光時間出力(ただし2秒未満の遮光の場合、2秒間出力)
距離余裕屋外:7.5倍(150m)、屋内:5倍(150m)
赤外線パルスビームを投光する投光器とそれを受光する受光器で構成された赤外線センサーを持つ、光と音の威嚇機器です。
録音式の音声合成でメッセージを鳴動。最大16秒まで録音可、最大音量約80dB
警報音は昼夜判別機能により、昼夜動作・夜のみ動作・昼のみ動作・動作なし、の設定ができます。
上下2本の赤外線ビームを同時に遮断しないと検知しないAND方式の採用により、鳥の飛来や落ち葉など時間差のある瞬間的な遮光による誤動作が大幅に軽減されます。
複数の赤外線センサーで直線警戒する場合や多段警戒に威力を発揮。赤外線パルスビームの変調周波数をH/Lで切替えることにより、相互干渉や回り込みを避けることができます。
検知可能な遮光時間を設定できます。遮光時間の設定を遅くすることにより、落ち葉などに対しても誤作動をしにくくなります。ただし、むやみに遅くすると人間を検知しなくなりますので、ご注意下さい。
警報出力を標準装備していますので侵入警報システムの検知センサーとしても使用できます。
赤外線光軸の水平調整が可能(垂直調整は不可)
フラッシュライトの動作時間は遮光時間+約1分(オフディレイ動作)
仕様使用赤外線:近赤外発光ダイオード(LED)による2重変調パルスビーム
材質樹脂
配線接続端子式
音量無音~約80dB/1m(ボリューム可変式)
応答時間遮光時間:0.05s~0.7s(ボリュームにて可変)
使用周囲温度(℃)-25~+60
接点方式無電圧接点(a接点/b接点切替式)
点滅遮光時間+1分(オフディレイ動作)
付加機能赤外線周波数切替機能(L←→H)、AGC回路、防霜カバー
検知方式近赤外線パルスビーム遮断方式(2ビーム同時遮断方式)
設置場所屋外・屋内
表示灯【警報表示灯】赤色LED(受光器)警報出力時:点灯、【受光感度表示灯】赤色LED(受光器)受光レベル減衰時:点灯、【投光表示灯】緑色LED(投光器)投光時:点灯
録音時間16秒以下(1フレーズのみ)
光軸調整範囲水平方向のみ:±90°
点灯色赤色
接点容量AC/DC30V・0.5A(抵抗負荷)
動作接点遮光時間出力(ただし2秒未満の遮光の場合、2秒間出力)
4ビーム方式のセンサーであると同時に、上下段の独立したセンサーとしても機能しますので、上段もしくは下段を単独で遮光された場合でも警報を出力しますので、より厳重な警備が行えます。小動物や鳥の飛来による誤作動を防止し、かつ侵入者を確実に検出するために4ビーム同時遮光時とは別に上下段個別遮光時の応答速度を調整することが可能です。(4ビーム同時遮光時:0.05秒(固定)上下段個別遮光時:0.1、0.2、0.3、0.5秒)。マスターの投光器からスレーブの投光器と受光器を同期線で接続し、投光・受光するタイミングを合わせることで、より信頼性の高い多段警戒が可能となりました。独自の二重変調方式を赤外線ビームに採用することで、外乱光との識別性を高め信頼性の高い屋外警戒を実現します。電線と包み込む防虫ブッシングや専用パッキンにより、IP65(IP75相当)の防塵・防滴と防虫対策を実現しました。環境に配慮したRoHS指令に対応しています。(鉛、水銀、カドミウム、六価クロム、ポリ臭化ビフェニル、ポリ臭化ジフェニルエーテルを排除しています)。誘導雷による被害を低減するために、耐サージ性能を強化しました。従来のPB-IN-HFに比べて、約10倍の耐サージ性能を有していますので安心してご使用になれます(従来比)※落雷による故障・不具合等を保証するものではございません。照準器に二重リングを採用し、光軸調整時の視認性を向上させています。目を近づけた時と離した時で、それぞれ適切な見え方になります。内部の成型に視認性の高い色を採用し、カバーを外した際に、遠くからでも確認しやすくして、光軸調整時の作業性を向上させています。また、投光器と受光器でそれぞれ異なる色を採用して、施工・点検時にも確認しやすくなりました。塩害対策を施していますので、塩害地域でも安心してご使用頂けます。
仕様使用赤外線/LED(近赤外線発光ダイオード)による2重変調パルスビーム
材質樹脂
色ワインレッド
質量(g)投光器:約1400、受光器:約1500
出力環境/無電圧リレー接点:a接点/b接点切替式、接点動作:環境悪化時に連続出力、接点容量:AC/DC30V 1A(抵抗負荷)接点保護抵抗内蔵、ダンパー/無電圧接点:b接点、接点動作:受光器のカバーをはずした時に連続出力、接点容量:AC/DC30V 0.1A(抵抗負荷)接点保護抵抗内蔵
検出方式近赤外線ビーム遮断方式(対向型)、4段ビーム遮断または片断ビーム遮断[二重変調方式]
配線接続M3セルフアップ端子式
電源電圧(V)DC10~30(極性なし)
消費電流(mA)投光器:27、受光器:48
応答時間(秒)(検知)AT出力:上下段同時遮光時:0.05、片段遮光時:0.1/0.2/0.3/0.5(機能設定スイッチにて切替)、HF出力:上下段同時遮光時:0.05
使用周囲温度(℃)-25~+60(氷結・結露なきこと)
付加機能チャンネル切替機能、サウンドチェック機能、外部環境診断機能、投光パワー切替機能、プログラマブルAGC機能、同期タイミング切替機能、オートゲインロック機能、モニター出力機能、タンパー機能、検知応答時間切替機能、警報出力切替機能、環境出力切替機能、上段/下段切替機能、ワイヤレス光軸チェッカー接続機能
設置場所屋内・屋外(耐塵・防噴流構造IP65相当)
警報出力(AT出力)(HF出力)無電圧リレー接点:a接点/b接点切替式、接点動作:遮光時間出力(但し、2秒未満の遮光は2秒間出力)、同期不良時に連続出力、接点容量:AC/DC30V 1A(抵抗負荷)接点保護抵抗内蔵
表示灯アラーム/赤色LED(受光器のみ)警報出力時:点灯、受光感度/赤色LED(受光器のみ)受光量減衰時:点灯
光軸調整範囲水平方向:±90°、垂直方向:±20°
警戒距離屋外100m以内
距離余裕10倍(1000m)
1台
¥139,800
税込¥153,780
5日以内出荷
コネクタ付き、単芯・2芯メガネコード。
1M~50Mまで豊富な在庫。
即日出荷可能です!
RoHS対応。
ECO(UL1666・LSZH)。
クリップ装着でデュアルも可能です。
径(Φmm)2
RoHS指令(10物質対応)対応
Wシリーズとして開発されたプリント基板実装のDIP形デジタル・アッテネーター (ATT) スイッチは、メーカー独自のナイフエッジ・ハイプレッシャー接触構造と抵抗ネットワークを一体にし超薄型にまとめた複合製品で、高精度と高信頼性を保証します。
使用温度範囲(℃)-30~+70
定格0.4VA AC・DC20V MAX
端子形状フロー実装
動作力4.9N(最大)
絶縁抵抗(MΩ)100以上
接触抵抗(mΩ)50m以下
保存温度範囲(℃)-30~+70
電気的耐久性1000回
絶縁耐圧AC300V 1分間
操作部形状スライドタイプ
インピーダンス(Ω)600
量調節は5段階。-18 dB追加で、より静かな環境にも対応。
絶縁ワンタッチ取り付け枠採用。連接使用や絶縁対応が容易。
裏ボックスを使用せずに取付けられる、はさみ金具(パナソニック電工株式会社製)が使用可能。※裏ボックス使用時は、中浅型(44 mm)または中深型(54 mm)をご使用ください。
作業時の安全性を高める背面保護カバー付。
ワンタッチで接続できる即結端子を採用(リリースボタン付)。
音量5段階(OFF、1:-18dB、2:-12dB、3:-6dB、4:0dB)
仕上ミルキーホワイト色、新金属プレート:アルミ材ヘアーライン
関連キーワード