精度(pH)±0.02
pHや伝導率の測定前に、pH標準液でpH計の校正を行ってください。
精度±0.025
使用推奨期限(目安)開封後1ヶ月、未開封の場合1年
関連資料よくある商品Q&A(0.2MB)
原液のまま使用。標準液と内部液が同梱されたセットです。
pH値(+25℃)(中性リン酸塩標準液)6.86、(フタル酸塩標準液)4.01、(ホウ酸塩標準液)9.18、(比較電極内部液(♯300))-
容量(mL)(中性リン酸塩標準液)500、(フタル酸塩標準液)250、(ホウ酸塩標準液)250、(比較電極内部液(♯300))250
1セット
¥5,498
税込¥6,048
当日出荷
容量(mL)250
こんなお得な商品も!

pH標準液
モノタロウ
¥1,098
税込¥1,208
こんなお得な商品も!

pH標準液
モノタロウ
¥1,098
税込¥1,208
ガラス電極法によるpH測定においては、メータ精度、電極性能、そして標準液精度が 一体となり初めて信頼されるデータが得られます。pH測定前に行う標準液によるメータの 校正によって測定精度が決定します。 このように校正に使用するpH標準液の精度は、そのままデータの信頼性を左右する重要な ファクターです。TOKO pH標準液は、JIS(日本工業規格)に基づいた高精度な 標準液ですから安心してご使用いただけます。
pH値は1袋を500mLの純水に溶解したときの値です。
各1袋の分量は500mL用。
工場現場用。
精度(pH)±0.05
タイプ1回使いきり
RoHS指令(10物質対応)対応
こんなお得な商品も!

pH標準液
モノタロウ
¥1,098
税込¥1,208
タイプボトル入り
RoHS指令(10物質対応)対応
pH値中性
成分塩化カリウム(KCl)25%、水75%
TGK品番606-66-42-12
容量(mL)500
アズワン品番61-8518-10
濃度(mol/L)3.3KCl
1本(500mL)
¥1,998
税込¥2,198
当日出荷
内部溶液として、原液のまま使用できるKCl溶液です。
容量(mL)500
1個
¥1,898
税込¥2,088
当日出荷
アズワン品番61-8517-79
1セット(50mL×3本)
¥2,998
税込¥3,298
当日出荷
名称3.3mol/L 塩化カリウム溶液
等級pH電極用 PH
規格規定液 VS
化学式KCl
化学組成KCl
アズワン品番89-0062-53
危険物の類別非危険物
化学物質等安全データシート(SDS)(0.3MB)
濃度(mol/L)3.3
CAS登録番号7447-40-7
1本(500mL)
¥2,998
税込¥3,298
当日出荷
使用方法pH電極は適度な湿り気がある時に正常な値を示し、乾燥していると正確な測定が出来ません。乾燥している場合は使用前に電極先端部を電極保存液に数時間浸けてください。測定終了後は保護キャップ内に少量の電極保存液を入れて電極に嵌めてください。テスターの場合は保護キャップの電極が当たる部分に小さく切ったスポンジまたは脱脂綿を入れ、数滴の電極保存液で湿らせてから蓋をして下さい。その後長く使わないと電極保存液は蒸発してしまいますので、時々補充してください。
RoHS指令(10物質対応)対応
原液のまま使用。
60mL容量の標準液3種類が同梱されたセットです。
セット内容中性リン酸塩標準液(60mL)、フタル酸塩標準液(60mL)、ホウ酸塩標準液(60mL)
pH値(+25℃)中性リン酸塩標準液:6.86、フタル酸塩標準液:4.01、ホウ酸塩標準液:9.18
1セット
¥2,098
税込¥2,308
当日出荷
わずか一滴(0.1mL~)のサンプルで酸性・アルカリ性が数値で見えるコンパクトpHメータです。
小型でも研究室用と同じガラス電極、温度補償機能を採用。
LAQUAtwin独自の平面センサだから、そのまま滴下するだけで測定できるのでビーカいらず、さらに川などに直接つけてそのまますくい取って測定できます。
用途熱帯魚の飼育水・河川・湖沼・温泉・排水・土壌・発酵・醸造・化学・薬品・学校教育など
付属品コイン型リチウム電池(CR2032)2個、スポイト1本、取扱説明書、クイックマニュアル、保管ケース、pH標準液(pH6.86、pH4.01)各1本(14mL)、サンプリングシートB 5枚
測定範囲pH0~14
質量(g)約50(電池を除く)
使用温度範囲(℃)5~40
外形寸法(mm)164×29×20(突起部を除く)
電源コイン型リチウム電池3V(CR2032)2個
測定項目pH
表示方式カスタム(モノクロ) デジタル液晶表示
使用湿度範囲85%相対湿度以下(ただし結露しないこと)
電池寿命(時間)連続使用約400(バックライトオフ設定時)
測定原理ガラス電極法
試料容量(mL)0.1以上
主材質ABS樹脂
原液のまま使用
仕様3.33mol/L KClゲルタイプ250mL
型式F-21
質量(g)330
1本(250mL)
¥2,998
税込¥3,298
当日出荷
1枚のテスト紙に5~12段階のカラースケール目盛とpH測定部(中央無印)とを一体化させてあり、速く正確な測定ができます。
各カラースケール間には疎水性をもたせてありますので、スケール間の差もはっきりします。
有害なテスト液の場合でも、スケール最上部の疎水性部分が毛細管現象による汚染から手を保護します。
プラスチックケース入り。
仕様プラスチックケース入
長さ(mm)100
幅(mm)11
タイプストライプ
ペン型の小型pHメータです。IP-67防水型なので安心して使用できます。データロガー機能(100pts)付なのでデータ管理が簡単です。基準液(pH4.pH7)が標準付属なので自動校正が可能です
仕様●サンプリングタイム:0.8秒●データロガー:100pts(最大)
測定範囲0~14pH(pH)、-5~+80℃(温度)
電源単4電池×4、消費電流DC4.8mA
構造IP67防水対応
精度本体:pH/±0.02pH(校正後)、温度/±0.8℃
測定方式ガラス電極(pH)、サーミスタ(温度)
表示分解能0.01pH(pH)、0.1℃(温度)
機能データホールド、Max/Min表示
ディスプレイ3.5桁、液晶ディスプレイ、バーグラフ表示
使用環境温度(℃)0~+60、pH電極/-5~+80
電極寸法(mm)Φ12×160
使用環境湿度(%)80RH以下
1台
¥16,980
税込¥18,678
5日以内出荷
ペン型の小形pHメータです。
IP-67防水型なので安心して使用できます。
データロガー機能(100pts)付なのでデータ管理が簡単です。
基準液(pH4、pH7)が標準付属なので自動校正が可能です。
付属品単4電池×4、pH電極PE-12×1、PH-04A基準液×1、PH-07A基準液×1、取扱説明書、保証書
測定範囲(pH)0~14pH、(温度)-5~+80℃
質量(g)約170(電池含む)
電源単4電池×4
構造IP-67防水対応
精度(pH)±0.02pH:校正後、(温度)±0.8℃
測定方式(pH)ガラス電極、(温度)サーミスタ
表示分解能(pH)0.01pH、(温度)0.1℃
温度補償(pH)自動校正pH4、pH7、自動温度補償
機能データホールド、Max.Min表示
消費電流(mA)DC4.8
インターフェース(データロガー)最大100pts
ディスプレイ3.5桁液晶ディスプレイ、バーグラフ表示
使用環境0~+60℃、80%RH以下、(pH電極)-5~+80℃
サンプリング周期0.8秒
寸法(長さL×幅W×奥行D)(mm)195×40×46
1個
¥16,980
税込¥18,678
当日出荷
1台でpH/EC/TDS/℃を測定できとても便利。
日常防水型。
電極の交換は簡単(pH電極のみ交換可能)。
校正はpH:自動で1点または2点、EC:自動で1点校正。
自動温度補償付き。
読み取り値を固定できるホールド機能。
電池残量が少なくなると画面上でお知らせ。
用途排水の管理、ボイラーの缶水、浄化槽の保守、冷却水や洗浄液の管理、ほ場の土壌診断、農業・水耕栽培での土壌や養液管理、井戸水や地下水の検査、池や湧水の検査、環境調査、温泉の水質チェック、印刷業界の湿し水管理など
測定範囲TDS:0.00~10.00g/L(=ppt)(検出単位:1g/L)
測定範囲(pH)0.00~14.00(検出単位:0.01pH)【※本体表示は-2.00~16.00】
仕様TDS換算率:0.45~1.00で設定可能(初期設定は0.5)、使用外部環境:0~50℃(相対湿度100%以下)日常防水型
電源LR-44型ボタン電池×4個(約100時間の継続使用が可能)
精度pH:±0.05pH、EC/TDS:±2%F.S.、温度:±0.5℃
温度測定範囲(℃)推奨の測定範囲は-5.0~50.0(検出単位:0.1℃)【※本体表示は-5.0~60.0】
温度補償自動(EC/TDS:温度係数は0.0~2.4%/℃で設定可能)
校正自動で1点または2点校正((1)pH7.01とpH4.01かpH10.01、(2)pH6.86とpH4.01かpH9.18のいずれか)、EC:自動で1点校正、TDS:EC校正による(ただしTDS標準液での1点校正も可能)
測定範囲(mS/cm)EC:0.00~20.00(検出単位:0.01mS/cm)
RoHS指令(10物質対応)対応
pH/ORP/ISE/℃の測定が可能な高性能ポータブル計です。
【特長その1:性能】
卓上型の精度性能を実現
pHとISEは5点校正まで行えます
ハンナ独自の校正チェック機能により、pH電極の状態表示(%)や校正を行った標準液を測定画面に表示
次回の校正時期に画面通知できる機能があり、精度の維持が容易
PC接続用のソフトウェアとmicro USBケーブルが標準付属
測定安定時に自動で数値を固定できる自動ホールド機能が付属
ISEの測定は17種類まで可能(HI 98191のみ、別途ISE電極が必要)
GLP機能により前回の校正情報を確認
【特長その2:強さ】
野外使用に適した機能を装備
IP67の防水機能
人間工学に基づいたデザイン
電極の抜き差しが簡単な簡易型DINコネクター
標準液やビーカーが標準付属で持ち運びも簡単
すべての付属品が収納できるキャリングケースは頑丈かつ厚さ85mmのコンパクト設計
野外使用に便利なバックライト機能
約200時間の継続使用が可能(バックライト未使用時)
セット内容本体、pH電極、pH4.01・pH7.01標準液(230ml×各1)、初回分電極洗浄液、100mLプラスチックビーカー×2、1.5V単三アルカリ電池×4、Windows用ソフトウェア(HI92000)、PC接続用microUSBケーブル(HI920015)、日本語取扱説明書、品質保証書(英文)、樹脂製キャリングケース
寸法(mm)185×93×35.2
測定範囲(pH)-2.0~16.0;-2.00~16.00;-2.000~16.000Ph(ORP)±2000mV(温度)-20.0~120.0℃;-4.0~248.0°F
質量(g)400
電源.5V単三アルカリ電池4個、継続使用約200時間(バックライト未使用時)
精度(pH)±0.1;±0.002pH(ORP)±0.2mV(温度)±0.4℃;±0.8°F
温度補償自動または手動(-20.0~120℃;-4.0~248.0°F)
電源自動OFF5、10、30、60分、および機能OFFより選択可能
校正(pH)5点まで校正、(スロープ)80~110%
使用液(PH/使用可能なPH標準液)スタンダード7種(pH1.68、4.01、6.86、7.01、9.18、10.01、12.45)+カスタム5種
データメモリ200データまで記録(pH/ORP各100データ)
使用環境0~50℃(32~122°F)、100%RH
検出単位(pH)0.1;0.01;0.001pH(ORP)0.1mV(温度)0.1℃;0.1°F
電極(付属pH)HI12963(温度センサー内蔵チタンボディpH複合電極、簡易型DINコネクター、1mケーブル)
防水仕様IP67
RoHS指令(10物質対応)対応
PC接続Winsows用ソフトウェア(HI92000)およびmicroUSBケーブル(HI920015)が付属
pH/ORP/ISE/℃の測定が可能な高性能ポータブル計です。
【特長その1:性能】
卓上型の精度性能を実現
pHとISEは5点校正まで行えます
ハンナ独自の校正チェック機能により、pH電極の状態表示(%)や校正を行った標準液を測定画面に表示
次回の校正時期に画面通知できる機能があり、精度の維持が容易
PC接続用のソフトウェアとmicro USBケーブルが標準付属
測定安定時に自動で数値を固定できる自動ホールド機能が付属
ISEの測定は17種類まで可能(HI 98191のみ、別途ISE電極が必要)
GLP機能により前回の校正情報を確認
【特長その2:強さ】
野外使用に適した機能を装備
IP67の防水機能
人間工学に基づいたデザイン
電極の抜き差しが簡単な簡易型DINコネクター
標準液やビーカーが標準付属で持ち運びも簡単
すべての付属品が収納できるキャリングケースは頑丈かつ厚さ85mmのコンパクト設計
野外使用に便利なバックライト機能
約200時間の継続使用が可能(バックライト未使用時)
セット内容本体、pH電極、pH4.01・pH7.01標準液(230ml×各1)、初回分電極洗浄液、100mLプラスチックビーカー×2、1.5V単三アルカリ電池×4、Windows用ソフトウェア(HI92000)、PC接続用microUSBケーブル(HI920015)、日本語取扱説明書、品質保証書(英文)、樹脂製キャリングケース
寸法(mm)185×93×35.2
測定範囲(pH)-2.0~16.0;-2.00~16.00;-2.000~16.000Ph(ORP)±2000mV(ISE)1.00E-7~9.99E10(温度)-20.0~120.0℃;-4.0~248.0°F
質量(g)400
電源.5V単三アルカリ電池4個、継続使用約200時間(バックライト未使用時)
精度(pH)±0.1;±0.002pH(ORP)±0.2mV(ISE)測定値の±0.5%(一価イオン)測定値の±1%(二価イオン)(温度)±0.4℃;±0.8°F
温度補償自動または手動(-20.0~120℃;-4.0~248.0°F)
電源自動OFF5、10、30、60分、および機能OFFより選択可能
温度センサーHI7662
校正(pH)5点まで校正、(ISE)スタンダード7種より5点校正まで可能、(スロープ)80~110%
使用液(PH/使用可能なPH標準液)スタンダード7種(pH1.68、4.01、6.86、7.01、9.18、10.01、12.45)+カスタム5種
データメモリ300データまで記録(pH/ORP/ISE各100データ)
使用環境0~50℃(32~122°F)、100%RH
検出単位(pH)0.1;0.01;0.001pH(ORP)0.1mV(ISE)0.01;0.1;1;10(温度)0.1℃;0.1°F
電極(付属pH)HI72911B(チタンボディpH複合電極、1mケーブル)
防水仕様IP67
RoHS指令(10物質対応)対応
PC接続Winsows用ソフトウェア(HI92000)およびmicroUSBケーブル(HI920015)が付属
新型デジタルプローブ採用
プローブ情報を自動で識別可能
2chタイプは、各chにつなぐプローブの組合せは自由
pHプローブ、ORPプローブは各々電極部のみの交換が可能。
環境負荷やランニングコストの低減を実現
手に持ちやすいスリムなデザイン
バックライト機能付き
防水構造(IP67:1m、30分浸漬可)
データメモリー機能(1500データ)
USB標準装備(PC接続対応)
USB給電も可能(オプション)
外部プリンター接続対応
用途上水道/食品産業/養殖・水族館等の水質調査
測定項目pH/mV(ORP)/電気伝導率/電気抵抗率/塩分/TDS(全溶存固形物量)/溶存酸素/飽和率/温度
電源単3アルカリ乾電池/充電式ニッケル水素電池 2本 またはUSB給電(充電機能はありません)
電池寿命(時間)(バックライト消灯・オプション未接続時/推定値)pHまたはORPプローブ接続時:約800、電気伝導率プローブ接続時:約500、光学式溶存酸素プローブ接続時:約60
消費電力(VA)0.2(電池3V使用時)、0.9(USB給電時)
外形寸法(mm)約70×35×185(突起物含まず)
pH/EC/TDS/温度を高精度に測定できる4-in-1テスターです。 。大きなデジタルデュアル LCD 読み出しにより、測定結果を素早く読みとることができます。 。軽量で持ち運びに便利です。簡単な測定:プローブをサンプルに浸漬したのち穏やかに撹拌し、表示が安定するまで待ってから測定値を読み取りするだけです。シンプルな自動 1 点または2点校正。ゲル充填の二重構造 pH 電極により、メンテナンスの手間がかからず高温環境下でも高いパフォーマンスを発揮します。高速読み取り用センサーです。IP65の完全防水。バッテリー寿命約100時間(1.5V/LR44×4個取付済み)。
用途研究開発・農業・食品・観賞魚・河川・湖沼・排水・土壌・発酵・化学・薬品・学校教育など
一定時間間隔で自動測定するインターバル測定機能を備え、測定時間やデータ処理時間を有効に利用できます。
多くの測定データをメモリーでき、データをパソコンへ一括送信できます。
操作内容が画面表示され、測定条件の設定が容易です。
アズワン品番1-817-22
付属品標準付属電極(PCE108CW-SR) フリーアームスタンド pH標準液pH7・pH4(各100ml)洗浄液純水(100ml) データ収集ソフト 通信ケーブル(RS232C) アナログ出力ケーブル 単3アルカリ電池×2本 ACアダプター
寸法(mm)77×172×40
測定範囲-1~15pH、±2000mV、0~100℃
質量(g)320
電源単3アルカリ乾電池(3V)×2本またはACアダプター
最小表示pH/ 0.1/0.01/0.001pH、ORP/ 1/0.1mV、温度/ 0.1℃
測定項目pH・mV・℃
アナログ出力出力信号/ 4~20・0~20mA、スケーリング可
温度補償ATC(自動)/MTC(手動)
インターフェースRS232C
データ容量校正データ/ 5個、随時保存・インターバル保存/ 1~1000個(合計値)、インターバル時間/ 1~999分
オートパワーオフ時計機能付き
1個
¥99,980
税込¥109,978
翌々日出荷
現場測定に適した防水構造(IP67)のpH/ORP計です。 校正データや電極交換の記録機能付で作業管理が可能です。 耐衝撃性プラスチック保護カバー付電極を標準装備しています。
寸法(mm)77×172×40
電源単3電池×2(付属)
機能電極交換記録、データメモリ(最大1000データ)、バックライト、オートパワーオフ、時計機能
1台でpH/EC/TDS/℃を測定できとても便利。
日常防水型。
電極の交換は簡単(pH電極のみ交換可能)。
校正はpH:自動で1点または2点、EC:自動で1点校正。
自動温度補償付き。
読み取り値を固定できるホールド機能。
電池残量が少なくなると画面上でお知らせ。
用途排水の管理、ボイラーの缶水、浄化槽の保守、冷却水や洗浄液の管理、ほ場の土壌診断、農業・水耕栽培での土壌や養液管理、井戸水や地下水の検査、池や湧水の検査、環境調査、温泉の水質チェック、印刷業界の湿し水管理など
測定範囲(pH)0.00~14.00(検出単位:0.01pH)【※本体表示は-2.00~16.00】
仕様TDS換算率:0.45~1.00で設定可能(初期設定は0.5)、使用外部環境:0~50℃(相対湿度100%以下)日常防水型
電源LR-44型ボタン電池×4個(約100時間の継続使用が可能)
測定範囲(mg/L)TDS:0~2000(=ppm)(検出単位:1mg/L)
精度pH:±0.05pH、EC/TDS:±2%F.S.、温度:±0.5℃
温度測定範囲(℃)推奨の測定範囲は-5.0~50.0(検出単位:0.1℃)【※本体表示は-5.0~60.0】
温度補償自動(EC/TDS:温度係数は0.0~2.4%/℃で設定可能)
測定範囲(μS/cm)EC:0~3999(検出単位:1μS/cm)
校正自動で1点または2点校正((1)pH7.01とpH4.01かpH10.01、(2)pH6.86とpH4.01かpH9.18のいずれか)、EC:自動で1点校正、TDS:EC校正による(ただしTDS標準液での1点校正も可能)
RoHS指令(10物質対応)対応
仕様電気伝導率基準温度設定:25℃固定
付属品pHプローブMM4pH、pH6.86標準液100mL、pH4.01標準液100mL、比較電極内部液50mL、ポリビーカー50mL(3個)、単3アルカリ乾電池(2本)、取扱説明書
電源単3アルカリ乾電池/充電式ニッケル水素電池2本または、USB給電(充電機能はありません)
本体質量(g)約 290
消費電力0.2VA(電池3V使用時)、09VA(USB給電時)
アナログ出力絶縁:pH:pH0~pH14→500~1900mV、温度:0~100℃→200~2200mV
測定機能インターバル:設定間隔:1秒~99分59秒または5分~99時間59分にて任意設定可
校正pH:JISpH標準液、US標準液、最大5点校正またはカスタム標準液2点まで、作成機能:本体側:最新1回分、プローブ側:最新を含め10回分、温度:1点校正
データメモリMM-41DP:1500データ(測定時間、測定値、温度)
印字性能オプションの外部プリンターEPS-P30(普通紙印字)に接続可
オートパワーオフOFF/10分/30分/60分/180分/360分/720分 設定可
電池寿命pHプローブ接続時:約800時間
ホールド安定判断時:固定
防水仕様IP67(1m、30分浸漬可)※プローブ接続時無効
性能保証温度、湿度0~45℃ 20~90%以下(結露の無いこと)
本体寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約70×35×185
pH範囲温度補償:ATC(自動温度補償):0~100.0℃、MTC(手動温度補償)0~100.0℃
USB【ペリフェラル、Micro】絶縁
1個
¥88,980
税込¥97,878
6日以内出荷
大画面でEC/℃、Ph/℃を同時に表示します。浮力のある防水型(IP67)
複数レンジで広い測定領域【EC:LOW0~2000μS/cm/HIGH2.0~20.00mS/cm】自動的に適正領域を選択。
高精度多点校正なので、各レンジ毎の校正が可能。
タッチボタンで簡単自動校正(A.T.C付)
オートオフ機能で最後のキーの操作から8.5分後自動的に電源OFF。
ホールド機能で測定器を固定できます。土壌測定キット付き。交換可能なセンサー。
仕様(pH標準液)USA:4.01/7.00/10.01、NIST:4.01/6.86/9.18
付属品校正用標準液 pH4.0,pH7.00 / 1413μS/cm KCl,12.88mS/cm KCl 100ml各1、土壌測定容器、ソフトキャリーケース
温度(℃)(EC)25
精度【EC相対】±1%FS、【TDS(総溶解固形物)相対】±1%FS【塩分濃度相対】±1%FS【温度】0~50℃:±0.5℃+1LSD、50~60℃:±1.0℃+1LSD
測定範囲(pH)0.00~14.00
表示【温度校正】±5.0℃ / ±9.0°F
分解能【EC】0.1μS/cm,1μS/cm,0.01mS/cm、【TDS(総溶解固形物)】0.1ppm/1ppm/0.01ppt【塩分濃度】0.10ppt【温度】0.1/ 0.1°F
精度(pH)±0.01±1LSD
温度補償自動(ATC)
レンジ【EC】0.0~200.0、200~2000μS/cm、2.0~20.00mS/cm、【TDS(総溶解固形物)】0.0~100.0、100.~1000ppm、0.10~11.00ppt(TDS係数による)、【塩分濃度】0.00~10.00ppt【温度】0~60.0℃/32.0~140.0°F
校正【pH】最大3点、校正表示/±1.00pH、校正タイプ/校正点ごと、【EC】3点まで、【TDS(総溶解固形物)】3点まで、【塩分濃度】1点
計数範囲(EC温度)0.0~10.00%
分解能(pH)0.01
1台
¥47,980
税込¥52,778
5日以内出荷
プローブ情報を自動で識別する新型デジタルプローブ採用。(2ch機は各chにつなぐプローブの組み合わせは自由)。デジタル通信伝送機能(RS-485伝送)。pHプローブ、ORPプローブは測定ユニットそのままで、電極部のみを交換できます。(ランニングコストの低減や環境負荷の低減に)
仕様●測定項目/範囲:pH:0.000~pH14.000、温度:0.0~100.0℃●繰り返し性(計器本体):pH:±0.06pH、温度:±2℃以内●電気伝導率基準温度設定:25℃固定
付属品pHプローブMM4pH、pH6.86標準液100mL、pH4.01標準液100mL、比較電極内部液50mL、ポリビーカー50mL(3個)、単3アルカリ乾電池(2本)、取扱説明書
電源単3アルカリ乾電池/充電式ニッケル水素電池2本または、USB給電(充電機能はありません)
本体質量(g)約 290
測定方式pH:ガラス電極法、温度:サーミスタ抵抗体
消費電力0.2VA(電池3V使用時)、09VA(USB給電時)
アナログ出力絶縁:pH:pH0~pH14→500~1900mV、温度:0~100℃→200~2200mV
測定機能インターバル:設定間隔:1秒~99分59秒または5分~99時間59分にて任意設定可
校正pH:JISpH標準液、US標準液、最大5点校正またはカスタム標準液2点まで、作成機能:本体側:最新1回分、プローブ側:最新を含め10回分、温度:1点校正
表示範囲(pH・ORP)pH:-2.000~pH16.000
表示器カスタムLCD(バックライト付き)
データメモリMM-41DP:1500データ(測定時間、測定値、温度)
表示範囲(℃)温度-5.0~110
印字性能オプションの外部プリンターEPS-P30(普通紙印字)に接続可
オートパワーオフOFF/10分/30分/60分/180分/360分/720分 設定可
電池寿命pHプローブ接続時:約800時間
ホールド安定判断時:固定
防水仕様IP67(1m、30分浸漬可)※プローブ接続時無効
性能保証温度、湿度0~45℃ 20~90%以下(結露の無いこと)
本体寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約70×35×185
pH範囲温度補償:ATC(自動温度補償):0~100.0℃、MTC(手動温度補償)0~100.0℃
USB【ペリフェラル、Micro】絶縁
1個
¥84,980
税込¥93,478
6日以内出荷
大型カラータッチパネルを搭載。USB標準装備。データメモリー機能(2000データ)。多検体測定(ターンテーブル接続)対応。USB給電動作。BluetoothによるPC通信可能(メーカーオプション)
仕様●JIS形式:JIS形式 0●pH校正:ATC(自動温度補償)/MTC(手動による温度補償):0~100.0℃●印字機能:オプションの外部プリンター EPS-P30(普通紙印字)に接続可●外部入出力:USB(ホスト):内蔵、USB(ペリフェラル):内蔵、RS-232C:2ch、アナログ出力:pH:±700mV(pH0~14) ORP:±1V(0~±2000mV) イオン:0~1V FS レンジ(イオン):100mV/レンジ 温度:0~1V(0~100℃) 上下限アラーム:オープンコレクター、Bluetooth通信(メーカーオプション):無線規格:Bluetooth バージョン4.0 Low Energy(専用データ収録ソフト X-LOGが必要です。)●計量法型式承認番号:第SS162号
付属品pH電極(GST-5841C)、pH6.86標準液500mL、pH4.01標準液500mL、比較電極内部液 RE-4 50mL,電極ホルダー、電極スタンド、電極アタッチメントG、傾斜スタンド、ポリビーカー150mL 3個、アース線、専用ACアダプター、電源コード、取扱説明書
電源AC100~240V(専用ACアダプター)
測定項目pH、ORP、イオン、温度
測定範囲(pH)0~14
本体質量(kg)約0.8
表示分解能ORP:1/.01mV、pH:0.01/0.001(切換え)
温度測定範囲(℃)0.0~100.0
測定範囲 ORP±2000.0mV
温度補償(℃)pH:ATC(自動温度補償)/MTC(手動による温度補償):0~100.0
繰返し性ORP(計器本体):±0.2mV、pH(計器本体):±0.002pHpH、温度(計器本体):±0.2℃
表示器タッチパネル式カラーグラフィックLCD
消費電力(VA)約11
本体寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約130×60×230
1個
¥219,800
税込¥241,780
3日以内出荷
プローブ情報を自動で識別する新型デジタルプローブ採用。(2ch機は各chにつなぐプローブの組み合わせは自由)。pH・ORP・電気伝導率プローブの接続が可能。デジタル通信伝送機能(RS-485伝送)。pHプローブ、ORPプローブは測定ユニットそのままで、電極部のみを交換できます。(ランニングコストの低減や環境負荷の低減に)。カスタムLCDバックライト機能を搭載。フィールド測定に安心な防水構造(IP 67:1m、30分浸漬可)。1500データのメモリー機能搭載
付属品pHプローブ MM4-PH、pH6.86標準液100mL、pH4.01標準液100mL、比較電極内部液50mL、ポリビーカー50mL(3個)、単3アルカリ乾電池(2本)、取扱説明書
測定範囲pH:0.000~pH14.000、温度:0.0~100.0℃
質量(g)約290
電源単3形アルカリ乾電池/充電式ニッケル水素電池 2本 または USB給電(充電機能はありません)
測定方式pH/ガラス電極法、ORP/白金電極法、電気伝導率/交流2電極法、溶存酸素/光学式、温度/サーミスタ抵抗体
アナログ出力(絶縁)pH:pH0~pH14→500~1900mV、温度:0~100℃→200~2200mV
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)70×35×185(突起物含まず)
機能(校正履歴作成機能)本体側:最新1回分/プローブ側:pHは最新含め10回分、溶存酸素は最新含め8回分、(インターバル測定機能)設定間隔:1秒~99分59秒または5分~99時間59分にて任意設定可、(印字機能)オプションの外部プリンター EPS-P30(普通紙印字)に接続可、(オートホールド機能)安定判断値:固定、(オートパワーオフ)POFF/10分/30分/60分/180分/360分/720分 設定可、USB(ペリフェラル、Micro):絶縁
JIS規格JIS形式(pH):I
電池寿命(時間)(推定値)pHまたはORP接続時:約800、電気伝導率プローブ接続時:約500、光学式溶存酸素プローブ使用時:約60 ※バックライト消灯、オプション未接続時
温度補償(℃)pH温度補償範囲:ATC(自動温度補償) 0~100.0/MTC(手動による温度補償) 0~100.0/溶存酸素温度補償範囲:ATC(自動温度補償):0~50.0℃/電気伝導率温度補償範囲:ATC(自動温度補償):0~100.0℃、MTC(手動による温度補償):0~100.0℃、OFF(温度補償なし)
校正pH校正:JIS pH標準液、US標準液 最大5点校正 または カスタム標準液 最大2点校正/温度校正:0~45℃、20~90%以下(結露のないこと) ※オプションの外部プリンターを使用の場合は、0~40℃
表示範囲(pH・ORP)pH:-2.000~pH16.000/(温度)-5.0~110℃
繰返し性(計器本体)pH/±0.006pH、mV(ORP)/±2mV、電気伝導率/電気抵抗率/塩分/TDS(全溶存固形物量)/±0.5% FS、溶存酸素/飽和率/8mg/L±0.1mg/Lまたは100%±1% ※MM4-DDOとの組み合わせ時、温度/±0.2℃以内/MM-41DP:1500データ(測定時間、測定値、温度)
表示器カスタムLCD(バックライト付)
データメモリ(校正履歴作成機能)本体側:最新1回分/プローブ側:pHは最新含め10回分、溶存酸素は最新含め8回分、(インターバル測定機能)設定間隔:1秒~99分59秒または5分~99時間59分にて任意設定可、(印字機能)オプションの外部プリンター EPS-P30(普通紙印字)に接続可、(オートホールド機能)安定判断値:固定、(オートパワーオフ)POFF/10分/30分/60分/180分/360分/720分 設定可、USB(ペリフェラル、Micro):絶縁
消費電力(VA)0.2(電池3V使用時)、0.9(USB給電時)
温度係数電気伝導率温度係数(直線):0~10.00%/℃
型式承認番号計量法型式承認番号(pH):第SS201号 ※MM-41DP毎個検定を手配する場合は、MM4-PH 1本の手配が必要です。MM-42DPの場合はMM4-PH 2本の手配が必要です。
温度設定電気伝導率基準温度設定:25℃固定
防水保護等級IP67(1m、30分浸漬可) ※プローブ非接続時、USB使用時は無効
1個
¥92,980
税込¥102,278
6日以内出荷
縦置き・横置き・壁掛けも可能です。
仕様【pH電極】GST-5821C(付属)
付属品標準液(pH4.01・pH6.86)500mL×各1本、比較電極内部液50mL×1本、電極ホルダ・電極アタッチメント・電極スタンド・傾斜スタンド・ポリビーカー 150mL×3個・アース線
種別卓上型pHメーター
寸法(mm)130×230×60
質量(kg)約0.7(電池含む)
電源単3形アルカリ乾電池×4本(テスト用付属)またはUSBまたはACアダプター(100~240V)
測定項目pH・ORP・温度
測定範囲(pH)0.000~14.000、ORP:-2000~2000mV、温度:0.0~100.0℃
メモリー1000データ
アズワン品番2-1572-22
1個
¥149,800
税込¥164,780
当日出荷
仕様【インターバル間隔】1分~23時間59分、【RS-232C】標準装備(プリンター、GPSユニットと共用で非絶縁)
セット内容ターミナル、ソフトケース、専用工具(スパナ・ドライバ)×2(本体に付属)、センサーモジュール(保護筒付き)、pH電極キャップ、接続ケーブル(2m)、接続ケーブル(30m)、ACアダプター、中性リン酸塩標準液(pH6.86)、フタル酸塩標準液(pH4.01)、校正容器×2、比較電極ゲル内部液、注射器、シリコングリス、RS232Cケーブル、USBシリアルケーブル、通信ソフト(WQC-LOGデータ収集ソフト)、USBシリアルケーブル(ドライバーCD)、取扱説明書(WQC-24)、取扱説明書(WQC-LOG)、収納ケース、単3電池×5本
質量(g)【本体/ターミナル】約320、【本体/標準センサーモジュール】約1350(電池含まず)
備考※pH、ORPは出荷時選択式
出力【コレクタ出力】警報出力:1点 DC36V/100mA以下、測定タイミング出力:1点 DC36V/100mA以下
電源乾電池LR6(単3形アルカリ乾電池×2本)または、専用ACアダプター
測定方式【pH】ガラス電極法、【酸化還元電位(ORP)】白金電極法、【溶存酸素(DO)】ガルバニ式隔膜電極法、【電気伝導率(COND)】交流4電極方式、【塩分(SALT)】電気伝導率より換算、【全溶存固形物量(tdS)】電気伝導率より換算、【海水比重(σt)】電気伝導率より換算、【温度(TEMP)】±0.25℃白金薄膜抵抗体、【濁度(TURB)】90度散乱光測定方式(赤外光)
表示デジタル、項目切り替え表示
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)【本体/ターミナル】約75×187.5×37.5
アナログ出力DC0~1V 3点 非絶縁、1ch、2ch:選択した任意2項目を出力、3ch:電気伝導率レンジ出力
保護等級JIS C 0920 IP67 防浸型(ケーブル非接触時/オプション外部入出力使用時無効)
寸法(Φ×mm)【本体/標準センサーモジュール】約45×411(突起物含む)
校正【pH】4/7/9の2点または3点校正、【酸化還元電位(ORP)】-、【溶存酸素(DO)】ゼロ・スパン校正、【電気伝導率(COND)】校正可能、【塩分(SALT)】校正可能、【全溶存固形物量(tdS)】校正可能、【海水比重(σt)】校正可能、【温度(TEMP)】校正可能、【濁度(TURB)】ゼロ・スパン校正
表示範囲【pH】0.00~14.00、【酸化還元電位(ORP)】-2000~2000mV、【溶存酸素(DO)】0.00~20.00mg/L/0~200%、【電気伝導率(COND)】0.00~10.00S/m、【塩分(SALT)】0.00~4.00%/0.0~40.0(海水塩分)、【全溶存固形物量(tdS)】0.0~100.0g/L、【海水比重(σt)】0.0~50.0σt、【温度(TEMP)】-5.00~+55.00℃、【濁度(TURB)】0.0~800.0NTU/0.0~800.0mg/L
繰返し性【pH】±0.05pH、【酸化還元電位(ORP)】±5mV、【溶存酸素(DO)】±0.1mg/L/±1%、【電気伝導率(COND)】±1%FS、【塩分(SALT)】±0.1%/±1、【全溶存固形物量(tdS)】±2g/L、【海水比重(σt)】0.0~50.0σt±0.1σt、【温度(TEMP)】±0.25℃、【濁度(TURB)】±3%FS
データメモリ3360件
動作温度範囲(℃)0~50
サービス分類レンタル
仕様【インターバル間隔】1分~23時間59分、【RS-232C】標準装備(プリンター、GPSユニットと共用で非絶縁)
セット内容ターミナル、ソフトケース、専用工具(スパナ・ドライバ)×2(本体に付属)、センサーモジュール(保護筒付き)、pH電極キャップ、接続ケーブル(2m)、接続ケーブル(30m)、ACアダプター、中性リン酸塩標準液(pH6.86)、フタル酸塩標準液(pH4.01)、校正容器×2、比較電極ゲル内部液、注射器、シリコングリス、RS232Cケーブル、USBシリアルケーブル、通信ソフト(WQC-LOGデータ収集ソフト)、USBシリアルケーブル(ドライバーCD)、取扱説明書(WQC-24)、取扱説明書(WQC-LOG)、収納ケース、単3電池×5本
質量(g)【本体/ターミナル】約320、【本体/標準センサーモジュール】約1350(電池含まず)
備考※pH、ORPは出荷時選択式
出力【コレクタ出力】警報出力:1点 DC36V/100mA以下、測定タイミング出力:1点 DC36V/100mA以下
電源乾電池LR6(単3形アルカリ乾電池×2本)または、専用ACアダプター
測定方式【pH】ガラス電極法、【酸化還元電位(ORP)】白金電極法、【溶存酸素(DO)】ガルバニ式隔膜電極法、【電気伝導率(COND)】交流4電極方式、【塩分(SALT)】電気伝導率より換算、【全溶存固形物量(tdS)】電気伝導率より換算、【海水比重(σt)】電気伝導率より換算、【温度(TEMP)】±0.25℃白金薄膜抵抗体、【濁度(TURB)】90度散乱光測定方式(赤外光)
表示デジタル、項目切り替え表示
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)【本体/ターミナル】約75×187.5×37.5
アナログ出力DC0~1V 3点 非絶縁、1ch、2ch:選択した任意2項目を出力、3ch:電気伝導率レンジ出力
保護等級JIS C 0920 IP67 防浸型(ケーブル非接触時/オプション外部入出力使用時無効)
寸法(Φ×mm)【本体/標準センサーモジュール】約45×411(突起物含む)
校正【pH】4/7/9の2点または3点校正、【酸化還元電位(ORP)】-、【溶存酸素(DO)】ゼロ・スパン校正、【電気伝導率(COND)】校正可能、【塩分(SALT)】校正可能、【全溶存固形物量(tdS)】校正可能、【海水比重(σt)】校正可能、【温度(TEMP)】校正可能、【濁度(TURB)】ゼロ・スパン校正
表示範囲【pH】0.00~14.00、【酸化還元電位(ORP)】-2000~2000mV、【溶存酸素(DO)】0.00~20.00mg/L/0~200%、【電気伝導率(COND)】0.00~10.00S/m、【塩分(SALT)】0.00~4.00%/0.0~40.0(海水塩分)、【全溶存固形物量(tdS)】0.0~100.0g/L、【海水比重(σt)】0.0~50.0σt、【温度(TEMP)】-5.00~+55.00℃、【濁度(TURB)】0.0~800.0NTU/0.0~800.0mg/L
繰返し性【pH】±0.05pH、【酸化還元電位(ORP)】±5mV、【溶存酸素(DO)】±0.1mg/L/±1%、【電気伝導率(COND)】±1%FS、【塩分(SALT)】±0.1%/±1、【全溶存固形物量(tdS)】±2g/L、【海水比重(σt)】0.0~50.0σt±0.1σt、【温度(TEMP)】±0.25℃、【濁度(TURB)】±3%FS
データメモリ3360件
動作温度範囲(℃)0~50
サービス分類レンタル
関連キーワード