「2線式 リードスイッチ」の検索結果
リード線取出方法グロメット
種類無接点オートスイッチ
オートスイッチ取付方法直接
直流2線式で配線コスト低減。
設定表示付きで安定検出領域指示。(N.O.出力タイプのみ)
豊富な機種揃え。(4/7/12/20mm,前面/側面,N.O./N.C.)
高速応答。(4mmで1.5kHz,7mmで1kHz)
相互干渉の影響の少ない異周波タイプを全形番に用意。
高いシール性。(IP67)
充実の回路保護。(サージ吸収,負荷短絡,逆接続)
保護構造IP67(IEC規格)
耐電圧AC500V、50/60Hz、1分間
検出方式高周波発振形(非シールド)
接続方式プリワイヤコネクタ、プリワイヤ
材質(ケース)ABS樹脂
定格電源電圧DC12/24V
絶縁抵抗(MΩ)50以上(DC500Vにて)
保護回路サージ吸収、負荷短絡保護、逆接続保護
使用周囲湿度35~95RH%以下
使用電圧範囲(V)DC10~30
漏れ電流(mA)1以下
耐振動10~55Hz、複振幅1.5mm、X・Y・Z各方向 2時間
応差動作距離の15%以下
耐衝撃490m/s2、X・Y・Z各方向 10回
シールド形状非シールド
センサ形状角型
リード線取出方法グロメット
種類有接点オートスイッチ
機能一般(汎用)形オートスイッチ
オートスイッチ取付方法直接
リード線取出方法グロメット
種類無接点オートスイッチ
SMC製シリンダー用のオートスイッチにe-CONを圧着したものです。
D-A93L(SMC)
仕様単体型式:D-A93L(SMC)
種類オートスイッチ
ケーブル長(m)3
1個
¥2,288
税込¥2,517
当日出荷
種類有接点オートスイッチ
機能一般(汎用)形オートスイッチ
オートスイッチ取付方法バンド
豊富な機種揃え。(4/7/12/20mm,前面/側面,N.O./N.C.)
相互干渉の影響の少ない異周波タイプを用意。
高いシール性。(IP67)
充実の回路保護。(サージ吸収,負荷短絡,逆接続)
リレー・ソレノイドなどを直接開閉できます。 (最大開閉電流:200mA)
保護構造IP67(IEC規格)
接続方式プリワイヤ
材質(ケース)ABS樹脂
定格電源電圧DC 12/24V
制御出力(開閉電流)200mA以下、(残留電圧)1V以下、(出力耐電圧)DC 30V
保護回路サージ吸収、負荷短絡保護、逆接続保護
使用周囲湿度35~95RH%以下
使用電圧範囲(V)DC10~30
耐衝撃(m/s2)490 X、Y、Z各方向 10回
表示灯出力時赤色点灯
応差動作距離の10%以下
耐衝撃490m/s2、X・Y・Z各方向 10回
シールド形状非シールド
センサ形状角型
専用サージ吸収回路で1KVの高サージ性を実現。
豊富な機種揃え。(4/12mm,NPN/PNP,N.O./N.C.)
相互干渉の影響の少ない異周波タイプを全形番に用意。
車載にも対応可能なシール性。(IP67)
負荷短絡保護・逆接続保護付き。
動作が一目でわかる表示灯(赤色LED)付き。
質量(g)約110
使用温度範囲(℃)-25~+70
保護構造IP67(IEC規格)
耐電圧AC1000V、50/60Hz、1分間
検出方式高周波発振形(非シールド)
接続方式プリワイヤ
標準検出物体(mm)40×40、t=1、鉄
材質(ケース)ABS樹脂
定格電源電圧DC24V
制御出力(開閉電流)200mA以下、(残留電圧)3V以下、(出力耐電圧)DC30V
消費電流(mA)25以下(DC24V)
絶縁抵抗(MΩ)50以上(DC500Vにて)
保護回路サージ吸収、負荷短絡保護、逆接続保護
設定距離(mm)8.4
使用周囲湿度35~95RH%
保存温度範囲(℃)-25~+70
使用電圧範囲(V)DC19~30
応答周波数(Hz)300
耐衝撃(m/s2)490 X、Y、Z各方向 10回
表示灯検出体接近時赤色点灯
耐振動10~55Hz、複振幅1.5mm、X・Y・Z各方向 2時間
応差動作距離の10%以下
特性(温度)動作距離において+25℃を基準として-25~+70℃で±10%以下(電源電圧)動作距離において定格電源電圧を基準として、±15%の電圧変動で±1%以下
動作距離(mm)12
耐衝撃490m/s2、X・Y・Z各方向 10回
シールド形状非シールド
センサ形状角型
標準マイクロシリンダ押出単動基本形です。
仕様●ストローク(mm):10●チューブ内径(Φ):16●リード線長さ(m):3●材質/仕上:本体:アルミ●原産国:日本●コード番号:406-5657
アズワン品番68-1298-89
1個
¥6,298
税込¥6,928
23日以内出荷
取り扱いが簡単な磁気形近接センサ
リード・スイッチを永久磁石で作動させる近接センサ
ドアなどの開閉検出に最適。
寿命5000万回以上(DC24V 0.1A 抵抗負荷時)
使用周囲温度(℃)動作時、保存時:各-20~60ただし、氷結、結露しないこと)
周囲湿度(%RH)動作時、保存時:各35~85(ただし、結露しないこと)
耐振動(耐久)10~55Hz 複振幅1.5mm X、Y、Z各方向 2h
応答周波数(Hz)20以下
周囲温度(℃)動作時、保存時:各-20~60ただし、氷結、結露しないこと)
材質(スイッチ部)ABS
回路(接点)1a
接点容量最大使用電圧:DC100V最大使用電流:DC0.1A最大接点容量:10W(開閉時含む)
耐電圧(V/min)AC1000 各端子とケース間、接点:DC250 リーク電流1mA以下
耐電圧(V)AC1000 1min 各端子とケース間、接点:DC250 1min リーク電流1mA以下
衝撃(耐久)(m/s2)300 X、Y、Z各方向 3回
使用周囲湿度(%RH)動作時、保存時:各35~85(ただし、結露しないこと)
振動(耐久)Hz10~55複振幅1.5mm X、Y、Z各方向 2h
材質(マグネット)ABS
直流2線式で配線コストを低減します。
設定表示付きで安定的に検出領域を指示します。
高締め付けが可能な堅牢ハウジングです。
どこからでも見える表示灯です。
高速応答します。
検出方式高周波発振形
ヘッド形状ネジ
保護構造IP67(IEC規格)、IP67G(JEM規格)
消費電流(mA)(低)0.55
超小型サイズで高性能。5.5mmの超小型アンプ内蔵。ワークの振れにも安定検出。応答周波数1kHz。低消費電流
付属品取りつけ金具
質量(g)約10(梱包状態)
保護構造IEC規格 IP67
出力直流2線式
材質(ケース)ポリアリレート
電源電圧(V)DC12~24 リップル(p-p)10%以下
コード標準
絶縁抵抗(MΩ)充電部一括とケース間:50以上(DC500Vメガにて)
使用周囲温度(℃)動作時:-25~70保存時:-40~85(ただし氷結、結露しないこと)
周囲湿度(%RH)動作時:35~90、保存時:35~95(ただし結露しないこと)
保護回路負荷短絡保護、サージ吸収
検出物体可能:磁性金属(非磁性金属は、検出距離が低下します。)
電圧の影響定格電源電圧±10%の範囲内で定格電源電圧時、検出距離の±2.5%以下
耐振動(耐久)10~55Hz 複振幅1.5mm X、Y、Z各方向 2h
使用電圧範囲(V)DC10~30
温度の影響-25~70℃の温度範囲内で23℃時、検出距離の±15%以下
漏れ電流(mA)0.8以下
周囲温度(℃)動作時:-25~70保存時:-40~85(ただし氷結、結露しないこと)
シールド非シールドタイプ
応差検出距離の10%以下
応答周波数(kHz)1以下
耐電圧(V/min)充電部一括とケース間:AC1000
残留電圧(V)3以下(負荷電流50mAおよびコード長1m時)
衝撃(耐久)(m/s2)500 X、Y、Z各方向 3回
使用周囲湿度(%RH)動作時:35~90、保存時:35~95(ただし結露しないこと)
振動(耐久)Hz10~55複振幅1.5mm X、Y、Z各方向 2h
開閉容量(mA)3~50以下
電源の種類直流2線式
定格使用電圧(AC V)100-230共用
小形・省スペース。表示灯は後方からも確認可能。高いシール性。(IP67)。豊富なバリエーション。充実の回路保護。(サージ吸収、負荷短絡、逆接続)
センサ形状ネジ型
シールド形状シールド
検出方式高周波発振形(シールド)
ヘッド形状ネジ
保護構造IP67(IEC規格)、IP67G(JEM規格)
定格電源電圧DC12/24V
接続方式プリワイヤ
使用温度範囲(℃)-25~70
使用電圧範囲(V)DC10~30
動作形態N.O.
耐電圧AC1000V 50/60Hz 1分間:充電部一括とケース間
制御出力(開閉電流)100mA以下、(残留電圧)2V以下(開閉電流 100mA、コード長2m)、(出力耐電圧)DC30V
絶縁抵抗(MΩ)50以上(DC500V)
保護回路サージ吸収、負荷短絡保護、逆接続保護
耐衝撃(m/s2)980 X、Y、Z各方向 10回
耐振動複振幅1.5mm、周波数10~55Hz、X・Y・Z各方向2時間
表示灯出力時赤色点灯
応差動作距離の10%以下
特性(電源電圧)動作距離において定格電源電圧を基準として、±15%の電圧変動で±1%以下
消費電流(mA)13以下
出力直流3線式
仕様直流3線式
タイプホタル表示灯
電源電圧(V)DC 12/24
材質(検出面)PBT樹脂
漏れ電流(mA)13以下
温度特性(温度)動作距離において+25℃を基準として-25~+70℃で±10%以下
トリップボタン有
■リード線取出部が液溜りにより浸漬しない構造 (リード線取出部をスイッチ本体の上部に配置)■インジケータランプからの液体浸入/浸透をシャットアウト
リード線取出方法グロメット
負荷電圧(V)DC24(DC10~28)
配線方式2線式
周囲温度(℃)-10~60
負荷電流(mA)2.5~40
RoHS指令(10物質対応)対応
シリンダ径Φ6~25 リニアガイド搭載で精度、剛性と薄型ボディを実現、ダブルピストン方式による高把持力。同期形、非同期形、ロング形豊富なバリエーション。
作動方式複動形
使用流体空気
保証耐圧力(MPa)1.05
使用温度範囲(℃)0~60(凍結なきこと)
給油不要
圧縮空気により、手軽に真空が得られるマイクロエジェクタ、吸着搬送に欠かせないパッド。真空ラインを制御する真空弁が揃っています。省エネ&サイレントのマイクロエジェクタ。業界最高水準の静音(静音タイプマフラ使用時)、空気消費量20%削減(メーカー従来比)。低圧仕様もラインナップ。
ガラス管式、全長150mmでコンパクト
全長(mm)150
接続部のサイズRc1/2
材質(本体)SCS13
質量(g)500
種類P5型
精度(%)±2F.S(計測ポイント)
最大使用圧力(MPa)0.7
最高使用温度(℃)80
材質(パッキン)NBR
流れ方向下→上
シリンダ径Φ6~25 ワークテーブルにツインロッドシリンダと7本のガイドで、高精度・高剛性・高出力を実現。
作動方式複動形
配管接続口径M5×0.8
使用流体空気
使用圧力範囲(MPa)0.2~0.7
保証耐圧力(MPa)1.03
使用温度範囲(℃)0~60
給油(シリンダ部)不要(給油する場合は、タービン油1種(ISO VG32)相当品)、(ガイド部)要(リチウム石けん基グリース)
繰返し精度(mm)±0.05
クッションゴムバンパ方式
ストローク調整範囲(mm)(出側)-5~0、(入側)-5~0
平行度(mm)(走り)0.1
直角度(mm)0.1(先端プレート)
磁石で重量物を吸着・保持が可能
保持力:最大1000N(Φ50、ワーク厚さ6mm時)
真空を使用せず、鋼板を搬送
穴あき、凹凸および複雑な形状ワークに対応
保持力(吸着力)の調整が可能
落下防止:エア遮断時もワークの保持が可能
作動方式複動形
定格使用電圧(AC V)100-230-440共用
仕様選択度種別:Cat.A
種類一般配線用(瞬時固定)
使用電圧範囲(V)80~484(可能)
トリップボタン有
アイソレーション適合適合
漏電表示方法機械式ボタン
圧縮空気の持つエネルギーを、直線運動や搖動などの具体的な力として実現します。シリンダ径Φ10~25 高剛性・高精度のチャッキングやハンドリングに最適。従来比40%軽量化、45%小形化を実現。
作動方式複動形
使用流体空気
保証耐圧力(MPa)1.05
使用温度範囲(℃)0~60
給油不要
繰返し精度(mm)±0.01
最高使用頻度(回/min)180
開閉ストローク(両側)(mm)0.2(応差)
位置決め精度(mm)0.1
ガス溜まりのない精密鋳造一体構造
アルミ製高真空L型バルブXLシリーズと互換性のある取付(XMシリーズ)注)ストレート型にサイズ16はありません
フランジタイプKF(NW)
操作ポート方向フランジ側
電磁弁付追加[New]
高温タイプに耐熱型2色表示式無接点オートスイッチ追加[New]
アルミボディ採用
均一なベーキング温度
軽量・コンパクト
アウトガスが少ない
重金属汚染が少ない
ベローズ交換が可能
圧縮空気の持つエネルギーを、直線運動や搖動などの具体的な力として実現します。シリンダ径Φ6~25 ワークテーブルにツインロッドシリンダと7本のガイドで、高精度・高剛性・高出力を実現。
作動方式複動形
配管接続口径M5×0.8
使用流体空気
使用圧力範囲(MPa)0.2~0.7
保証耐圧力(MPa)1.03
使用温度範囲(℃)0~60
給油(シリンダ部)不要(給油する場合は、タービン油1種(ISO VG32)相当品)、(ガイド部)要(リチウム石けん基グリース)
繰返し精度(mm)±0.05
クッションゴムバンパ方式
ストローク調整範囲(mm)(出側)-5~0、(入側)-5~0
平行度(mm)(走り)0.1
直角度(mm)0.1(先端プレート)
シリンダ径Φ6~25 リニアガイド搭載の薄形アクチュエータ。ツインロッドにより高出力を実現。
使用温度範囲(℃)0~60
クッション(標準)ゴムバンパ方式、(オプション)ショックアブソーバ方式
使用圧力範囲(MPa)0.15~0.7
作動方式複動形
繰返し精度(mm)±0.05
機能対称形シリンダ
使用流体空気
保証耐圧力(MPa)1.05
公差(mm)0~+1(ストローク)
給油(シリンダ部)不要(給油する場合は、タービン油1種(ISO VG32)相当品)、(ガイド部)不要(給油する場合はリチウム石けん基グリース)
配管接続口径M5×0.8
シリンダ径Φ6~25 ワークテーブルにツインロッドシリンダと7本のガイドで、高精度・高剛性・高出力を実現。
作動方式複動形
配管接続口径M5×0.8
使用流体空気
使用圧力範囲(MPa)0.2~0.7
保証耐圧力(MPa)1.03
使用温度範囲(℃)0~60
給油(シリンダ部)不要(給油する場合は、タービン油1種(ISO VG32)相当品)、(ガイド部)要(リチウム石けん基グリース)
繰返し精度(mm)±0.05
クッションショックアブソーバ、ゴムバンパ方式
平行度(mm)(走り)0.1
直角度(mm)0.1(先端プレート)
圧縮空気の持つエネルギーを、直線運動や搖動などの具体的な力として実現します。シリンダ径Φ8~40 ダイレクトマウント取付で、最小・最軽量。ベーシックシリンダのみで、全ての組立工程の製作が可能な豊富なバリエーション構成。H1グリス標準対応。
保護構造IP67(IEC規格)、JISC0920(防浸形)
電源電圧(V)DC4.5~28
応答時間1ms(MAX.)
絶縁抵抗(MΩ)100MIN.(DC500Vメガーにて、ケース・リード線端末間)
保存温度範囲(℃)-10~70
漏れ電流(mA)0.05MAX.(DC24V)
耐衝撃(m/s2)294.2(非繰返し)
スイッチ種類3線式、2色発光無接点NPN出力タイプリード線横出し
エジェクタシステム/真空ポンプシステムに対応
モジュール設計による必要機能・組合せが可能
ダブルソレノイドによる自己保持機能
マニホールド化可能
デジタル真空スイッチ、電磁弁等の機能の選定が可能
圧縮空気の持つエネルギーを、直線運動や搖動などの具体的な力として実現します。シリンダ径Φ6~25 ワークテーブルにツインロッドシリンダと7本のガイドで、高精度・高剛性・高出力を実現。
リード線長さ(mm)3000
1
2
3
4
5
6
7
8
9
次へ