日本水道協会規格JWWA K 146およびJWWA K 142相当品
無溶剤脱アルコール型のシリコーン系シール剤→地球にやさしい、ひとにやさしい環境に配慮した商品です。
防かびタイプなので水まわりの目地シールにも使用可能です。
用途給水配管、給湯配管などのねじ部シール
各種目地部シール、接着など
トラスコ品番374-8782
種類無溶剤脱アルコール型
液色白色ペースト状
比重1.45(硬化物)
伸び(%)700
引張強度(MPa)2.5
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
危険物の数量0.14kg
RoHS指令(10物質対応)対応
1本(140g)
¥3,698
税込¥4,068
翌々日出荷
こんなお得な商品も!

シリコンシーラント 防カビタイプ
モノタロウ
¥549
税込¥604
防カビタイプのシリコーンシーリング材で、脱オキシムタイプです。
施工時はペースト状ですが、空気中の湿気に触れると弾性体に硬化し、接着・シーリング効果を発揮します。
耐候性、耐熱性、耐寒性、耐水性に優れ、太陽光・オゾン・風雪・海水や温度変化による影響を受けにくいです。
一成分形でカートリッジから押し出しやすく、垂れが少ないため施工が容易です。
一般に5℃~35℃の範囲で作業ができます。
光沢のある色調で、広いカラーバリエーションがあります。
用途キッチン、システムバス、洗面台回りのシール。
ホルムアルデヒド等級JSIA F☆☆☆☆
JIS規格JIS A 5758
仕様【推奨プライマー】ガラス、金属→プライマーD3、モルタル、コンクリート→プライマーB
内容量(mL)330
主成分シリコーン系シーリング材
耐熱温度(℃)-40~150
標準使用量目地巾5mm×深さ5mm→約12m/カート、目地巾10mm×深さ10mm→約3m/カート
指触乾燥時間(分)代表値10分(23℃)
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
RoHS指令(10物質対応)対応
特性防カビ、脱オキシムタイプ、高モジュラス、耐候性、耐水性
いつまでも柔軟性を保つ非硬化性パテ。耐水性に優れる。防水性に優れる。難燃性(自己消火性)。水性・油性の各種ペンキの塗装可。
エアコン・洗濯機・流し台などの配管部のすきまシール。屋内外の穴うめ、その他取替え作業が必要な部分のシール。
用途屋内・屋外の穴・配管部のすき間シールに。
色アイボリー
成分無機充填剤(80%)、有機バインダー・顔料(20%)
トラスコ品番855-2878
危険等級その他のもの
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名合成樹脂類
危険物の数量500g
RoHS指令(10物質対応)対応
1箱(500g)
¥749
税込¥824
当日出荷
こんなお得な商品も!

シリコンシーラント 防カビタイプ
モノタロウ
¥549
税込¥604
防カビ剤入りで、とくに水回りの用途に適しています。
用途建物のガラスやサッシ回りの水密・気密シール浴槽・洗面台と壁の継ぎ目
成分シリコーン樹脂系
使用温度範囲(℃)-40~150
JIS規格JIS A5758適合品
改正建築基準法(JIS対応)JIS A5758
改正建築基準法(JAIA対応)F☆☆☆☆
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
RoHS指令(10物質対応)対応
ホルムアルデヒド等級JSIA F☆☆☆☆
適合プライマー#7、#7N
こんなお得な商品も!

シリコンシーラント
モノタロウ
¥539~
税込¥593~
シリコーンシーラントの標準品で、脱オキシムタイプです。
施工時はペースト状ですが、空気中の湿気に触れると弾性体に硬化し、接着・シーリング効果を発揮します。
耐候性、耐熱性、耐寒性、耐水性に優れ、太陽光・オゾン・風雪・海水や温度変化による影響を受けにくいです。
一成分形でカートリッジから押し出しやすく、垂れが少ないため施工が容易です。
一般に5℃~35℃の範囲で作業ができます。
光沢のある色調で、広いカラーバリエーションがあります。
用途サッシ回り、ガラス回り、配管回りのシーリングに。
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
金属製品仕上げ、建築、木工仕上げの塗り込みと艶仕上げに最適。
用途広い面、隅、凹凸面
形状筋違
種類刷毛
材質(毛)山羊毛、豚毛、馬毛
主な用途建築用
毛色白色
こんなお得な商品も!

刷毛 ニス用 万能タイプ
モノタロウ
¥1,598~
税込¥1,758~
ニス刷毛の使い捨て格安タイプで、手直し用としても使えるベストセラーです。
形状筋違
種類刷毛
材質(毛)山羊毛
主な用途ラック用、ニス用
毛色白色
RoHS指令(10物質対応)対応
水回りの隙間シールや屋外の金属部分の一時補修に便利。
手で切れて使いやすい。
用途流し台などの水回りやダクトの隙間シール、金属屋根や金属サイディング外壁、雨どいなどの一時補修
RoHS指令(10物質対応)対応
特性耐水、防水
Oリングは油圧機器や水回り、半導体装置等の広範囲の産業に使用され、最も汎用性のあるシール材です。優れた耐油性をもつ、油・空圧用の一般的な材料です。
材質NBR-70-1(1種A) ニトリルゴム
色黒
使用温度範囲(℃)-25~100℃
硬度70℃
RoHS指令(10物質対応)対応
防カビ剤入りタイプ。
作業性に優れた1成分形です。
使用温度範囲が-50℃~150℃と広範囲です。
耐候性・耐オゾン性・耐紫外線に優れ、良好な耐水性を備えています。
硬化後の体積収縮がほとんどありません。
塗装は出来ません。
施工部位周辺の撥水汚染に注意。
用途浴槽、流し台の取り付けや取り付け部の補修、水回りの補修に。給排水管廻りのシール。
比重1.02
伸び(%)破断時:160(23℃)
タックフリータイム(分)10(23℃)
強度最大0.82N/mm2(23℃)
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
ホルムアルデヒド等級JSIA F☆☆☆☆
適合プライマーP-15(多孔質用)、P-16(非多孔質用)
シール構造により高信頼性を実現したサーフェス・マウント端子タイプ。シール構造IP67(IEC-60529)相当により、塵埃の多い場所や水回りの使用でも高い接触信頼性を確保。 ※端子部を除く。高密度実装に適したサーフェス・マウント端子タイプ。静電対策に便利なアース端子付もシリーズ化。
関連キーワード