工具の通販モノタロウ > お客さまの現場訪問 > 新庄金属工業株式会社 様
ISOマネジメントシステム運用にも取り組んでおり、PDCAサイクル(計画、行動、評価、改善)の実施の中で、 色違いの台車を活用して、製造プロセス品質の向上や業務改善など取り組んでいます。
購入きっかけは、生産・出荷効率向上のアイデアを考えていたところ、 モノタロウさんのカタログを見て、「作業内容毎で色で使い分ける」そのキャッチフレーズにこれだと思い大量購入して活用しています。
実際、製造日毎に台車のカラーを決め日付を表記、3日以内出荷を目指し、日々のカラー台車を確認する行動が、 出荷までの意識が共有され結果的に出荷まで効率上がっています。
以前は、パレットなどに積み上げ下ろしに掛かる時間、生産の新しい商品が先に出荷される商品が入違いにるなど、 効率が良くない点もありましたが、台車の活用によって混載は無くなり、更に移動させやすいのでスペースも有効活用できます。
品質確認の作業台近くまで簡単に動かせるので大変便利、言うことありません。
小さいけれど、複雑な金属加工品。「これ以上のアップ画像はお見せできません、ゴメンナサイ」
新庄金属工業株式会社 様
1962年切削加工所として創業、今年で49年目になる総勢35名の会社です。
当社の特長は、多くの複合加工機(ターニングセンタ)の導入により24時間365日生産体制を確立、 高精度で多工程集約加工にて製品を短納期で製作できること。製品の品質チェック精度が高いことでも信頼をいただいております。 また、それだけではありません。プログラムで制御された製品だけではなく、熟練した職人の旋盤加工技術でも評価をいただいており 「精度にこだわったワザ」で製品をお届けできる会社です。今後も、”加工のプロ”としての責任と自覚のもと、 お客様の信頼を得られる企業として歩み続けたいと考えております。
TEL:(06)6781-8000 WEBサイト:http://www.shinjohokushin.jp/
精密加工した金属製品を、製造⇒品質検査⇒出荷まで運搬する作業に活用しています。
当社は、PDCAサイクル(計画、行動、評価、改善)の実施の中で、多くの台車を使うので価格も安く満足しています。
回転具合が気になるキャスター部分も問題なし、約100kg耐荷重の商品で十分!!
台車の天板も樹脂性と鋼板製の2種類があり、カラーバリエーションが7種類選択できるので更に都合が良いです。