アイケイケイ(株)大マーカーのレフレクター(パッキン含む)
材質オールステンレス
タイプ固定式(ビス間:60m/m)
1セット
¥529
税込¥582
当日出荷
適合機種DFC-25D、DFC2536BLH、DFC-20FL
厚さ(mm)1.5
刃径(Φmm)110
1箱(4枚)
¥17,980
税込¥19,778
当日出荷
新しい片壁にも対応しました。連結可能で4個用スイッチボックスまで対応可能です。後施工で耐火処理が可能です。
仕様国土交通大臣認定品
対応1~4個用スイッチボックス
適合壁厚(mm)42以上
1箱(10個)
¥6,898
税込¥7,588
翌日出荷
デイパック
用途部活・遠征・ジム・旅行
仕様【1】エアメッシュのバックパネル【2】上部とフロントにジップポケット【3】サイドにスリップインポケット【4】2つのメインコンパートメント【5】外側にシューズ用コンパートメント【6】Loadspringショルダーストラップ【7】チェストストラップ
容量(L)30
混率(%)ドビー(CORDURA ECOポリエステル100%)
デイパック
用途部活・遠征・ジム・旅行
仕様【1】ショルダーストラップ【2】エアメッシュのバックパネル【3】3つのメインコンパートメント【4】内部にノートPC用スリーブ【5】外側にシューズ用コンパートメント【6】コンプレッションストラップ
容量(L)40
混率(%)ドビー(CORDURA ECOポリエステル100%)
ボストンバッグ
用途部活・遠征・ジム・旅行
容量(L)50
より軽く、丈夫に、扱いやすく。強化磁器を超えた「高強化磁器」。
アルミナ50%配合の還元焼成方式ですから、薄い製品肉厚でも、強度に優れています。
取扱いの時のかさ張りや重量を軽減する工夫を凝らすとともに、本格的な絵付けで、質の高い食膳を取扱い上の負担なく、気軽に導入いただけます。
食器の種類和食器
材質高強化磁器
寸法(直径Φ×高さH)(mm)107×23
電子レンジ×
食器洗浄機○
より軽く、丈夫に、扱いやすく。強化磁器を超えた「高強化磁器」。
アルミナ50%配合の還元焼成方式ですから、薄い製品肉厚でも、強度に優れています。
取扱いの時のかさ張りや重量を軽減する工夫を凝らすとともに、本格的な絵付けで、質の高い食膳を取扱い上の負担なく、気軽に導入いただけます。
食器の種類和食器
材質高強化磁器
形状丸皿
容量(mL)450
電子レンジ×
食器洗浄機○
食器の種類和食器
容量(mL)210
直径(Φmm)114
高さ(mm)40
電子レンジ×
食器洗浄機○
ArduinoIDEで開発可能 小型のArduino互換基板。ブートローダーが書かれています。USBケーブルのみでスケッチを書き込めます。Groveコネクタ実装可能、さまざまなセンサーやLEDなどのデバイスをすぐに接続でき、。電子工作やプロトタイプがすぐに作成可能です。Groveコネクタは付属します。
仕様●CPU Flash Memory:16KB●SRAM:2KB●アナログIN:10本●アナログOUT:7本●デジタルIO:16本●動作周波数:最大20Mhz
寸法(mm)20.3×43.8
使用CPUATtiny1616
1台
¥1,398
税込¥1,538
4日以内出荷
薬品、熱に強い!国内希少なガラスレンズを使用した遮光メガネ
種類遮光メガネ
レンズ色グリーン系
フレーム色ブラウン
材質(フレーム)ポリカーボネート
材質(レンズ)強化ガラス
3支点のアームにより上下の角度を調節可能
レンズ色グリーン系
材質(レンズ)強化ガラス
漆喰の性能を持っているため、消臭・VOC除去・ウイルス低減・抗菌・CO2吸収機能があります。
特殊な粘着構造(マトリクス)になっているため、エアーが抜けやすく手貼りが簡単であり、リワーク性にも優れています。
本製品は、施工が難しい左官で必要な工数(養生・下塗り・漆喰塗り・感想などの時間)とコストをすべて省いているため、数日かかる作業時間(工程)が短時間で終わり、誰でも簡単に貼るだけで本物の漆喰の性能が得られます。
用途生ごみやタバコの消臭対策。
ドアノブや手すりに貼るだけでウイルス等の接触対策。
調湿による室内の結露抑制。
新築やリフォームを行った住宅のシックハウス対策。
材質漆喰+不織布
厚さ(mm)約0.05
適合用途低VOC
主なワークパーツ
ボケを活かした表現が気軽に楽しめる、コストパフォーマンスの高い、フルサイズ対応 小型・軽量 単焦点レンズ
単焦点レンズならではのボケ表現が得られる標準単焦点40mm画角が人の目に映る範囲に近く、自然な構図づくりが容易です。
撮影距離によってさまざまな表現が可能なため、多彩なシーンに対応します。
開放F値2の明るさ、9枚の絞り羽根による自然なボケ表現至近距離からの撮影では、明るい単焦点レンズならではの柔らかなボケ表現を楽しむことができます。
街灯りや車のライトを背景にした撮影時にも、きれいな玉ボケが得られます。
また、手持ち撮影時のブレ軽減にも有効な速いシャッタースピードを設定できるため、薄暗いシーンでも気軽にスナップ撮影を楽しめます。
ニコン ミラーレスカメラの機動力を最大限に活かせる、質量約170gの小型・軽量ボディーコンパクトな Z シリーズカメラにマッチする全長約45.5mm(※レンズマウント基準面からレンズ先端まで)を実現。
撮影機材の小型・軽量化を図りながらも、大口径の Z マウントならではの高画質を両立しているため、より気軽にハイクオリティーな撮影を楽しめます。
最短撮影距離0.29mの優れた近距離性能被写体にぐっと近づいて迫力のある画像を得られるので、日常の光景や身近な景色も撮るだけで魅力的な作品へとグレードアップできます。
主要被写体を大胆に描写したテーブルフォト、背景ボケを活かしたポートレート撮影なども、より印象的に表現できます。
シャッターチャンスにすばやく対応できる非沈胴式沈胴解除の動作がいらないので、突然のシャッターチャンスでもすぐに撮影することが可能。
ベストな瞬間を逃したくないスナップ撮影に有利です。
動画も快適に撮影できる、使いやすさを追求した高い動画性能動画撮影にも配慮したレンズ設計で、フォーカスを移動時の画角変動を抑制するフォーカスブリージングに対応。
ピントや明るさがゆっくりと滑らかに変化する映像が得られる高い操作性と、明るさの変化を自然に見せる絞り制御、新開発の小径・高トルクのSTM(ステッピングモーター)採用によりクリックレスのコントロールリングによる優れた静音化と高速・高精度なAF制御を実現し、なめらかで自然な映像を快適に撮影することを可能にしています。
付属品レンズキャップ52mm LC-52B(スプリング式)、裏ぶた LF-N1
寸法(mm)45.5(レンズマウント基準面からレンズ先端まで)
本体質量(g)170
倍率(倍)約0.17(最大撮影)
羽根枚数9枚(絞り/円形絞り)
フィルター直径(Φmm)52
レンズ単焦点レンズ
最大径(Φmm)70
レンズ構成4群6枚(非球面レンズ2枚)
撮影距離(m)0.29(最短)
絞りf/2(最大)、f/16(最小)
マウントニコン Z マウント
1個
¥35,980
税込¥39,578
5日以内出荷
いつでも快適に持ち歩ける、最もスリムなレンズ
パンケーキレンズながらも、描写も操作性も追求
持つ歓びをかき立てる、洗練されたデザイン
安心して持ち歩ける、防塵・防滴に配慮した設計
その他ニコンZマウント
付属品レンズキャップLC-K108、裏ぶたLF-N1、レンズフードHB-111
寸法(mm)(最大径)×(レンズマウント基準面からレンズ先端まで):70×23.5
質量(g)125
倍率(倍)(最大撮影):0.19
羽根枚数絞り羽根(円形絞り):7
フィルター直径(Φmm)52
レンズ構成6群8枚(非球面レンズ3枚)
撮影距離(m)(最短):0.2
絞り(最小):f/16、(最大):f/2.8
マウントZマウント
画角79°(撮像範囲フルフルサイズ/FXフォーマット)、57°(撮像範囲APS-Cサイズ/DXフォーマット)
1個
¥69,980
税込¥76,978
6日以内出荷
Z マウントだからこそ実現した開放F値1.2の卓越した光学性能
f/1.2の浅い被写界深度でも正確なピント合わせができる高性能AF
シネマチックな映像が得られる動画に配慮した設計
機能美・高級感を漂わせるデザイン
安心して撮影できる、使いやすさを追求した機能
その他ニコンZマウント
付属品レンズキャップ82mm LC-82B(スプリング式)、裏ぶたLF-N1、レンズフードHB-106、レンズケースCL-C2
寸法(mm)(最大径)×(レンズマウント基準面からレンズ先端まで):102.5×141.5
質量(g)1160
倍率(倍)(最大撮影):0.11
羽根枚数絞り羽根(円形絞り):11
フィルター直径(Φmm)82
レンズ構成10群15枚(EDレンズ1枚、非球面レンズ2枚、ナノクリスタルコートあり)
撮影距離(m)(最短):0.85
絞り(最小):f/16、(最大):f/1.2
マウントZマウント
画角28°30'(撮像範囲FX)、18°50'(撮像範囲DX)
1個
¥399,800
税込¥439,780
5日以内出荷
1セット(6個)
¥23,980
税込¥26,378
3日以内出荷
開放のボケ味も高画質で楽しめる新世代大口径標準レンズ。高い描写力を発揮する新次元の光学性能。Zマウントだからこそ実現したレンズ配置により、従来を大幅に上回る新次元の光学性能を実現。EDレンズ2枚と非球面レンズ2枚を採用した9群12枚の贅沢なレンズ構成は、画質に妥協のない光学設計の証しです。高画素デジタルカメラに対応し被写体の質感までも忠実に再現する高い解像度、近距離でもとろけるような美しく魅力的なボケ味、徹底的に抑制した軸上色収差、高い点像再現性と、従来の開放F値1.8レンズとは一線を画す高画質を達成。絞り開放から高い実力を発揮します。高画素時代に対応する高い解像度で、撮影距離を問わず、画面周辺部でも細部まで鮮明に描写できます。また、ゴーストやフレアを抑えるナノクリスタルコートを採用しており、逆光などでもクリアーでシャープな描写が楽しめます。静粛で高精度なAF。従来よりも高度なレンズ設計、高速・大容量通信でより詳細なレンズデータを取得することにより、動画・静止画を問わずに一段と高精度なAF制御を実現。高い駆動力と静音化を両立する新たなSTM(ステッピングモーター)の採用により、明るいレンズならではの大口径レンズも制御可能になり、高い結像性能と高解像描写を実現。駆動音が気になる場面でも快適な撮影が楽しめます。本格的な動画性能。フォーカシング時にピント位置の移動に伴って画角が変化するフォーカスブリージングを抑制し、自然な映像が撮影可能。さらに、[M/A][絞り値][露出補正][ISO感度]※いずれかを割り当て可能なコントロールリングにより、滑らかな操作感で動画や静止画の撮影操作がスムーズかつ静粛に行えます。※Z7/Z6の場合、ファームウェアをVer.2.1以降にバージョンアップする必要あり。高い利便性と操作性。埃や水滴の侵入を防ぐシーリングをレンズ鏡筒の可動部分をはじめ随所に施した防塵・防滴※に配慮した設計です。ボディー側からの電気信号による高精度な絞り制御ができ、連続撮影時も含めて常に安定した露出制御(AE)が可能な電磁絞り機構をレンズ本体に搭載。過酷な条件下でも安心して撮影に集中できる高い利便性と操作性を実現しています。※防塵・防滴に配慮した設計ですが、すべての条件で完全な防塵・防滴を保証するものではありません。
付属品レンズキャップ62mm LC-62B(スプリング式)、裏ぶたLF-N1、バヨネットフードHB-90、レンズケースCL-C1
寸法(mm)(最大径×レンズマウント基準面からレンズ先端まで)約Φ76×86.5
質量(g)約415
倍率(倍)最大撮影:0.15
羽根枚数(円形絞り)9枚
フィルター直径(Φmm)62
レンズ標準レンズ
レンズ構成9群12枚(EDレンズ2枚/非球面レンズ2枚/ナノクリスタルコートあり)
撮影距離(m)最短:0.4
絞り最小:f/16、最大:f/1.8
マウントニコンZマウント
画角47°(撮像範囲FX)、31°30'(撮像範囲DX)
1個
¥89,980
税込¥98,978
5日以内出荷
撮影距離を問わず高解像で優れた描写力を発揮する大口径超広角単焦点レンズ
NIKKOR Z レンズ「S-Line」にふさわしい光学性能を実現した、大口径超広角単焦点レンズです。光学系にEDレンズ3枚と非球面レンズ3枚を採用し、効果的な軸上色収差の補正、歪曲収差の抑制を実現する一方、マルチフォーカス方式の採用が近距離光学性能の向上に大きく貢献。撮影距離を問わない高い解像力と優れた描写性能で、星景から至近の被写体まで、幅広く超広角のダイナミックな表現が楽しめます。
付属品レンズキャップ77mm LC-77B(スプリング式)、裏ぶた LF-N1、バヨネットフード HB-95、レンズケース CL-C1
本体質量(g)505(三脚座を含む)
羽根枚数(円形絞り)9
フィルター直径(Φmm)77
レンズ大口径超広角単焦点レンズ
レンズ倍率(最大)0.19
焦点距離(mm)20
径(Φ)×全長(mm)(最大)84.5×108.5
レンズ構成11群14枚
撮影距離(m)最短:0.2
絞り(最大)f/1.8、(最小)f/162、絞り方式:電磁絞りによる自動絞り
マウントZマウント
画角94°(撮像範囲FX)、70°(撮像範囲DX)
最大口径比1:1.8
1個
¥159,800
税込¥175,780
5日以内出荷
開放F値1.2で圧倒的に美しく滑らかなボケを実現するS-Line最高クラスの光学性能を、静止画でも動画でも堪能できる大口径標準単焦点AFレンズ。
開放F値1.2の浅い被写界深度の中で、極めて高い解像力と大きく滑らかなボケが双璧をなし、表現に劇的な変化をもたらします。大口径Z マウントならではの対称型を突き詰めた理想的なレンズ構成で、光を無理に屈折させずにイメージセンサー(撮像素子)へと届けるため、収差を極めて少なく抑えています。被写界深度が浅く、ピント合わせが難しいシーンでも、複数のSTM(ステッピングモーター)を搭載したマルチフォーカス方式のAF駆動により、高速・高精度なピント合わせが可能。さらに、優れた点像再現性や逆光耐性、高い操作性と静音性を兼ね備えており、静止画/動画を問わずハイレベルな映像表現を楽しめます。
付属品レンズキャップ82mmLC-82B(スプリング式)、裏ぶたLF-N1、バヨネットフードHB-94、レンズケースCL-C2
本体質量(g)1090
倍率(倍)(最大撮影)約0.15
羽根枚数9
フィルター直径(Φmm)82
径(Φ)×全長(mm)(最大)89.5×150
レンズ構成15群17枚
撮影距離(m)(最短)0.45
絞り(最小)F/1.2
アズワン品番64-6518-29
マウントニコン Z マウント
1個
¥309,800
税込¥340,780
5日以内出荷
小型軽量で光学性能に優れた、フィルター装着が可能な超広角ズームレンズ。高画素デジタルカメラに対応する優れた光学性能。EDレンズ4枚、非球面レンズ4枚を採用し優れた光学性能を実現。無限遠から近距離まで、絞り開放から画像周辺部までシャープな解像力を発揮します。また、超広角ズームでありながらズーム全域で像の歪みや色にじみが極めて少なく、絞り開放から、芯を確保した崩れにくく良好な点像再現性を実現しています。加えて、ナノクリスタルコートの採用と光学設計での配慮による高い逆光耐性なども備えており、さまざまなシーンで静止画・動画を問わず高画質が得られます。世界初、フィルター装着可能な焦点距離14mmをカバーする超広角ズームレンズ。ニコンFXフォーマット(フルサイズ)対応レンズとして世界で初めて※、焦点距離14mmからの超広角ズームレンズでありながら、レンズ先端にフィルターを直接装着することが可能になりました。PLフィルターやNDフィルターなど、従来は使えなかったフィルターの効果が楽しめ、さらにフィルターやフードでレンズ最前面を保護できるため、防塵・防滴に配慮した設計と相まって、アクティブなカメラワークにも安心して取り組めます。超広角14mmから広角30mmまでをカバーし、風景撮影から日常のスナップ、ポートレートまで、幅広い撮影シーンで活用できます。※2019年1月8日時点で発売済み、焦点距離14mm以下から始まるレンズ交換式デジタルカメラ用ニコンFXフォーマット(フルサイズ)対応交換レンズにおいて、ニコン調べ。撮影フィールドを拡げる小型・軽量レンズ。優れた光学性能を実現するために最低限必要な全長・寸法を確保しながらも、容易に持ち歩けるよう携行性を追求して沈胴機構を採用した約485gの小型・軽量ボディー。ボタンレスの沈胴機構により、ズームリングの回転操作で沈胴/沈胴解除が可能。ボタン操作を伴う沈胴機構に比べ速写性に優れ、高い機動力を発揮します。本格的な動画性能。フォーカシング時にピント位置の移動に伴って画角が変化するフォーカスブリージングを抑制。各操作リングは滑らかな操作感で、ピント、明るさの変動がスムーズな映像表現を可能にします。また、滑らかでチラつきにくい絞り制御により、明るさの変化が自然な映像を実現します。[M/A][絞り値][露出補正][ISO感度]※いずれかを割り当て可能なコントロールリングにより、滑らかな操作感で動画や静止画の撮影操作がスムーズかつ静粛に行えます。※Z7/Z6の場合、ファームウェアをVer.2.1以降にバージョンアップする必要あり。動画・静止画を問わない高精度で静粛なAF駆動。従来よりも高度なレンズ設計、高速・大容量通信でより詳細なレンズデータを取得することにより、動画・静止画を問わずに一段と高精度なAF 制御を実現。静粛性とレスポンスに優れたSTM(ステッピングモーター)の採用でAF機構の静音駆動を実現。非常に静粛な動画撮影を可能にします。高い耐久性と信頼性。埃や水滴の侵入を防ぐシーリングをレンズ鏡筒の可動部分をはじめ随所に施した防塵・防滴※に配慮した設計に、優れた防汚性能で汚れが付着しにくく付着した場合も簡単に拭き取り可能なフッ素コートをレンズ最前面に採用。また、ボディー側からの電気信号による高精度な絞り制御ができ、連続撮影時も含めて常に安定した露出制御(AE)が可能な電磁絞り機構をレンズ本体に搭載。過酷な条件下でも安心して撮影に集中できる高い耐久性と信頼性を実現しています。※防塵・防滴に配慮した設計ですが、すべての条件で完全な防塵・防滴を保証するものではありません。
付属品レンズキャップ82mm LC-82B(スプリング式)、裏ぶたLF-N1、バヨネットフードHB-86、レンズケースCL-C1
寸法(mm)(最大径×レンズマウント基準面からレンズ先端まで)(沈胴時)約Φ89×85
質量(g)約485
倍率(倍)最大撮影:0.16
羽根枚数(円形絞り)7枚
フィルター直径(Φmm)82
レンズ超広角レンズ
レンズ構成12群14枚(EDレンズ4枚/非球面レンズ4枚/ナノクリスタルコートあり/最前面のレンズ面にフッ素コートあり)
撮影距離(m)最短:0.28(ズーム全域)
絞り最小:f/22、最大:f/4
マウントニコンZマウント
画角114°-72°(撮像範囲FX)、90°-50°(撮像範囲DX)
1個
¥189,800
税込¥208,780
5日以内出荷
マクロ撮影からスナップ、テーブルフォトまで幅広いシーンで気軽に写真表現を楽しめる、小型軽量の高性能マイクロレンズ※。気軽に持ち歩ける小型軽量ボディーに、Zマウントだからこそ実現した優れた描写力を凝縮。身近なもののマクロ撮影(等倍)から、四季折々の花のクローズアップやテーブルフォト、焦点距離50mmの画角を活かしたスナップ、ポートレート、風景まで、日常の幅広い撮影シーンから最適な被写体を見つけて、マイクロレンズならではの写真表現を手軽に楽しめます。※ マクロレンズは本来、原寸大以上の倍率が得られる顕微鏡のような拡大光学系のレンズを指します。このためニコンは定義の厳密性をより重要視し、各社が「マクロレンズ」と呼ぶ縮小光学系で等倍撮影ができるレンズを「マイクロレンズ」と呼んでいます。
付属品レンズキャップ46mm LC-46B(スプリング式)、裏ぶた LF-N1、HN-41、レンズケース CL-C1
型式ニコン Z マウント
寸法(mm)最大径:約74.5×66(レンズマウント基準面からレンズ先端まで)
質量(g)約260
倍率最大撮影:1
羽根枚数絞り:9枚(円形絞り)
フィルター直径(Φmm)46
レンズマクロレンズ
焦点距離(mm)50
レンズ構成7群10枚
撮影距離(m)最短:撮像面から0.16
絞り最大(撮影距離が∞のとき):F2.8、最小(撮影距離が∞のとき):F/22
マウントニコン - Zマウント系
最大口径比1:2.8
1個
¥95,980
税込¥105,578
5日以内出荷
開放F値2.8一定で大きく自然なボケを楽しめる、使いやすくて気軽な、小型・軽量標準ズームレンズ。開放F値2.8一定により、印象的なポートレートから夜景まで多彩な表現が可能。ズーム全域で開放F値が一定だから、すべての焦点距離でユニークで幅広い表現を実現します。f/2.8の浅い被写界深度が生みだす大きな背景ボケと柔らかな描写で、しっかりと解像した被写体を印象的に際立たせることが可能。暗いシーンでは、明るい開放F値を活かしてより速いシャッタースピードを設定し、低いISO感度でノイズを最小限に抑えたクリアーな画像を撮影できます。気軽に持ち歩ける、重さ約565gと小型・軽量の標準ズームレンズ。さまざまなシーンに対応できて、日々の撮影から旅行まで、どこへでも気軽に携行できるコンパクトさも魅力です。NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sよりも約240gも軽く、レンズの最大径が75mmと小さいため、バッグにすっきりと収納可能です。優れたパフォーマンスが、思いどおりの表現を可能に。開放F値2.8では、ピント面はしっかりと解像しながらも全体の描写は柔らかく、被写体を立体的に浮かび上がらせることが可能。絞っていくと徐々に画像全体がシャープな描写へと変化していきます。ズーム全域で安定した解像感が得られるため、人肌の質感を再現したポートレートからf/2.8の大きなボケを活かしたスナップ、解像感のある風景写真まで多彩な表現を楽しめます。使いやすい標準域の焦点距離範囲をカバー。広角28mmから中望遠75mmまでの使いやすい焦点距離をカバーしています。風景からポートレートの撮影まで、さまざまなシーンに対応可能です。また、被写体にグッと近づいて撮影できる最短撮影距離0.19mを実現しており、被写体のダイナミックな撮影や、被写体から離れられないテーブルフォト撮影などにも便利です。ストレスのないAF性能。レスポンスに優れたSTM(ステッピングモーター)採用により、静止画、動画を問わず、動いている被写体にも素早くピントを合わせることが可能。静粛性にも優れており、ピント合わせや動画撮影時のレンズ駆動音、動作音を大幅に低減し、舞台などでも静かに撮影が行えます。動画撮影にも配慮した設計。静止画はもちろん、動画撮影とも相性の良い設計です。4K UHD動画に相応しいシャープな描写を得られるだけでなく、軽量なため、ジンバルを使用した撮影も快適に行えます。また、静粛性の高いSTMにより、レンズ駆動音や操作音が録音されにくく、コントロールリングの動きが滑らかなため、フォーカスをゆっくりと正確に制御しながら変化させることができます。ローレットの形状により操作性が向上し、ズームリングとの識別も容易です。さらに、スムーズでチラつきにくい電磁絞り制御により、明るさの変化が自然な映像を実現。フォーカスを手前から奥、奥から手前に移動させるときに発生する画角変動(フォーカスブリージング)にも配慮しており、不自然な画角変化がなく自然な映像が得られます。洗練された外観と快適な操作性。高級感のあるサテン調塗装を施したレンズボディーに、NIKKORバッジを採用。ズームリングとコントロールリングは質感が異なるため、2つのリングを容易に識別できます。各操作部の間隔を十分に空けて配置しており、誤操作の心配もありません。防塵・防滴に配慮した設計とコーティングによる防汚性能。埃や水滴の侵入を防ぐシーリングを施した防塵・防滴に配慮した設計で、普段の撮影から安心して使用できます。コーティングによる防汚性能により、汚れが付着しても簡単に拭き取ることが可能です。<
マウントニコン Z マウント
フィルター直径(Φmm)67
最大径(Φmm)75
寸法(mm)120.5(レンズマウント基準面からレンズ先端まで)
本体質量(g)約565
レンズ構成12群15枚(スーパーEDレンズ1枚、EDレンズ1枚、非球面レンズ3枚)
絞り(最大)f/2.8、(最小)f/22
羽根枚数9枚(円形絞り)
撮影距離(m)0.19(焦点距離28mm)、0.22(焦点距離35mm)、0.3(焦点距離50mm)、0.39(焦点距離75mm)※最短
倍率(倍)約0.34(最大撮影)
ピント調節IF(インターナルフォーカス)方式
付属品レンズキャップ67mm LC-67B(スプリング式)、裏ぶたLF-N1、レンズフードHB-93A、レンズケースCL-C2
1個
¥125,000
税込¥137,500
5日以内出荷
ダイナミックな映像表現が気軽に楽しめる、小型・軽量、開放F値2.8一定の超広角ズームレンズ。小型・軽量、普段使いや旅行に最適な開放F値2.8一定の超広角ズーム。パースペクティブを活かした表現ができる超広角17mmから、空間の自然な広がりを表現できる広角28mmまでの焦点距離範囲を、明るい開放F値2.8一定でカバー。質量約450gと小型・軽量で、どこにでも気軽に持ち出せる優れた携行性と高い光学性能を備えています。ポートレートやスナップ、風景など多彩な被写体や撮影シーンに対応し、印象的なボケや暗所での撮影など表現の幅を広げます。ダイナミックな映像表現ができる最短撮影距離0.19m。最短撮影距離はフルサイズ/FXフォーマットのNIKKOR Z 広角ズームレンズ中最短※ の0.19m(焦点距離17mm時)。超広角17mmで広く取り込んだパースペクティブの効いた背景を、開放F値2.8で適度にぼかしながら、メインの被写体に大胆に近づいて大きく捉え、印象的な写真表現が可能です。※2022年9月20日現在、ニコン調べ。高速で静粛、ストレスを感じさせないAF性能。レスポンスに優れたSTM(ステッピングモーター)の採用により、静止画・動画を問わず、動いている被写体にも素早くピントを合わせることが可能です。静粛性にも優れており、ピント合わせや動画撮影時のレンズ駆動音、動作音を大幅に低減。舞台などでも静かに撮影が行えます。動画撮影に配慮した設計。ズーミングによる鏡筒の全長変化がないので、手持ちでもジンバルにセットしてもズーム操作時にバランスを取りやすく、快適に撮影できます。フォーカスを手前から奥、奥から手前に移動させる時に発生するフォーカスブリージングを抑制。自然な印象の映像が得られるので、撮影に集中できます。また、静粛なAF駆動に加え、コントロールリングをクリックレスとし動画撮影時の操作音にも配慮。スムーズな操作感のコントロールリングでピントや明るさをゆっくりと滑らかに変えることができ、さらに、ちらつきにくい絞り制御で、明るさが滑らかに変化する自然な映像が得られます。撮影距離を問わない、絞り開放から安定して得られる高画質。スーパーEDレンズ1枚、EDレンズ2枚、非球面レンズ3枚を採用。撮影距離を問わず、ズーム全域で絞り開放から安定して高い解像力を発揮します。操作性と信頼性に配慮した、洗練されたデザイン。滑らかなサテン調塗装に、デザインの異なるローレットを採用したズームリングとコントロールリングは指先で容易に識別でき、幅広のズームリングは信頼性の高いズーム操作が可能です。また、効果的なシーリングと最前面のレンズ表面に採用した防汚コーティングを施すことにより、防塵・防滴※、防汚に配慮した設計となっており、日常的な撮影に安心して使えます。※すべての条件で完全な防塵・防滴を保証するものではありません。汎用性の高いフィルターアタッチメントサイズ。超広角レンズとしては比較的小さく汎用性の高いΦ67mmで、同じフィルターアタッチメントサイズのNIKKOR Z 28-75mm f/2.8やNIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRなどと併用する際にフィルターを共用できます。
寸法(mm)約75(最大径)×101(レンズマウント基準面からレンズ先端まで)
画角104°-75°(撮像範囲フルサイズ/FXフォーマット)、79°-53°(撮像範囲APS-Cサイズ/DXフォーマット)
レンズ構成11群13枚(EDレンズ2枚/スーパーEDレンズ1枚/非球面レンズ3枚)
付属品レンズキャップ LC-67B(スプリング式)、裏ぶたLF-N1、レンズフードHB-107、レンズケースCL-C1
質量(g)約450
最大口径比1:2.8
レンズ超広角レンズ
撮影距離(m)最短:0.19(焦点距離17mm)、0.23(焦点距離20mm)、0.26(焦点距離24mm/28mm)
羽根枚数絞り羽根(円形絞り):9枚
絞り最小:f/22、最大:f/2.8
フィルター直径(Φmm)67
倍率(倍)最大撮影:0.19
マウントニコンZマウント
焦点距離(mm)17-28
1個
¥159,800
税込¥175,780
5日以内出荷
大口径ならではのボケを活かしたポートレート撮影が気軽に楽しめる、中望遠単焦点レンズ。カメラと一緒に手軽に持ち歩ける軽量ボディー。高級感のある外観デザインも魅力です。
付属品バヨネットフードHB-62、スプリング式レンズキャップLC-67、レンズソフトケースCL-1015、レンズ裏ぶたLF-4
全長(mm)73
本体質量(g)350
倍率(倍)(最大撮影)0.12
レンズ中望遠単焦点レンズ
最大径(Φmm)80
フィルターサイズ(mm)67
焦点距離(mm)85
レンズ構成9群9枚
撮影距離(m)(最短)0.8
絞り(最大)f/1.8 、(最小)f/16
マウントFマウント
1個
¥76,980
税込¥84,678
5日以内出荷
高い点像再現性と美しいボケ味で空間を独創的に描写する、大口径標準単焦点レンズです。夜景撮影では、開放絞りで画像周辺部の点光源までも「点」に描写し、人物や静物の撮影では、被写体の佇まいを魅力的に描きます。相反する特性が写真表現の楽しさを拡げます。
付属品72mmスプリング式レンズキャップ LC-72、裏ぶた LF-4、バヨネットフード HB-68、ソフトケース CL-1015
全長(mm)70
本体質量(g)385
倍率(倍)(最大撮影)0.12
レンズ大口径標準単焦点レンズ
最大径(Φmm)85
フィルターサイズ(mm)72
焦点距離(mm)58
レンズ構成6群9枚
撮影距離(m)(最短)0.58
絞り(最大)f/1.4、(最小)f/16
マウントFマウント
1個
¥239,800
税込¥263,780
5日以内出荷
質量(重さ)約185gと非常に軽くコンパクトな標準レンズ。非球面レンズを使用した新規光学設計で高画質を実現。手軽にカメラボディーと一緒に持ち歩け、背景のボケを活かせる明るい単焦点レンズの魅力を、いつでも気軽に満喫できます。
付属品バヨネット式フード HB-47、スプリング式レンズキャップ LC-58、レンズソフトケース CL-1013、レンズ裏ぶた LF-4
全長(mm)52.5
本体質量(g)185
倍率(倍)(最大撮影)0.15
レンズ標準レンズ
最大径(Φmm)72
フィルターサイズ(mm)58
焦点距離(mm)50
レンズ構成6群7枚
撮影距離(m)(最短)0.45
絞り(最大)f/1.8、(最小)f/16
マウントFマウント
1個
¥37,980
税込¥41,778
5日以内出荷
広範な撮影シーンで卓越した光学性能を発揮するニコンZシリーズカメラ用標準ズームレンズ。開放F値2.8一定の大口径標準ズームレンズに相応しい卓越した光学性能。Zマウントシステムの高い設計自由度を活かし、最新光学技術を惜しみなく投入することで、卓越した光学性能を実現しています。絞り開放においても画像中心から最周辺部まで非常に高い解像力。主要被写体を際立たせる、開放F値2.8の美しく大きく自然なボケ味。ナノクリスタルコートに加え、新開発の反射防止コーティング「アルネオコート」採用により、ゴースト、フレアを効果的に抑える優れた逆光耐性を実現。AF駆動系に「マルチフォーカス方式」、EDレンズ2枚、非球面レンズ4枚などの採用により、24mmから70mmまでの焦点距離範囲全域で、また至近から無限遠までのすべての撮影距離で、静止画・動画を問わず、標準ズームレンズの最高峰にふさわしい最高水準の画質が楽しめます。撮影フィールドや撮影機会を大きく拡げる優れた携行性。全長※約126mm、質量約805gと小型・軽量ボディーで持ち運びも容易。卓越した光学性能と標準ズームレンズの優れた汎用性に、優れた携行性を兼ね備え、仕事や趣味における作品撮影のフィールドや機会を大きく拡げます。※レンズマウント基準面からレンズ先端まで。プロフェッショナルモデルにふさわしい上質なデザインと高い機能性を両立。ピント合わせに集中できるフォーカスリング、フォーカスリングから独立し一段と使いやすくなったコントロールリング、絞り値や撮影距離と被写界深度などの情報を容易に確認できるレンズ情報パネル、割り当てられるメニューが増えて便利になったレンズFnボタンなどを搭載。プロフェッショナルモデルにふさわしい高級感あふれる質感の上質なデザインに、高い機能性と操作性を備えています。本格的な動画性能。フォーカシング時にピント位置の移動に伴って画角が変化するフォーカスブリージングを抑制し、自然な映像が撮影可能。さらに、滑らかでチラつきにくい絞り制御により、明るさの変化が自然な映像を実現します。個別に搭載したコントロールリングとフォーカスリング、ズームリングは、いずれも滑らかな操作感で撮影操作がスムーズかつ静粛に行えます。動画・静止画を問わない高精度で静粛なAF駆動。従来よりも高度なレンズ設計、高速・大容量通信でより詳細なレンズデータを取得することにより、動画・静止画を問わずに一段と高精度なAF制御を実現。静粛性とレスポンスに優れたSTM(ステッピングモーター)の採用でAF機構の静音駆動を実現。非常に静粛な動画撮影を可能にします。高い耐久性と信頼性。埃や水滴の侵入を防ぐシーリングをレンズ鏡筒の可動部分をはじめ随所に施した防塵・防滴※に配慮した設計に、優れた防汚性能で汚れが付着しにくく付着した場合も簡単に拭き取り可能なフッ素コートをレンズ最前面・最後面に採用。ボディー側からの電気信号による高精度な絞り制御ができ、連続撮影時も含めて常に安定した露出制御(AE)が可能な電磁絞り機構をレンズ本体に搭載。過酷な条件下でも安心して撮影に集中できる高い耐久性と信頼性を実現しています。※防塵・防滴に配慮した設計ですが、すべての条件で完全な防塵・防滴を保証するものではありません。
付属品レンズキャップ82mm LC-82B(スプリング式)、裏ぶたLF-N1、バヨネットフードHB-87、レンズケースCL-C2
寸法(mm)(最大径×レンズマウント基準面からレンズ先端まで)約Φ89×126
質量(g)約805
倍率(倍)最大撮影:0.22
羽根枚数(円形絞り)9枚
フィルター直径(Φmm)82
レンズ標準レンズ
レンズ構成15群17枚(EDレンズ2枚/非球面レンズ4枚/ナノクリスタルコートあり/アルネオコートあり/最前面・最後面のレンズ面にフッ素コートあり)
撮影距離(m)最短:0.38(ズーム全域)
絞り最小:f/22、最大:f/2.8
マウントニコンZマウント
画角84°-34° 20'(撮像範囲FX)、61°-22° 50'(撮像範囲DX)
1個
¥329,800
税込¥362,780
5日以内出荷
世界最短・最軽量※と圧倒的な描写力を両立する、大口径超広角ズームレンズ
大口径の両面非球面レンズを前玉に採用した新光学設計により、世界最短・最軽量※ 約650gのボディーと開放F値2.8の圧倒的な描写力を両立。より気軽に14mmからの超広角ズームでダイナミックな作品作りを楽しめます。EDレンズ4枚、非球面レンズ3枚4面の採用により、至近から無限遠まで、絞り開放から高い解像力を発揮。被写体を際立てる、大きく美しいボケも魅力です。超広角ながらズーム全域で点像再現性も良好。アルネオコートとナノクリスタルコートによる高い逆光耐性を備えるなど、AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDをはるかに凌ぐ光学性能を達成しています。さらにフィルターの装着も可能とし、迫力のスケール感で静止画/動画撮影を問わず思いどおりの描写を実現します。
( 2020年9月16日時点で発表済みの、焦点距離14mm以下から始まる開放F値2.8一定のレンズ交換式フルサイズ(ニコンFXフォーマット)デジタルカメラ対応交換ズームレンズにおいて。ニコン調べ。)
付属品レンズキャップLC-Z1424(スプリング式)、かぶせ式レンズキャップLC-K104、裏ぶたLF-N1、バヨネットフードHB-96、バヨネットフードHB-97、レンズケースCL-C2
本体質量(g)650
倍率(倍)(最大撮影)約0.13
羽根枚数9
フィルター直径(Φmm)112
径(Φ)×全長(mm)(最大)88.5×124.5
レンズ構成11群16枚
撮影距離(m)(最短)0.28
絞り(最小)f/2.8
アズワン品番64-6518-22
マウントニコン Z マウント
1個
¥339,800
税込¥373,780
6日以内出荷
S-Lineレンズの優れた光学性能。さまざまな撮影シーンにおいて、焦点距離を問わず、絞り開放から高い解像力を発揮。その描写力は、AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRを上回ります。ED非球面レンズ1枚とEDレンズ3枚、マルチフォーカス方式を採用した優れた光学系により、至近から無限遠まで軸上色収差を効果的に補正し、ピント面前後の色にじみを抑制。画像周辺部までの諸収差も抑えられており、S-Lineレンズならではの精緻な描写を実現します。さらに、斜め入射する光に有効なナノクリスタルコート・垂直入射する光に有効なアルネオコート採用により、逆光時のゴーストやフレアを効果的に抑制。画像内に強い光源がある場合でも、クリアーな画像を得られます。ズーミングによって変動しない、f/4一定の開放F値。焦点距離を変えても開放F値が一定のため、露出変動を気にせず撮影に集中することが可能。静止画、動画ともに撮影者の意図に沿った表現が容易に得られます。望遠端まで開放F値が明るいため、背景を大きくぼかして被写体を浮かび上がらせた印象的なポートレート撮影も可能です。クローズアップ撮影時の高い最大撮影倍率。最大撮影倍率0.39倍、最短撮影距離0.35mの実現により、花や昆虫などのクローズアップ撮影が可能。AF駆動にマルチフォーカス方式を採用することで、至近距離にある被写体の撮影時にも高い結像性能を発揮し、迫力のある表現を手軽に楽しめます。焦点距離120mmまでをカバーする5倍標準ズームレンズで望遠側の撮影領域を拡大。使用頻度の高い24~120mmまでの焦点距離をカバー。携行性に優れているため気軽に持ち歩くことができ、旅行やスナップ、結婚式、報道・スポーツの現場まで、多彩な被写体やシーンに対応。同じ撮影シーンでも、広角と望遠とで異なる表現を楽しめるため、作品の幅も大きく拡がります。望遠側120mmまでの焦点域とクラス最軽量約630gの軽量ボディーを両立。焦点距離をカバーしながらも、Zマウントシステムの利点を最大限に活かし、軽量かつ耐久性に優れたアルミ合金マウント採用により、ボディーの軽量化を実現しています。このレンズをメインレンズとすることで、多様なシーンをアクティブかつ軽快に撮影することが可能です。高速・高精度AFによる安定した被写体捕捉。格段に進化したAFにより、スムーズなピント合わせが可能です。AF駆動に静粛性とレスポンスに優れたSTMを採用し、静粛かつ高速・高精度なAFを実現。複数のAF駆動ユニット連携で複数のフォーカス群位置を厳密に制御するマルチフォーカス方式の採用により、収差が発生しやすいとされる至近距離の被写体でも軸上色収差を抑制し、高い結像性能を実現しています。スムーズな撮影をサポートする高い操作性と高品位なデザイン。AF機構と絞り機構にSTMを搭載することで静かな環境下でもレンズ駆動音が録音されにくい静音設計、独立したフォーカスリングをはじめ、L-Fnボタンへの機能割り当てなど快適でスムーズな操作性のコントロールリングを実現。また、防塵・防滴・防汚性能にも優れ、優れた操作性と緻密で高品位な佇まいを両立したデザインを実現しています。
マウントニコン Z マウント
フィルター直径(Φmm)77
寸法(mm)(最大径)84×(レンズマウント基準面からレンズ先端まで)118
本体質量(g)約630
焦点距離(mm)24-120
レンズ構成13群16枚(EDレンズ3枚/ED非球面レンズ1枚/非球面レンズ3枚/ナノクリスタルコートあり/アルネオコートあり/最前面のレンズ面にフッ素コートあり)
絞り最大:f/4、最小:f/22
羽根枚数絞り羽根:9枚(円形絞り)
撮影距離(m)最短:0.35
倍率(倍)最大撮影:約0.39
付属品レンズキャップ77mm LC-77B(スプリング式)、裏ぶたLF-N1、バヨネットフードHB-102、レンズケースCL-C2
アズワン品番65-2333-77
1個
¥159,800
税込¥175,780
5日以内出荷
・ミラーレスカメラ用フルサイズフォーマット対応のズームレンズで薄型・軽量を実現した、気軽に持ち歩ける標準ズームレンズ
Z マウントだからこそ両立できた高い光学性能と優れた携行性により、画質へのこだわりを満たしながら機材を持ち歩く負担を
大きく軽減。
軽やかに持ち歩いて、さまざまなシーンや被写体を高画質で撮影できます。
軸上色収差や色にじみを抑えるEDレンズ2枚、非球面レンズ3枚を採用し、薄型約51mm、軽量約195gの小型軽量ボディーを実現。
さらに、ボディーの小型化に貢献するボタンレスの沈胴機構が、優れた操作性を発揮します。
付属品レンズキャップ52mm LC-52B(スプリング式)、裏ぶた LF-N1
本体質量(g)約195
倍率(倍)最大撮影:約0.17
レンズ標準ズームレンズ
径(Φ)×全長(mm)Φ73.5(最大)×51(レンズマウント基準面からレンズ先端まで、沈胴時)
レンズ構成10群11枚(EDレンズ2枚、非球面レンズ3枚)
撮影距離(m)最短:0.35(ズーム全域)
絞り最小:F/22~F/36、羽根枚数:7
マウントニコンZ
標準アタッチメント(mm)52(フィルターサイズ)(P=0.75mm)
1個
¥52,980
税込¥58,278
5日以内出荷
地面の熱が伝わりづらい耐熱底仕様安全靴です。強靭な耐熱床革で熱や焔から足をガードします。
用途溶接作業・炉前作業・熱場作業用。
色ブラック
機能耐熱
JIS規格JIS T 8101 CI/L/HI2/H/BO
足幅EEE
耐圧迫性荷重(kN)4.5±0.04
甲被タイプマジック式
靴タイプ長編上靴
光学設計の一新、ナノクリスタルコートの採用で優れた解像力を実現した、高画質な中望遠レンズ。f/1.4の明るい開放F値、円形絞りの採用で、美しいボケ味が楽しめます。また、SWMの搭載で静粛なAFを実現する一方、改良した新しいMF駆動機構を採用し、M/A時のマニュアルフォーカスの操作感を高めています。
付属品レンズキャップ LC-77、バヨネットフード HB-55、レンズソフトケース CL-1118、レンズ裏ぶた LF-1
全長(mm)84
本体質量(g)595
倍率(倍)(最大撮影)0.11
レンズ中望遠レンズ
最大径(Φmm)86.5
フィルターサイズ(mm)77
焦点距離(mm)85
レンズ構成9群10枚
撮影距離(m)(最短)0.85
絞り(最大)f/1.4、(最小)f/16
マウントFマウント
1個
¥279,800
税込¥307,780
6日以内出荷
SWM搭載で静粛なAF撮影ができる、見たままを写せる標準レンズです。f/1.4と明るい開放F値、円形絞りの採用で、美しいボケ味。絞り開放から画面全体にわたって描写性能が高く、無限遠から至近距離までコントラストの高い鮮明な画像が得られます。
付属品58mmスプリング式レンズキャップ LC-58、裏ぶた LF-1、バヨネットフード HB-47
全長(mm)54
本体質量(g)280
倍率(倍)(最大撮影)0.14
レンズ標準レンズ
最大径(Φmm)73.5
フィルターサイズ(mm)58
焦点距離(mm)50
レンズ構成7群8枚
撮影距離(m)(最短)0.45
絞り(最大)f/1.4、(最小)f/16
マウントFマウント
1個
¥74,980
税込¥82,478
6日以内出荷
トラスコ品番816-6458
1セット(2個)
¥26,980
税込¥29,678
3日以内出荷
解像力の高い単焦点レンズならではのシャープなピントと、開放F 値1 .8 の美しい自然なボケ味が楽しめる、画角75°(FXフォーマット時)の大口径広角レンズです。ナノクリスタルコートの採用で、ゴーストやフレアの少ないクリアーな画像を実現しています。
付属品バヨネットフード HB-64、レンズソフトケース CL-0915
全長(mm)80.5
本体質量(g)330
倍率(倍)(最大撮影)0.21
レンズ大口径広角レンズ
最大径(Φmm)73
フィルターサイズ(mm)67
焦点距離(mm)28
レンズ構成9群11枚
撮影距離(m)(最短)0.25
絞り(最大)f/1.8、(最小)f/16
マウントFマウント
1個
¥99,980
税込¥109,978
5日以内出荷
優れた光学性能と快適な操作性を備え、高い機動性を実現した、小型・軽量の単焦点超望遠レンズ。被写体をよりダイナミックに捉える焦点距離800mm。NIKKOR Z レンズの中で最長1の焦点距離800mmで、航空機や野鳥など遠くの被写体をダイナミックに捉えます。焦点距離は別売のテレコンバーター装着で最大1600mmまで拡大可能2で、テレコンバーターを装着した場合でも高い光学性能を安定して維持できます。遠くの被写体も高画質で撮影でき、満足度の高い映像が得られます。1 2022年4月6日現在。2 被写体や周囲の明るさ、フォーカスポイントの位置によっては、AFでピントが合いにくい場合や、フォーカスエイドがちらついて表示される場合があります。静止画、動画を問わない圧倒的な光学性能と被写体捕捉力。高度な設計思想に基づく厳格な品質基準をクリアしたS-Lineにふさわしい、高い光学性能を実現しています。大幅な小型・軽量化に貢献したPFレンズ1枚に加え、軸上色収差を効果的に抑制するSRレンズ1枚、ED(特殊低分散)レンズ3枚を使用。これにより、優れた解像度を実現し、遠く離れた野鳥の細かい羽毛まで正確に描写できます。また、定評のあるナノクリスタルコートの採用に加え、PFレンズの形状や配置を最適化することでゴーストを低減。厳しい光の条件下でも鮮明な画像を実現します。手ブレ補正効果5.0段の手ブレ補正(VR)機構。レンズシフト方式VR機構は5.0段(CIPA規格準拠)の優れた手ブレ補正効果を発揮。手ブレの影響を受けやすい超望遠撮影や光量の少ないシーンでの撮影でも、安心して撮影できます。Z 9との組み合わせでは、カメラ内のセンサーシフト方式VRとレンズ内のレンズシフト方式VRが連動するシンクロVRにより、5.5段(CIPA規格準拠)の手ブレ補正効果を発揮します。NORMALモード使用時、35mmフィルムサイズ相当の撮像素子を搭載したミラーレスカメラ使用時。高い機動力を発揮する、重量バランスに優れた小型・軽量ボディー。NIKKOR Z レンズで初めてPF(位相フレネル)レンズを採用。これにより、光の回折現象を利用することで高い色収差補正能力を実現。その結果、全体として使用するレンズ枚数を減らすことができ、質量わずか約2385g、長さ約385mmと大幅な小型・軽量化を実現しています。長時間の撮影や持ち運びの負荷を軽減でき、山間部での撮影もより快適に行えます。プロの期待に応える、優れた操作性と信頼性。鏡筒表面の滑り止めのラバーコーティングや、凹凸形状のローレット加工により、より快適にレンズを保持することができ、目視で確認しなくても操作できます。また、好みに合わせて多彩な機能を割り当てることができるレンズ版のファンクションボタン(L-Fn/L-Fn2)や、片手で取り外せるようにロック機構を改良したレンズフードHB-104も付属。高い操作性とカスタマイズ性で、プロユースを考慮した使い勝手のよさを実現しています。動画に配慮した設計。静止画だけでなく、動画撮影においても優れた操作性を追求。静止画と変わらない高解像度映像と、ステッピングモーターの採用により静粛なAF駆動を実現。加えて、フォーカスを移動させるときに発生する画角変動(フォーカスブリージング)を抑制しており、フォーカス時の画角変動を気にせず撮影に集中できます。また、ちらつきにくいスムーズな絞り制御で、明るさが滑らかに変化する自然な映像が得られます。高い堅牢性と防塵・防滴性能、防汚性能。各部にシーリングを施し、さらにレンズマウントゴムリングを採用して、高い防塵・防滴性能を確保。レンズ最前面には、優れた防汚性能で汚れが付着しにくく、付着した場合も簡単に拭き取りできるフッ素コートも採用。過酷な条件下でも安心して撮影に集中できます。すべての条件で防塵・防滴を保証するものではありません。
マウントニコンZマウント
レンズ超望遠レンズ
寸法(Φ×mm)約140(最大)×385(レンズマウント基準面からレンズ先端まで)
質量(g)約2385
フィルター直径(Φmm)46
レンズ構成14群22枚(EDレンズ3枚/SRレンズ1枚/PFレンズ1枚/ナノクリスタルコートあり/最前面のレンズ面にフッ素コートあり)
羽根枚数9(円形絞り)
絞り最小:f/32、最大:f/6.3、電磁絞りによる自動絞り
撮影距離(m)最短:5
画角3°10′(撮像範囲FX)、2°(撮像範囲DX)
付属品レンズキャップLC-K106、裏ぶたLF-N1、レンズフードHB-104、ストラップLN-3、レンズケースCL-L3
焦点距離(mm)800
最大口径比1:6.3
ピント調節IF(インターナルフォーカス)方式
手ブレ補正機能ボイスコイルモーター(VCM)によるレンズシフト方式、手ブレ補正効果:5.0段CIPA規格準拠、VRモード:NORMAL/SPORT、三脚使用時ブレ補正:有り
倍率最大撮影:0.16倍
スイッチフォーカス制限切り換えスイッチ:FULL(∞~5m)と∞-10mの2段切り換え
寸法(mm)アタッチメント(フィルターサイズ):46(組み込み式)
仕様三脚座:位置指標(90°)付きの360°回転三脚座リング
1個
¥979,800
税込¥1,077,780
5日以内出荷
圧倒的な軽さと際立った描写性能を両立した、単焦点超望遠レンズ。ダイナミックな映像表現が楽しめる超望遠400mmレンズ。撮像範囲[FX](フルサイズ/FXフォーマット)時は焦点距離400mm。野鳥や野生動物、航空機、スポーツなど、遠くの被写体を引き寄せて迫力のある画づくりができます。撮像範囲を[DX](APS-Cサイズ/DXフォーマット)に設定すると、焦点距離600mm相当の画角で撮影可能。またZ9との組み合わせでは、動画から切り出すことで920mm相当の画角で撮影した画像が得られ、400mmでは届かない遥か遠くの小さな被写体をぐっと引き寄せ、克明に描き切ることができます。別売のZ TELECONVERTER TC-1.4x/TC-2.0x使用により、焦点距離を560mm、800mmまで拡大できます。大きなボケと高速シャッターを実現する開放F値4.5。明るい単焦点超望遠レンズならではの浅い被写界深度により、ピント面のきわめて高い解像と柔らかく大きなボケの組み合わさった立体感のある描写が得られます。明るいF値に設定することで、動体を写し止めるためにより速いシャッタースピードで撮影したり、よりノイズの少ない鮮明な写真を得るために低いISO感度で撮影したりすることも可能となり、撮影表現の幅が広がります。軽量・小型による高い機動性と手持ちに適した優れた重量バランス。クラス最軽量約1160g(三脚座なし)、全長約234.5mm。NIKKOR Z 400mm f/2.8 TC VR Sに比べて約50%も軽量です。さらに、レンズの重心をカメラボディー側に近づけることで優れた重量バランスを実現。じっと構えてチャンスを待つ間にも疲れにくく、流し撮りなどでカメラを左右に振るときにもレンズの重さが気にならず、焦点距離400mmの超望遠撮影を手持ちで快適に行えます。長時間の撮影や持ち運びの負荷を軽減でき、山岳部での撮影もより集中して被写体に向き合うことができます。遠方の被写体を克明に描き切る、単焦点ならではの高い光学性能。スーパーEDレンズ、EDレンズにより遠距離から至近まで軸上色収差を大幅に低減し、さらにSRレンズにより補正が難しい短波長の光を制御して色収差を高度に補正。加えて、ナノクリスタルコートを採用することにより、絞り開放から画像全域で色にじみが極めて少なく、シャープなピントが引き立つ、S-Lineの単焦点レンズならではの抜けの良いクリアーな画像が得られます。また、別売のZ TELECONVERTER TC-1.4x/TC-2.0x使用時にも、光学性能を活かしながら望遠領域を拡大でき、高い解像感が得られます。高い光学性能と軽量・小型化の両立。レンズ径が大きく重くなりやすいレンズ先端側で色収差補正力の高いSRレンズとスーパーEDレンズを組み合わせ、かつ3枚目以降のレンズをレンズ先端から遠ざけることで径の大きなレンズの枚数を削減。比較的レンズ径が小さいマウント側のレンズ枚数を増やし、残存する収差を丁寧に取り除くことで、高い光学性能と軽量・小型化を両立させました。ブレ補正効果5.5段の手ブレ補正(VR)機構。レンズ交換式カメラ用NIKKORレンズ史上最高レベル5.5段(※1)の高い手ブレ補正効果が得られる、レンズシフト方式VR機構を内蔵。手ブレの影響を受けやすい望遠撮影や光量の少ないシーンでも、安心して撮影できます。連続撮影時のファインダー像も安定するSPORTモードを搭載しており、動きの速い、また動きの変化が激しい被写体も追いやすく、流し撮りも快適に行えます。連続撮影速度の低下もなく、露光前センタリングがないため意図した構図での撮影も容易です。シンクロVR対応カメラとの組み合わせでは、カメラボディー内のVRとレンズ内のVRが連動するシンクロVRが適用され、より高い6.0段の補正効果が得られます。静粛性とレスポンスに優れた高精度AF。AF駆動には静粛性とレスポンスに優れたSTMを採用。静止画・動画を問わず、高速・高精度なAFがダイナミックな動きのある被写体も的確に捕捉します。静粛性にも優れており、野鳥や野生動物などの静けさが求められる撮影シーンや動画撮影時でもレンズ駆動音を気にせず撮影できます。優れた操作性と信頼性。操作部材は他のNIKKOR Z単焦点超望遠レンズと一貫性を持たせた位置に配置。より快適に保持できるよう左手のホールド位置への滑り止めのラバーを採用し、ローレット加工や小さな凹みなどの感触が、視覚に頼らない操作をアシストします。多彩な機能を割り当てられるコントロールリングとレンズ版のファンクションボタン(L-Fn/L-Fn2)も搭載しており、高い操作性とカスタマイズ性で快適な撮影をサポートします。鏡筒の可動部分など随所にシーリングを施し、レンズマウントゴムリングを採用することにより、高い防塵・防滴性能を確保。さらに、レンズ最前面には、優れた防汚性能で汚れが付着しにくく、付着した場合も簡単に拭き取り可能なフッ素コートも採用。過酷な条件下でも安心して撮影に集中できます。(※すべての条件で完全な防塵・防滴を保証するものではありません。)
寸法(Φ×mm)最大径×レンズマウント基準面からレンズ先端まで:約104×234.5
質量(g)(三脚座なし)約1160
フィルター直径(Φmm)95
レンズ構成13群19枚(EDレンズ1枚/スーパーEDレンズ2枚/SRレンズ1枚/ナノクリスタルコートあり/最前面のレンズ面にフッ素コートあり)
羽根枚数絞り:9枚
絞り最小f/32、最大f/4.5
倍率(倍)最大撮影:0.16
撮影距離(m)最短:2.5
画角6°10′(撮像範囲 フルサイズ/FXフォーマット)、4°(撮像範囲 APS-Cサイズ/DXフォーマット)
付属品レンズキャップLC-95B、裏ぶたLF-N1、レンズフードHB-105、レンズケースCL-C5
その他ニコンZマウント
1個
¥499,800
税込¥549,780
4日以内出荷
関連キーワード
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
...
次へ