接着層がショックを吸収。ハガレにくい弾性接着剤です。
屋外にも使え、-40℃~120℃に適応します。
溶剤を使用しないので肉やせしません。
タレが少なく、軽いものなら仮止め不要です。
いやなニオイも少ない、あんしん無溶剤タイプです。
用途
表札やプレートの接着、塩ビレザーへのプラスチック小物の接着、ゴムと繊維の接着、
発泡スチロールと軟質塩ビシートの接着、コンクリート面へのステンレスの接着、
コンクリート面へのステンレスの接着、バッグや靴の補修、アクセサリー製作など。
主な用途金属、プラスチック、各種ゴム
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の性状非水溶性
適合用途防水・耐水・屋外、耐衝撃
主なワークパーツ
発泡スチロールと軟質塩ビシートの接着、コンクリート面へのステンレスの接着、
コンクリート面へのステンレスの接着、バッグや靴の補修、アクセサリー製作など。
注意
※本製品は一般消費者向け(日本国内向け)製品のため、各種環境調査対応・輸出書類対応等はできません。※子供の手の届かないところに置き、いたずらをしないよう注意する。
※接着用途以外に使用しない。
※使用に際しては、換気をよくする。
※人体に影響を及ぼすことが想定される場合には応急処置を行う。
※飼育水槽・池・食品容器・浴槽内など生物や皮膚に触れる用途、水中に浸漬される用途には使用できない。
※衣服につくと取れないので注意する。
※中身を使い切ってから自治体の定める方法に従って廃棄する。
※本製品の仕様及び外観は改良等の為、お客様の予告なく変更する場合がありますので予めご了承ください。
※必ず事前に、本製品がお客様の使用する目的・用途・条件に適合するか否かをお客さまご自身の責任においてご判断の上、ご使用ください。
商品説明動画
セメダイン60秒説明書 スーパーX
この動画は、40人が参考にしています。
接着剤 の新着商品
カテゴリ
商品レビュー
2025-09-18
- 用途:
- 設備修理・改造
「ワイド」よりも耐熱性が高い(「ワイド」は~90℃、標準品は~120℃)ので
難接着材でなければコチラを使います。
多孔質なモノでも粘性が高いので作業しやすいですが、硬化完了までしっかり固定する必要があります。
2025-07-11
- 用途:
- シリコンゴムシートをアクリル板に接着する時に使います。
VIC電子研究所 様
(その他業種)
接着力が強いので使用量は少しだけで十分でありいつも安心して使っています。
2025-09-28
- 用途:
- 靴の修理
その他業種
多量に使うことになり購入しました。小さいサイズの量買いよりもお得でした。
2024-10-23
- 用途:
- 靴の接着
オモニのキムチ オソオセヨ 様
(卸売・小売業)
剥がれた靴底に接着して使用。持続性が高いことを感じた。金額も適正です。
- 対象商品:
- 02460236
2024-05-21
- 用途:
- 接着にて使用
フレゼニウスメディカルケアジャパン株式会社 様
(製造業)
以前透明を購入したら、どこに塗ったか分からなくなりベタベタ引っ付いて困った。
今回ブラック購入。塗った箇所が分かってとても良かった。
- 対象商品:
- 02460245
2024-04-05
- 用途:
- スキーのトップ角部分の補修
信濃建物総合管理株式会社北海道支社 様
(その他業種)
硬化が早く、クリアーなので目立つ部分の補修に安心して使えます。
よくあるご質問(FAQ)
- 質問:
- 製品の安全データシート(SDS)や有害物質使用制限に関するデータ(RoHS)等の書面が必要ですがどうすれば良いですか。
- 回答:
- お手数ですが下記URLのお問合せフォームよりご依頼ください。
お問合せ種類 *必須の中から必要な書類をお選びご依頼ください。
https://help.monotaro.com/app/ask
書類名)
1:SDS(MSDS)
2:RoHS(2)
3:非該当証明書
4:ChemSHERPA
5:その他(ミルシート・出荷証明書)
2022-04-04