エバーフレッシュQJは無酸素の密封空間を容易に作る鉄系の脱酸素剤。
今までの真空包装や窒素ガス充填包装では実現できなかった、長期の無酸素パックが可能になりました。
従来のQ・Lシリーズから本体サイズを30%サイズダウン!酸素吸入能力は変えずに、小さいパッケージにも封入しやすくなりました。
初期の酸素吸収速度を抑え、作業性の良さを実現しています。
湿気やカビ、腐敗から商品を守り、新鮮な風味や、栄養素、自然な色を保ちます。
空気に接するとすぐに酸素の吸収を始めますが、このタイプは酸素の吸収がはやく、特に水分量の多い傷み易い食品の保存に適します。
使用方法:100個入りの製品を開封して必要数を取り出したら、商品に封入する前に残りの製品が入った袋をなるべく空気を追い出して熱シールして下さい。
残りの製品が入った袋のシール(リパック)をされてから、ご商品にエバーフレッシュを封入する作業を始めて下さい。
用途食品の鮮度維持に。
仕様0.3~0.7(Aw)
タイプ一般標準タイプ
主な用途乾物類、乾燥肉、穀類、ナッツ類、米菓、お茶、のり、干椎茸など
食品の包装内の酸素を吸収し脱酸素状態(酸素濃度0.1%以下)を作り出し、カビの発生・油脂の酸化・変色・害虫発生を防ぎ作りたてのおいしさを保持します。
酸素を吸収除去し、試料・薬剤・金属製品等を酸化から守ります。
精度の高い無酸素状態を容易に得る事ができます。
インジケーター付きですので、酸素の有無が一目瞭然です。
アルミラミネート袋にインジケーターと共に個別包装されています。
鉄系の自己反応型脱酸素剤です。包装を開封すると同時に酸素吸収が始まります。比較的低水分の食品向けにご使用ください。用途:焼菓子、乾物、乾燥肉、穀類、ナッツ、お茶、ペットフード。
仕様水分活性値(AW):0.3~0.9、開封後放置可能時間:4時間
とれたての美味しさまるごとパックし、酸化や虫害をシャットアウトします。玄米・白米などの穀物を長期にわたり鮮度保持します。ネルパックシリーズ30kgの専用袋を再使用する時に交換用としてお使い下さい。
用途穀物用鮮度保持剤(ネルパックシリーズ30kg用)。
材質鉄粉・紙・ポリ
タイプ30kg用
1パック(5枚)
¥1,198
税込¥1,318
当日出荷
仕様0.5(Aw)以下
タイプ香り保持用
主な用途お茶・コーヒー等
手作りクッキーと一緒に入れるとサクサク感を長持ちします。
食塩や粉チーズ等容器の中に入れると湿気で固まるのを防げます。
スプーンやフォークといったシルバー食器トレイに入れると錆びにくくなります。
主成分二酸化ケイ素
RoHS指令(10物質対応)対応
1袋(2g×20個)
¥119
税込¥131
当日出荷
乾燥剤併用可能
高水分食品用
片面吸収タイプ
酸素のある時はブルー、酸素のない時はピンク、色の変化で酸素の有無を知らせます。
1パック(500個)
¥1,798
税込¥1,978
当日出荷
バリアOPPを使用することにより酸素バリア性に優れます。
脱酸素剤封入やガス置換を併用することにより、カビの発生を防止し、油脂の酸化による品質の劣化に対して効果があり、食品の変色・脱色を防ぎます。
防湿性(水分を逃がさず、吸湿しない)に優れますので、米菓・乾燥食品の食感を損ないません。また、半生菓子などはパサツキ感がなく、ソフト感を維持できます。
種類三方袋
入数(枚)100
密封容器の中の酸素を吸収して脱酸素状態をつくり、酸素に起因する食品の変質を防ぎます。食品の鮮度とおいしさを保ち長期保存を可能にします。Cタイプは酸素と同時に焙煎コーヒーから発生する炭酸ガスを吸収します。サイズは炭酸ガスの吸収量を指し、同時に1/10の酸素を吸収します。※主に焙煎コーヒーに利用されますが、焙煎方法や豆の種類によってエバーフレッシュの適用サイズが変わるため、まず実装試験をしてからご使用されることをおすすめします。焙煎コーヒー使用の目安:300~500g
寸法(mm)幅60×ピッチ80
吸収量【炭酸ガス】1000cc
主成分鉄粉、無機材、塩分
1箱(50個×20袋)
¥13,980
税込¥15,378
8日以内出荷
包装用乾燥剤として工業標準規格(JIS)に認定されている防湿包装の必需品です。混合された青ゲルの発色変化で吸湿度合が一目で分かります。
塩化コバルトを含みます。
用途食品の鮮度維持に。
主成分無水ケイ素(シリカSiO2)99.5%以上
種別A型シリカゲル
吸湿率(相対湿度50%)27.0(JIS規格:20以上)
pH値5.5
どこにでも置ける小分けで便利なシリカゲル。
食品や調味料以外にも、望遠鏡や靴の保管にも最適。
種別A型シリカゲル
pH値4.5
吸湿度(%)(湿度90%時)35%、(湿度60%時)30%
エバーフレッシュは無酸素の密封空間を容易に作る鉄系・非鉄系の脱酸素剤。
今までの真空包装や窒素ガス充填包装では実現できなかった、長期の無酸素パックが可能になりました。
従来のQ・Lシリーズから本体サイズを30%サイズダウン!酸素吸入能力は変えずに、小さいパッケージにも封入しやすくなりました。
初期の酸素吸収速度を抑え、作業性の良さを実現しています。
湿気やカビ、腐敗から商品を守り、新鮮な風味や、栄養素、自然な色を保ちます。
空気に接するとすぐに酸素の吸収を始めますが、このタイプは酸素の吸収がはやく、特に水分量の多い傷み易い食品の保存に適します。
用途食品の鮮度維持に。
仕様適合水分活性値:1.0/0.9/0.8/0.7/0.6
種別脱酸素剤
タイプ自然反応型、酸素吸収速効性型
関連資料使用の目安
電子・精密部品や医薬品等の除湿・乾燥に適しています。吸湿が進むとオレンジからグリーンに変化し、インジケーターの役割を果たします。
材質(フィルム)PET
開閉自在のチャック付ポリ袋
防湿性、バリア性に優れたアルミタイプ
用途完全防湿包装向け
使用温度範囲(℃)5~85
関連キーワード