床用塗料をノンスリップ仕上げにできます。
用途フロアトップシリーズの防滑工法に
主な用途床
危険物の類別非危険物
耐候性に優れ、内外部の床面をいつまでも美しく保ちます。
ユカロック1000番級は、特殊なアクリル共重合樹脂を主体とした、特に耐水性、耐候性、また付着性、可撓性のすぐれたコンクリート床用塗料です。
1液型で作業性にすぐれ、ローラー、刷毛、エアレスいずれでも塗装できます。
乾燥が早く歩行できるまでに時間がかかりません。
耐水性、耐アルカリ性などがすぐれています。
付着性にすぐれ、防塵効果も発揮します。
補修塗りや塗り替えが容易です。
原料に鉛やクロムなどの重金属を配合していません。
骨材(硅砂7号)を混合することで、滑り止め効果を持たせることができます。
用途コンクリート、モルタル床面。
道路、広場、遊園地、事務所、廊下など屋内外の一般床用
(フォークリフト等重量物運搬のある床面には適しません。)
質量(kg)15
タイプツヤ有り
容量(L)13.9
希釈倍率40~60重量%(ハケ・ローラー・エアレス)
使用の目安標準塗装回数2回
塗布面積(m2/缶)70~85
指触乾燥時間(分)20(20℃)
希釈剤パーマロックシンナー<016-0681>
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
半硬化乾燥時間(時間)2(20℃)
塗り重ね可能時間(時間)4以上(20℃)
塗付量(kg/m2・回)0.18~0.22
危険物の性状非水溶性
コンクリートの床面を滑りにくくできる珪砂材です。
用途アトム水性コンクリート床用簡易防水塗料のノンスリップ仕上げ用に
危険物の類別非危険物
砂置換法によって決める代表的な標準砂です。
仕様硅砂5号25kg入り、単位体積重量約1.29~1.31
アズワン品番62-0860-89
1セット(25kg)
¥9,598
税込¥10,558
当日出荷
原材料は岩を砕いた砂を使用。完全乾燥させた良質な砂です。園芸、芝生用の砂として最適です。
用途セメント、モルタル用骨材。園芸用。芝生の目土等の用途に使用できます。
仕様珪砂6号
成分珪砂6号
色黄土色
寸法(縦×横×厚さ)(mm)220×270×30
適合作物芝生
アトムハウスペイント及びアトミクスのフロアトップシリーズをはじめとする各種床用塗料をノンスリップ仕上げにできます。
フロアトップは#1400、#5000、#6000、#8500など、全ての番定の防滑工法に対応します。
乾燥した珪砂なので、防滑材以外にも多方面で使用できます。
運ぶ時にも持ちやすい18kgとしています。
厚手のビニール袋に入っていますので湿気を通しにくく、紙製の袋に比べて中身の砂が漏れにくいので保管も容易です。
用途フロアトップシリーズの防滑工法に・インターロッキングの目地埋めに・フィットネスクラブのウエイトに・お庭の砂場づくりに・サンドブラストや研磨などに
主成分二酸化ケイ素(SiO2)
主な用途防滑
危険物の類別非危険物
群馬県渡良瀬川の砂を水洗い・アク抜き・ふるい通し・選別したもの。
仕様天然素材
レンガやインターロックの目地材として。
用途洋風庭園に
質量(kg)約10
粒サイズ(mm)約6号程度
骨材既調合でフローン硅砂7号と同等の防滑性が得られます。
夏場の太陽熱による表面の温度上昇を抑えます。
溶剤系に匹敵する塗膜物性があります。
性能水性、速乾、防滑、低臭、つや消し、無鉛、遮熱
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
上塗塗装可能時間(10℃)3時間、(23・30℃)1
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
可使時間(時間)2
危険物の性状非水溶性
標準使用量(kg/m2/回)0.2
歩行可能時間(10℃)4、(23℃)2、(30℃)1
1袋(15kg)
¥3,998
税込¥4,398
4日以内出荷
長年にわたり親しまれている一液油性(溶剤)型アクリル塗料です。
手軽にコンクリートの表面を保護し、ホコリの発生を防止します、
一般防じん用塗料として幅広い床面に使用されています。
乾燥性に優れているため、約2時間で歩行開放ができます。
用途各種工場、倉庫、事務所などの屋内外コンクリート面の床用塗料
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の性状非水溶性
適合EA127B、BB、BK用
エスコ品番EA127B-15
材質アルミ系
粒度60
1セット(1kg×2本)
¥4,100
税込¥4,510
当日出荷
ユカロック1000専用シンナーです。
希釈割合は塗料(ユカロック1000)に対して40~60%です。
用途ユカロック1000専用の希釈剤。
容量(L)16
質量(kg)13.9
トラスコ品番361-0501
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量16L
希釈の目安塗料に対して40~60%
危険物の性状非水溶性
1缶(16L)
¥9,898
税込¥10,888
3日以内出荷
ユカロック2000番級は、エポキシ樹脂を主成分とした二液反応型のコンクリート床用塗料です。
耐薬品性、耐衝撃性、付着性にすぐれ、中厚膜施工が可能で長期耐久性を必要とする(高級)屋内床面の塗装に適しています。
耐薬品性、耐油性、耐水性にすぐれています。
塗膜は硬く、耐磨耗性にすぐれています。
エポキシ特有の強力な付着力を発揮します。
防塵、防水効果が得られます。
原料に鉛やクロムなどの重金属を配合していません。
用途コンクリート、モルタル床面。
研究室、食堂、厨房、洗面所、化学工場、塗装工場などの屋内床(居室を除く)。
質量(kg)12
タイプツヤ有り
容量(L)8.7
希釈倍率10~20重量%(ハケ・ローラー)
使用の目安標準塗装回数2回
塗布面積(m2/缶)60~90
希釈剤エポキシシンナー<016-0061>
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
油性 or 水性油性
指触乾燥時間(時間)2(20℃)
塗り重ね可能時間(時間)8時間以上7日以内(20℃)
塗付量(kg/m2・回)0.18~0.25
可使時間(時間)8(20℃)
危険物の性状非水溶性
適合プライマーユカロック2000 下塗り 082-2110-01
材質ソーダガラス
比重2.5
ブラスト用(サンドブラスト・ウェットブラスト)のガラスビーズです。球状粒子で切削作用がほとんど無いため、梨地仕上げやクリーニングに使用されます。
粒度が豊富で選択範囲が広いため、多彩な仕上げ面を作り出せます。
用途前処理、梨地仕上げ、焼入や鍛造等の熱処理後のスケール除去、付着物除去、金型や真空蒸着治具のクリーニング、自動車部品のオーバーホール、バリ取り
タイプセミハードガラス系
硬度5.5(新モース)・HV550(ビッカース硬度)
比重真比重/カサ比重 1.6/2.5
塗膜が湿気を通すのでフクレの発生を防ぎます。1時間(23℃)で上塗りが可能です。
素材表面の温度上昇を抑えます。夏場の太陽熱による素材の変形を抑えます。
骨材既調合でフローン硅砂7号と同等の防滑性が得られます。
性能水性、透湿、速乾、つや消し、防滑、遮熱、低臭、無鉛、防塵、非トルエン、非キシレン
塗り面積(m2)26.6(2回)
危険物の類別非危険物
上塗塗装可能時間(23℃)1時間~
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
標準使用量(kg/m2/回)0.3
歩行可能時間(23℃)2時間~
金属製品には光沢のある梨地肌が得られます。
用途クリーニング加工(金型スケール、熱処理スケールさび除去等)、バリ取り、表面仕上げ(梨地)加工、木材加工等。
質量(kg)20
・アトミクス社のフロアトップ#1400を大幅改良し、耐汚染性を大幅に向上させた製品です。
・業務用で定評のある「アトム フロアトップシリーズ」に属することで色が統一されましたので、フロアトップ#1400の塗り継ぎや塗り替え時でも安心です。
・塗膜が固く、摩耗に強い硬質タイプですので、塗り替え頻度を抑えることができ、コスト削減にもつながります。
・低温時の塗装でも乾燥段階で気温や湿度の影響を受けにくく、ひび割れ等のトラブルになりにくくなりました。
・水性なので溶剤臭も無く、火気の心配もありません。
用途・ベランダ、テラス、バルコニー、ガレージ、玄関、事務所、倉庫、機械室等のコンクリート床に。
種別1液水性アクリル
希釈剤通常不要(濃い時は水道水で5%以内)
使用後の手入方法水
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
指触乾燥時間(時間)夏期:0.5~1、冬期:2~3
RoHS指令(10物質対応)対応
塗り重ね可能時間(時間)夏期:2以上、冬期:6以上
つやつやあり
硬化剤なしの1液タイプ、下塗り不要、1回塗りで完成する床用塗料です。
水系タイプで無臭なので、どなたでも簡単に施工できます。
防滑タイプです。
用途工場・作業場等の床の塗り替え。滑り止めが必要な床面に。既存塗膜、コンクリート素地に施工できます。
主成分水系1液型アクリルエポキシ樹脂床用塗料(硅砂入り)
主な用途床、コンクリート
危険物の類別非危険物
RoHS指令(10物質対応)対応
塗回数1回
標準塗布量(g/m2)500
関連キーワード