ベルトサンダ
スピード調整ダイヤル。
集じん機接続可能。
細く、深い所の研削もラクに作業できます。
レバーを緩めるだけで、作業のしやすい角度に簡単に調節できます。
ベルト速度(m/s[m/min])5~28[300~1700]
ベルト幅W×長さL(mm)9×533
ベルト幅(mm)9
ベルト長さ(mm)533
電源(V)単相100
電流(A)5.3
消費電力(W)500
コード長さ(m)2.5
カーボンブラシ呼び番号408
振動3軸合成値(m/s2)<2.5
全長(mm)420
付属品サンディングベルトAA40、60、80、100、120(各2枚)、9mmアーム(本機取付)
質量(kg)1.5
トラスコ品番422-7468
内容量1台
専用部品(オプション)
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
カテゴリ
商品レビュー
2021-12-04
- 用途:
- 木工や加工した金具のバリ取り
- 対象商品:
- 03374673
ベルトサンダがこれほど便利なものだと始めて思い知った。細かいところの作業にも便利に使っている。
2人が参考にしています
2019-10-17
- 用途:
- 彫りこんだ器の内側の切削
- 対象商品:
- 03374673
この機械は途中の平な部分を当てて削るのが本来の使い方ですが、木の器の内側を削るため先端の丸い部分を当てて使っています。いい具合にカーブが削れていいです。
有限会社チェンソーアート・ジャパン 様
2019-03-12
- 用途:
- 彫刻作品の仕上げ作業
- 対象商品:
- 03374673
気になる部分も簡単に修正しながら仕上げ作業ができるすぐれもの。モーターが少し重いような気がするのと、出っ張りが邪魔なデザインですが、実際はあまり気になりません。細かい仕上げにうってつけです。
よくあるご質問(FAQ)
- 質問:
- 役立つ情報などございますか
- 回答:
- 下記のタイトルの内容でお役に立てるなら、URLのリンク先ご確認ください。
ベルトサンダーの使い方
豆知識URL:
https://www.monotaro.com/note/productinfo/beltsander_howtouse/
2023-02-03