143件中 1~40件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
体系的にAI・ディープラーニングを学べる「G検定」の試験対策書。G検定を主催しているJDLAが監修、新シラバスに完全対応。法律分野の記載が充実。
仕様版型:A5 ページ数448 ジャンル資格 著者名日本ディープラーニング協会 初版年月2024/05/01
1冊
2,800 税込3,080
16日以内出荷

取っ手付きのケースに入った、B2サイズの日本地図と世界地図のセット。水をつけると、おフロの壁にも簡単に貼れます。日本地図には、各都道府県の人口、面積、名産品を掲載。世界地図には、国連加盟国の国旗を掲載。
判型AB ページ数4 ジャンル表・地図 初版年月2024/12/10
1冊
1,200 税込1,320
4日以内出荷

大人気のトミカで「おかね」を楽しく学ぼう!お金の種類やお買い物の仕方が、簡単な計算などが一冊にまとまったトミカのドリルです。
判型B5 ページ数48 ジャンル語学・学習参考書 初版年月2024/12/10
1冊
880 税込968
4日以内出荷

『疾患とつながる 解剖生理図鑑』を改訂しました!。〇YouTube登録者30万人超え!大人気の解剖生理講座が書籍化。〇イラストと短い文章で解剖と疾患のつながりが理解できる。〇楽しくわかりやすく勉強したいならこの教科書がおススメ!。改訂ポイント。〇カバー・表紙の色:初版(ピンク)→改訂版(ブルー)にしました。〇内容:より伝わりやすい文章とイラストを盛り込んで大幅に改訂しました。本書の初版(2024年1月10日発行)の誤植を解消しました。謹んでお詫び申し上げます。
判型A5 ページ数336 著者名ゴロー(著)/大和田潔(監修) 初版年月2024/01/10
1冊
2,500 税込2,750
4日以内出荷

信頼関係を深めるコツは、相手を「ほめる」よりも「否定しない」こと!。昨今は「ハラスメントの問題」がクローズアップされ、状況によっては厳しい措置を取られるようになりました。そのため、ハラスメントを意識していないリーダーはいないでしょう。そうした中、危険なのがつい無意識に「相手を否定しまう」こと。良好な人間関係を築くうえで、また、信頼関係を深めるために最も重要なのが、「相手を否定しない」ことです。「否定」をやめるコミュニケーションスキルは、感情のコントロール術、相手を否定しないための言葉の使い方、伝え方の公式をマスターすることで自然と身についていきます。本書では、3万人を超えるリーダーの方々に「否定を避ける方法」「怒らない方法」をレクチャーしてきた著者のコミュニケーションスキルを大公開。「否定的な伝え方」から「否定しない伝え方」への言い換え例をシチュエーション別に多数紹介しています。
判型A6 ページ数256 著者名吉田幸弘 初版年月2024/09/10
1冊
800 税込880
4日以内出荷

これ一冊で、ビジネスメールのすべてがわかる! メールの基本的な書き方から返信のタイミング、署名の構成、わかりやすい件名の付け方、好印象を与える表現、場面別のメールの書き方、督促や謝罪メールで気をつけたいこと、間違いやすいNG表現、敬語の基本等々、メールに関する疑問や困ったことをすべて解決。文例の一部を差し替えるだけでそのまま使えるテンプレートや、便利なフレーズのアレンジ例も豊富に掲載しているので、メールが苦手な人でも「感じのいい」「正しく伝わる」メールがすぐ書けます。手元に置いておけば、メールの作成に自信がつくこと間違いなし! の一冊です。
判型A6 ページ数320 著者名山口拓朗 初版年月2024/02/10
1冊
850 税込935
4日以内出荷

「マンガでわかる!10才までに」シリーズに、「社会のしくみ」が登場!この「社会」は科目の社会ではなく、広く「世の中」をさす社会です。キミは社会のことを、どれだけ知っていますか? 「お金ってなんだろう?」(お金のしくみ)「 ケーキって聞くけど食べものじゃないよね?」(景気のしくみ) そんな社会のしくみを、爆笑マンガストーリーに組み込みました。笑いながら社会のしくみがわかり、勝手に知識が身につきます。最強に面白い大ボリューム学習マンガの登場です。
判型A5 ページ数320 初版年月2024/07/10
1冊
1,500 税込1,650
4日以内出荷

「心のコリがスーッとほぐれる大人のぬり絵」シリーズ第7弾。なんとなく気持ちが落ち込む、最近イライラしやすい、つねに疲れがとれない…と感じているなら、「心のコリ」がたまってきているのかもしれません。そんなときはぬり絵で心をリフレッシュさせましょう。ぬり絵は雑念を消し、ストレスを和らげる効果が期待できる優れたツール。さらに、下絵にそって色をぬるだけなので時間がない人でも、絵を描くことが苦手な人でも安心して楽しめます。今回は、花の中でも1番人気の「バラ」をテーマとした1冊。また、旧古河庭園・ドリプレ・ローズガーデン・軽井沢レイクガーデン・京成バラ園の4つの有名なバラ園から写真提供をうけ、イラストを作成しました。
判型A4 ページ数80 著者名池谷 裕二(監修)/OCHABI artgym 初版年月2024/04/10
1冊
1,000 税込1,100
4日以内出荷

手話を効率よく学び始めたいビギナーにおすすめの1冊。初心者でもすぐに使える日常会話例やフレーズ、知っておくと便利な単語が満載! 手話の動きがイメージしやすいシンプルな解説なので、ポイントをすぐに理解できます。また、本書で紹介するすべての手話にQR動画がついているため、手の動きや表情もしっかりチェック。さらに、キーポイントとなる手話表現からひもづけて、多くの単語を覚える「いもづる式記憶法」で、使える単語数を一気に増やすことができます。「初心者の手話は通じっこない…」なんて思わなくて大丈夫! 本書で覚えた手話をすぐに使ってみることでコツがわかり、手話の基本がどんどん身についていきます。
判型A5 ページ数224 著者名南 瑠霞 初版年月2024/08/10
1冊
1,600 税込1,760
4日以内出荷

昨今の2ケタ掛け算やインド数学本の再ブームにあわせ、永岡書店が2007年に発行した『計算力がつくインド数学入門ドリル』を改訂、再編集を行い、新たに「ナガオカ文庫」の1冊として登場。ドリル形式の本に取り上げられることが多いインド数学のベーシックな部分(補数を使う計算や19×19までの掛け算等)の解説を手厚くし、解きながら理解してもらうため、ステップごとの問題数を増やしました。足し算、引き算、掛け算、割り算まで、「目からうろこ」のメソッドで、暗算のおもしろさ、数の魅力にはまれる1冊です。
判型A6 ページ数192 著者名佐藤弘文 初版年月2024/02/10
1冊
700 税込770
4日以内出荷

鏡に映すと全くちがった形に見える立体を集めたキットブック。内容は、「鏡に映すと形が変わる屋根」、「吊り橋を鏡に映すとアーチ橋に変身」、「下りの階段が鏡の中では上りに」、「鏡に映すと消える忍者」など、全部で5つ。錯覚を見るためのミラー付き。
判型A4 ページ数16 初版年月2024/07/10
1冊
700 税込770
4日以内出荷

シリーズ累計340万部突破! 「次作まで待ちきれない!」と大好評の「ナンプレ」シリーズの新作3タイトルです。本書は、人気のナンプレの中から「超難問」を厳選し、編集した決定版。数あるナンプレ本の中でも、勘に頼らず、すべて理詰めで解いていけるのが魅力のシリーズです。メディア出演多数の人気脳科学者・篠原菊紀氏にお墨付きをもらった、脳を刺激し、活性化させるナンプレをご堪能ください。
判型A6 ページ数208 著者名篠原菊紀(監修)/川崎芳織(著) 初版年月2024/08/10
1冊
500 税込550
4日以内出荷

シリーズ累計300万部突破! 「次作まで待ちきれない!」と大好評の「ナンプレ」シリーズの新作3タイトルです。本書は、人気のナンプレの中から「超難問」を厳選し、編集した決定版。数あるナンプレ本の中でも、勘に頼らず、すべて理詰めで解いていけるのが魅力のシリーズです。メディア出演多数の人気脳科学者・篠原菊紀氏にお墨付きをもらった、脳を刺激し、活性化させるナンプレをご堪能ください。
判型A6 ページ数208 著者名篠原菊紀(監修)/川崎芳織(著) 初版年月2024/04/10
1冊
500 税込550
4日以内出荷

タカラトミーの動物・恐竜のフィギュア「アニア」を、動物と恐竜がくらす大陸を舞台にストーリー仕立てにした「アニアキングダム」シリーズ。このシリーズのストップモーションアニメがYoutubeで人気となり、2022年から地上波(テレビ東京系)で放送され、2024年6月より第二シーズンも放映が決定しています。本書はそんな人気コンテンツの初の書籍化です。現在まで放映されている人気の話を中心にストーリーブックとして編集しました。二分冊のうち「大地の覇王! 動物王ファイト編」は動物たちが繰り広げる冒険やアニア・ファイト(アニメで人気のバトル要素)を中心にまとめました。新シリーズの舞台やキャラ紹介もいち早く紹介。動物の知識も身につく、アニアファン必携の1冊です。
判型中AB ページ数56 著者名タカラトミー(監修) 初版年月2024/07/10
1冊
980 税込1,078
4日以内出荷

退職金や年金、社会保険、節税、資産運用など…老後生活で避けて通れないお金の問題の数々。本書では、50代~60代が抱える老後のお金の疑問・悩み・不安を100問収録。定年後の生活設計を専門とするファイナンシャルプランナーが、Q&A形式で要点をわかりやすく解説アドバイスします。一つひとつ読み進めていくことで、お金を守るための基礎知識が自然と身につき、老後生活の不安が解消されていく「お金オンチさん」におすすめの1冊です。
判型A6 ページ数256 著者名三原由紀(監修) 初版年月2024/02/10
1冊
880 税込968
4日以内出荷

言葉には不思議な力があり、人生に大きく影響します。齋藤一人さんは、その魔法を使って、いとも簡単に富や成功、幸運を手に入れてきました。本書は、斎藤一人さんの「104の名言」を収録。短い言葉で本質をついた名言と解説を読むことで、幸せの達人・斎藤一人さんが、なにを大切にしながら生きているのか、どんな考え方で問題解決しているのかを感じ取ることができます。幸せなとき。苦しいとき。悩んだとき。折に触れ、そのときのあなたに寄り添う言葉を拾い上げてもらえたらうれしいです。インスピレーションでパッと開いたページを、その日の「お守り」「目標」のように受け取っていただいてもいいでしょう。
判型A6 ページ数256 著者名斎藤一人 初版年月2024/11/10
1冊
880 税込968
4日以内出荷

「できる!」に徹底的にこだわった小学生5、6年用自由研究の決定版。「自由研究」とはそもそもどのようなものなのか、「科学の方法」に沿ってわかりやすく冒頭マンガで解説していきます。本編の研究のテーマは実験(例「野菜からDNAを取り出そう!!」)、観察(例「にょう素で結しょうをつくろう!!」)、工作(例「宝物のレプリカをつくろう!!」)、調査(「工場見学をしよう!!」)の4つに分類して、進め方からまとめかたまで丁寧に解説しているので、子ども1人でできます。時間も1時間でできる工作から、数日かけてじっくり観察するものまで、ペースにあったものを選べます。テーマごとにまとめるための用紙と、模造紙に書く際のポイントの解説用紙をダウンロードできるQRコード付き!
判型B5 ページ数80 著者名ガリレオ工房(編著) 初版年月2024/06/10
1冊
780 税込858
4日以内出荷

ライリーの頭の中の司令塔に、大きな変化が起きました。「シンパイ」や「ハズカシ」などの新しい感情が登場したのです。それは、ライリーが思春期を迎えたから!。子どものころにはなかった劇場、複雑な思い、未来への不安、そしてこじれてしまう友情……。そのとき、感情たちはどう行動し、ライリーはどう乗り越えていくのでしょうか。
判型小AB ページ数26 著者名Disney/PIXAR 初版年月2024/08/10
1冊
450 税込495
4日以内出荷

永岡書店にゃんトレ
一冊まるごとねこだらけ! かわいいねこの写真やイラストに癒されながら脳をきたえられます。ねこの写真やイラストだらけの、かわいい脳活ドリル。まちがいさがしや各種パズル、計算やことわざ・漢字の問題、ナンプレやめいろ、なぞり絵や手指の運動まで、ワーキングメモリをきたえる問題を中心に、脳の活性化を促すさまざまな脳トレが満載! 設問の種類が豊富であらゆる方面から脳をきたえることができ、難易度も3段階に分かれているので使いやすい。誌面のあらゆるところにねこが出てきて、癒されながら楽しく脳トレできます。これまで脳トレに興味がなかった人でも、ねこと一緒なら始めてみたくなること間違いなし! の一冊です。
判型B5 ページ数96 著者名にゃんトレ 初版年月2024/04/10
1冊
1,200 税込1,320
4日以内出荷

★16色のクレパスを使って、心が踊る大好きなモチーフを一緒に描きましょう!。TikTok最高再生数560万回突破(2024年3月時点)の、超人気イラストレーター、待望の初書籍。使うのは誰もが子どものころに手にしたことがあるサクラクレパスの16色。「どう描くの?」「どこまでぬるの?」がわかる丁寧な解説にこだわった紙面で、まるでとなりでレッスンを受けているかのように、クレパスイラストが描けます。見本を見ながらすぐわかる、原寸大のイラスト&450点以上の写真解説で、誰でも楽しくクレパスイラストの世界に飛び込めます。
判型B5変 ページ数128 著者名momo 初版年月2024/05/10
1冊
1,380 税込1,518
4日以内出荷

言葉では馴染があるけれど、書けない漢字や普段の日常生活では使う機会がない難読漢字を集めました。漢字検定2級~1級レベルの難読漢字を掲載しています。ページが進むごとに難易度も上がるので、やりごたえのある飽きがこない1冊です。さらに、漢字と解答解説が見開きの作りになっているので、見やすくわかりやすい構成になっています。(本書は『きっと誰かに教えたくなる読めそうで読めない漢字2500』のリニューアル本です。)
判型A6 ページ数192 著者名一校舎漢字研究会 初版年月2024/07/10
1冊
580 税込638
4日以内出荷

あなたの仕事も今日から必ず速くなる!
その他【版型】四六判 ページ数208 ジャンル実用 著者名田中拓也 初版年月2024/01/01
1冊
1,360 税込1,496
16日以内出荷

大人気のプラレールで「ひらがな」と「カタカナ」を学ぼう!大好きなプラレールのイラストや写真がいっぱいなので、楽しみながら読み書きを学ぶことができます。
判型B5 ページ数48 ジャンル語学・学習参考書 初版年月2024/12/10
1冊
780 税込858
4日以内出荷

実際にはありえない立体を簡単に作れる工作キット。キットは全部で4種類。のりを使わず簡単にきれいに組み立てることができる。
判型A4 ページ数16 著者名杉原厚吉 初版年月2024/06/10
1冊
1,500 税込1,650
4日以内出荷

木の陰からゾウさん、水の中からカバさん。様々な動物が暮らしている環境から「いないいないばあ!」と姿をあらわすしかけ絵本。丈夫な小型のボードブックで、小さな手でも扱いやすく持ち歩きにも便利です。
仕様作・絵:きのした けい セット内容38ページ(ボードブック) 寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)100×118×15 ジャンル絵本 初版年月2024年9月
1冊
900 税込990
6日以内出荷

しろくまのシェフになりきってあそぶシールブックです。パフェやケーキ、クリームソーダのページに、フルーツやクリーム、チョコレートのシールを貼ってスイーツを完成させます。パティシエ気分でシールあそび!貼ってはがせるシールで繰り返し遊べます。
仕様作・絵:たちもとみちこ セット内容20ページ(ボードブック)+シール6枚 寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)170×182×9 ジャンル絵本 初版年月2024年01月
1冊
1,300 税込1,430
6日以内出荷

その他【版型】A6 ページ数264 ジャンルビジネス 著者名稲盛和夫 初版年月2024/04/01
1冊
1,200 税込1,320
16日以内出荷

シリーズ累計340万部突破! 「次作まで待ちきれない!」と大好評の「ナンプレ」シリーズの新作3タイトルです。本書は、人気のナンプレの中から「超難問」を厳選し、編集した決定版。数あるナンプレ本の中でも、勘に頼らず、すべて理詰めで解いていけるのが魅力のシリーズです。メディア出演多数の人気脳科学者・篠原菊紀氏にお墨付きをもらった、脳を刺激し、活性化させるナンプレをご堪能ください。
判型A6 ページ数208 著者名篠原菊紀(監修)/川崎芳織(著) 初版年月2024/08/10
1冊
500 税込550
4日以内出荷

1年間で学習した国語と算数の内容を一度に復習できる学習ドリル。国語と算数を1日1ページずつ進めていく構成で、23日間で完結できます。毎回、前回までの学習内容がきちんと定着しているかを確認する「復習問題」を設けており、重ねて確認をしていくことで、学力を確実に積み上げられます。
判型A4 ページ数48 著者名田近洵一(監修) 初版年月2024/11/10
1冊
700 税込770
4日以内出荷

これからPythonを始めて、実践で使えるレベルを目指す!Pythonの基礎文法から始めて、Webアプリ開発までしっかり解説。「機械学習/AI」など人気のトピックから応用まで網羅!
サイズB5 ページ数354 ジャンル専門 著者名クジラ飛行机 初版年月2024/09/01
1冊
2,690 税込2,959
16日以内出荷

生活力ゼロ、宣伝力ゼロ、普通の探偵仕事にはまったく興味がない、迷路専門(?)の探偵・ピエールの活やくを描く物語。彼の暮らす街がある日突然”迷路化”してしまった!どうやらこの怪現象は、美術館に展示されていた秘宝「迷路ストーン」が盗み出されたことが原因らしい。その犯人は、近ごろ評判の怪盗X!ピエールは、秘書のカルメンと迷路犬メイジーとともに、迷路化した街をかけめぐり、怪盗Xを追う!
判型B6 ページ数144 著者名糸海みん 初版年月2024/04/10
1冊
980 税込1,078
4日以内出荷

大人気のルービックキューブに、キーホルダータイプのミニサイズが登場。3cm四方の超コンパクトサイズですが、スタンダードな3×3タイプと同じように遊べます。キーホルダー付きなので持ち歩きにもピッタリです。
判型定型外 初版年月2024/04/10
1冊
900 税込990
4日以内出荷

1冊まるまるドラゴンで、「めいろ」「えさがし」「まちがいさがし」「ぬりえ」が遊びまくれる本の登場です。・世界中の伝説的なドラゴンが登場する遊びが大集合!。・遊びは「めいろ」「えさがし」「まちがいさがし」「ぬりえ」の4種類!。・人気のドラゴンからマニアックなドラゴンまで、ぜんぶで40種以上が登場!。・好きなページから始められる!ページの一番下にはドラゴン解説付き!。・答えは巻末に収録!。・本の大きさは「タテ28cm×ヨコ21cm」。大きいから遊びやすい!
判型A4変 ページ数96 著者名永岡書店編集部(編) 初版年月2024/04/10
1冊
1,100 税込1,210
4日以内出荷

前作の冒険から3年。モアナは運命に導かれ、再び旅に出ます。その使命は、どこかにいる海の民たちとのつながりを取り戻すこと――。長い間先祖たちが、叶えられずにきた願いでした。モアナは、モトゥヌイの仲間たちとカヌーに乗りこみ、半神半人の友人、マウイとも力を合わせ、次々に現れる怪物や、怒れる神と対決します。
判型小AB ページ数26 著者名Disney 初版年月2024/12/10
1冊
450 税込495
4日以内出荷

大注目テーマ「免疫」をやさしく理解したい、ザクッと全体像を押さえたい。そのような方のための、免疫のしくみとはたらきがわかる超超入門書の登場です。◎主要項目は「ゆるいマンガ+解説」で圧倒的にわかりやすい!。◎「マクロファージ」「樹状細胞」「好中球」「細胞傷害性T細胞」「ヘルパーT細胞」など、個性豊かな免疫細胞のゆるキャラが多数登場!。◎著者の萩原先生もゆるキャラになってレクチャー!
判型B6 ページ数256 著者名萩原清文 初版年月2024/04/10
1冊
1,500 税込1,650
4日以内出荷

★暑い夏にぴったりのハンディファンとつくえの上をきれいにする卓上クリーナーが自分で作れる楽しいキット。くまみみがついたかわいいハンディファンは、羽根がEVA樹脂素材でできているのでやわらかく安全です。首が直角に曲がるので、卓上に置いて涼んでも◎。ご家庭のストラップを付ければ首から下げて一緒にお出かけもできます。ノズルと電池の入れ方を変えれば便利な卓上クリーナーにも変身!。消しゴムのカスや小さなゴミを吸い込んだり、つくえの上をきれいにしてくれます。プロペラを付け替えれば楽しい電気の実験も!。プロペラを飛ばしたり、涼んだり、お掃除したり、3形態で電気のしくみを楽しく学びましょう。
判型B5変 ページ数4 初版年月2024/06/10
1冊
1,500 税込1,650
4日以内出荷

高齢になると「コレステロール対策」の健康常識が大きく変わります。コレステロールは人間の元気と活力の源です。決して健康に害をもたらすものではありません。とりわけ、高齢者が健康長寿を実現するには、日々コレステロールをしっかり摂取する姿勢が必要不可欠です。 。本書では、ベストセラー『80歳の壁』の著者・和田秀樹医師が、「高齢世代のコレステロール対策の新常識」をわかりやすく解説。最新医療研究と高齢者医療に長年携わってきた経験に基づいた提言とアドバイスには、高齢期を健康で幸せに生きるためのヒントが満載です!
判型A6 ページ数224 著者名和田秀樹 初版年月2024/01/10
1冊
880 税込968
4日以内出荷

高齢になると「血糖コントロール」の健康常識が大きく変わります。血糖値は、高血糖よりも低血糖のほうがずっと危険です。糖尿病は、じつは「血糖値を下げなきゃいけない病気」ではなく、「低血糖にならないように、血糖値を高めにキープしなきゃいけない病気」なのです。 。本書では、ベストセラー『80歳の壁』の著者・和田秀樹医師が、「高齢世代の血糖コントロールの新常識」をわかりやすく解説。最新医療研究と高齢者医療に長年携わってきた経験に基づいた提言とアドバイスには、高齢期を健康で幸せに生きるためのヒントが満載です!
判型A6 ページ数224 著者名和田秀樹 初版年月2024/01/10
1冊
880 税込968
4日以内出荷

「できる!」に徹底的にこだわった小学生3、4年用自由研究の決定版。「自由研究」とはそもそもどのようなものなのか、「科学の方法」に沿ってわかりやすく冒頭マンガで解説していきます。本編の研究のテーマは実験(例「アートべっこうあめをつくろう!!」)、観察(例「虫を光で集めよう!!」)、工作(例「オリジナル織り機でコースターを織ろう!!」)、調査(「身近な水を調べよう!!」)の4つに分類して、進め方からまとめかたまで丁寧に解説しているので、子ども1人でできます。時間も1時間でできる工作から、数日かけてじっくり観察するものまで、ペースにあったものを選べます。テーマごとにまとめるための用紙と、模造紙に書く際のポイントの解説用紙をダウンロードできるQRコード付き!
判型B5 ページ数80 著者名ガリレオ工房(編著) 初版年月2024/06/10
1冊
780 税込858
4日以内出荷

「できる!」に徹底的にこだわった小学生1、2年用自由研究の決定版。「自由研究」とはそもそもどのようなものなのか、「科学の方法」に沿ってわかりやすく冒頭マンガで解説していきます。本編の研究のテーマは実験(例「ドライアイスでうずわをつくろう!!」)、観察(例「スプラウトを育てよう!!」)、工作(例「保冷剤でカラフル芳香剤をつくろう!!」)、調査(「家の中でいちばんすずしい場所を探そう!!」)の4つに分類して、進め方からまとめかたまで丁寧に解説しているので、子ども1人でできます。時間も1時間でできる工作から、数日かけてじっくり観察するものまで、ペースにあったものを選べます。テーマごとにまとめるための用紙と、模造紙に書く際のポイントの解説用紙をダウンロードできるQRコード付き!
判型B5 ページ数80 著者名ガリレオ工房(編著) 初版年月2024/06/10
1冊
780 税込858
4日以内出荷

関連キーワード