内側 ダイヤルキャリパゲージ
円筒状ワークの内径や奥部の溝径などを測定する内側キャリパゲージです。
測定子の改良で、Oリングの溝径の測定も可能にしました。
測定方法に応じて付属の替測定子を交換使用することで、設定した寸法の±1mm(指示範囲2mm)内での比較測定が行えます。
基準となる寸法は、測定範囲内でマイクロメータやリングゲージなどで設定してください。
このシリーズは、内径の大きさに応じて適切な寸法設定が行える替測定子を付属しています。
その他
-使用方法-
外側に向いた測定子間の距離をリングゲージやマイクロメータなどで基準寸法に設定。外枠を回して連動する目盛板の目盛を0点に合わせたあと測定したい内径部に測定部分を挿入し測定します。
そのときの目盛の0点からの指針の変位量を読み取ります。
基準寸法に読み取った変異量をプラスもしくはマイナスした値が、その内径の寸法になります。
目量(mm)0.01
測定力(N)3.0以下
指示範囲(mm)2
指示誤差[1回転](μm)±20
裏ぶた仕様平裏ぶた
RoHS指令(10物質対応)対応
内容量1個
外側に向いた測定子間の距離をリングゲージやマイクロメータなどで基準寸法に設定。外枠を回して連動する目盛板の目盛を0点に合わせたあと測定したい内径部に測定部分を挿入し測定します。
そのときの目盛の0点からの指針の変位量を読み取ります。
基準寸法に読み取った変異量をプラスもしくはマイナスした値が、その内径の寸法になります。
注意
※代金引換でのご注文の場合は翌日以降の出荷となる場合もございます。※校正書付商品については発注後のキャンセル不可となります。※品番に(メーカー実施校正書・トレサビリティ体系図付)、(校正企業実施校正書・トレサビリティ体系図付) を含む商品のみに該当する書類が付属します。
※校正書付き商品はメーカが校正を実施する「メーカー実施校正書・トレサビリティ体系図付き」とISO9001品質マネジメントシステムに基づく校正業者基準の校正ポイントにて校正を実施する「校正企業実施校正書・トレーサビリティ体系図付」があります。
特別運賃
この商品は個別に配送料が発生します。※ 配送料の詳細については注文コードをクリックの上、商品詳細ページにてご確認ください。