カテゴリ

  • 制御機器(9)
  • パソコン/周辺機器(1)
さらに商品を絞り込む

「xm2s-0911」の検索結果

関連キーワード
10件中 110
商品の詳細情報を参照する場合は
詳細表示が便利です
並び替え
Dサブコネクタ組立式フード XM2S omron(オムロン)Dサブコネクタ組立式フード XM2Somron(オムロン)(9件のレビュー)
619税込681
1個
当日出荷
規格RoHS指令材質(ハウジング)ABS樹脂使用周囲温度(℃)-25~+85シールド効果(電界法)パネル取付:25dB以上(30~900MHz)・基板取付:20dB以上(30~300MHz)処理(ハウジング)ニッケルめっき
ESD(静電気)対策Dサブコケクタ組立式フード XM2S-E omron(オムロン)ESD(静電気)対策Dサブコケクタ組立式フード XM2S-Eomron(オムロン)
1,198税込1,318
1個
当日出荷
使用温度範囲(℃)-25~+85(結露・氷結のないこと)定格電流(A)3(20℃にて)絶縁抵抗(MΩ)1000以上(DC500V ・ 60s印加後)接触抵抗(mΩ)20以下(DC20mV以下、 100mA以下にて)耐電圧(V/min)AC1000(リーク電流1mA以下)挿抜耐久(回)100
D-sub(EMI対策)ハーネス(片端オスコネクタ付)丸ケーブル ノーブランドD-sub(EMI対策)ハーネス(片端オスコネクタ付)丸ケーブルノーブランド(2件のレビュー)
2,498税込2,748
1本
当日出荷
各種FA機器間の通信等の接続に幅広くご使用いただけます。
ケーブル長(mm)3000コネクタB電線メーカー沖電線
D-sub(EMI対策)ハーネス(片端メスコネクタ付)丸ケーブル ノーブランドD-sub(EMI対策)ハーネス(片端メスコネクタ付)丸ケーブルノーブランド(2件のレビュー)
2,498税込2,748
1本
当日出荷
各種FA機器間の通信等の接続に幅広くご使用いただけます。
ケーブル長(mm)3000コネクタB電線メーカー沖電線
D-sub(EMI対策)ハーネス(オスメスコネクタ付)丸ケーブル ノーブランドD-sub(EMI対策)ハーネス(オスメスコネクタ付)丸ケーブルノーブランド(2件のレビュー)
3,298税込3,628
1本
当日出荷から43日以内出荷
各種FA機器間の通信等の接続に幅広くご使用いただけます。
電線メーカー沖電線
D-SUBコネクターカバー 9P/3列15P用 インチネジ omron(オムロン)D-SUBコネクターカバー 9P/3列15P用 インチネジomron(オムロン)
779税込857
1個
当日出荷
<br />9ピンD-SUBコネクタ用カバーです。<br />機械との取り付けネジにインチネジを採用しています。<br />プラスチックに金属めっきをしてありますが見た目だけではなくシールド効果があります。
仕様●ピン数:9ピン●付属ねじ種:インチ●使用温度範囲:-25℃~+85℃●ロックねじ種:インチねじ #4-40UNC●材質/処理:ABS樹脂/ニッケルメッキ●※ ケーブルブッシュ、ケーブルクランプ、シールドテープおよびねじ類は付属しています。●コネクターの相手側との固定ネジはインチです。ミリネジ(M2.6ネジ)の付属したXM2S-0911もあります。アズワン品番67-0440-75
SYSMAC CJシリーズ CJ2M CPUユニット omron(オムロン)SYSMAC CJシリーズ CJ2M CPUユニットomron(オムロン)(1件のレビュー)
38,980税込42,878
1個
当日出荷
付属品バッテリ(形CJ1W-BAT01)、エンドカバー(形CJ1W-TER01/CPU装置の右端に必要)、エンドプレート(形PFP-M×2個)、シリアルポート接続用コネクタ(プラグ/形XM2A-0901、フード/形XM2S-0911-E)セット(D-SUB 9ピン、オス側コネクタ)質量(g)130以下適合規格cULus(ClassⅠDiv2 危険場所認定取得品)、NK、ロイド、EC指令外形寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)31×75×90保存温度(℃)-20~70(バッテリーを除く)通信方式シリアルポート/半二重バッテリー寿命/5年(25℃)使用形式/形CJ1W-BAT01消費電流(A)0.5(DC5V)サンプリング接点=31、チャネル/1CH単位=16/2CH単位=8/4CH単位=4データメモリ32Kワード高機能I/Oユニット用DMエリア:D20000~D29599(100CH×96号機)CPU高機能ユニット用DMエリア:D30000~D31599(100CH×16号機)使用周囲温度(℃)0~55使用周囲湿度10~90%RH(結露しないこと)耐ノイズIEC61000-4-4に準拠、2kV(電源ライン)動作モードプログラムモード、モニタモード、運転モード(実行モード/通常モード)汚染度(使用環境)2以下(JIS B3502、IEC61131-2に適合)同期方式(シリアルポート)調歩同期雰囲気腐食性ガスのないこと耐振動JIS C60068-2-6に準拠、5~8.4Hz 振幅3.5mm、8.4~150Hz加速度9.8m/s2 X、Y、Z各方向100分(掃引時間10分×掃引回数10回=合計100分)使用周囲標高(m)2000以下リレーCIO:入出力リレー/2560点(160CH)0000~0159CHデータリンクリレー/3200点(200CH)1000~1199CHCPU高機能ユニットリレー/6400点(400CH)1500~1899CH高機能I/Oユニットリレー/15360点(960CH)2000~2959CHパルスI/Oリレー/入力20点、出力12点(2960~2963CH)(CJ2M CPUユニットVer.2.0以降でパルスI/Oブロック装着時のみ使用可能)シリアルPLCリンクリレー/1440点(90CH)3100~3189CHプロトコルペリフェラル(USB)ポート/ツールバスシリアルポート/上位リンク、NTリンク1:N、無手順、ツールバスのいずれか通信規格CIP通信:Class3(コネクション型)/コネクション数 128UCMM(非コネクション型)/同時通信可能な最大クライアント数 16、同時通信可能な最大サーバ数16通信条件EtherNet/IPポート:変調方式/ベースバンド伝送媒体/ツイストペアケーブル(シールド付/STP):カテゴリ5,5eカスケード接続数/スイッチングハブを使用することにより制限なし通信仕様/CIP通信(タグデータリンク、Explicitメッセージ)、FINS通信接地D種接地(第3種接地)タスク本数サイクル実行タスク/128、割込タスク/256(割込タスクを追加タスクで利用するとサイクル実行タスクとして384タスク使用可)プログラミング言語記述/ラダーロジック(LD)、シーケンシャル・ファンクション・チャート(SFC)、ストラクチャード・テキスト(ST)、インストラクション・リスト(IL)伝送路(EtherNet/IPポート)スター型トリガソース指定接点の立上り/立下がり指定チャネルのデータ比較(データサイズ:1CH、2CH、4CH、比較方法:=、>、≧、<、≦、≠)インデックスレジスタ/IRO~15(レジスタ間接参照のためにI/Oメモリ実効アドレスを格納する専用レジスタ。タスクごとに独立/タスク間で共通を選択可能)アクセス方式EtherNet/IPポート:(媒体)CSMA/CD耐衝撃JIS C60068-2-27に準拠、147m/s2 X、Y、Z各方向3回(リレー出力ユニットは100m/s2)共通処理時間オーバーヘッド/160μs(通常モード)(パルスI/Oブロックを装着した場合、10μs×装着台数が加算されます。)処理速度I/O割込・外部割込:割込タスクの起動時間/31μs、サイクル実行タスクへの復帰時間/10μs定時割込:最小時間間隔/0.4ms(0.1ms単位で設定)、割込タスクの起動時間/30μs、サイクル実行タスクへの復帰時間/11μ保持リレー8192点(512CH)H000~H511CHプログラム上だけで使用でき、電断復帰またはモード切替時もON/OFFを保持H512~H1535はファンクションブロック専用リレー(FBインスタンスエリア(変数の内部割当範囲)にのみ設定することができます。)記憶リレー(一時)16点、TR0~15ネットワーク変数(タグ)登録数/最大2000個、名長/最大255バイト、名のエンコード/UTF-8オーバーボルテージカテゴリカテゴリⅡ : IEC 61010-2-201に該当サンプリング周期(ms)1~2550(1単位)特殊補助リレー読出可/書込不可:31744点(1984CH)/7168点(448CH)A000~A447CH、24576点(1536CH)A10000~A11535CH読出可/書込可:16384点(1024CH)A448~A1471CH内部補助リレーチャネルI/O(CIO)エリア:3200点(200CH)1300~1499CH、37504点(2344CH)3800~6143CH(外部入出力はできない)Wリレー:8192点(512CH)W000~W511CH(外部入出力はできない)命令実行時間(μs)基本命令/0.04~、応用命令/0.06~EMCイミュニティレベルゾーンBシリアルポートEIA RS232C準拠シリアルポート伝送距離(m)最大15シリアルポート伝送速度(kビット/s)0.3/0.6/1.2/2.4/4.8/9.6/19.2/38.4/57.6/115.2ソース/コメントメモリ容量:1Mバイト(FBプログラムメモリ、コメントファイル、プログラムインデックスファイル、変数テーブル)タスクの種類サイクル実行タスク、割込タスク(電断割込タスク、定時割込タスク、I/O割込タスク、外部割込タスク、入力割込タスク)データトレース(ms)(ディレイ値)-32768~+32767データトレースメモリ容量8000ワード(CX-Programmerにより、EMを指定することで、32Kワード×各形式の最大バンク数まで使用可能)ファイルメモリメモリカード(128Mバイト、 256Mバイト、 512Mバイト)(メーカー製メモリカードを使用)、EMファイルメモリ(EMをファイルメモリ化して使用)ペリフェラル(USB)ポートUSB2.0準拠、Bコネクタペリフェラル(USB)ポート伝送距離(m)最大5ペリフェラル(USB)ポート伝送速度(ビット/s)最大12M増設ラック数最大3配列型変数1次元配列要素数最大32000要素変数1個の最大サイズ32kCH変数の種類ローカル変数(PLCの個々のタスク内でのみ使用が可能な変数)、グローバル変数(PLCの全タスクで使用が可能な変数)
SYSMAC CJシリーズ CJ2H CPUユニット omron(オムロン)SYSMAC CJシリーズ CJ2H CPUユニットomron(オムロン)
339,800税込373,780
1個
翌々日出荷から31日以内出荷
進化し続けるマシンコントローラの決定版。 小さい!速い!フレキシブル!のCJ1機能を進化/継承し、マシン制御に最適な高速・大容量コントローラです。 プログラムメモリ、データメモリなど「メモリ容量を大幅拡大」。 LD命令=16ns、SIN演算=0.59μsなどの「優れた高速制御性能を実現」。 入出力スループットを最大限に高める「割込高速起動を搭載」。 デバッグ効率を大幅にアップさせる「充実のデータトレース」。 メモリ異常から装置を守る「安心のユーザメモリ自動復旧機能」。 より高度なモーション制御をローコストで可能にする「ユニット間同期制御」。 入出力スループットを高速化する「ダイレクト処理の都度リフレッシュ命令」。
付属品バッテリ(形CJ1W-BAT01)、エンドカバー(形CJ1W-TER01/CPU装置の右端に必要)、エンドプレート(形PFP-M×2個)、シリアルポート接続用コネクタ(プラグ/形XM2A-0901フード/形XM2S-0911-E)セット(D-SUB 9ピン、オス側コネクタ)質量(g)190以下適合規格cULus(ClassⅠDiv2 危険場所認定取得品)、NK、ロイド、EC指令外形寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)49×65×90保存温度(℃)-20~70(バッテリーを除く)通信方式シリアルポート/半二重バッテリー寿命/5年(25℃)、使用形式/形CJ1W-BAT01ブロック数ファンクションブロック/(定義最大数)2048、(インスタンス最大数)2048消費電流(A)0.42(DC5V)サンプリング接点=31、チャネル/1CH単位=16/2CH単位=8/4CH単位=4データメモリ32Kワード高機能I/Oユニット用DMエリア:D20000~D29599(100CH×96号機)CPU高機能ユニット用DMエリア:D30000~D31599(100CH×16号機)使用周囲温度(℃)0~55使用周囲湿度10~90%RH(結露しないこと)耐ノイズIEC61000-4-4に準拠、2kV(電源ライン)動作モードプログラムモード、モニタモード、運転モード(実行モード/通常モード)汚染度(使用環境)2以下(JIS B3502、IEC61131-2に適合)同期方式(シリアルポート)調歩同期雰囲気腐食性ガスのないこと耐振動JIS C60068-2-6に準拠、5~8.4Hz 振幅3.5mm、8.4~150Hz加速度9.8m/s2 X、Y、Z各方向100分(掃引時間10分×掃引回数10回=合計100分)使用周囲標高(m)2000以下リレーCIO:入出力リレー/2560点(160CH)0000~0159CHデータリンクリレー/3200点(200CH)1000~1199CH同期データリンクリレー/1536点(95CH)1200~1295CHCPU高機能ユニットリレー/6400点(400CH)1500~1899CH高機能I/Oユニットリレー/15360点(960CH)2000~2959CHDeviceNetリレー/9600点(600CH)3200~3799CHプロトコルペリフェラル(USB)ポート/ツールバスシリアルポート/上位リンク、NTリンク1:N、無手順、ツールバスのいずれか通信規格CIP通信:Class3(コネクション型)/コネクション数 128UCMM(非コネクション型)/同時通信可能な最大クライアント数 32、同時通信可能な最大サーバ数 32接地D種接地(第3種接地)タスク本数サイクル実行タスク/128、割込タスク/256(割込タスクを追加タスクで利用するとサイクル実行タスクとして384タスク使用可)プログラミング言語記述/ラダーロジック(LD)、シーケンシャル・ファンクション・チャート(SFC)、ストラクチャード・テキスト(ST)、インストラクション・リスト(IL)トリガソース指定接点の立上り/立下がり指定チャネルのデータ比較(データサイズ:1CH、2CH、4CH、比較方法:=、>、≧、<、≦、≠)インデックスレジスタ/IRO~15(レジスタ間接参照のためにI/Oメモリ実効アドレスを格納する専用レジスタ。タスクごとに独立/タスク間で共通を選択可能)耐衝撃JIS C60068-2-27に準拠、147m/s2 X、Y、Z各方向3回(リレー出力ユニットは100m/s2)共通処理時間オーバーヘッド/100μs(通常モード)処理速度I/O割込・外部割込:(割込タスクの起動時間)26μs/17μs、(サイクル実行タスクへの復帰時間)11μs/8μs定時割込:(割込タスクの起動時間)22μs/13μs、(サイクル実行タスクへの復帰時間)11μs/8μs(割込高速起動機能使用時)保持リレー8192点(512CH)H000~H511CHプログラム上だけで使用でき、電断復帰またはモード切替時もON/OFFを保持H512~H1535はファンクションブロック専用リレー(FBインスタンスエリア(変数の内部割当範囲)にのみ設定することができます。)記憶リレー(一時)16点、TR0~15オーバーボルテージカテゴリカテゴリⅡ : IEC 61010-2-201に該当サンプリング周期(ms)1~2550(1単位)特殊補助リレー読出可/書込不可:31744点(1984CH)/7168点(448CH)A000~A447CH、24576点(1536CH)A10000~A11535CH読出可/書込可:16384点(1024CH)A448~A1471CH内部補助リレーチャネルI/O(CIO)エリア:3200点(200CH)1300~1499CH、37504点(2344CH)3800~6143CH(外部入出力はできない)Wリレー:8192点(512CH)W000~W511CH(外部入出力はできない)命令実行時間(μs)基本命令/0.016~、応用命令/0.048~EMCイミュニティレベルゾーンBサイクル実行タスクフラグ128点シリアルポートEIA RS232C準拠シリアルポート伝送距離(m)最大15シリアルポート伝送速度(kビット/s)0.3/0.6/1.2/2.4/4.8/9.6/19.2/38.4/57.6/115.2ソース/コメントメモリ容量:3.5Mバイト(プログラムソース、コメント、プログラムインデックス、変数テーブル)タスクの種類サイクル実行タスク、割込タスク(電断割込タスク、定時割込タスク、I/O割込タスク、外部割込タスク)データトレース(ms)(ディレイ値)-32768~+32767ファイルメモリメモリカード(128Mバイト、 256Mバイト、 512Mバイト)(メーカー製メモリカードを使用)、EMファイルメモリ(EMをファイルメモリ化して使用)ペリフェラル(USB)ポートUSB2.0準拠、Bコネクタペリフェラル(USB)ポート伝送距離(m)最大5ペリフェラル(USB)ポート伝送速度(ビット/s)最大12M増設ラック数最大3配列型変数1次元配列要素数最大32000要素変数1個の最大サイズ32kCH変数の種類ローカル変数(PLCの個々のタスク内でのみ使用が可能な変数)、グローバル変数(PLCの全タスクで使用が可能な変数)
SYSMAC CJシリーズ CJ2H(EtherNet/IP機能付き) CPUユニット omron(オムロン)SYSMAC CJシリーズ CJ2H(EtherNet/IP機能付き) CPUユニットomron(オムロン)
299,800税込329,780
1個
31日以内出荷
「多機能型Ethernetポート」を標準装備したフラッグシップ・モデル。 小さい!速い!フレキシブル!のCJ1機能を進化/継承し、さらにEthernetベースの高速・大容量ネットワークであるEtherNet/IPを標準装備したネットワーク対応コントローラです。 大容量高速通信が可能な「EtherNet/IPを標準内蔵」。 各社の機器に直接アクセス出来る通信プロトコル「CIPをサポート」。 上位PCやPTとのアクセスに便利な「タグメモリを搭載」。 プログラムメモリ、データメモリなど「メモリ容量を大幅拡大」。 LD命令=16ns、SIN演算=0.59μsなどの「優れた高速制御性能を実現」。 より高度なモーション制御をローコストで可能にする「ユニット間同期制御」。 入出力スループットを高速化する「ダイレクト処理の都度リフレッシュ命令」。
付属品バッテリ(形CJ1W-BAT01)、エンドカバー(形CJ1W-TER01/CPU装置の右端に必要)、エンドプレート(形PFP-M×2個)、シリアルポート接続用コネクタ(プラグ/形XM2A-0901、フード/形XM2S-0911-E)セット(D-SUB 9ピン、オス側コネクタ)質量(g)280以下適合規格cULus(ClassⅠDiv2 危険場所認定取得品)、NK、ロイド、EC指令外形寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)80×65×90保存温度(℃)-20~70(バッテリーを除く)通信方式シリアルポート/半二重バッテリー寿命/5年(25℃)使用形式/形CJ1W-BAT01ブロック数ファンクションブロック/(定義最大数)2048、(インスタンス最大数)2048消費電流(A)0.82(DC5V)サンプリング接点=31、チャネル/1CH単位=16/2CH単位=8/4CH単位=4データメモリ32Kワード高機能I/Oユニット用DMエリア:D20000~D29599(100CH×96号機)CPU高機能ユニット用DMエリア:D30000~D31599(100CH×16号機)使用周囲温度(℃)0~55使用周囲湿度10~90%RH(結露しないこと)耐ノイズIEC61000-4-4に準拠、2kV(電源ライン)動作モードプログラムモード、モニタモード、運転モード(実行モード/通常モード)汚染度(使用環境)2以下(JIS B3502、IEC61131-2に適合)同期方式(シリアルポート)調歩同期雰囲気腐食性ガスのないこと耐振動JIS C60068-2-6に準拠、5~8.4Hz 振幅3.5mm、8.4~150Hz加速度9.8m/s2 X、Y、Z各方向100分(掃引時間10分×掃引回数10回=合計100分)使用周囲標高(m)2000以下リレーCIO:入出力リレー/2560点(160CH)0000~0159CHデータリンクリレー/3200点(200CH)1000~1199CH同期データリンクリレー/1536点(95CH)1200~1295CHCPU高機能ユニットリレー/6400点(400CH)1500~1899CH高機能I/Oユニットリレー/15360点(960CH)2000~2959CHDeviceNetリレー/9600点(600CH)3200~3799CHプロトコルペリフェラル(USB)ポート/ツールバスシリアルポート/上位リンク、NTリンク1:N、無手順、ツールバスのいずれか通信規格CIP通信:Class3(コネクション型)/コネクション数 128UCMM(非コネクション型)/同時通信可能な最大クライアント数 32、同時通信可能な最大サーバ数 32通信条件EtherNet/IPポート:変調方式/ベースバンド伝送媒体/ツイストペアケーブル(シールド付/STP):カテゴリ5,5eカスケード接続数/スイッチングハブを使用することにより制限なし通信仕様/CIP通信(タグデータリンク、Explicitメッセージ)、FINS通信接地D種接地(第3種接地)タスク本数サイクル実行タスク/128、割込タスク/256(割込タスクを追加タスクで利用するとサイクル実行タスクとして384タスク使用可)プログラミング言語記述/ラダーロジック(LD)、シーケンシャル・ファンクション・チャート(SFC)、ストラクチャード・テキスト(ST)、インストラクション・リスト(IL)伝送路(EtherNet/IPポート)スター型トリガソース指定接点の立上り/立下がり指定チャネルのデータ比較(データサイズ:1CH、2CH、4CH、比較方法:=、>、≧、<、≦、≠)インデックスレジスタ/IRO~15(レジスタ間接参照のためにI/Oメモリ実効アドレスを格納する専用レジスタ。タスクごとに独立/タスク間で共通を選択可能)アクセス方式EtherNet/IPポート:(媒体)CSMA/CD耐衝撃JIS C60068-2-27に準拠、147m/s2 X、Y、Z各方向3回(リレー出力ユニットは100m/s2)共通処理時間オーバーヘッド/200μs(通常モード、割込み高速起動機能使用時)処理速度I/O割込・外部割込:割込タスクの起動時間/26μsまたは17μs(ユニットVer.1.0では30μs)、サイクル実行タスクへの復帰時間/11μsまたは8μs(ユニットVer.1.0では15μs)定時割込:割込タスクの起動時間/22μsまたは13μs、サイクル実行タスクへの復帰時間/11μsまたは8μs(ユニットVer.1.0では15μs)(割込高速起動機能使用時)保持リレー8192点(512CH)H000~H511CHプログラム上だけで使用でき、電断復帰またはモード切替時もON/OFFを保持H512~H1535はファンクションブロック専用リレー(FBインスタンスエリア(変数の内部割当範囲)にのみ設定することができます。)記憶リレー(一時)16点、TR0~15ネットワーク変数(タグ)登録数/最大20000個、名長/最大255バイト、名のエンコード/UTF-8オーバーボルテージカテゴリカテゴリⅡ : IEC 61010-2-201に該当サンプリング周期(ms)1~2550(1単位)特殊補助リレー読出可/書込不可:31744点(1984CH)/7168点(448CH)A000~A447CH、24576点(1536CH)A10000~A11535CH読出可/書込可:16384点(1024CH)A448~A1471CH内部補助リレーチャネルI/O(CIO)エリア:3200点(200CH)1300~1499CH、37504点(2344CH)3800~6143CH(外部入出力はできない)Wリレー:8192点(512CH)W000~W511CH(外部入出力はできない)命令実行時間(μs)基本命令/0.016~、応用命令/0.048~EMCイミュニティレベルゾーンBシリアルポートEIA RS232C準拠シリアルポート伝送距離(m)最大15シリアルポート伝送速度(kビット/s)0.3/0.6/1.2/2.4/4.8/9.6/19.2/38.4/57.6/115.2ソース/コメントメモリ容量:3.5Mバイト(プログラムソース、コメント、プログラムインデックス、変数テーブル)タスクの種類サイクル実行タスク、割込タスク(電断割込タスク、定時割込タスク、I/O割込タスク、外部割込タスク)ファイルメモリメモリカード(128Mバイト、 256Mバイト、 512Mバイト)(メーカー製メモリカードを使用)、EMファイルメモリ(EMをファイルメモリ化して使用)ペリフェラル(USB)ポートUSB2.0準拠、Bコネクタペリフェラル(USB)ポート伝送距離(m)最大5ペリフェラル(USB)ポート伝送速度(ビット/s)最大12M増設ラック数最大3配列型変数1次元配列要素数最大32000要素変数1個の最大サイズ32kCH変数の種類ローカル変数(PLCの個々のタスク内でのみ使用が可能な変数)、グローバル変数(PLCの全タスクで使用が可能な変数)、ネットワーク変数(タグ)/設定により外部から変数の名称でCPUユニットのI/Oメモリにアクセス可能EtherNet/IPポート伝送距離(m)100 (ハブとノードの距離)EtherNet/IPポート伝送速度(ビット/s)100M(100BASE-TX)
SYSMAC CJシリーズ CJ2M(EtherNet/IP機能付き) CPUユニット omron(オムロン)SYSMAC CJシリーズ CJ2M(EtherNet/IP機能付き) CPUユニットomron(オムロン)
88,980税込97,878
1個
21日以内出荷から31日以内出荷
付属品バッテリ(形CJ1W-BAT01)、エンドカバー(形CJ1W-TER01/CPU装置の右端に必要)、エンドプレート(形PFP-M×2個)、シリアルポート接続用コネクタ(プラグ/形XM2A-0901、フード/形XM2S-0911-E)セット(D-SUB 9ピン、オス側コネクタ)質量(g)190以下(シリアルオプションボードなしの状態)適合規格cULus(ClassⅠDiv2 危険場所認定取得品)、NK、ロイド、EC指令外形寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)62×75×90保存温度(℃)-20~70(バッテリーを除く)通信方式シリアルポート/半二重バッテリー寿命/5年(25℃)使用形式/形CJ1W-BAT01消費電流(A)0.7(DC5V)サンプリング接点=31、チャネル/1CH単位=16/2CH単位=8/4CH単位=4データメモリ32Kワード高機能I/Oユニット用DMエリア:D20000~D29599(100CH×96号機)CPU高機能ユニット用DMエリア:D30000~D31599(100CH×16号機)使用周囲温度(℃)0~55使用周囲湿度10~90%RH(結露しないこと)耐ノイズIEC61000-4-4に準拠、2kV(電源ライン)動作モードプログラムモード、モニタモード、運転モード(実行モード/通常モード)汚染度(使用環境)2以下(JIS B3502、IEC61131-2に適合)同期方式(シリアルポート)調歩同期雰囲気腐食性ガスのないこと耐振動JIS C60068-2-6に準拠、5~8.4Hz 振幅3.5mm、8.4~150Hz加速度9.8m/s2 X、Y、Z各方向100分(掃引時間10分×掃引回数10回=合計100分)使用周囲標高(m)2000以下リレーCIO:入出力リレー/2560点(160CH)0000~0159CHデータリンクリレー/3200点(200CH)1000~1199CHCPU高機能ユニットリレー/6400点(400CH)1500~1899CH高機能I/Oユニットリレー/15360点(960CH)2000~2959CHパルスI/Oリレー/入力20点、出力12点(2960~2963CH)(CJ2M CPUユニットVer.2.0以降でパルスI/Oブロック装着時のみ使用可能)シリアルPLCリンクリレー/1440点(90CH)3100~3189CHプロトコルペリフェラル(USB)ポート/ツールバスシリアルポート/上位リンク、NTリンク1:N、無手順、ツールバスのいずれか通信規格CIP通信:Class3(コネクション型)/コネクション数 128UCMM(非コネクション型)/同時通信可能な最大クライアント数 16、同時通信可能な最大サーバ数16通信条件EtherNet/IPポート:変調方式/ベースバンド伝送媒体/ツイストペアケーブル(シールド付/STP):カテゴリ5,5eカスケード接続数/スイッチングハブを使用することにより制限なし通信仕様/CIP通信(タグデータリンク、Explicitメッセージ)、FINS通信接地D種接地(第3種接地)タスク本数サイクル実行タスク/128、割込タスク/256(割込タスクを追加タスクで利用するとサイクル実行タスクとして384タスク使用可)プログラミング言語記述/ラダーロジック(LD)、シーケンシャル・ファンクション・チャート(SFC)、ストラクチャード・テキスト(ST)、インストラクション・リスト(IL)伝送路(EtherNet/IPポート)スター型トリガソース指定接点の立上り/立下がり指定チャネルのデータ比較(データサイズ:1CH、2CH、4CH、比較方法:=、>、≧、<、≦、≠)インデックスレジスタ/IRO~15(レジスタ間接参照のためにI/Oメモリ実効アドレスを格納する専用レジスタ。タスクごとに独立/タスク間で共通を選択可能)アクセス方式EtherNet/IPポート:(媒体)CSMA/CD耐衝撃JIS C60068-2-27に準拠、147m/s2 X、Y、Z各方向3回(リレー出力ユニットは100m/s2)共通処理時間オーバーヘッド/270μs(通常モード)(パルスI/Oブロックを装着した場合、10μs×装着台数が加算されます。)処理速度I/O割込・外部割込:割込タスクの起動時間/31μs、サイクル実行タスクへの復帰時間/10μs定時割込:最小時間間隔/0.4ms(0.1ms単位で設定)、割込タスクの起動時間/30μs、サイクル実行タスクへの復帰時間/11μ保持リレー8192点(512CH)H000~H511CHプログラム上だけで使用でき、電断復帰またはモード切替時もON/OFFを保持H512~H1535はファンクションブロック専用リレー(FBインスタンスエリア(変数の内部割当範囲)にのみ設定することができます。)記憶リレー(一時)16点、TR0~15ネットワーク変数(タグ)登録数/最大2000個、名長/最大255バイト、名のエンコード/UTF-8オーバーボルテージカテゴリカテゴリⅡ : IEC 61010-2-201に該当サンプリング周期(ms)1~2550(1単位)特殊補助リレー読出可/書込不可:31744点(1984CH)/7168点(448CH)A000~A447CH、24576点(1536CH)A10000~A11535CH読出可/書込可:16384点(1024CH)A448~A1471CH内部補助リレーチャネルI/O(CIO)エリア:3200点(200CH)1300~1499CH、37504点(2344CH)3800~6143CH(外部入出力はできない)Wリレー:8192点(512CH)W000~W511CH(外部入出力はできない)命令実行時間(μs)基本命令/0.04~、応用命令/0.06~EMCイミュニティレベルゾーンBシリアルポートEIA RS232C準拠シリアルポート伝送距離(m)最大15シリアルポート伝送速度(kビット/s)0.3/0.6/1.2/2.4/4.8/9.6/19.2/38.4/57.6/115.2ソース/コメントメモリ容量:1Mバイト(FBプログラムメモリ、コメントファイル、プログラムインデックスファイル、変数テーブル)タスクの種類サイクル実行タスク、割込タスク(電断割込タスク、定時割込タスク、I/O割込タスク、外部割込タスク、入力割込タスク)データトレース(ms)(ディレイ値)-32768~+32767データトレースメモリ容量8000ワード(CX-Programmerにより、EMを指定することで、32Kワード×各形式の最大バンク数まで使用可能)ファイルメモリメモリカード(128Mバイト、 256Mバイト、 512Mバイト)(メーカー製メモリカードを使用)、EMファイルメモリ(EMをファイルメモリ化して使用)ペリフェラル(USB)ポートUSB2.0準拠、Bコネクタペリフェラル(USB)ポート伝送距離(m)最大5ペリフェラル(USB)ポート伝送速度(ビット/s)最大12M増設ラック数最大3配列型変数1次元配列要素数最大32000要素変数1個の最大サイズ32kCH変数の種類ローカル変数(PLCの個々のタスク内でのみ使用が可能な変数)、グローバル変数(PLCの全タスクで使用が可能な変数)、ネットワーク変数(タグ)/設定により外部から変数の名称でCPUユニットのI/Oメモリにアクセス可能EtherNet/IPポート伝送距離(m)100 (ハブとノードの距離)EtherNet/IPポート伝送速度(ビット/s)100M(100BASE-TX)
 使用用途などの自然な言葉で検索できるようになりました(例:工場の床に白い線を引く)詳細はこちら