幅広の長尺スポンジです。
両面被膜付なので、低吸水です。
耐候性、耐オゾン性に優れています。
長さ(m)10
吸着面に凹凸の有るワークに有効です。耐候性、耐オゾン性に優れています。吸着金具で簡単取付けが可能です。
材質パットシリコン、スポンジEPDM
耐候性・耐熱性・耐薬品性等に優れ防振・防音に効果があります
材質EPDMゴム系
使用温度(℃)-20~+60
耐磨耗性と弾性に富み、機械的性質にすぐれています。
用途防振ゴム、現場養生材、パッキン材、スベリ止めなどに。
材質EPDM(エチレン・プロピレンゴム)
RoHS指令(10物質対応)対応
耐候性・耐熱性・耐薬品性等に優れ防振・防音に効果があります
幅(mm)30
長さ(mm)300
材質EPDMゴム系
使用温度(℃)-20~+60
RoHS指令(10物質対応)対応
「欧州RoHS指令」、「グリーン調達ガイドライン」等の対象化学物質を含まない新しい発泡素材。
NRスポンジの一番の特長である弾力性・反発性をそのままに、欠点である臭い・縮み・色移行を解消した優れた発泡素材です。
材質ポリオレフィンフォーム
色黒
RoHS指令(10物質対応)対応
耐薬品性・耐熱性・耐候性・電気絶縁性に優れています。
用途屋外でのクッション材、保護材に。
幅(mm)650
長さ(mm)1000
材質発泡ゴム(EPDM系)
色黒
使用温度範囲-40~110℃
密度0.100±0.03g/cm3
吸着面に凹凸の有るワークに有効です。耐候性、耐オゾン性に優れています。吸着金具で簡単取付けが可能です。別途、取付けビス(XL0037-103 )が必要です。
材質パットシリコン、スポンジEPDM
撥水性・耐候性・防音性に優れています。
表面皮膜タイプの非移行性EPDMスポンジです。
用途クッション材、保護材に
材質エチレンプロピレンゴム(EPDM)
色黒
使用温度範囲(℃)-20~80
用途止水シールやクッション、隙間埋め材など
材質EPDM
長さ(m)2
仕様色移行しにくい、屋内使用◎、屋外使用◎、耐油性×、粘着なし
寸法(mm)5×30
使用温度範囲(℃)5~50
アズワン品番64-5073-03
RoHS指令(10物質対応)対応
1巻
¥1,598
税込¥1,758
当日出荷
耐磨耗性と弾性に富み、機械的性質にすぐれています。
用途防振ゴム、現場養生材、パッキン材、スベリ止めなどに。
幅(mm)30
長さ(mm)300
材質【本体】EPDM(エチレン・プロピレンゴム)、【粘着剤】アクリル系
形状角
色黒
使用温度範囲(℃)-20~80
寸法(幅W×長さL)(mm)30×300
RoHS指令(10物質対応)対応
緩衝材、スペーサー等、様々な用途に使用できるスポンジシート。
材質EPDMゴム
寸法(mm)240×330
色移りが少ないので、機材の緩衝材や、下敷きにおススメです。
耐候性が高く、色移りが少なく、シボ加工(凹凸加工)でグリップ力UP!
用途防振ゴム、現場養生材、パッキン材、すべり止めなどに
厚さ(mm)5
材質EPDM(エチレン・プロピレンゴム)
色黒
RoHS指令(10物質対応)対応
独立発泡スポンジなので、低圧縮での止水性に優れています。
長尺の10mタイプです。
両面スキン皮膜があり、低吸水です。
強力な14.0NMと粘着剤仕様です。
耐候性、耐オゾン性が優れているので、屋外での使用にも適しています。
耐水性、止水性に優れています。
用途防水・気密・防音・断熱に。
シール材やパッキン材として。
バックアップ材として。
材質/仕上エチレンプロピレンゴム(EPDM)独立発泡品
エチレンプロピレンゴム素材を基材とした独立気泡発泡体。独立気泡の為、水、空気を通しません。耐オゾン性、耐化学薬品性、耐熱性にも優れており屋外にも強い素材です。反発力がありシール特性、断熱性に優れます。グリップ力と弾力性があり、クッション材としてもご使用頂けます。
仕様●材質:エチレンプロピレンゴム●比重:0.2g/cm3●色:黒
独立気泡ゴムスポンジですので吸収性がほとんどなく少ないです。
圧縮率での止水が可能です。
耐油性には乏しいですが耐オゾン、耐熱、耐薬品、電気絶縁性に優れています。
厚さ(mm)2
硬度8±5
伸び(%)180以下
引張強度(kPa)400以下
適合電動ポリシャー EP-300A
危険物の類別非危険物
1個
¥1,098
税込¥1,208
当日出荷
用途ワックスの塗りこみに
適合電動ポリッシャーEP-300・EP-300A
危険物の類別非危険物
1枚
¥669
税込¥736
当日出荷
エチレンプロピレンゴム素材を基材とした独立気泡発泡体。独立気泡の為、水、空気を通しません。耐オゾン性、耐化学薬品性、耐熱性にも優れており屋外にも強い素材です。反発力がありシール特性、断熱性に優れます。グリップ力と弾力性があり、クッション材としてもご使用頂けます。
仕様●材質:エチレンプロピレンゴム●比重:0.2g/cm3●色:黒●粘着:アクリル系基材不織布
止水性に特価した素材です。
耐候性、耐寒性、耐オゾン性に優れています。
軽く柔らかく、表面には皮膜を保持しています。
用途高止水材を活かし、シール材やパッキンとして使用できます。
緩衝材としても最適です。
色黒
材質EPDM
長さ(m)10
RoHS指令(10物質対応)対応
独立気泡構造なので、気密・水密性に優れています。
反撥弾性に優れています。
加工性に冨み、粘着、テープ切り、打ち抜き裁断などが容易です。
CRとは、クロロプレンゴムの略称で、特に難燃性、耐候性、耐薬品性等に優れている為、自動車、弱電、精密機器等のパッキング材として、広範囲に使用されています。また、伸張特性を生かし、マリンスポーツ向けのウェットスーツ素材等にも使用されています。
用途自動車部品、空調設備など
家庭用電気機器、通信機器など
ウェットスーツ、卓球用ラバー、雑貨など
窓枠サッシなどの建築資材及び土木資材
材質スポンジ ゴム
色黒
規格UL94HF-1合格品
硬度25±5
比重0.23±0.03
伸び(%)180以上
引張強度(kPa)800以上
25%圧縮荷重(kPa)50~80
ホッティーポリマー株式会社 独自配合製品である「HPスポンジ」とメタルインサート成形技術を融合した環境に優しいワンタッチEaasy & Convenienceガスケットです。
エッジを保護し、シール部分がある製品は、気密性や水密性及び防塵機能を兼ね備えています。
「HPスポンジ」はホッティーポリマー株式会社 独自配合で製作されたEPDMスポンジに近い特性を持つ樹脂スポンジで、表面に固着防止コートを付与し、長期間の使用においてもシールする相手材へ固着を防止する事が出来ます。
本体部分溝部分に使用しているTPOは、従来接着性が他合成ゴムや樹脂に比較し劣りますが、芯金構造の為、接着剤を使用せず容易な取り付けが可能です。
それ故、取り外しも容易に出来る為、メンテナンス性に優れます。
内部の芯金には、防錆性や軽量性に優れた「アルミ製パンチングメタル(A5052)」タイプをラインアップ。様々なご使用環境にご対応する事が可能です。
用途自動車用ウェザーストリップ、工作機械、制御盤、配電盤、試験機器、検査機器など。
「エコスポンジトリム(R)」は使用目的に合わせて幅広く利用できます。
「エコスポンジトリム(R)」はホッティーポリマー株式会社の登録商標です。
材質HPスポンジ、TPO
材質(芯金)アルミ製パンチングメタル(A5052)
RoHS指令(10物質対応)対応
内装床面へのタイル・石材施工用として開発された1液反応硬化形変成シリコーン樹脂系接着剤です。初期硬化性に優れ、硬化後はほどよい硬さを保持することで、下地の変形や局部荷重による仕上げ材への不具合影響を低減します。
使用方法【下地の調製】1.タワミのない厚手の合板を使用し、目違いや目地あきのない下地とします。【下地の調製及び清掃】1.木質系下地の場合で、目違いがある場合は手直しをします。2.接着不良の原因となるホコリ・油分・錆・塗料などを取除きます。【仕上げ材の確認】1.接着施工する前に、仕上げ材の欠損や反りのある物は取除きます。【接着剤の塗布】1.接着剤を平ゴテを用いて、下地に押し付けるよう均一に塗布します。チェック:1回の塗布面積は張付け可能時間内に仕上げ材を張り終えることのできる面積として下さい。2.接着剤を塗布した後、クシ目ゴテ(図1:参照)を用いて均一にクシ目をたてます。チェック:厚塗り、薄塗り、塗布むらなどは接着不良の原因となりますので注意して下さい。クシ目ゴテはタイルサイズに合わせて適時変更して下さい。【仕上材の張り付け】1.クシ目を立てた後すぐに仕上げ材を張り始め、張付け可能時間内に張り終えます。チェック:張付け可能時間は環境により異なります。2.叩き板などを用いてよく圧着します。仕上げ材裏面全体に接着剤が付着するようにします。【養生】1.施工完了後、接着剤を硬化させるために夏期は1日以上、冬期は3日以上水が掛からないように養生します。【目地詰め】1.目地詰めを行う前に仕上げ材のズレがなく、又、接着剤が硬化していることを確認します。2.目地用ゴムゴテを用いて目地材を完全に充てんされるように塗り込みます。床暖房設備なし:セメント系目地材(CG-512)床暖房設備有り:エポキシ系目地材(TAグラウトEP)3.仕上げ材表面に残った目地材はゴムゴテを用いて拭き取った後、湿したスポンジで拭き取ります。4.目地部が乾燥した後、よく絞った布で再度きれいに仕上げ材表面の残った目地材を拭き取ります。(施工当日に拭き取って下さい)
規格JIS A 5549認証品、JAIA 4VOC基準適合
主成分変成シリコーン樹脂
標準使用量【合板下地】(5×5×10mm角ノッチゴテ)2.0~2.4kg/m2、0.8~1.0m2/2kg、(7×7×14mm角ノッチゴテ)3.0~3.4kg/m2、0.5~0.6m2/2kg
貼合せ可能時間30分以内(23℃)
外観灰白色、マスチック状
使用箇所屋内の乾式床面
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
適応下地木質系(床暖房可)(根太間隔303mmピッチ、合板厚み12mm以上を使用)
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
適合用途低VOC
主なワークパーツ
1箱(2kg×9本)
¥28,980
税込¥31,878
翌々日出荷
関連キーワード