最も一般的に使用されている砥粒。Aより靭性が少なく、硬い。砥粒が破砕しやすく鋭い切刃がでやすい。
用途焼き入れ鋼などの鉄系材料の自由研削・一般軽研削、精密研削。
形状A
砥粒WA(赤)
結合剤ビトリファイド
適合材合金鋼・工具鋼・炭素鋼
結合度P
ステンレス・合金鋼の研削に向きます。
材質PA材
軸径(Φmm)3
適合材ステンレス・合金鋼
ビトリファイドボンドに比べ、作業時にワークに軟らかく当たり、使いやすい。
用途粗研削、バリ取りなど。
粒度36
形状A
砥粒A(黒)
結合剤レジノイド
適合材一般鋼・鋳物・ステンレス鋼
結合度P
高硬度でWAに比べ靭性も高いため、切れ味の持続に優れている。
用途合金工具鋼などの精密研削。
形状A
砥粒PA
結合剤ビトリファイド
適合材合金鋼・工具鋼・ステンレス鋼
結合度N
一般鋼材、鋳物、炭素鋼の生材用。靭性の高いA砥材で作られた軸付砥石です。一般研削に幅広く使用できます。
用途[高硬度A(ブルー)36P軸付砥石]最適(鋳物、一般鋼材、低炭素鋼、炭素鋼(生材))、適(ダクタイル、マレアブル、ミーハーナイト、炭素工具鋼(SK))
適合材鋳物、一般鋼材、低炭素鋼、炭素鋼(生材)など
適合工具トラスコ(エアーグラインダー)、ミニター(ミニモ)、ナカニシ(エレクターGX)、UHT(マイクロハンドソールシリーズ)、日東工器(エアソニック)、ユタニ(ペンシルグラインダー)、ヨコタ(ミゼットグラインダー)、NPK(ダイグラインダー)、不二(ベビーグラインダー)、浦和工業(ロータリーハンドピース)、ベッセル(エアーマイクログラインダー)、スーパー(マイクロエアーグラインダー)、日本精密機械工作(リューター、(ムラキ)ゼムニューモーター Φ6mm、ニューモーター Φ6mm
もっとも一般的な砥石で炭素鋼・合金鋼の研削に向きます。
材質WA材
軸径(Φmm)6
粒度#60
適合材炭素鋼・合金鋼
焼入れ鋼、調質材用。WAより靱性が高く、WA並みの硬度を備え形状保持が優れている為、ドレッシングサイクルが長く、研削時の発熱が少ない。又、WAに比べて、より研削条件の厳しい分野に使用できます。
用途[高硬度PA(ピンク)60N軸付砥石]最適(炭素鋼(焼入れ)、一般鋼材、鍛鋼、鍛工品)。適(炭素工具鋼(SK)、合金工具鋼(SKD、SKS)、高速度鋼(SKH)、ステンレス(SUS))
粒度60
適合材炭素鋼(焼入れ)、一般鋼材、鍛鋼、鍛工品など
軸径(Φmm)6
材質(軸)スチール(S45C)
適合工具トラスコ(エアーグラインダー)、ミニター(ミニモ)、ナカニシ(エレクターGX)、UHT(マイクロハンドソールシリーズ)、日東工器(エアソニック)、ユタニ(ペンシルグラインダー)、ヨコタ(ミゼットグラインダー)、NPK(ダイグラインダー)、不二(ベビーグラインダー)、浦和工業(ロータリーハンドピース)、ベッセル(エアーマイクログラインダー)、スーパー(マイクロエアーグラインダー)、日本精密機械工作(リューター、(ムラキ)ゼムニューモーター Φ6mm、ニューモーター Φ6mm
用途合金鋼・工具鋼などの生材の研削、バリ取り、面取り等。
軸径(Φmm)6
粒度#60
軸長(mm)35~38
材質WA
適合材合金鋼・工具鋼など
RoHS指令(10物質対応)対応
WA砥石をよりステンレスに適した配合で作っています。ステン・一般金属の研磨に向きます。
材質WA材
軸径(Φmm)6
粒度#60
適合材ステン・一般金属
用途鋳鋼・鋳鉄・鋳物等の研削、バリ取り、面取り等。
軸径(Φmm)6
粒度#36
材質A
適合材鋳鋼・鋳鉄・鋳物等
RoHS指令(10物質対応)対応
超硬合金・セラミック・ガラス等の非金属の研削、面取り等。
軸径(Φmm)6
粒度#120
材質GC
最も一般的に使用されている砥粒。Aより靭性が少なく、硬い。砥粒が破砕しやすく鋭い切刃がでやすい。
用途焼き入れ鋼などの鉄系材料の自由研削・一般軽研削、精密研削。
形状A
砥粒WA(白)
結合剤ビトリファイド
適合材合金鋼・工具鋼・炭素鋼
結合度P
材質PA
軸径(Φmm)6
粒度#60
RoHS指令(10物質対応)対応
軸付砥石として使用される砥粒の中では靭性が大きく、硬さは幾分低い。
用途硬度の低い鉄系材料の一般研削。
形状A
砥粒A(ネズミ)
結合剤ビトリファイド
適合材一般鉄鋼材・生鋼材・鋳物
結合度P
焼入れ鋼、調質材用。硬度が硬く、靱性がやや低いWA砥材でつくられている軸付砥石は炭素鋼の焼き入れたものや工具鋼等を目詰まりが少なく研削できます。又、一般鋼材、鋳造品など幅広い適応性があります。
用途炭素鋼(焼入れ)・一般鋼材・鍛鋼・鍛工品に最適、炭素工具鋼(SK)・合金工具鋼(SKD、SKS)・高速度鋼(SKH)・ステンレス(SUS)に適します。
仕様WA60P
粒度60
使用工具マイクログラインダー、電気ドリル
材質(軸)スチール(S45C)
適合材炭素鋼(焼入れ)・一般鋼材・鍛鋼・鍛工品など
弾性砥石。結合剤の弾性効果により砥粒切込みが均一化され、研磨面に特に深いキズをつけることなく均一かつ美麗な仕上げ面が得られます。結合剤に弾性があるため加工物によくなじみます。発熱、目づまりを生じ易い軟質難削材の研磨に最適です。
用途ステンレス、アルミ、銅、真鍮、チタンその他の合金、木材、硝子、石材、合成樹脂の研磨に
形状円筒型
砥材C(黒色炭化けい素)
結合剤樹脂
適合材ステンレス、アルミ、銅、真鍮、チタンその他の合金、木材、硝子、石材、合成樹脂
弾性砥石。従来の研磨材含浸タイプの弾性砥石と異なり繊維の中に砥粒を含み込んだ特殊な弾性砥石で研削力と目づまりをなくし耐久性の優れた砥石です。結合剤の弾性効果により加工物の形状によくなじみます。
用途非鉄金属、特殊鋼の研削と研磨、一般鋼材のスケール取り及び仕上げ研磨、木材、合成樹脂の仕上げ研磨に
形状円筒型
砥材C(黒色炭化けい素)
結合剤樹脂
ハンドグラインダーで使用できるので細部の研磨作業に適しています。
用途一般
軸径(Φmm)6
形状L
粒度60
厚さ(mm)32
軸長(mm)38
外径(Φmm)16
砥粒WA(赤)
結合剤ビトリファイド
適合材合金鋼・工具鋼・炭素鋼
結合度P
最高使用回転速度(min-1)47000
高硬度でWAに比べ靭性も高いため、切れ味の持続に優れている。
用途一般
軸径(Φmm)6
形状L
粒度60
厚さ(mm)32
軸長(mm)38
外径(Φmm)16
外径×厚さ×軸径×軸長(mm)16×32×6×38
砥粒PA
結合剤ビトリファイド
適合材合金鋼・工具鋼・ステンレス鋼
結合度N
最高使用回転速度(min-1)47000
回転工具に取付けて研削する砥石です。チャックで滑らない六角軸を採用。
用途ステンレスの研削に適しています。
軸径(Φmm)6.35
粒度#60
砥材WA材
許容回転数(min-1[r.p.m])5000
軸六角軸
適合材ステンレス
ステンレス・一般金属・焼入れ鋼などの難削材の研削用
粒度#60
軸径(Φmm)6
砥石直径(mm)16
砥石長(mm)16
形状丸型
形丸型
最高使用回転数(min-1[r.p.m])55200
取り付け工具電気ドリル、充電ドリル、グラインダー
1個
¥399
税込¥439
当日出荷
材質と品質を厳選しましたので切れ味、耐久性に優れた砥石です。使い易い形状と寸法を選びましたので作業に合わせて各種リューター電動工具でご使用下さい。
用途合金鋼、工具鋼、炭素鋼、ステンレス鋼材、一般鋼材(一般研削ハンドグラインダー用)
適合材合金鋼、工具鋼、炭素鋼、ステンレス鋼材、一般鋼材
アタリが柔らかく、使いやすい砥石です。
用途溶接部やバリ取り作業に。一般金属、ステンレス鋼、鋳鉄の研削用。
軸径(Φmm)6
粒度(#)36
RoHS指令(10物質対応)対応
回転工具に取付けて研削する砥石です。
用途ステンレスの研削に適しています。
軸径(Φmm)6
粒度#60
砥材WA材
適合材ステンレス
回転工具に取付けて研削する砥石です。
用途焼入鋼、炭素鋼、合金鋼の研削に向きます。
軸径(Φmm)6
砥材PA材
適合材焼入鋼、炭素鋼、合金鋼
回転工具に取付けて研削する砥石です。チャックで滑らない六角軸を採用。
用途超硬、ガラス、石材等の研削に向きます。
粒度#60
軸径(Φmm)6.35
砥材GC材
許容回転数(min-1[r.p.m])5000
軸六角軸
適合材超硬、ガラス、石材等
石材・ガラス・タイル・超硬合金鋼などの研削用
軸径(Φmm)6
形状丸型
粒度#80
形丸型
最高使用回転数(min-1[r.p.m])55200
取り付け工具電気ドリル、充電ドリル、グラインダー
砥石長(mm)16
砥石直径(mm)16
1個
¥469
税込¥516
翌日出荷
関連キーワード
1
2
3
4
次へ