土台との取り合いに必要な加工が不要ですので施工性に優れています。
材質JIS G 3302 SGCC
仕様45×60用
付属品太めくぎ(ZN-40)×6本
規格株式会社 住宅構造研究所
表面処理Z27
板厚(mm)1.2
耐力試験短期せん断耐力/3.39kN
1個
¥85
税込¥94
欠品中
根太の側面より掛けて床下の断熱材を支える金物です。
床下の断熱材をフロアーの裏側にピッタリと密着させる為の受け金物です。
2つの爪は、一度に打ち込めるようになっていますので施工性に優れます。
ステンレス材を使用していますので耐食性に優れています。
用途大引き端部を接合する金物です。
材質JIS G 3302 SGHCまたはSGCC
規格ハウスプラス確認検査(株)性能試験HP10-KT103
表面処理溶融亜鉛めっき鋼板(Z27)
RoHS指令(10物質対応)対応
耐力試験長期許容耐力/4.41kN
1個
¥159
税込¥175
当日出荷
寸法(縦×横)(mm)38×89
スプリットレールで木材を挟むため、フェンスのどちら側からでも水平強度が等しくなるように設計されています。短時間で取り付けできるので、ポーチ、パティオ、フェンスおよびルーバーを簡単に計画通りに施工できます。
用途2×4または2×6の棚、手すり用
材質溶融亜鉛メッキ(Z27)
厚さ(mm)1.0
寸法部材/2×4
寸法H(mm)86
寸法B(mm)19
寸法W(mm)40
1個
¥179
税込¥197
当日出荷
仕口加工なしで横架材を接合できるため、従来に比べて施工効率がアップします。
羽子板ボルト、ラグスクリューボルト、スクリュー釘で横架材を固定するため、部材の欠損を最小限に抑えます。
横架材の上に直接床合板を貼る場合にも支障なく取付けができます。
横架材の巾、成に応じてサイズを取り揃えております。
用途横架材同士の接合に使用します。
プレカット仕口が不要のため、土台の欠損を防げます。金物の上端を土台の天端に合わせて取り付けることで、土台と大引きの天端合わせが簡単です。専用ビスによる取り付けで施工性がアップします。
用途土台と大引きの接合に使用します。
材質JIS G 3302(溶融亜鉛めっき鋼板及び鋼帯)SGHC又はSGCC
付属品専用ビス(STB-55)×9本
厚さ(mm)2.3
表面処理溶融亜鉛めっき鋼板(Z27)
発泡プラスチック保温材A種押出法ポリスチレンフォーム保温板1種b
熱を伝えにくい
水を吸収しない
軽くて、丈夫
優れた断熱性能
加工が簡単
リサイクルが可能
安定した品質と供給
用途一般建築用
グリーン購入法適合
寸法(幅W×長さL)(mm)910×1820
JIS規格JIS A 9511:2006R
熱伝導率(W/mk)0.040以下(0.034kcal/mh℃)
線膨張係数(×10-5/℃)7
密度(kg/m3)20以上
圧縮強度(N/cm2)16以上(1.6kgf/cm2)
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
加熱変形温度(℃)80
吸水量アルコール法 0.01g/100cm2以下
曲げ強度(N/cm2)20以上(2.0)
酸素指数26以上
透湿係数(ng/m2sPa)厚さ25mmあたり145(ng/m2sPa)以下(0.07g/m2hmmHg)
燃焼性3秒以内に炎が消えて、残じんがなく、かつ燃焼限界指示線を越えて燃焼しない
比熱(kcal/kg・℃)0.27
ボードタイプ断熱材の保持に使用します。断熱材の厚みに合わせた3種類の寸法(65用・75用・95用)を用意しました。
材質ステンレス鋼板
RoHS指令(10物質対応)対応
梁同士を接合する金物です。
金物の下部がカットされている為、基礎に干渉せずに取り付けることが出来るので、大引き受けとしても使用することができます。
アゴ無しなので梁のサイズを気にせずに取り付けることができます。
材質JIS G 3302 溶融亜鉛めっき鋼板及び鋼帯SGHC相当
使用方法(1)梁又は土台に金物を合わせ専用ビスクリ平頭ビス(5×45)を必要本数打込み固定してください。(2)梁又は大引きを落とし込み、専用ビスクリ平頭ビス(5×45)を必要本数打込み固定してください。
表面処理JIS G 3302 溶融 Z27
仕口加工なしで横架材を接合できるため、従来に比べて施工効率がアップします。
羽子板ボルト、ラグスクリューボルト、スクリュー釘で横架材を固定するため、部材の欠損を最小限に抑えます。
横架材の巾、成に応じてサイズを取り揃えております。
用途横架材同士の接合に使用します。
材質JIS G 3302(溶融亜鉛めっき鋼板及び鋼帯)SGHC又はSGCC
使用方法(1)受け材の上端に金物本体のツメをのせて位置決めし、スクリュー釘ZS-50で固定してください。(2)受け材に9mmの下穴をあけてラグスクリューボルトで金物本体を締め付けてください。(3)梁を落とし込み、羽子板ボルトで引き寄せてください。(羽子板ボルトの孔位置は梁の上端から65mm)(4)金物本体の梁側面にスクリュー釘ZS-50を規定の本数打ってください。
表面処理溶融亜鉛めっき鋼板(Z27)
梁受け金物の底部に80mmの開口を設けているので筋かいおよびホールダウン金物用縦ボルトを取り付けることができます。
仕口加工なしで横架材を接合できるため、従来に比べて施工効率がアップします。
横架材の巾、成に応じてサイズを取り揃えております。
用途通し柱及び隅角部に、梁・胴差または桁の取り付けに使用します。
使用方法(1)金物本体を梁の上端に合せて位置決めし、専用ビスTBA-45で固定してください。(2)受け材に9mmの下穴をあけてラグスクリューボルトで金物本体を締め付けてください。(3)梁を落とし込み、羽子板ボルトで引き寄せてください。(4)金物本体の梁側面に9mmの下穴をあけてラグスクリューボルトで締め付け、専用ビスを規定の本数打ってください。
材質JIS G 3302(溶融亜鉛めっき鋼板及び鋼帯)SGHC又はSGCC
表面処理溶融亜鉛めっき鋼板(Z27)
土台材にかかる大引を下げられますので、バリアフリー仕様の施工に適しています。根太材および床合板等を土台面と平らに揃えられます。
用途大引材や床材等を下げるバリアフリー施工用の金物です。
材質JIS G 3302 SGHC
仕様105角用(大引105mm+土台面まで空き42mm)
付属品スクリューくぎ(SN-75)×6本
表面処理Z27
板厚(mm)2.3
1個
¥379
税込¥417
3日以内出荷
土台との取り合いに必要な大入れあり掛けや腰掛けの加工が不要ですので、施工性に優れています。2×4工法の土台との取り合いに適した規格になっています。
用途大引材の上面を平らにして土台を接合する金物です。
材質JIS G 3131 SPHC
仕様90角用
付属品スクリューくぎ(BN-60)×8本
表面処理Z27
板厚(mm)2.0
耐力試験短期基準耐力7.0kN
1個
¥388
税込¥427
当日出荷
土台のプレカット仕口が不要なため、土台の欠損を防げます。
金物下部が基礎と干渉しない設計です。
専用スクリュー釘ZS-50を使用してください。
用途土台と大引きの接合に使用します。
材質JIS G 3302(溶融亜鉛めっき鋼板及び鋼帯)SGHC又はSGCC
付属品専用スクリュー釘(ZS-50)×10本
使用方法(1)金物本体を大引きの取り付け位置に合わせて位置決めし、スクリュー釘ZS-50(6本)で土台に取り付けてください。(2)大引きを落とし込み、金物本体の大引き側面側にスクリュー釘(4本)を打ってください。
厚さ(mm)3.2
規格財・建材試験センター性能試験 依 16-10、依 16-12
表面処理溶融亜鉛めっき鋼板(Z27)
耐力試験短期基準耐力7.5kN
コーナーの補強用のコネクターで、様々な用途に広くお使いいただけます。2本の木材を正確な角度で接続。
材質1.3mm厚 溶融亜鉛メッキ鋼板及び銅帯(Z27)
許容荷重(kg)140(F1)、130(F2)
寸法L(mm)70
寸法W1(mm)51
寸法W2(mm)38
使用接合具8-ZN40
最大荷重(kg)785(F2)
1個
¥259
税込¥285
当日出荷
床下の断熱材をフロアーの裏側にピッタリと密着させるための受け金物です。一般的な厚みの断熱材に合わせて規格化した商品ですので、コストパフォーマンスに優れています。根太の上面にまたがせて肩に引っ掛けられますので、施工性に優れています。
用途根太の肩に掛けて床下断熱材を支える金物です。
材質JIS G 4305 SUS430
種別断熱材30mm用
表面処理2B材(生地)
板厚(mm)0.4
断熱材の保持に使用します。
寸法(mm)17×30×55×0.8(t)
RoHS指令(10物質対応)対応
優れた断熱性能です。独立気泡の小さな泡の中に気体を閉じ込めました。これにより、熱伝導の三要素として知られる熱の「対流・輻射・伝導」の数値を小さく固定しています。独立気泡が熱をさえぎり、結露を抑制します。
吸水・吸湿性がほとんどありません。独立した気泡構造により、断熱の大敵である水が入りにくく、断熱性能の劣化を防いでいます。
人と地球にやさしく。フロン及びPRTR法対象物質の発泡剤としての使用を取りやめました。また、ホルムアルデヒドも含まれておりません。マテリアルリサイクルも可能で、グリーン購入法にも適合しています。
用途RC打込用、戸建住宅用
寸法(幅W×長さL)(mm)910×1820
種別カットボード標準品、A-XPS-B-1b(1種b)
耐薬品性安定/塩水、強酸(濃硝酸を除く)、弱酸、アルカリ、アルコール、植物油、動物油、溶解または膨潤/鉱油、ガソリン、ケトン、芳香族類、塩素化炭化水素、エステル(薬品に室温で24時間浸漬後、試験片の状態を観察し判定)
熱伝導率(W/mk)0.040以下
密度(kg/m3)20以上
圧縮強度(N/cm2)20以上
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
加熱変形温度(℃)80(短期)、70(長期)
吸水量0.01g/100cm2以下
曲げ強度(N/cm2)20以上
透湿係数(ng/m2sPa)145以下
燃焼性合格
グリーン購入法適合
線膨張率(cm/cm・℃)6~8×10-5
床断熱材をしっかりサポート。
床下のボードタイプの断熱材を保持するための金物です。
ステンレス材を使用していますので、耐食性に優れています。
コーナー部分が【やわらかカーブ】になっていますので、容易かつ安心して取扱いができます。
材質SUS430-2B
使用方法ボードタイプの断熱材の厚みに合わせたクリクリップを根太の側面に450mmピッチ程度の間隔で、切り起こされた2つの爪を同時に打ち込み取り付けてください。
根太の側面に掛けて床下断熱材を支える金具です。
用途床下断熱材を固定に。
材質ステンレスSUS430
関連キーワード